ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
木の剪定には、癒合剤が必要?
先日、夏みかんの木の剪定のした。剪定のとき、植木屋さんは、枝を切った切り口に、何やら塗っているのをみた。植木屋さんの聞いてみたところ、「癒合剤(ゆごうざい)」というものだそうです。はて、癒合剤と、はてんだろう。調べてみた。癒合剤とは、効果は
2023/02/27 17:23
庭の夏みかんの木の剪定
我が家の懸案となっていた夏みかんの木を剪定をしました。全く剪定せず、枝が混み合い、一部が道路へ飛び出していました。これは、まずいです。夏みかんの剪定ネットを調べると、夏みかんの剪定時期は、2月末から3月上旬に行いようです。4月からの新芽ので
2023/02/25 10:45
軽自動車の12ヶ月点検と新車見積もり
3月は、軽自動車の12ヶ月点検です。12ヶ月点検は、点検を受ける時期が正確に決まっていません。概ね、車検の前後1ヶ月ぐらいに受けます。我が家の軽自動車は、以下のような状況です。14年目に突入したオンボロ車です。いまの時代は、どのくらいのスパ
2023/02/20 17:58
庭にめじろが・・・
我が家では、この季節になると、庭の木に、輪切りにしたみかんをくくりつけます。庭に人がいなくなると、メジロがやってきます。ひよどりがいなくなったすきをみてやってきます。メジロにやりたいのですが、ほとんどをひよどりが食べてしまいます。メジロは、
2023/02/17 17:29
【家庭菜園】じゃがいもの畑の準備-2023-
3月のじゃがいもの畑の準備を2月16日実施しました。実施内容準備物 苦土石灰(量不明)、牛糞堆肥(40L、4袋)、化成肥料8−8−8(量不明)手順牛糞堆肥を畑にまき、均一になるように、レーキで整える苦土石灰、化成肥料を均一にまく。耕運機をか
2023/02/16 17:59
お袋、イベ二ティ治療開始
すべって骨折2月の初め、お袋が、風呂の湯船ですべって、尻餅をついた。翌日は、痛みもなかったが、2日後、腰辺りが痛み出したので、整形外科にいくと、診察結果は、肋骨の骨折であった。尻餅をつくぐらいで、骨折と思われますが、理由があります。お袋は、
2023/02/13 17:05
親父、C型肝炎検査でがんの恐れあり
C型肝炎に感染親父は、今から20年以上前、狭心症の手術の時、C型感染に感染していることがわかった。C型肝炎とはC型肝炎ウイルス(HCV)の感染により起こる肝臓の病気です。HCVに感染すると約70%の人が持続感染者となり、慢性肝炎、肝硬変、肝
2023/02/10 17:39
すき込み後ライ麦(緑肥)はまだ青々している
3月初旬にじゃがいもを植え込む予定の畑に、麦を緑肥として栽培して、1月20日に畑にすきこみをしました。今日で、約2週間が立ちました。ライ麦は、まだ青々としていて、肥料になる様子はありません。このままで大丈夫なのかと心配になってきました。ライ
2023/02/05 13:59
【家庭菜園】玉ねぎ2回目の追肥
2023年2月3日(節分)、玉ねぎの2回目の追肥を行いました。1回目は、12月26日でした。私の畑では、玉ねぎは、2回の追肥で終了となります。肥料が多すぎても、少なすぎても、玉ねぎは、うまく育たないと聞きますが、あまり気にしていません。トウ
2023/02/03 18:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岳陽の閑人さんをフォローしませんか?