ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020年の3大ニュースと来年への思い
2020年も、残り少なくなりました。2020年は、どんな年であったでしょうか。今年は、人生で最悪な年となりました。2020年は3大ニュース2020年は、厄年ということで、1月に厄払いをして、スタートしました。これで、きっと良い年になるだろう
2020/12/26 09:00
老後の日常の足には、原付自転車が最適か
親父が、脳梗塞を患ってから、自動車の運転ができなくなった。同時に、原付バイクの運転もできなくなったのです。今や、我が家にある原付は、私の日常の足となっている。ここで、原付バイクのメリットとデメリットを簡単にまとめよう。マイバイク Honda
2020/12/24 10:19
新型コロナ地元の患者数減少せず危機状態
12月2日、「新型コロナ感染者、田舎の町でも増加中でも情報ゼロ」との記事をアップしたが、その後も、新型コロナ感染者数は、減少していない。我が町の感染者推移我が町の感染者数の推移グラフは、下図となります。1日あたりの新型コロナ感染者数12月1
2020/12/20 14:23
脳梗塞と自動車の運転
親父は、3月末に脳梗塞を発症し、4月、5月、6月と治療とリハビリの入院をしました。左足に痺れがあり、長い距離を歩くのには、杖が手放せません。左・右の手、右足は、問題ないため、車の運転には、支障がありません。脳梗塞を発症した場合には、車の運転
2020/12/13 18:14
エコキュート17年目買い替え決心
12月、師走に入り、こんな時期に、エコキュートのモニターが急に消えたのだった。お湯を沸かす機能は、生きているので、たちまち日常生活には支障がない。我が家のエコキュートは、今年で、17年目となる。エコキュートの寿命は、10年から15年と言われ
2020/12/08 15:29
身体障害者手帳の申請、泣く子と役所には勝てません
身体障者手帳の申請を10月25日に申請したが、診断書に不備があり差し戻しとなった。診断書の修正を依頼、本日、診断書を病院へ受け取り、障害福祉課へ本日持参しました。担当者は、身体障害者手帳の審査に、さらに1.5ヶ月から2ヶ月かかるのこと。つま
2020/12/04 17:44
新型コロナ感染者、田舎の町でも増加中でも情報ゼロ
新型コロナの感染者が急増して、第3波の真っ只中である。最近、地元では、感染者の数が増えてきた。地元の感染者の推移グラフをまとめたものがなかったので、地元の行政のHPを元に、新型コロナの感染者の推移グラフを作ってみた。グラフによれば、11月に
2020/12/02 08:27
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岳陽の閑人さんをフォローしませんか?