ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お引越し
まずは、下記に引っ越しします。 https://sawakingo.blog.fc2.com/ 過去ログはFC2で、今後の事はアメブロにしようかと思っています。 https://ameblo.jp/sawakingo/ 皆さま、本当にありが...
2019/09/01 22:25
古民家喫茶「ちゃや」190525
【5月25日】 ちゃやでフリーマーケットが行われたが、ワンキンペアは今回は出店せずに、お客様として楽しみました♪ 到着早々寛ぐキンゴであった。10:40 茶粥を頂きます。 都会では、あまり見かけない乗り物やな。 ランチタイムはテラスでジビエ...
2019/08/29 23:03
渓流釣り2019(2回目) 北陸の沢
【5月18日〜19日】 前に沢登りで来た時に魚影が濃くて良いテン場もあったので、のんびりと渓流釣りを楽しみに来たかった谷を訪れました。 【タイトル】 爆釣! 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、太三、南 【日 程】 2019年5月17...
2019/08/26 21:59
奥美濃の沢(山菜)20190512
【5月12日】 前夜宴会は道の駅で4人で乾杯です。0:20 【タイトル】 ウド! 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、坪姉、岳 【日 程】 2019年5月11日夜発〜5月12日 【天 気】 晴れ 蕨を摘みながら林道を歩いて渓に...
2019/08/19 21:50
【富山】気ままなプチ旅行
【5月4日夜〜5日】 下田温泉で疲れを癒した後、地元のスーパーで買い出しをして、蜃気楼の見える海辺を今宵のねぐらとする。海の駅・蜃気楼と言うらしい。 さぁ、テントの中で乾杯やぁ〜! 19:00 【タイトル】 蜃気楼の見える海辺 【メンバー...
2019/08/10 10:02
【北ア】毛勝山(敗退)
【5月2日〜4日】 ゴールデンウィークの後半は富山県まで遠征します。毛勝山に登って出来れば三山を周遊したいと思っていたが、私の体調不良で敗退ですわ。少し予兆はあったけど行けると思っていました。同行してくれたメンバーには申し訳なかったが私はリ...
2019/08/06 23:16
【四国】気ままなプチ旅行
【4月28日夜〜29日】 温泉で疲れを癒した後、地元の居酒屋に辿り着く。ホリちゃんが交渉に入ります。店の大将に近くでテントを張れる所がないかと聞くと、一人で店のカウンターで呑んでいたお客さんが、この先に自分の所有の駐車場があるから使ってもい...
2019/07/30 00:07
【四国石鎚】仁淀川・面河本谷
【4月27日〜4月28日】 今年のゴールデン・ウィークは10連休です♪ 前半は四国の沢を企画しました。沢登りを長い間続けてはいるけれど、実は四国の沢には行った事が無いのです。小学6年生の時に、お爺ちゃんの田舎の愛媛県西宇和郡に行ったきりで、...
2019/07/25 22:45
奥美濃の沢(山菜)20190421
【4月21日】 前夜宴会は道の駅で4人で乾杯です。0:15 【タイトル】 つくしと、こごみと、江ちゃん♪ 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、ダカオ、賢ちゃん、さっちゃん、江ちゃん、O俣、南 【日 程】 2019年4月20日夜発〜...
2019/07/03 23:22
蕎麦甘味処「風庵」
【4月14日】 立間戸谷から下山して、湯泉地温泉の滝の湯で疲れを癒して近くの蕎麦処を訪れるが、私達の前の組で麺が品切れになったとのこと。アイ・アム・ア・ハングリー! 雨が降る国道168号線を北上します。私の気分は 「雨の物語」 です。十津川...
2019/06/30 23:28
【南紀】熊野川・立間戸谷190413-14
【4月13日〜4月14日】 尚やんからのリクエストがあったので、3年半ぶり6回目の南紀の立間戸谷を遡行します。前夜は道の駅「瀞峡街道熊野川」で仮眠します。翌朝、車で出合まで移動して檻のある広場に車を停めて出発しますが、いつものジャージ姿で無...
2019/06/29 18:15
奥美濃の沢(山菜)20190407
【4月7日】 今年は雪が少なかったので山菜も早いだろうと期待しての偵察山菜行ですわ。私の場合はフィールドを決めて通い続けるパターンですが、この感じではまだ早そうです。8:00 【タイトル】 フキノトウ♪ 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ...
2019/06/22 09:59
【南紀】古座川・小川・狩場谷
【3月30日〜31日】 今回は古座川の支流の小川の源流部に行く事にする。以前から地形図を眺めながら行ってみたいと思っていた場所だが、かなり奥深い所にあってペンディングになっていました。本来なら、滝の拝から小森川の集落に入って別荘ノ坂を越えて...
2019/06/18 23:36
【大峰】前鬼川・大鷲谷20190317
【3月17日】 昨年同様、そこそこに渓流釣りを楽しんでから、なかっちゃんが逝った場所に向う。 【タイトル】 追悼 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ 【日 程】 2019年3月17日 【天 気】 雨 【場 所】 大峰 前鬼川・...
2019/06/12 21:54
渓流釣り2019(1回目) 紀伊半島の沢0317
【3月17日】 今年もここから始まったな。前夜は某道の駅の駐車場で乾杯です。 【タイトル】 解禁!2019 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ 【日 程】 2019年3月17日 【天 気】 曇りのち雨 車のデポ地8:50発〜谷...
2019/06/11 23:08
シネマは「翔んで埼玉」
【3月10日】 MOVIX堺で、シネマを楽しんで来ました。 作品は、武内英樹監督、原作は「パタリロ!」で知られる漫画家の魔夜峰央。 二階堂ふみ、GACKT、京本政樹、伊勢谷友介出演の「翔んで埼玉」です。 ☆☆☆☆★ ビール片手に、ポップコー...
2019/06/10 21:52
西九条へGO! ~おっちゃん二人のお別れ会~
【3月3日】 1月12日に誠次と大樹と少しの間、西九条で呑んだな。そして・・・・・・これかい! 呑まれへんって言うてたくせに、2杯も呑んどるやんけ。 3月3日は誠次の誕生日。おめでとう! ありがとう! ほんまに楽しかったわ♪ 誠次は...
2019/06/07 22:27
シネマは「アリータ バトルエンジェル」
【3月2日】 MOVIX堺で、シネマを楽しんで来ました。 作品は、ロバート・ロドリゲス監督、ジェームズ・キャメロン脚本・製作 ローサ・サラザール、クリストフ・ワルツ、ジェニファー・コネリー、マハーシャラ・アリ出演の「アリータ バトルエンジェ...
2019/06/06 20:08
八神純子 with 後藤次利 “The Night Flight 6” feat.村上“ポンタ”秀一、佐藤準、北島健二
【2月28日】 行って来ましたよ! Billboard Live OSAKA ワクワクしながら店内に入ります。 席は見易いカウンターを選びました。いつもながらに、ここのBEERは格別に旨い! 素晴らしいミュージシャン達ですね。 八神 純...
2019/06/05 22:24
【奥美濃】蕎麦粒山
【2月24日】 前夜はいつもの道の駅で乾杯!0:10 おやすみなさい。2:50 【タイトル】 途中まで 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、ヤシマン 【日 程】 2019年2月23日夜発〜2月24日 【天 気】 晴れ 【場 ...
2019/06/04 22:02
【丹後】丹後半島周遊
【2月17日】 ふかふかの布団の中で目覚める朝は気持ちが良い。睡眠を充分にとったからなのか、昨夜の苦しみは無くなっていた。朝風呂を楽しんだ後、美味しい朝食を頂く。 朝から乾杯やぁ〜! 8:40 この民宿には、大将が作った足湯もあります。 お...
2019/05/30 23:08
【丹後】夕陽ヶ浦温泉 ~蟹三昧~
【2月16日】 今回は、スノーハイクの後に民宿に泊まって蟹をたらふく喰らおうと言う贅沢な企画を考えました。但馬の妙見山に登る予定で某道の駅で前夜宴会を楽しむ。0:50 【タイトル】 気ままな旅 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、ホリ...
2019/05/27 22:29
2019年2月14日
【2月14日】 寒い季節に似合うのは、甘い時間かな? 今年も有難う♪ https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-03-be/sawakingo/folder/917824/94...
2019/05/14 22:17
【南紀】日置川・前ノ川~大塔山 二日目
【2月10日〜11日】 6時30分起床! 焚火を熾す。 美味しい朝ご飯を頂く。7:00 わんこちゃんが沢弁当を作ってくれました。 小雨が降る中、雨具を着込んで出発です。9:05 【タイトル】 下山は三日月に照らされて・・・ 【メンバー】 ...
2019/05/11 02:06
【南紀】日置川・前ノ川~大塔山 一日目
【2月10日〜11日】 今回はペンディングになっていた前ノ川を遡行して大塔山に登ることにする。2016年の1月に偵察に来て、2018年の2月に来た時は入る林道を間違えて、今回は3度目の正直と言ったところかな。前夜宴会は屋根のあるいつものとこ...
2019/04/20 12:00
【南紀】日置川・中ノ川・右俣 20190202
【2月2日】 2019年冬の南紀の沢シリーズ第三弾は、ペンディングになっていた日置川の源流部に挑みます。法師山まで登るのなら、前夜は出合付近に泊まった方が良いとわかっているんだけど、いつもの快適な場所で前夜宴会を楽しむ♪ 0:50〜2:40...
2019/04/04 22:24
焼肉ホルモン「かつらぎ」20190131
【1月31日】 今夜は、旨い焼き肉を食べよう。 ほな行こか。 JR堺市駅の裏手?にある「かつらぎ」の暖簾を潜ります。 まずは、乾杯やね。 マルチョウ! ハート! ハラミ! 焼き焼き♪ ハートとセンマイを追加。 この後も、色々と注文します。締...
2019/03/21 10:27
【南紀】楊枝川・布引谷川支流・松山川
【1月27日】 2019年冬の南紀の沢シリーズ第二弾は、あまり記録の見られない沢を選びました。何があるのかわからない。って言うか、何も無いのかも知れない。行ってみなけりゃわからない。だから行ってみよう。これが私の原点回帰の一つです。松山滝の...
2019/03/20 23:13
十津川村を少し散策
【1月20日】 楊枝川の松山川を遡行する予定で、1月19日の夜発で南紀に向かいます。いつもよりも早い時間に出発して晩御飯は前夜泊地で頂くことにしました。途中で買い出しを楽しんだりすると、乾杯するのは日付変更線ですわ。某道の駅の外れにテントを...
2019/03/10 12:30
古民家喫茶「ちゃや」190114
【1月14日】 七里ヶ浜での新年会を終えて、峠越えで羽津子さんの「ちゃや」に向かう。大丹倉(おおにぐら)は、いつ見ても格好良いな。14:15 そして、ちゃやに到着します。14:45 店内は、こんな感じです。 とても寛げます。 羽津子さん...
2019/03/07 22:46
テントの中で新年会~七里ヶ浜の日の出
【1月13日夜〜14日】 かんぱぁ〜い!今年もよろしくでっす!21:50 刺身が旨そうや♪ にんにくも炒めます。 ウィンナーも炒めるぞっと。22:30 今宵は、あんこう鍋です♪ 0:20 しかしこの時点で、私は隣のテントで眠りに就いていまし...
2019/03/05 22:46
【南紀】熊野川・下谷右又
【1月13日】 年が明けて、今年もいよいよ沢のシーズンとなりました。今年の沢始めは出発時からドタバタですわ。出発前に遭難するなんてありえへん! でも、捜索隊が来てくれて無事に出発できて良かった。連休なので渓の中に泊まって焚火を楽しみたいとこ...
2019/03/02 09:03
おばあちゃんは、102歳!
【1月12日】 今日は、お爺さんの三十三回忌で身内が集まる。 これが最後やから、あんたも来てなってK姉ちゃん(私のおばさま)から電話が入ったのが1月6日。もっとはよ言えよって思ったが、久し振りなので快諾する。これで3連休の雪山の計画が変更を...
2019/02/21 23:51
新年を迎えて 2019年
【12月31日夜】 小井谷の遡行を終えて温泉にゆっくりと浸かって疲れを癒した後、私とホリちゃんは新宮のイオンで買い出しを済ませて七里ヶ浜に向かいます。花の窟神社の駐車場に車を停めて年越しの用意を始める。テントの中で鍋をつつきながら年越しを楽...
2019/02/20 00:07
【南紀】篠尾川・小井谷 20181230-31
【12月30日〜31日】 今年の沢納めは、9年振りに訪れる南紀の小井谷です。野郎5人で日帰りの沢を泊で楽しもう♪ 前夜宴会はテントの中で盛り上がる。翌朝、テントから出ると山が白くなっていた。 【タイトル】 野郎5人で沢納め 【メンバー】 ...
2019/02/13 01:15
忘年会2018 ~炭火鶏焼 山吹~
【12月28日夜】 今年も終わりやなぁ〜。一年って、あっちゅう間やな。 ほな、乾杯! まずは刺身からやな。 旨いなぁ〜、アップでいこか。 鶏皮です。 次は日本酒やな。 ほな乾杯!! それでは、焼き物を頼もう。 この店は、串に刺さずに七輪で焼...
2019/02/08 22:41
めりぃ~・くりすまぁ~す♪2018
【12月23日〜24日】 (イブイブ) 棋一郎と朝まで呑んでいたので、とっても眠たいzzzzz。 「起きろぉ〜〜〜〜〜!」「行くでぇ〜〜〜〜!」「ん? 何これ?」「この赤いマフラーは誰のん? 彼女でも出来たんかぁ〜」ホンマニウルサイヤッチャ...
2019/02/06 23:06
あの頃のまま181222
【12月22日夜〜23日朝】 この3連休は山行の予定を入れてないので、朝から家で呑んだくれてました。棋一郎にLINEすると、今日は休みやと言うので二人で呑みに行く事にする。5月に総司の葬儀で会ったけど、二人で呑むのは2〜3年振りかなぁ〜。2...
2019/02/03 09:50
忘年会2018 沢仲間編
【12月8日夜〜9日早朝】 今年も恒例の沢仲間忘年会がJR堺市駅で待ち合わせて始まります! まずは焼肉ホルモン「かつらぎ」やね。 今年のメンバーは、キンゴ、めぐわんこ、ホリホリ、うさぴょん! かつらぎの暖簾を潜ると、ジュニアとジュニアの奥様...
2019/01/29 23:51
レイトショーは「ボヘミアンラプソディ」
【12月6日】 MOVIX堺で、超久し振りにレイトショーを楽しんで来ました。 作品は、監督ブライアン・シンガー、製作総指揮デクスター・フレッチャー、出演ラミ・マレック、他。作品は「ボヘミアンラプソディ」です。 ☆☆☆☆★ ビール片手に、フラ...
2019/01/24 23:40
【台高】三之公川・アワホラ谷181202
【12月2日】 渓游祭が終わってアワホラ谷に向かいます。 【タイトル】 泳ぎたくは無い! 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、ホリホリ、荒池、きっしゃん、みのる、小俣 【日 程】 2018年12月2日 【天 気】 晴れ 【場 所...
2019/01/23 23:43
渓游祭2018
【12月1〜2日】 2018年の渓游祭も先発組みに加わりました。昨年同様、堺市にある肉の卸店で高級肉を買い込んで、奈良のオークワで買出しをして現地に向かいます。現地に到着してからは薪集めに精を出す。チェーンソーで倒木を切って運びます。そして...
2019/01/19 13:43
奥美濃の沢(2018ラスト茸行)20181123-24
【11月23〜24日】 早朝発で奥美濃に向かうが雨やった。 【タイトル】 爆発やん♪ 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、みのる 【日 程】 2018年11月23日〜11月24日 【天 気】 雨のち快晴 【場 所】 奥美濃の沢...
2019/01/17 00:46
奥美濃の沢(茸行)20181118
【11月18日】 甲斐バンドの曲を熱唱しながらホリホリ号は奥美濃に向かう。うさぴょん、ありがとう♪ 前夜宴会を楽しんだかどうかなんて記憶にある筈が無い。翌朝、パパリン&ママリンと合流して出合に向かう。本日は軽めのKにしましょう。 【タイト...
2019/01/10 23:35
甲斐よしひろ 愛のろくでなしツアー4
【11月17日】 今年も憧れの方に逢いに行って来ました。 ライブ終了後に奥美濃の渓に直行するので、うさぴょんがホリホリ号で迎えに来てくれました。京橋までは私が運転します。ライブを観る前に、一杯やろうと徳田酒店を訪れます。京橋店は初めてやけど...
2019/01/06 17:03
奥美濃の沢(茸行)20181111
【11月11日】 前夜泊地でホリホリの誕生日を祝う。おめでと〜♪ 乾杯やね。 翌朝、亀さん、ラビちゃん、スージー、スージーのお友達に会えたのが嬉しかった。 【タイトル】 まだ早いのか! 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、ホリホリ、尚や...
2019/01/06 13:41
奥美濃の沢(茸行)20181103-04
【11月3〜4日】 前夜泊地では、先に到着したホリホリとうさぴょんと太三さんが既に宴会を始めていてた。夜の1時頃に到着した私とわんこちゃんは宴会に乱入する。 他のグループの方達が少し離れた場所で宴会を楽しんでいたが、知っている面子だ...
2019/01/05 21:40
【台高】櫛田川・中の谷川・第一支流
【10月28日】 前夜宴会はいつもの所で楽しむ♪ 何時もの猫ちゃん達は居なくなってしまった。居れば居たでうっとうしいけど、居なければ居ないで淋しいな。 【タイトル】 下山が核心かな? 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、絢、荒池、きっ...
2018/12/27 21:54
台高の沢(焚火山行)
【10月20〜21日】 今年の6月の海外遡行同人の総会の呑み会で、BAKUさん達と同窓会山行をしようと話をしていた。もっと早い時期にやりたかったけど、結局は10月の後半になりました。りんちゃん、Taqさん、小山伏は不参加です。きっと老人性...
2018/12/22 15:57
【若狭】耳川・横谷川・甲森谷
【10月14日】 前夜宴会は、某道の駅でワンキンペアと亀ラビコンビで楽しむ♪ 翌朝の風景です。 【タイトル】 栃と桂のワンダーランド 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ 【日 程】 2018年10月13日夜発〜10月14日 【天 ...
2018/12/21 22:58
奥美濃の沢(焚火山行)
【10月7日〜8日】 この連休は斧内谷から左門岳に行く予定でしたが、何と国道が通行止めになっていました。この辺りの他の谷に入るのにも地形図が無い。少し遠いけど勝手知ったる谷に移動します。 【タイトル】 ナラタケ♪ 【メンバー】 キンゴ、...
2018/12/19 23:50
渓流釣り2018(5回目) 白山の沢0922-24
【9月22〜24日】 初日は贅沢にもキャンプ場で楽しむ♪ 火が点かへんぞぉ〜。よっしゃ、薪を集めてくるわって、普段と変わらんやん。 そしてBBQを楽しむのであった♪ 朝ご飯は、うろんです。7:00 【タイトル】 闇下と舞茸 【メン...
2018/12/17 23:59
台高の山(茸行)20180916
【9月16日】 9月4日に強烈な台風が大阪を襲い、その週末も雨模様で山行は中止にする。この3連休も天候が悪くて白山方面に行くのを諦めた。でも、何とか前夜発の日帰りで行けそうやな。二人で前夜宴会を楽しむ。 【タイトル】 トレーニング・...
2018/12/16 09:02
【台高】本沢川・ナメラ谷180902
【9月2日】 北股川の柏原谷を予定していたが、出発も遅くなったので本沢川のナメラ谷に変更しました。なめら谷橋の向こうに車をデポして出発や!9:20 【タイトル】 新人歓迎会の翌日は・・・・ 【メンバー】 めぐわんこ、ホリホリ、高やん、絢...
2018/12/15 19:16
新人歓迎会2018
【9月1日】 今年は先発隊で加わる。天気が雨模様なので某河原から某公園に変更しました。 テントとタープを張って宴会に突入です。 まずはオードブルやね。 上等なお肉の焼肉! 旨そう♪ アマゴのホイル焼きもあります。 ボリューム満点の焼きそば。...
2018/12/14 22:49
渓流釣り2018(4回目) 紀伊半島の沢0825-26
【8月25〜26日】 台風の影響で、どこもかしこも増水していて渓に入れなさそうである。朝発で影響の少ないであろう某川の上流部に行こうとしたが、林道が崩れていて通行止めです。そして僕達は途方に暮れる。それでは、私のゲレンデに行きましょう。 【...
2018/12/13 21:45
【台高】本沢川・黒倉又谷180819
【8月19日】 お盆の山行の疲れが残っているので、短めの沢で遊ぶ事にする。黒倉又谷は8年振り3度目やろな。 筏場の駐車場で支度を整えていると、パンダさん達、滝ヤさんグループがやって来た。おおっ!久しぶりやん! ほな出発やね。8:06 【...
2018/12/12 23:33
【南ア】尾白川・黄蓮谷右俣 Part4
【8月11日〜15日】 (四日目) 寒くて眠れないまま夜明けを迎える。4時40分起床、6時出発! 朝日が眩しいな。5:10 【タイトル】 山中徘徊 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、坪姉、ホリホリ 【日 程】 2018年8月1...
2018/12/09 17:05
【南ア】尾白川・黄蓮谷右俣 Part3
【8月11日〜15日】 (三日目) 4時起床、6時出発! いよいよ今日が核心部。何だかドキドキしますね♪ 出発前に美味しい朝ご飯を頂く。 【タイトル】 寒い! 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、坪姉、ホリホリ 【日 程】 201...
2018/12/04 22:29
天然キノコの群生たち
【11月24日】 晩秋の渓を徘徊してきました。 山の神様・・・・・本当に有難うございます。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-03-be/sawakingo/folde...
2018/11/25 16:19
【南ア】尾白川・黄蓮谷右俣 Part2
【8月11日〜15日】 (二日目) 朝の5時に起きて、出発は6時50分です。何だかワクワクしますね。 【タイトル】 素晴らしい渓谷美! 【メンバー】 キンゴ、めぐわんこ、坪姉、ホリホリ 【日 程】 2018年8月10日深夜発〜8...
2018/11/20 23:21
【南ア】尾白川・黄蓮谷右俣 Part1
【8月11日〜15日】 2001年に黄蓮谷を訪れたが、沢中一泊で雨天撤退であった。その後も何回か企画を挙げたが色々な事情で中止になって半ば諦めかけていたところに坪姉が私の背中を押した。ほな行こか♪ 3泊+予備日(結果的には4泊5日)でのんび...
2018/11/05 23:23
【大峰】北山川・葛川下流部
【8月5日】 今年の泳ぎの山行は葛川の下流部に決めました。今までは上流に集落があるので遠慮していましたが、一度は行っとかないとなぁ〜って思って企画する。前夜は某所で宴会を楽しむ♪0:00 さぁ、そろそろお開きやなぁ〜って・・・・・・・。...
2018/10/17 23:24
【台高】宮川・大熊谷・東俣谷
【7月22日】 絢ちゃんが今年初の沢行きと言う事で、何処に行くか悩んだ挙句に決まった沢は、11年振りに訪れる大熊谷の支流の東俣谷に決まりました。前夜は超快適な所で宴会を楽しむ。 【タイトル】 嬉しい!楽しい!大好き! 【メンバー】 ...
2018/09/30 21:07
渓流釣り2018(3回目) PartⅡ 白山の沢0716
【7月16日】 元キャンプ場で目覚める朝も中々心地良いではないか。おはよぉ〜!5:50 朝御飯を頂く。6:10 そして観光に・・・・・・・出かけた訳では無くて、我々に必要不可欠な物を補充に来ました。 目的の谷に向かうが、林道が工事中で通...
2018/09/17 15:33
渓流釣り2018(3回目) 白山の沢0715
【7月14日夕〜15日】 金曜日の夜に飲み会の予定が入っていたので土曜日昼発での企画にするが、夕方に現地到着なら少しだけ贅沢してBBQを楽しもうって考えました。ホリホリチームとは現地で待ち合わせなんですが、何とホリホリ号のエアコンが潰れたら...
2018/09/13 00:50
焼肉ホルモン「かつらぎ」&カラオケBOX 180707-08
【7月7日夜〜8日早朝】 七夕やと言うのに天候不良で山行を中止にする。ほな旨いもんでも食べに行こか。JR堺市駅前に集合して、かつらぎに突入や! マスター&サン!久し振りやなぁ〜って白々しくも暖簾を潜る。 マルチョウ!ハート! 生セン! 当然...
2018/09/10 22:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、キンゴさんをフォローしませんか?