日帰りで西はりま天文台へ!う回路を使って一般観望会参加
今、西はりま天文台が注目されている11月の下旬となると天体観測から少し季節が外れます。以前、天平の森で聞いた話では5月頃が一番天体観測に良い季節だそうです。冬の星空はキラキラと瞬いていますが、瞬きの理由は気流が速く空気の流れがあるからです。肉眼で見る程度なら綺麗に思いますが、望遠鏡を覗き込むと少し揺めきが気になります。何とかいけるかと思いつつ、テレビでも話題になった兵庫県佐用町にある兵庫県立大学西は...
2018/11/29 22:10