ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高効率A級プッシュプル T2パワーアンプの製作
このアンプのモデルはMOS FET出力段で好結果を得たT2トポロジーアンプです。 T2トポロジー原型動作モデル この回路の2段目はHCA(ヤマハの言う双曲線変換アンプ)による電流位相反転回路になってます。 これらの出力電流はトランスリニアの原理上、決してゼ...
2017/02/20 22:13
発熱、消費電力を抑えてA級の高品位な音を楽しむアンプの構想 その2(2乗回路、ヤマハHCA 回路)
高効率A級アンプには2乗特性の回路が良さそうという感じですのでどうすれば2乗特性ができるかネットで調べてみました。あまり情報が無いのですがトランスリニア原理を応用した自乗回路がありました。 トランスリニア2乗回路 SPICEで簡単な回路を作りシミュレーションしました。 ...
2017/02/11 22:35
発熱、消費電力を抑えてA級の高品位な音を楽しむアンプの構想
A級アンプはこれまでに小出力A級シングルアンプやヘッドホンアンプなどに使ってきました。 AB級と比べると、A級は音が滑らか繊細で透明感があるような気がしてます。 ですから、常用のアンプはスピーカーの能率が100db・Wと高い事もあって最大出力2WのMOS FET A級シング...
2017/02/02 23:32
2017年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小平バックスこと、テツさんをフォローしませんか?