ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初ボーリング
息子が「ボーリングやりたい」と週末あたりに話していて。 息子が部分休園になったときに行くことも考えたのですが2人だけだとあまりに盛り上がらないだろうなと思った…
2022/04/30 23:41
息子用交通ICカード作成
小学校1年生になったこともあり確実に必要となる交通ICカード。昨日ようやく小児用の交通ICカードを作成してきました。 基本は申込用紙に記入して子どもの証明書(…
2022/04/27 23:49
息子の様子
息子の様子(小学校)が全くみえええええん!!! とはいえ、やっぱりお友達・・・できてないようです・・・。 うちの小学校は2時間授業が終わった後に中休み的に…
2022/04/27 09:33
理想とのギャップ
あまりに昨日仕事で腹が立っていたので旦那には当たるわ、子供たちにも全然余裕がないわ・・・で。 結局ですね。。。前も書いたけれど、今全然!!!自分の理想とする…
2022/04/26 15:44
ダイエット休止
ダイエット、今は自粛中です。 完全にやめているわけではないのですが運動はもう1ヶ月やってないです。時間がない! 4月になって息子が小学校に入ったのもあってとに…
2022/04/26 15:43
やる気失せた(怒り)
先日、コロナワクチン3回目と在宅勤務が合わさって3日連続出社せずに日がありました。 私は元々業務的には庶務的業務で電話ももちろん取ります。 で、私の電話が鳴り…
2022/04/25 14:05
小学校 忘備録③(4/18~4/22)
面倒なので月~金に変更しました。 4月18日(月)13:15下校 給食〇国語、算数、聴力検査この日から下校も児童のみ。当然私も朝のお見送りはマンションのドアま…
2022/04/22 23:41
ワクチン【新型コロナウイルスワクチン接種3回目(ファイザー)】⑤
既に2月末には接種券は届いていたのですが元々2・3月は在宅勤務も2日あったり有休消化もあったりでそこにワクチン接種をいれこむのもな・・・と思っていたのもあって…
2022/04/19 23:19
息子 6歳9ヶ月☆
そういえば、今月からもう息子は毎月の身体測定ないんだなあ・・・と。そうなるとやっぱり自宅で身長測るのは欲しいなと思っています。体重の方がそれほど難しくないけど…
2022/04/18 23:44
登校(付き添いなし)
4/18(月)本日より、登校時の付き添いをなくしました。 もちろん息子にも先週から「もうお母さんは来週からついていかないからね」と伝えていました。 とはいえ、…
2022/04/18 11:37
小学校 忘備録②(4/11~4/15)
4月11日(月)本日より1年生給食!(全学年給食)13時15分下校予定(1年生はこの日は学校の決められた時間割では動かない感じ???) この日は給食開始なので…
2022/04/15 23:37
登校(付き添い)
入学式翌日から登校班での登校。 下校もいよいよ今週末の15日で大人の人がついてきてくれるのは終了。まあうちはそのまま学童だから下校はあんまり関係ない・・・。 …
2022/04/15 15:52
小学校 忘備録①(4/6~4/11)
小学校。。。。めっちゃ大変すぎる・・・ とりあえず、下もいるので忘備録として・・・・ 4月6日(水)入学式9:20~9:40 受付10:00 入学式・PT…
2022/04/11 23:09
負担
タイトル通りです(爆) 精神的・肉体的両方共です!!!!!! なんか小学校のことに対して、頭使いすぎて疲れるしもちろん学童もあるからそっちもあるからこっち…
2022/04/11 15:29
娘 3歳3ヶ月☆
今月の測定。体重 18.6㎏身長 101.2㎝(4/8(金)保育園の測定にて) また体重増えとる・・・もうどうにもならんのかなあ・・・。 *:..。o○☆…
2022/04/08 23:54
入学式
忘備録では書いたのですがそういえば、単発での式のことは書いてなかった・・・ かなり遡ってますけど、式の日付でアップします。 昨日までは民間学童だけでしたが今日…
2022/04/06 23:12
民間学童 購入物
民間学童では色々購入物がありました。 まずは国語ノート(12マス)国語辞典 それ以外にも手提げ袋(これは学校が始まればそれでいいのだと思いますが、冬休み期間中…
2022/04/05 11:36
息子【予防接種】コロナワクチン②
コロナワクチン接種。2回目となります。子どもの体調わからないから不安でしたけども。少し鼻水とか咳もあったんですが、無事に打ちました。 2回目は1回目の3週間後…
2022/04/02 23:06
民間学童初日と保育園進級
いよいよ、年度始まり。 前にもブログで書いていましたが私は別部署の業務も担当する羽目に・・・でも最初はほぼわからんのでそこらへん放置してます(爆)いわれたらや…
2022/04/01 23:38
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、咲さんをフォローしませんか?