chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーチ・らしんばん https://blog.goo.ne.jp/tlibon

後悔のない航海へ。人生の道標(羅針盤)を描きませんか。きっと笑顔になります。仕事も楽しくなります。

コーチ・らしんばん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/14

arrow_drop_down
  • 宝くじ 5年で50億円減 の記事を読んで、さもありなんと思った次第

    宝くじ5年で50億円減の記事を読んで、さもありなんと思った次第宝くじ5年で50億円減若年層を中心に売り上げ低迷>>>の記事が出ています。東北6県や仙台市の歳入を直撃!?人口減、かつての購買層が高齢化、そして若者が買わない。宝くじは買わないのが正解です。お金持ちは宝くじを買わないそうです。だって、宝くじは全然儲からないのですから。投資目的で宝くじを買う投資家はいませんよね。宝くじは、庶民の射幸心を煽り購入を促す。購入した方への還元率は4割ほどでしょうか。そして、宝くじの収益金の4割が県や市町村の収入となる。うーん、究極の税金だあ~。宝くじは寄付、若しくは税金だと思って、1,000円~3,000円ぐらい買うぐらいがちょうど良いのかも。当たったら、何を買おうかな・・・、なんて、一寸夢を見る。でも、夢は所詮夢でしかあり...宝くじ5年で50億円減の記事を読んで、さもありなんと思った次第

  • 右腕にしたいのに、直ぐに裏切る!?

    右腕にしたいのに、直ぐに裏切る!?先日、経営者(彼)の方とお話しさせていただいた時のことです。彼がおっしゃるには、「経営者には、コーチングが必要だと思うのです。なぜなら最近、会社には番頭さんがいないのです。そうすると、一から十まで、経営者が抱えることになります。」それでは、番頭さんや右腕になる人を育てればよいでしょう。と私は思うのですが、社長さん方曰く、「育たない、すぐに裏切る・・・」のだそうです。私は、「??」彼はさらに、「相談する相手として、コーチ、コーチングはいいと思うのです。コンサルタント(ティーチングが主)は、今までと同じように雇うとして。コーチもぜひ、雇うとよいです。コーチとコーチングセッションでお話をすることによって、頭の中が整理できる、やるべきことが明確になる。」コーチングがいかにパワフルなのか...右腕にしたいのに、直ぐに裏切る!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コーチ・らしんばんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コーチ・らしんばんさん
ブログタイトル
コーチ・らしんばん
フォロー
コーチ・らしんばん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用