ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月末作業が終わり、来月の練習と、こちらを書いています。
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部ヒーリング音楽とメディカルアロマでマインドフルネス、スミレ書道教室の里映りえです。ゴールデンウィーク前半は、皆…
2024/04/30 04:45
GWおすすめお出かけスポット後半*スタッフブログ
こんにちは!スタッフの中森です。GW前半皆さんどこか行かれましたか??私は少し用事があり名駅の方へ久々に行ったんですが、やはり休日は人が多いですね🥲さて、おす…
2024/04/30 00:26
お墓参り♪テツコの好きなクラシック音楽で移動。
母テツコの母祖母のお墓参りに行ってきました。ここ数年で家族がお星様になられた方も多いかもしれませんね。亡くなられた方はこの世とあの世の行き来をしているらしいで…
2024/04/29 13:37
文章を読むのが苦手な人にもおすすめの、お仕事のデキるの人バイブル♪
プライベートレッスン行ってきました。プライベートレッスンは、経営者や教授などに対して、お邪魔して行っていますが、ちょっとしたプレゼントをくださいます。以前いた…
2024/04/29 13:07
離婚 栄養不足と貧困問題
子供の貧困問題パンデミック以前でも問題になっていましたね。最近では特に身近に感じるようになりました。貧困は、女性や、女性と子供の世帯だと思います。私も、出戻り…
2024/04/28 23:24
今月の優秀作品!
今月の優秀作品です。 View this post on Instagram A post shared by 書家 里映…
2024/04/28 12:34
GWおすすめお出かけスポット*スタッフブログ
こんにちは☺️スタッフの中森です。GWが始まりましたね!中には10連休になる方もいるとか🫣ハワイ便の予約が過去最高に!なんてニュースも流れてたので、海外旅行に…
2024/04/28 08:01
セラピードッグ♪本読みました!
生徒さんが出している本、Amazonで購入して、手元に届き、1時間ほどで一気に読み終えました。セラピードッグについてこんなに可愛いワンちゃんが、笑顔で見てくれ…
2024/04/26 18:49
2024/04/26
我、人と逢うなり出会いの尊さを表した禅語です。@tsutsuiseijyaku さまにオープンのお祝いとしてお渡ししました。お部屋に飾っていただき、とても嬉し…
2024/04/26 16:59
先日、名古屋市東部のクラシックandヒーリング音楽、メディカルアロマを用いてお稽古する、癒しの書道、スミレ書道教室 里映りえです。今日は雨上がりで景色よく、神…
2024/04/26 15:52
千種区覚王山にある、城山八幡宮♪
名古屋市東部のクラシックandヒーリング音楽、メディカルアロマを用いてお稽古する、スミレ書道教室 里映りえです。今日は雨上がりで景色よく、神社に、、楠の大きさ…
2024/04/26 00:14
スミレ書道教室 名東教室 満月の夜、4月号と作品展お清書しました!
水曜クラス名東教室の様子♪満月の中、雨の中お清書に来ていただき、一生懸命お稽古されましたね。目標を達成したり、お清書を仕上げることで良いホルモンが出ますので、…
2024/04/25 15:02
ひなたぼっこしながらベランダで話しかけている子♪
パンジーの模様が可愛い件🩷😍 1枚目黄色と紫のコントラストが綺麗です。こちらの花は、そばかすがついています😍😆2枚目柄が可愛いです🩷😆3枚目真っ白で癒されます…
2024/04/25 12:14
検定課題、微妙な気持ちになってしまう2文字。
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部ヒーリング音楽とメディカルアロマでマインドフルネス、スミレ書道教室の里映りえです。生徒さん作品、中学になっても…
2024/04/25 10:37
今年の寂しげな遅咲きのチューリップ 色は❓
遅ればせながら、我が家のバルコニーのチューリップ咲きました❗️🌷植えるのが出遅れたのですが、みんなが咲いてても諦めずに声をかけ続けました❗️あとひとつは蕾です…
2024/04/25 09:54
小筆 仮名文字 古今和歌集 紀貫之 桜
#かな仮名 書きました。💎読み方桜花 さきにけらしな あしびきの 山のかひより 見ゆる白雲佐 那 散 支 耳 介 阿 志 飛 支 能 万 悲 毛💎大意桜の花…
2024/04/24 23:51
作品展準備❗️OKB茶屋坂支店50周年
名古屋市東部メディカルアロマとクラシック音楽の中でお稽古する癒しの書道スミレ書道教室の里映りえです。作品展は間近に迫っておりまして、今日は雨の中銀行に、配置や…
2024/04/24 15:39
筒井の日本料理屋さん、清寂さん オープンおめでとうございます。
私が屋号を書かせていただいた名古屋市東区の日本料理屋さん、清寂さん4/20日オープンおめでとうございます。ロゴになって名刺や印刷物になると喜びもひとしおです。…
2024/04/23 22:55
屋号を書かせていただいたお店にお祝いを届けにいきました。
お祝いの品を持って、先日オープンした日本料理やさんを訪れました。このお店の屋号、メニュー、看板などを揮毫いたしました。https://ameblo.jp/lo…
2024/04/23 20:45
2024/04/23
2024/04/23 20:29
老いを感じる日々、生徒さんの文字からエネルギーをいただきました。
半世紀生き、エストロゲンの減少、シミシワ眼瞼下垂、あちこちの痛みなどで悩める大人女子アロマとヒーリング音楽🎵名古屋東部の癒しに特化した書道教室日本習字のスミレ…
2024/04/23 18:36
今日の洗濯物は❓
花粉ついてあらゆるものが飛んでるらしく、 怖くて外に干せていません。名東区の教室の近くにコインランドリーがあり、大きなものを先日、お稽古前に洗いにいき、ピック…
2024/04/22 15:30
2024/04/21
#藤原行成 #白氏詩巻 #臨書 #古典 #和様 #平安時代 #書家里映
2024/04/21 22:30
生徒募集チラシ♪
🔰生徒募集中❗️対象は、幼児からシニアまで。【少人数制】既に満席🈵や、残席わずかのクラスもあります。お問い合わせくださいませ。💎八事教室 八事駅2分月曜日17…
2024/04/21 19:27
梅の実と、お墓参り
梅の花とお墓参り。小学校3年生の時に飼っていたセキセイインコのピーちゃんの命日です。動物病院では、小鳥をちゃんと見てくれる人が少なくて、こたつに潜り込んで温め…
2024/04/21 17:35
名古屋市東区 筒井 懐石料理 清寂さん オープン
清寂さん屋号を書かせていただきました。4/20オープンしたそうです。http://tsutsui-seijyaku.com/筒井清寂|名古屋市東区の完全個室制…
2024/04/21 11:49
”商品ロゴ揮毫 まほろば”
2024/04/21 11:29
2024/04/20 の名東教室のお稽古♪
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部の癒しの書道、アロマヒーリング音楽を用いて心身のメンテナンスをしながら、不調整え、心をすっきりさせながら、美し…
2024/04/20 21:41
二人三脚で、じっくり指導。
2024/04/20 21:31
最近食べたものと、土用の丑の時期に食べると良いもの!
2024/04/20 21:22
2024/04/19
お手本書きました。忠恕 とは、自分自身の誠実さと、そこから来る他人への思いやり。日本においてとても大切な言葉だそうです。忠は、まこと。まごころ。まじめ という…
2024/04/19 20:25
中森明菜さんのあの曲をじっくり聞いてみた。
名古屋市のメディカルアロマ&ヒーリング音楽で癒しの書道スミレ書道教室 里映です。今日これを聴きながら、作業。ラジオで、十戒を何百回聞いたっていうパーソナリティ…
2024/04/18 21:14
2024/04/18
ご訪問いただきありがとうございます。スミレ教室の里映です。昨日も楽しくお稽古指導させていただきました。お手伝いなどもありがとうございました。書道教室は、賑やか…
2024/04/18 12:07
少人数しっかり指導のスミレ書道教室@八事
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市、東部の少人数制の癒しの書道♪スミレ書道教室の里映です。春の土用の丑入りました。夏の土用はうなぎで有名ですよね。日…
2024/04/16 15:58
大人書道@名東区 仮名、ボールペン、書き初め、、それぞれに取り組みました!
土曜日、スミレ書道教室へお忙しい中のご参加ありがとうございました。最近では、仮名文字にチャレンジする生徒さんも多く、先日の競書大会では、最高賞を受賞された生徒…
2024/04/16 15:52
最近、読んでる本
名古屋市東部のスミレ書道教室書家里映です。最近は、このような本を読んでいます。左は私がお世話になっている臼井先生が挿絵を書いていて、読んでいるだけで癒されます…
2024/04/15 13:08
名東区にて体験会のお知らせ 癒しの書道 書道セラピー♪
https://sumire-shodo.com/スミレ書道教室名古屋市名東区と天白区で書道教室「スミレ書道教室」を運営。アロマとDNAを修復するソルフィジオ…
2024/04/15 10:39
美しすぎた小学生の【白玉】
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市、東部の癒しの書道!スミレ書道教室 里映です。土曜日の午後14時からは子供のクラスです。かわいいみんなに会えるのを…
2024/04/13 23:50
通信今月2回目の添削です。
名古屋市、東部の癒しの、開運書道、スミレ書道教室里映です!気温や気圧の変動が激しいですね。体がついていくのが大変です。自律神経が乱れやすい今日この頃で、アロマ…
2024/04/13 10:34
名古屋市東区の浄蓮寺さんにて癒しの書道♪
名古屋市の癒しの書道♪スミレ書道教室の書家里映です。名古屋市東区の字が上手なお寺浄蓮寺さんに書道の指導で伺いました! 焼け残った貴重なお寺です。ラッキー…
2024/04/12 14:12
複雑な気持ちで草書を書きました。
歳をとるのは辛いこと顔のしわ眉間の皺たるみ目の上のたるみ目が小さくなる女性ホルモンが出なくなるそんなパーツも自分も愛せる時が来るのだろうか嫌だなと思ってしまう…
2024/04/11 17:10
香流川とスギヤマ薬局と名東教室お稽古
名東区名東教室のそばの、香流川の桜です。水曜の6時からのお稽古♪【香流川とスギヤマ薬局とお稽古】今日も名東区の香流学区でのお稽古、楽しくさせていただきました。…
2024/04/11 11:36
八事のスミレ書道教室 年度はじめ 新しいチャレンジ❗️
本日も、受講ありがとうございました。きれいな文字を書いて、褒められ、それが身に付いていくのは楽しいですよね。書道は、ゆっくりと集中して文字を書くことで、情報化…
2024/04/09 18:36
2024/04/07
草書課題です!#4月号#草書課題#日本習字#漢字部
2024/04/07 20:30
お花の季節、植物好き動物好きの優しい生徒さんたち♪
生徒さんのお庭♪お写真いただきました❗️心が明るくなりますね❗️癒されます😍🥰😍🥰⬆️我が家のベランダにも、こんなふうに根本から咲いた子がいました。うちは、今…
2024/04/07 20:22
上手に書こうと意識すればするほど、今までの常識が通らない。3画目と4画目がくっついてなければならない。2文字の臨書部の課題、4月ですがとても難しい字形ですよ😵…
2024/04/07 17:59
犬山祭りの山車、大きくて迫力満点でした。急な方向転換はドリフトを思わせます(車好き)ビックリしました❗️教室には、和女子、お城や神社、仏閣、歴史好き、昔のもの…
2024/04/07 17:53
名東区香流のスミレ書道教室 本気の作品♪
今日も、お忙しい中、しかも桜の満開の中にお習字の時間を取っていただき、ありがとうございました。親御様の送り迎えやお手伝いなど、感謝申し上げます。小学校3年生に…
2024/04/06 20:50
花粉と黄砂と日差しで肌が大変な春に、使ってる敏感肌用化粧品!
私が使っている化粧品の紹介です。春、肌は花粉や黄砂や様々なものにまみれて、大変なことになります。さらには、真夏よりも4月5月の日差しが強いとのことで、紫外線の…
2024/04/06 12:26
名東区のナンバーワン、美容室、APPYさんに、、
今日は、名東区ナンバーワンのヘアメイク、アピーさんに行ってきましたよ❗️ピチくん、18年も一緒にいると、決めポーズをしてくれます♪いつもありがとう😍🐤いつもの…
2024/04/05 23:19
マインドフルネス書道を身近に♪気持ちと体をスッキリと♪
名古屋市東部の皆様へこのたび、4月より、アロマと音楽を用いたマインドフルネス書道体験会を行います。メディカルアロマやEFTなどの心理療法等は高額ですが、お勉強…
2024/04/05 21:59
2024/04/05
2024/04/05 20:20
春休みにオススメのスポット♪名古屋城
先日、名古屋城に行ってきました。優秀な生徒さんたち、歴史や美術、芸術などに興味を持ってくれるよう、幼少期から、お城や美術館、博物館などに足を運ばれています。小…
2024/04/05 15:54
2024/04/04
今週のリハビリウォークは、名古屋城。私のように淋しく1人で写真を撮る独身らしき人がいなかったですが、お城は立派で、毎日でもリハビリウォークしたいくらいでした❗…
2024/04/04 23:36
漢字部4月号万物光輝を生ずあらゆるものが輝きを放っている#漢字部#日本習字#草書#handwriting#japanesecalligraphy #japan…
2024/04/04 23:25
古今和歌集 紀貫之 仮名
#古今和歌集#紀貫之#桜#4行書き#書道教室#大人書道#名古屋市#美文字#名古屋市名東区#名古屋市千種区#名古屋市東区#マインドフルネス書道 #癒しの書道
2024/04/03 22:43
良い人材育成、成績を伸ばすコツ♪
愛知県でも 個別指導に力をいれている塾の塾長とは頻繁に情報をやりとりしています。 塾長は大手塾の代表ともやりとりがあり、情報がたくさん入ってきます。学校に教材…
2024/04/03 19:54
2024/04/03
#祖母#遺作#春風#ひよこ#名古屋市 #美文字 #書道教室#習字教室#スミレ書道教室#japanesecalligraphy #寸松庵色紙#吉田青筝#書家里映
2024/04/03 07:20
俳画 祖母の遺作♪
我が家には、祖母の遺作がかかっています。いつまでも、祖母を側に感じられる作品です。子供も孫もいないから私の作品はどうなるかわかりませんが、残していきたいです。
2024/04/03 06:54
ガラスペンで書いた硬筆、ペン字♪
小鳥bird 雨 rain両方好きで、3月号を書いてみました。靴紐を結び直しての下りが好きです。文学に興味をお持ちの方は、文章を書いてみるのが楽しいそうです😃…
2024/04/02 23:06
2024/04/01
20代の生徒さん、以前書道教室に通っていたそうです。書道習っていた方はとても頭の良い方が多いです。会話もとても弾み面白いです。20代で仮名文字に興味を持ってく…
2024/04/01 04:16
昔から書道を学んでいたと言う生徒さん、やはり頭いいです!20代の方で興味を持っていただける方少ないので、とても貴重です。中高年の方も楽しんでいます♪
2024/04/01 04:11
名古屋城に〇〇○目的に行き、見てしまった珍しいイベント♪
3/30土曜日お世話になっている先生の案内で、名古屋城の宗春のイベントへ、、足を運びました。 おもち目的に、、桜咲いていました。少しだけです。お堀が綺麗です。…
2024/04/01 00:32
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?