ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お誕生日おめでとう
2024年7月1日 【ハンサム栗の日常】マノン、オヤツちょーだい。でないとかじっちゃうぞママは誕生日なんだね。おめ! 母の誕生日、いつもの割烹でお祝いしました…
2024/07/01 17:52
ツーカーの仲
2024年6月27日 【ハンサム栗の日常】ボクは令和生まれだよ昭和っていつの話?とおい昔の話なんだね東京にいた頃、冷蔵庫に常備していた叙々苑の野菜サラダのたれ…
2024/06/27 18:45
病棟の婆さま、爺さま 3
2024年6月26日 婆さまの話より、他の話の方が多い今日この頃。今日もお付き合い戴ければ幸いです。 Mちゃんの大阪土産話。最後はエシレで〆。 入院中、ベッド…
2024/06/26 17:22
病棟の婆さま・爺さま 2
2024年6月23日 【ハンサム栗の日常】マノンに枝豆をもらったよあむあむ、ウマいのだ〜 栗ちゃんのお気に入りはだだちゃ豆。違いのわかる男です。ある日の前菜…
2024/06/23 16:57
青天の霹靂
2024年6月21日 【ハンサム栗の日常】Mちゃんの大阪土産シリーズ「大阪はちみつクアトロフォルマッジ」は大阪産のはちみつと4種のチーズのガレットクッキー。 …
2024/06/21 18:48
母の物忘れ外来&フードロス削減に貢献 2
2024年6月19日 【ハンサム栗の日常】今日はお休み ながーい話になったので、ゆっくりお読み戴ければ幸いです。 昨日は母の「物忘れ外来」の診察日でした。先…
2024/06/19 12:27
フードロス削減 1
2024年6月18日 【ハンサム栗の日常】 高速でお口キレイする栗ちゃん🥰 ようやくプロ野球交流戦は終わったけれど、今日からバレーボールネーションズリーグ男…
2024/06/18 12:33
美味しい物を戴く幸せ
2024年6月15日 近況です。体力もまだまだだし、何かと忙しくてブログを更新できずにいました。 そして何より「セデーション」は奥が深過ぎて、詳細を調べるのに…
2024/06/15 22:51
「安楽死とセデーション」への反響 3
2024年6月12日 【ハンサム栗の日常】マノンにはんぺんをもらったからほっぺに入れたんだ【音量注意!】プロ野球中継が大音量で入ってます!はんぺんを頬袋に入れ…
2024/06/12 17:52
「安楽死とセデーション」への反響 2
2024年6月10日 【ハンサム栗の日常】マノン、ママと男子バレーの応援に夢中でブログ更新をサボっとるな。こらっヤングコーンにかぶりつく栗ちゃん。可愛い💕【音…
2024/06/10 17:45
「安楽死とセデーション」への反響 1
2024年6月7日 【ハンサム栗の日常】お家の片付けに余念のない、荒ぶる栗ちゃん💕 ご近所さんから綺麗な紫陽花をおすそ分けして戴きました。 一昨日、イ…
2024/06/07 16:32
安楽死とセデーション
2024年6月3日 私はがんになってから時折、安楽死について調べたり考えたりしていました。 日本人でもスイスに渡航すれば合法的に安楽死を選択できます。しかし英…
2024/06/03 17:53
退院、その後 3
2024年6月2日 【ハンサム栗の日常】 こらマノン、ピンボケしとるぞくるしうない。ちこうよれボクはハムリンピックのゴールドメダリストなんだ。毎朝、ママのベッ…
2024/06/02 20:36
退院、その後 2
2024年6月1日 【ハンサム栗の日常】帰ってきたウルトラマ…じゃなくて、帰ってきたマノンにおっきなバームクーヘンをもらったよとりあえず頬袋にいれちゃおうあと…
2024/06/01 17:32
退院、その後
2024年5月31日 【ハンサム栗の日常】 マノン、おかえりなさい。ボクは嬉しいよ! 5月24日、無事に退院しました。 が、退院日の朝から今日まであまりにも…
2024/05/31 16:50
病棟の婆さま・爺さま 1
2024年5月23日 【ハンサム栗の日常】今日は忙しくてお休みでーす。 さて、いよいよ明日退院です。 というのに、なんと昼番の看護師に「明日の早朝から床の張…
2024/05/23 21:46
最高のお見舞い
2024年5月22日 【ハンサム栗の日常】昨夜はボクのお兄ちゃん、ソフトバンクホークスの栗原選手がホームランを2本も打ったんだよしかも楽天に21対0で圧勝した…
2024/05/22 21:22
今週末に退院決定(予定)
2024年5月21日 【ハンサム栗の日常】 マノン、もうすぐ退院なの?!早く逢いたいな〜♪ 昨日の介護認定の時、ソーシャルワーカーが私のカルテを見て「マノン…
2024/05/21 20:43
緊急入院記 5
2024年5月20日 【ハンサム栗の日常】 マノン、もうすぐ消灯時間だよ 今日は午後から私の介護保険認定のための問診がありました。 介護保険は65歳から適応で…
2024/05/20 21:22
緊急入院記 4
2024年5月19日 【ハンサム栗の日常】 ボクの領土は安泰かなどれどれ?確認よーし! 今日は日曜というのに、昼前にT医師の回診がありました。 マノン「お休み…
2024/05/19 21:17
闘病入院記 3
2024年5月18日 【ハンサム栗の日常】もうすぐ消灯時間になるので、今日の栗ちゃんはお休みです。ごめんちゃい。 話が飛んでしまいごめんなさい。ようやく「闘…
2024/05/18 21:43
緊急入院記 2
2024年5月17日【ハンサム栗の日常】マノン入院中につきマンネリ画像でごめんちゃいイケメン病院は起床から消灯までFree Wi-Fiが使えますが、ノートPC…
2024/05/17 21:15
母の認知症検査の結果
2024年5月16日 【ハンサム栗の日常】マノン、はやく治るといいな 【私のこと】本日夕方、病棟主治医(T医師)の回診。 見立てでは、私の今回の一連の症状から…
2024/05/16 21:01
緊急入院記 1
2024年5月15日【ハンサム栗の日常】マノン、入院したんだ。はよ帰ってこんかーい緊急入院を報告した際は、ご心配をお掛けしました。 緊急入院してから今日で5日…
2024/05/15 21:55
昨夜、緊急入院しました
2024年5月12日一昨日の寝る前、お腹が空いてベッドで板チョコレートをたくさん食べてしまいました。そしたら逆流してしまい、むせて胃液を誤嚥してしまいました。…
2024/05/12 12:08
プロポリス効果?
2024年5月10日 【ハンサム栗の日常】ボクは用心深い。テーブルに乗ると匍匐前進なんだ敵の襲来に備えねばマノン、ボクを守っておくれ プロポリス液40%を飲…
2024/05/10 18:46
痰の吸引機購入 2
2024年5月7日 【ハンサム栗の日常】ここはボクの別荘。ウッドチップの下にナッツを貯蔵しているんだよむ、敵の襲撃か? 違った、マノンかマノン、ボクのじゃまし…
2024/05/08 17:32
痰の吸引機購入 1
2024年5月6日 【ハンサム栗の日常】ボクの本宅はふかふかなんだマノン、眠いからはよ閉めんかい 体調は不調続き。 体温は朝は36.5度だけど、あとは1日中…
2024/05/06 19:02
母の物忘れ外来
2024年5月4日 【ハンサム栗の日常】どれどれ。ボクの領土は今日も安泰だのう見返り美ハムマノンのお腹はあったかいなぁ 昨日、お向かいに住むお寿司屋さんの奥…
2024/05/04 14:55
チヂミのレシピと物忘れ外来
2024年5月3日 【ハンサム栗の日常】マノンが綿をくれたからお布団づくりに励むボク。ほぐほぐほぐほぐ、ほぐしまくるぞーっ※音量注意!テレビの音が入ってます!…
2024/05/03 17:41
液体プロポリス濃度40%
2024年4月28日 【ハンサム栗の日常】戴き物のアンリ・シャルパンティエだっておいしーい。もっとちょうだーい!あむあむあむあむあむあむあむあむ余は満足じゃ。…
2024/04/30 13:42
カロリーUPをポチ
2024年4月27日 【ハンサム栗の日常】マノンが魚肉ソーセージを一口くれたよボクはママ(おばちゃんから昇格)のお膝が大好きお、マノン。なんかオヤツくれ 一…
2024/04/27 18:03
差出人不明の荷物
2024年4月24日 さっき、巨大な包みが届きました。 中国製の巨大な熊のぬいぐるみ…。 すごい変な匂いで、開封しただけで気分が悪くなりました…。 ご依頼主…
2024/04/24 17:03
T医師に相談 2
2024年4月22日 いつものごとく長くなったけれど、全文掲載します。お時間のある時にお読み戴ければ幸いです。 【ハンサム栗の日常】今日もボクは眠いのだよっこ…
2024/04/22 16:48
T医師に相談 1
2024年4月19日 長いので時間のある時にゆっくり読んで戴ければ幸いです。また、障害者手帳、介護保険、介護年金の仕組みや申請方法についても参考になると思いま…
2024/04/19 17:49
生牡蠣は大失敗
2024年4月16日 14日のアクセス数が6000近くあり、ビビりまくるマノンです。いったい何が起きたというのだ。 【ハンサム栗の日常】マノン、少しは元気にな…
2024/04/16 16:41
まだまだ負けない
2024年4月13日 【ハンサム栗の日常】マノンが早く元気になってくれるといいなむーん。ぽかぽか陽気だからボクは眠いよ二頭身にしか見えない栗ちゃん。ジャンガリ…
2024/04/13 17:51
体調とメンタル崩し中
2024年4月12日 2020年7月、食道がん術後丸3年を迎えた私は「癒やしの存在が欲しい」と生き物を飼う事に反対する母に懇願し、ジャンガリアンハムスターの男…
2024/04/12 18:22
3食料理できるように
2024年4月1日 昨夜遅く、王子動物園で暮らし「神戸のお嬢様」と呼ばれたメスのパンダのタンタン(旦旦)が心疾患により亡くなったそうです。28歳(人に換算する…
2024/04/01 16:51
2日前の経過観察
2024年3月29日 あれこれ書いていたらとても長いブログになりました。お時間のある時にゆっくり読んで戴ければ幸いです。 今月18日に退院してからというもの…
2024/03/29 18:22
緊急入院していました
2024年3月24日 【ハンサム栗の日常】ボクは毎日、おいしいものを食べて幸せだなぁ。 ずっとブログ更新をせず、お返事も書かず、皆様に多大なるご心配をお掛け…
2024/03/24 16:06
お届け物
2024年3月3日 私が書く舌がんブログに質問を下さったブロとものひろみ姉さんから立派な桃の木の枝が届きました。ひろみ姉さんが舌がんに罹患して相談を受けたのは…
2024/03/03 17:35
マジでキツい
2024年2月21日 いい加減、UPしないと心配を掛ける方がいると思うのでどうにかUPをします。 今回の話はあらゆる手段を講じて懸命に、前向きに生きようと頑張…
2024/02/21 16:51
ご近所付き合い
2024年2月8日 【ハンサム栗の日常】 ボクは野菜のお皿に座るのが好きなんだ栗ちゃんは野菜(人参とキャベツ)を乗せた陶製のお皿に座り、お手々で野菜を持って食…
2024/02/08 16:43
余命雑感
2024年2月2日 【ハンサム栗の日常】栗がウッドチップ&綿を枕に寝てると思ってパシャリん? マノンの視線を感じるぞホリホリするのだ。そして逃げるのだ!(謎行…
2024/02/02 22:22
経過観察でした
2024年1月27日 【ハンサム栗の日常】ダルマみたい? 激寒だから膨らんでるだけだよボクにとって初めての冬なんだ。ぐぅ…(頭は右側) 気がつけば前回のブロ…
2024/01/27 19:02
共感疲労と相続登記
2024年1月10日 1月1日に起きた能登半島地震、2日のJALと海保機の衝突炎上事故、3日の古い商店街での大規模火災。 ブログを書く気になれず10日が過ぎ、…
2024/01/10 17:10
来年もよろしくお願い致します
2023年12月31日 【ハンサム栗の日常】これはボクが今年6月にマノン家の一員となった時の秘蔵写真だよ。4月7日生まれなんだ。おチビでしょ怖がりだったボクは…
2023/12/31 22:11
経過観察と食欲倍増
2023年12月29日 【ハンサム栗の日常】マノンよ、ボクの高速回転をしかと見るのだぷるぷるぷるぷるーっ!ちゃんと撮れた? 12月に入ってから2週間ほど痰が…
2023/12/29 16:37
クリスマスのパリへ 4(最終回)
2023年12月25日 今日はクリスマス。マノン地方は相変わらずの厳冬で震え上がっています。そして今日は今年最後の経過観察でした。その詳細はまた改めて。 母は…
2023/12/25 22:38
クリスマスのパリへ 3
2023年12月22日 マノン地方は昨日の朝から今日の昼にかけて突風&雪でした。積もる事はなかったけれど、脂肪がない身にこの寒さはかなり堪えます。 スチーム吸…
2023/12/22 18:20
クリスマスのパリへ 2
2023年12月20日 母は食欲も出て、しっかりごはんを食べています。私もコロナ感染は無事に免れた模様。ホッと胸を撫で下ろしました。 私が呼吸停止したブログ…
2023/12/20 18:07
コロナ感染の経過と体調
2023年12月19日 皆様にご心配をお掛けした母の新型コロナ。 感染が判明してから今日で4日目。判明の3日前から咳と痰、鼻水が出ていたので、症状が出てからほ…
2023/12/19 18:16
クリスマスのパリへ 1
2023年12月17 日 母への処方薬はカロナールと鼻炎薬のみ。リビングではお互いマスク装着で短く会話をし、ほぼそれぞれの寝室で過ごしている。 昨夜、母が熱を…
2023/12/17 11:43
母がコロナに感染
2023年12月16日 【ハンサム栗の日常】マノン、おばちゃん(母)がコロナに感染したんだって?ボクのごはんはどうなるんだ… 母が3日前から咳と痰が出始めて喉…
2023/12/16 11:11
尊厳死と安楽死 1
2023年12月14日 【ハンサム栗の日常】栗ちゃんは私の姿を見ると「出してーっ!」と猛アピール。栗ちゃんの小さく開いたお口を見ると切なくなります。※音量注意…
2023/12/14 10:35
マヌカハニーの贈り主
2023年12月13日 先日、LINE登録しているヤマト運輸から「お荷物のお届け」の知らせが届いた。 はて何だろう? ネットの注文品はすべて届いている。 送り…
2023/12/13 12:21
今の体調
2023年12月12日 今日は経過報告と今の心境を綴りました。今日はものすごーく暗ーいブログになってしまいました。 母の前では明るく気丈に振る舞う私。でも、そ…
2023/12/12 12:58
アラスカ・オーロラの旅 5(最終回)
2023年12月9日 【ハンサム栗の日常】マノンよ、おやつをおくれなんだこれは。うまいのか?とりあえずかじってみるか。重いな… アラスカ・オーロラの旅のつづき…
2023/12/09 15:07
アラスカ・オーロラの旅 4
2023年12月8日 22時に寝て6時に目が覚めるが相変わらず朝は調子が悪い。ベッドで10時頃までうとうと、ぼんやりしている。 昨日は調子に乗って食べすぎたせ…
2023/12/08 14:57
アラスカ・オーロラの旅 3
2023年12月7日 昨日は体調がまあまあ良かった。体重は32.5キロ。10日で0.7キロアップ。この調子で頑張ろう。 お風呂の後、母に髪を切ってもらう。半年…
2023/12/07 16:57
アラスカ・オーロラの旅 2
2023年12月6日 嚥下能力が低下し苦労している。 困るのが水で飲めていた薬が喉に引っかかる事。栄養補給ゼリーで流しても上手く飲めない。 だから錠剤は噛み砕…
2023/12/06 15:57
アラスカ・オーロラの旅 1
2023年12月5日 体調はまだいまいち。ベッドにいる時間が長いので、U-NEXTで毎日映画(60〜90年代の洋画中心)を2本見る。時短のため今時の若者に習い…
2023/12/05 16:07
姫路からの回答
2023年12月4日 【ハンサム栗の日常】マノン、急がば回れだ。焦らずゆっくりいこう 今日11時頃、イケメン病院の呼吸器内科・子豚医師から電話があった。 残…
2023/12/04 15:30
叔母が大腸がんに
2023年12月3日 【ハンサム栗の日常】お、なんか来たぞボクの大好物、チーズケーキだマノンよ、もうないのか? 母は6人姉妹の6女で長女・長男・次女は他界。…
2023/12/03 09:21
経過観察
2023年12月1日 【ハンサム栗の日常】おばちゃん(母)から初めてリンゴチップをもらったよ。さくさくで甘ーい。もう冬だね 一昨日はイケメン病院で呼吸器内科…
2023/12/01 15:22
仕事と旅の思い出
2023年11月28日 【ハンサム栗の日常】※音量注意!TVの音あり。マノンが新しい綿をくれたんだ。ふかふかの寝床に仕上げなきゃ。ほぐほぐ、ほぐほぐ、がんばる…
2023/11/28 13:03
希望の光になるか
2023年11月26日 【ハンサム栗の日常】リビングのリクライニングチェアに座り、栗ちゃんを遊ばせるとチョロチョロ動き回るので上手く写真が撮れない。 今日はマ…
2023/11/26 16:05
キツいけど頑張ってます
2023年11月25日 【ハンサム栗の日常】寒い日が続くなぁ。ボクは冬毛になったし、ヒートシーターを入れてくれたからケージはポカポカなんだ。ボクの仕事は眠る事…
2023/11/25 20:42
余命1年〜1年半
2023年11月22日 【ハンサム栗の日常】※音声あり。音量注意。マノンやっと退院したのか。早くボクを抱っこしておくれ。栗ちゃんは元気で温かい。ナデナデして最…
2023/11/22 11:07
明日、退院します
2023年11月19日 【ハンサム栗の日常】※母の撮り下ろし観覧車(ホイール)の下で、リンゴの枝を抱き枕にしてすやすやと眠る栗ちゃん。超可愛い💕冬毛になり、ま…
2023/11/19 22:17
アフラック「がん保険」の真相
2023年11月18日 今回、アフラックのがん保険の真相について書きます。長い話になりますが、とんでもない話です。他社も含めてがん保険に加入されている方は、時…
2023/11/18 17:37
嬉しい訪問者
2023年11月16日 【ハンサム栗の日常】一昨日「寒くなってきたね」とおばちゃん(母)が千切った綿をくれた。ボクはそれを捏ねて観覧車(ホイール)に引き寄せた…
2023/11/16 10:37
今後の方針について決めました
2023年11月12日 ※私の現状がどうで、今後どうなり、そして私は何をどう選択するのか、ようやく考えがまとまりました。心と頭の整理する&記録として残すために…
2023/11/12 22:27
心は千々に乱れて
2023年11月4日 ※最後に肺ドレーンチューブや廃液タンクの画像があります。もう一度注意を入れるので、画像を見たくない方はそこで閉じて下さい。 【ハンサム栗…
2023/11/04 20:48
肺ドレナージ刺入完了
2023年11月3日 ※最後に肺ドレナージを刺入した私の背中の画像があります。エグいので、見たくない方は2度目の警告のあとブログを閉じて下さいませ。 先日、…
2023/11/03 15:05
スピード解決
2023年11月1日 昨夜、悶々と悩んだ末に「開窓術は受けない」と決めました。 「開窓術」とは、背部を切開してさらに肋骨を切除し、背部に穴を空けて膿を出す。そ…
2023/11/01 18:12
すべて納得してからじゃないと
2023年10月31日 前回のブログへたくさんの応援コメントを戴きありがとうございました。お返事を全て書き終えて、肺の病と闘う勇気が湧いた所でした。 今回は自…
2023/10/31 20:15
緊急入院しました
2023年10月28日予感通りでしたが、本日、イケメン病院にあえなく緊急入院しました。今月に入ってから徐々に体調不良となり、ベッドに臥せっている事が増えました…
2023/10/28 20:15
ビタミンDで癌死亡率が12%減少(慈恵会医大)
2023年10月6日 【ハンサム栗の日常】今日もオヤツをもらったよ。おばちゃん(母)に「栗ちゃんのおててが可愛い💕」と褒められた。ボクはもっと食べたいんだけど…
2023/10/06 15:38
ホッと一息
2023年10月4日 ※今日は最後に血痰の画像をUPします。「そういうのは目にしたくない」という方は、その前にもう一度お知らせをするのでそこで読むのをストップ…
2023/10/04 21:33
三國シェフのフランス式ミートパイ
2023年10月2日 季節の変わり目のせいか気圧の乱高下のせいか、絶不調。これまで夕方に1回だった喀痰が1日5回&痰の量も増え、しかも先週、血痰になってしまっ…
2023/10/02 18:48
誕生日おめでとう
2023年9月19日 先日、誕生日を迎える事ができました。去年も同じタイトルでブログを書いていたけれど、がんになってからの誕生日は感慨深いものがあります。 【…
2023/09/19 14:28
恐怖の咳男
2023年9月13日 【ハンサム栗の日常】おばちゃん(母)からパイ皮のおやつを貰ったよ。ボクらハム族はきれい好きだから、食後はおててとおくちをきれいきれいする…
2023/09/13 17:25
食欲と運動の秋
2023年9月9日 【ハンサム栗の日常】「栗さま」「くりくり」「栗坊っちゃま」「栗之助」と呼ばれ放題の栗。先日、スーパーに行ったら「栗将軍」というカボチャを見…
2023/09/09 18:03
9月の経過観察
2023年9月6日 【ハンサム栗の日常】別荘で「ごめん寝」する栗之助を激写シャッター音に気づき「ん…? なんだマノンか」「ボクは忙しいんだ。ぐぅ…」(お腹の模…
2023/09/06 15:57
高千穂峡バスツアーまで1カ月
2023年8月31日 今日の夕方、なんと15日ぶりに外出して近所のコンビニまで行きました(往復で1700歩)。連日の殺人光線のようなギラギラ輝く太陽の下にはと…
2023/08/31 19:12
ドギーバッグ
2023年8月24日 先週は夕方になると乾燥した空気が涼しくなって買物や外食に行けたけれど、今週からモワーンとした熱気と湿度が復活。長期予報によればこの猛暑は…
2023/08/24 21:57
下町病院のN医師から
2023年8月17日【ハンサム栗の日常】おばちゃん(母)からチーズケーキを貰い恍惚のハムになった栗ちゃん。 先日、毎年恒例の暑中見舞を下町病院のN医師に送りま…
2023/08/17 18:40
経過観察と痺れ対策の運動
2023年8月11日 2週間前は怒涛の病院ラッシュ。トドメの歯科に16時の予約で歩いて行ったら猛暑でフラフラに。なんとか辿り着いたけれど、虫歯治療は終わり歯石…
2023/08/11 12:30
優しい人
2023年8月4日 自宅内はストック(杖)なしで歩くけれど、すぐに激しい倦怠感&息切れしてしまう。座位も2時間が限度ですぐ横になりたくなる。24時間ノンストッ…
2023/08/04 17:56
歩行困難 2
2023年7月31日 【ハンサム栗の日常】領土(運動場)に置かれると、すぐに出して欲しく自分から勝手にぴょんし始める栗。両手をバンザイして必死に飛ぶ姿が実に健…
2023/07/31 15:10
歩行困難 1
2022年7月26日 近況です。 向精神薬は日中(エビリファイ)・寝る前(ミルタザピン)ともに卒業できました。ようやく何事にも前向きな私に戻り、さまざまな料理…
2023/07/26 15:27
タクシードライバー
2023年7月18日 【ハンサム栗の日常】栗は超ビビリ。4月末にお迎えした時はケージの寝室やポット、別荘間を目にも止まらぬ速さで往来します。思わず苦笑するすば…
2023/07/18 11:15
楽しく美味しい毎日
2023年7月14日 【噛みつき栗の日常】栗のかみつき防止のため、軍手着用。これなら栗は軍手しか噛まないので怖くない。そして栗は、すぐに「ぴょん芸」を覚えまし…
2023/07/14 14:01
寛解 2
2023年7月9日 【噛みハム栗ちゃんの日常】栗は凶暴な噛みハム認定です。母に「悪五郎(わるごろう)に改名しよう」と言ったのですが、どうなる事やら。 抱っこす…
2023/07/09 10:57
ようやく復活しました
2023年7月5日 思いの丈とこれまでの経過を綴ったらとても長くなってしまいました。暇つぶしの時間にゆっくり読んで戴けたら幸いです。ご心配をお掛けしました。マ…
2023/07/05 10:02
寛解 1
2023年5月11日 ようやくひとつ前のブログに戴いたコメントへのお返事を書き終えました。さまざまな方から「ブログ再開おめでとう」「治療が奏功して良かったね」…
2023/05/11 11:30
なんとか生きています
2023年4月28日 退院して間もなく1カ月。 たくさん励ましや応援のコメント戴いたので、お返事を書いてから退院後のブログを書こうと思っていたのですが…。術後…
2023/04/28 18:02
明日、退院します!
2023年3月29日 長く暗い長いトンネルを抜けて、ついに母と満開の桜に逢う事ができます。決意して受けた再手術が見事に奏功し、残した右肺上葉からの空気漏れが完…
2023/03/29 16:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、マノンさんをフォローしませんか?