ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日もいろんなことがありました。
3月31日月曜日です。今朝はまた気温一桁の朝で、エアコンを予約していなかったことを後悔。。。室温が一桁だと、もう真冬ですよ。こんな3月も珍しいです。それで...
2025/03/31 20:10
さくらと大と、ご近所桜を散歩 その1
大分地方も桜の開花宣言からそろそろ1週間、もう満開を迎えたところも多くなったようです。ご近所の散歩も、今だからの桜が見られるところを歩きます。ここは我が家...
2025/03/31 00:41
3月も終わりなのに、寒いぞ~
3月30日日曜日です。寒い~寒いですブルブルです。陽が射す時間があっても、気温が一桁の時間もあって、花冷えと言うにはかなりの寒さです。そんなっ寒さの中でも...
2025/03/30 19:48
先週の家ごはんまとめて (3月23日~3月29日)
西日本も随分と桜の開花宣言が言われるようになり、我が大分県も思ったよりも早い開花宣言でした。でもね、標本木よりも家の周りの桜の方が早く開花し始めて、今では...
2025/03/29 22:16
さくらと大、動物病院でチンチラと初対面\(>3(O^-)/ウフ☆
3月29日土曜日です。朝晩はまだ冷え込むし、今日は風も冷たかったけど、一度半袖を着てしまうと、寒いのを我慢してしまいます。風邪ひくぞーーーー今日はさくらと...
2025/03/29 19:25
寒の戻り?桜の花、長持ちしてくれるのかな
3月28日金曜日です。寒の戻り?とも思えるひんやりとした1日でした。本当に、着るもの、上に羽織るものにも悩みます。筋トレの日はいつも半袖で、上に羽織るもの...
2025/03/28 19:52
国産レモンで春を感じるスウィーツ作り
我が家のミモザもそろそろ終わりのころ、なんだか寂しくなります。少し前、大神ファームでもミモザを見て、ランチで姉が食べていたレモンケーキを、私も作ってみよう...
2025/03/28 01:04
チューリップの中ではさくらも大もニッコリ!!
3月27日木曜日です。昨日までの晴れが嘘のように、今日は予報通りの雨⛈降ったりやんだりの時間もあったけど、午後からはもうずっと本降りで、雷も鳴ってます、春...
2025/03/27 19:34
チューリップ畑、まだ3分咲きだけど、桜は進んできたよ\(>∀<)/
3月26日水曜日です。今日も朝から良い天気で、昨日ほどではないけれど、気温も高めでした。県南では、今年初めてと言うか、3月としては初めての30度越えになっ...
2025/03/26 19:47
大神ファームの締めくくりは、やっぱりミモザと菜の花でした(*⌒∇⌒*)テヘ♪
お彼岸のお出かけ、大神ファームの締めくくりです。菜の花を見て、河津桜を見て、ランチをして、最後にはまだ咲き始めのミモザ、そしてもう一度菜の花へ。こちらのミ...
2025/03/25 22:38
いよいよ開花宣言です&苺のランチビュッフェでルンルン♪♬
3月25日火曜日です。今日は大分地方にも、桜開花のニュースが流れました。大分の標本木はいつも遅いなと思っていたけど、今年は昨年よりも早かった\(>∀<)/...
2025/03/25 19:46
大神ファームの河津桜、菜の花とのコラボも
大神ファームでの続き、ランチの後は河津桜と菜の花を見に行きました。ブログを書きながら、昨年のことを思い出そうとブログを見直したら、なんとなく雰囲気が違うみ...
2025/03/25 00:39
予想外の雨で予定は狂ったけど、色々楽しめた1日
3月24日月曜日です。今日も暖かくて、行きたいところもあったのに、午後から雨が降ったりで番狂わせ~仕方がないので、スウィーツ作手見たり、庭で春を探してみた...
2025/03/24 20:17
真っ青な空と黄色い菜の花と美味しいランチと\(>3(O^-)/ウフ☆
3月20日のお出かけです。姉と姉の友達とさくらと大と私、3人と2わんずのお出かけでした。この日の続きです。大神ファーム、我が家は今年2度目で、前回は菜の花...
2025/03/23 22:30
のんびり日曜日と庭の野草たち
3月23日日曜日です。今日も朝からポカポカ陽気で、暖房いらず。この先もこうだと良いんだけどね、とりあえずここ数日は暖かそうです。だか・しかし。。。私は花粉...
2025/03/23 19:53
先週の家ごはんまとめて (3月16日~3月22日)
やっと春を感じられる日がやって来ました、このまま春になってくれると嬉しいけど(* ´艸`)クスクス何をするにも、立ち止まることなく、思ったらすぐに動けるこ...
2025/03/22 22:05
庭でランチの後は、みんなだ散歩!!
3月22日土曜日です。今日は朝からポカポカ陽気、昼間なんて、春を通り越して初夏かい?くらいの暖かさになりました。あまりに天気が良いので、久しぶりにマックで...
2025/03/22 19:21
お出かけあとも、歳の差がでるよね
やっと少しだけ春が近づいてきました、まだこの先はどうかわからないけど。。。昨日はお墓参りのあと、いつものかんたん港園でお散歩でした。春は花粉だけじゃないと...
2025/03/22 00:23
春のお彼岸、さくらも大も一緒にお墓参り
3月21日金曜日です。風は強いけど、寒さを感じる風ではないから、いよいよお出かけ日和の始まりかな。昨日はお彼岸だったけど、今年はまだお墓参りをしていないの...
2025/03/21 19:32
大神ファーム、河津桜が満開だって、ミモザはどうかな?
3月20日木曜日です。今日は春分の日で祝日、そしてお彼岸のお中日でもあります。我が家、今年はまだお墓の掃除をしていないんだけど、彼岸の入りのころはちょっと...
2025/03/20 19:29
ある日の公園散歩(南立石公園)その4
ある日の公園散歩、お隣の市にある大きめの公園での話の続きです。河津桜を見て、梅林を見ながら公園をぐるっと歩く、これぞ本当の散歩\(>3(O^-)/ウ...
2025/03/20 00:09
3月のトリミングafterはミモザと一緒に
3月19日水曜日です。明け方はかなり降ったかなと言う雨だったけど、10時前にはすっかり止んで、午後には青空も見えてきました。それにしても、寒い!!3月の後...
2025/03/19 19:20
大の様子が気になる気になる。。。大と話せたら良いのにな。。
3月18日火曜日です。寒の戻りですね、朝晩はかなり冷え込みます。ここ数日昼間も風が冷たいから、完全に冬に逆戻り、今夜は県北部も雪予報??もう3月の後半にな...
2025/03/18 19:55
ある日の公園散歩(南立石公園)その2
今日から、3月9日の公園散歩を一気に仕上げたいと思います。代り映えはしないけど、備忘録として。こちらの公園の枝垂れ梅が見頃を迎えたと聞けば、もう行かなきゃ...
2025/03/17 21:34
ミモザとサクランボとさくらと大と、春近しだね
3月17日月曜日です。新しい一週間が始まりました、早速シニアの二人は各々、GGと筋トレにお出かけ。少し前まで後追いをしていたさくらが、今は全くそれもなくな...
2025/03/17 19:24
10年ぶりに出してみたさくらのワンピ、今でも可愛い~
3月16日日曜日です。朝方の雨も止んで、午後には青空も見えてきて、これなら散歩に行けるかも~でもね、風が強い、また冷たくなって、外は寒い、暖かさのあとの寒...
2025/03/16 19:47
先週の家ごはんまとめて(3月9日~3月15日)
3月になって、変わりやすい天気が続いています、春が近いと言うことでしょうか。暖かかったり寒かったり、花粉の飛散量もすごいです。体調管理、しっかりしなければ...
2025/03/15 22:58
雨の日の家あそび、ひとりあそび
3月15日土曜日です。昨日の青空、暖かさが嘘のように、今日は朝から雨、そして寒さも戻ってきてしまいました。予想はしていたけど、やっぱりね。。。(◞‸◟ㆀ)...
2025/03/15 19:25
ミモザ見頃の庭で、ピザパーティー
3月14日金曜日です。今日は朝からスッキリと晴れて、気温もそこそこ上がり、過ごしやすい1日でした。こんな日に、我が家のミモザがやっと見頃を迎え(まだ蕾もあ...
2025/03/14 20:05
四浦半島の河津桜巡り その6 満開の河津桜、今年もみんなで来られて良かった!!
四浦半島の河津桜巡り、やっと半島を一周して、スタート地点まで戻ることができました。と言うことで、最後は、高浜地区を出発して、四浦展望台にあがり、そこからは...
2025/03/14 00:28
恥ずかしながら、もう3日も着たきり雀(◞‸◟ㆀ)ショボン
3月13日木曜日です。今日も雲は多いけれど、気温は高めで、いよいよコートが要らないかなと思えました、が、週末はまた寒くなるそうで、ほんと冬物の片づけ、悩み...
2025/03/13 20:26
四浦半島の河津桜 その5 間元から高浜
四浦半島の河津桜、つづきです。毎年必ずパパさんが行きたいと言う間元で、保戸島を見て、海岸を散歩して、時間も随分下がって来たし、そろそろ出発しようよ。ここか...
2025/03/12 23:53
私の休日の過ごし方、今日はジャムケーキ作り(v´∀`*) イエーイ♪
3月12日水曜日です。なんだか春の陽気になってきましたね~嬉しい限りです\(>∀<)/筋トレお休みの水曜日の今日は、特に予定もたてず、家の中でダラダラして...
2025/03/12 19:56
四浦半島の河津桜 その4 桜のトンネルから保戸島まで
四浦半島の河津桜、私たちは海鮮BBQをいただき、さくらと大はまた写真スポットに連れて行かれて、まだ写真撮るの???そうだよ、ここは桜のトンネルがとってもき...
2025/03/11 23:59
東日本大震災から14年、さくらが生まれて14年でもあります。
3月11日火曜日です。東日本大震災から今日で14年が過ぎました。我が家、今は九州で暮らしているけど、その時は関東で暮らしていました。3月11日が来ると、毎...
2025/03/11 19:55
四浦半島の河津桜巡り その3 海鮮焼きと、美しすぎる桜
3月10日月曜日です。一週間の始まりは、毎日が日曜日の我が家も、ちょっとお疲れ気味です。それでも、筋トレにはウォーキングも兼ねて、歩いて歩いて、そして筋ト...
2025/03/10 19:35
四浦半島一周も、さすがに迷わずに走れます\(>3(O^-)/ウフ☆
3月7日金曜日のお出かけ、続きです。せっかく来たので、とりあえず四浦半島を一周しようと言うことになって、今年は本当に隅から隅まで??走るぞ~\(>3...
2025/03/09 23:14
またどこか行くの?~byさくら&大(*⌒∇⌒*)テヘ♪
3月9日日曜日です。やっと晴れたかな、少し気温が上がってくれると良いなと思うけど、朝晩はまだまだ気温低いですね。でも、せっかくの日曜日、晴れたし、またお出...
2025/03/09 19:17
先週の家ごはんまとめて (3月)2日~3月 8日)
この時期、三寒四温と言うけれど、どちらかと言えば、まだ寒い日の方が多いような気がします。3月になっても、なかなか春を感じる気温にはならず、おまけに花粉はか...
2025/03/08 22:44
ミモザの日と、みんなで散歩
3月8日土曜日です。今日は国際女性デーで、一般的にミモザの日として知られていることが多いのかなと思います。毎年、この時期には、我が家のミモザも見頃を迎えて...
2025/03/08 19:47
四浦半島の河津桜巡り その1
3月7日金曜日です。今日はみんなでお出かけだったけど、天気予報が微妙に外れた感じで、風が冷たい1日でした。予報では、太陽マークばかりだったので、行くなら今...
2025/03/07 19:53
ある日のお出かけ、大神ファームにて
3月6日木曜日です。また少し冷え込みが増したようで、今週いっぱいは気温も低めのようです。それでも、自然は季節をわかっていて、あちらこちらの花の名所も、見頃...
2025/03/06 19:26
ある日の庭で
撮りためた写真から、少し前の事です。2月26日だからもう1週間経ってる(*⌒∇⌒*)テヘ♪この日は午前中にちょっと遠出のお出かけで、大神ファームまで出かけ...
2025/03/06 00:00
雨が止んだ庭でのわんずたちと、動物保険の事。
3月5日水曜日です、今日は啓蟄。2日降り続いた雨は上がったのに、雲の多い1日で、尚且つ、寒いぞ~この時期らしい気温らしいけど(*⌒∇⌒*)テヘ♪暖かかった...
2025/03/05 18:58
2日続きの雨、出来ることを楽しもうね~
3月4日火曜日です。今日も朝から雨、昨日以上に土砂降りの時間も長くて、さくらと大は用足し以外は全く外にも出られず、暇そうでした。ほぼほぼ二階のパパさんの部...
2025/03/04 19:57
雛祭りは、さくらが主役\(>3(O^-)/ウフ☆、
3月3日月曜日です。朝から土砂降りの雨で、昨日の暖かさはなんだったの??と思うほどに、気温はぐんぐん下がってきました。それでも、真冬の寒さほどではなかった...
2025/03/03 20:28
坂を選んで歩いた散歩、疲れたのは私だけ??
朝から雨です、それも土砂降り。久しぶりの雨だけど、気温はまだ高めです。今日は散歩は無理みたいです。忘れないうちに、晴れて暖かくなった昨日の散歩の続きを書い...
2025/03/03 00:54
さくらと大と、梅の花咲く川沿いの土手を散歩
3月2日日曜日です。今日は本当に朝から暖かくなって、日中は20度を超えていたと思います。県内でも、今年初めての夏日だったところもあったようで、ちょっと季節...
2025/03/02 20:07
先週の家ごはんまとめて ( 2月25日~ 3月 1日)
昨日今日と、めっきり暖かさが増してきて、もう春?と勘違いをしそうですね。また来週は寒い日もあるんだけど、これまでのような真冬の寒さはないだろうし、春の足音...
2025/03/01 23:04
散歩も庭遊びも、全然寒くないよ~byさくら&大
3月1日土曜日です。いよいよ3月が始まりました、弥生3月、桃の節句ももうすぐです。今日は気温も上がって、私としてはスプリングコートでも十分だなと、いつもよ...
2025/03/01 19:42
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくら&大祐ママさんをフォローしませんか?