ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3年ぶりに機種変更。カメラ機能に優れたPixel 8aに乗り換えました
どうも!のもつです。本日は3年ぶりにワタシにとって無くてはならないスマホの機種変をしまして。バッテリーが長持ちで優秀だった愛用のGoogle Pixel 6aから8aへ乗り換えることにしました (◍•ᴗ•◍)えっ!?今さら8a・・・?(゜o゜;現行型のPixel 9aを差
2025/07/06 20:00
餃子とチャーハンがガチでハコスカGT-R級に美味いラーメン店へ行ってきまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は餃子とチャーハンがガチで美味いと噂のラーメン店へ行ってきまして。それがこちら!ラーメン・餃子の「永楽」で御座います (◔‿◔)メニューは麺類や当店おすすめの餃子に・・・ご飯類、炒め物、一品料理など豊富で御座いまし
2025/06/29 20:00
国蝶【オオムラサキの森】へ行ってきまして
どうも!自然が大好きな のもつです。湿度が高く昆虫たちが活発に動き出す時期がやって参りましたね ( ╹▽╹ )本日は埼玉県嵐山町にある「オオムラサキの森」へ行ってきまして (◔‿◔)他では滅多に観ることができない国蝶オオムラサキをここで鑑賞で
2025/06/28 20:00
土曜の夜は焼き鳥で一杯!最近、このアニメにハマってます
どうも!美味しんぼ大好き のもつです ( ╹▽╹ )本日はワタシ常連の焼き鳥屋「ばんばん」でカシラ4本、鶏ニンニク4本を買ってきまして。早速、ビール片手に宅飲みです ( ꈍᴗꈍ)やっぱ、アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶から溢れ出る泡は堪りま
2025/06/21 20:00
遂にスタンプカードがコンプリート!どのラーメンも一杯無料で食べられるお店
どうも!食いしん坊 のもつです。ここ何年もでしょうか?ラーメンのことはあまりブログで取り上げてきませんでしたが・・・実はワタシ、毎月二回ぐらいコソコソと食べ続けているお店がありまして。それがこちら!「北海道らーめん みそ熊」で御座います (◔‿◔)前回の
2025/06/18 20:00
梅雨に相応しい紫陽花の季節がやって参りましたな〜
どうも!散策大好き のもつです。梅雨に相応しい紫陽花の季節がやって参りましたね。本日はこの雨の中、埼玉県東松山市に位置する「岩殿観音正法寺」で紫陽花巡りをしてきました。やっぱ紫陽花は梅雨の花ですね ( ╹▽╹ )雨の雫とベストマッチ!では、正法寺
2025/06/14 20:00
ここはサービス旺盛!会話が大好きなおばちゃんのお店
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は久しぶりにワタシが住む埼玉県東松山で食べ歩きを楽しんできまして。なんと言っても埼玉県は"ある"消費量が全国で第二位!それが【うどん】なんで御座いますよ。そして、今日訪問してきたお店がこちら↓「手打ちうどん わこ」で御
2025/06/08 20:00
今年も花菖蒲で心を癒してきましてん
どうも!散策大好き のもつです。日が延びて蒸し暑い真夏日和がやって参りましたね。本日はワタシが大好きな町、埼玉県ときがわ町で菖蒲を観に行ってきました ( ╹▽╹ )場所は「ときがわ花菖蒲園」です。ここでは、毎年色とりどりの菖蒲を観ることが出来、今
2025/06/07 20:00
これは食べて納得!ワタシの実家近くに客足が絶えない海鮮丼屋ができまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。GW後半、ワタシも連休に入ったので骨休みに実家へ帰って参りまして。実はワタシの実家近くに新しい海鮮丼屋(マグロ専門店)が半年前にオープンしたのでどんなものなのか?食べに行ってきました (・∀・)お邪魔して来たお店はこち
2025/05/04 20:00
今年はちょっと遅かった・・・ツツジを観に物見山公園へ行ってきまして
どうも!散策大好き のもつです。皆さんはGW何してお過ごしでしょうか?ワタシは近場の郊外へ行って散策を楽しんできまして。本日はツツジを観に埼玉県東松山市に位置する「物見山公園」へ行ってきました。ただ、今年は観に行くのが遅かった制で、物見山のツツジはほぼ終盤を
2025/04/29 20:00
ある秘密の場所で今年最後の見納めをしてきまして
どうも!のもつです。4月も中旬を迎え、もうすぐGWがやって参りますね。桜も満開から徐々に散り始め、既に葉桜になっている木々も見かけます。今日は今年最後の見納めということで、先週お花見してきた"ある"場所でもう一度花見を楽しんできました。では、どうぞごゆっくりと
2025/04/12 20:00
人に教えたくない秘密の場所でお花見してきましてん
どうも!のもつです。心地よい春の微風が吹き抜ける今日この頃。いよいよ春本番!ソメイヨシノの晴れ姿が観られる時期到来ですね。今日は埼玉県の熊谷市に来ておりまして。かなりマイナーなお花見スポットなんやけど・・・人出の少ない静かな河川敷で桜を独り占め出来る"秘密"の
2025/04/06 20:00
埼玉県東松山市のお花見名スポットをちょいと覗いてきましてん
どうも!散策大好き のもつです。3月も終盤を迎え、いよいよお花見の季節到来ですね。今年は例年よりもソメイヨシノの開花が遅れてるそうですが・・・陽気が良いので東松山市のお花見スポットをちょいと覗いてきました (◕ᴗ◕✿)場所は「東松山市農林公園」です (
2025/03/30 20:00
今年も関東三大梅林のひとつの梅園で春を満喫してきまして
どうも!散策大好き のもつです。今日から3月ですね。気持ちのいい小春日和の中、今年も関東三大梅林のひとつ「越生梅林」へ行ってきまして。今年も多くの花見客で梅園は大賑わい!(/^-^(^ ^*)/ただ、今年は大寒波があった制で例年よりも開花が遅く、
2025/03/01 20:00
思わず2つ買ってしまいました(^^;)
どうも!食べ歩き大好き のもつです。ポカポカ陽気の中 ( ꈍᴗꈍ)あるパン屋さんへ行ったら、あまりにも美味しそうに見えたので、思わず2つ買ってしまいました (^^;)それがこれ!焼きそばパンで御座います (◔‿◔)キャベツが沢山入った焼きそばは
2025/02/15 20:00
寒さに負けずに咲く梅に元気付けられて!
強風伴う2月の大寒波 (((;ꏿ_ꏿ;)))皆さんはどう?お過ごしでしょうか?本日は正月ぶりに実家へ帰ってきまして。わが家の蝋梅鑑賞に浸ってきました。青空をバックに今年も見事!真っ黄色に咲き誇ってくれましたよん! (*´ω`*)一年で先駆
2025/02/09 20:00
今年も節分は「ほっともっと」で決まり!
どうも!のもつです。本日、2月2日は節分の日。早くも一ヶ月が経ってしまい・・・今日は生憎の雨ですが、各地の神社では豆まきをされてるんでしょうかね?今年の恵方は「西南西」(. ❛ ᴗ ❛.)今夜はほっともっとの恵方巻で決まり!!左から「のり弁巻」「
2025/02/02 20:00
この神社へお参りするもう一つの楽しみ
どうも!のもつです。年が明けてから一週間。本日はワタシの町、埼玉県東松山市で最も社格のある神社へお参りしてきまして。それがこちら!「箭弓稲荷神社」で御座います (◔‿◔)ここは去年の1月に国の重要文化財に指定されまして、多くの参拝客に信仰のある歴史あ
2025/01/11 20:00
人生初!!創業245年以上にもなるうな重の老舗へ行ってきまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。年が明けてから三が日が過ぎ、明日は連休最終日。明日からはまた、埼玉の東松山市へ戻る予定なので、本日は両親からワタシが未だ経験したことの無い和食処で”ある御重”をご馳走になりました。そのお店がこちらで御座います!そう!うな
2025/01/04 20:30
あけましておめでとう御座います!!数年ぶりに鹿島へお参りしてきまして
どうも!あけましておめでとう御座います!!のもつです。今日から2025年、新しい年の幕開けですね。皆さん!初詣は楽しんでおりますでしょうか?ワタシの場合は年明けて直ぐ御来光を見に行く元気はも~う無いので・・・(歳のせいかな・・・?)朝は自宅から御来光を拝み、オカンお
2025/01/01 20:00
大晦日は年越し蕎麦食べて良いお年を!
どうも!のもつです。今日は大晦日ですね。2024年もあと数時間・・・皆さんはどうお過ごしでしょうか?ワタシは元旦の日に両親と甥っ子と姪っ子たちに渡すお年玉の準備をしまして。しかもこのポチ袋、無印良品のものでキュートな招き猫とレッサーパンダの絵柄に魅かれ今年はこれ
2024/12/31 21:00
今宵は年に一度のご馳走で幸せ気分
どうも!食べ歩き大好き のもつです。年末、帰省ラッシュが続くなか、ワタシも昨日から連休に入りまして。今日は実家の大掃除をした後、お節料理の買出しへ行き、晩ご飯は年に一度のご馳走「あんこう鍋」を堪能しちゃいました (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧あんこうは茨
2024/12/29 21:00
今年もクリスマスはスタバでLIVEを楽しみ、食を満喫してきました!
メリー・クリスマース!!どうも!こんばんは。のもつです。今年もこの日がやって参りましたね o((*^▽^*))o生憎のド平日ですが・・・お仕事が終わった後は急いで毎年恒例の《スタバ・LIVE》へ行って来ました ( /^ω^)/♪♪今年はソロで
2024/12/25 21:00
多くの参拝客で大賑わい!2年振りに酉の市を観てきまして
どうも!のもつです。今年も残すところ後半月。2024年、何だかあっという間だったような気がしますね。本日はワタシが居住している埼玉県東松山市で"ある"イベントが御座いまして。それが毎年、12月15日に開かれる酉の市で御座います!(◔‿◔)これを観ると、あぁ〜
2024/12/15 20:00
今年もこのお寺の銀杏が素晴らしかった!
どうも!のもつです。12月に入り今年も一ヶ月を切ってしまいましたね。本日は今年最後の紅葉巡りをしてきまして。訪れた場所はこちら!坂東三十三観音の十番霊場である「岩殿観音 正法寺」で御座います (◔‿◔)奥にチラッと見えますが、ここでは毎年この時期に樹齢7
2024/12/07 20:00
埼玉県の嵐山で紅葉を楽しできまして
どうも!散策大好き のもつです。気持ちがいい〜秋の陽気のなか、本日は紅葉を観に埼玉県の嵐山渓谷へ行ってきまして。スマホ片手に良い写真を撮ろうと期待していたのですが・・・今年は何故か?例年よりも紅葉の進みが遅く、半分以上が新葉のままでした。今夏の猛暑が続いた制
2024/11/23 20:00
数年ぶりに訪れた東京の社格ある神社へ御参りしてきまして
どうも!散策大好き のもつです。深まる秋の陽気の中、本日は約4年ぶりに都心の方へ足を踏み入れて参りまして。訪れた場所はこちらです!皆さんもご存知である「明治神宮」で御座います(・∀・)今日は週末であるため、多くの参拝客で大賑わい!特に外国人観光客が多かった
2024/11/17 20:00
インスタントラーメンを使ってアレンジレシピに挑戦してみた
どうも!グルメ大好き のもつです。皆さん、日本のインスタントラーメンの中で昔から愛して止まない袋麺と言えば、何を思い浮かぶでしょうか?えっ!?チキンラーメンそれともサッポロ一番?それか・・・マルちゃん正麺 (?д?)確かに今でも日清やサンヨー食品、東洋水産、明星な
2024/11/09 20:00
普通盛りでもかなりのボリューミー!!これを頼めば蕎麦食べ放題
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日はこの時季に最も相応しい蕎麦巡りをしてきまして。お邪魔してきたお店がこちら!茨城県坂東市にある「将門蕎麦」で御座います。そう!皆さんが歴史で学んだあの"平将門"ですよ(^∀^)メニューは冷たい蕎麦・うどんと温かい蕎麦・
2024/11/08 20:00
埼玉県の長閑な町で一面に咲き誇るコスモス畑に癒されて
どうも!散策大好き のもつです。昨日の天気が嘘かのように今日はスッキリと晴れてくれまして。心地良い陽気の中、ペダルを回し埼玉県嵐山町へ行ってきました。本日の目的はこれです!一面に咲き誇るコスモス畑で御座います (*゚▽゚*)どうです?皆さん!まるで楽園にいるかの
2024/11/03 20:00
【KFC】ケンタッキーに物申す
どうも!のもつです。世間は今日から三連休。マラソンやランニング、サイクリングとスポーツが楽しい陽気となりましたが、生憎の雨・・・アパートで何か楽しい事が出来ないかな~?と考えた所そうだ!食を楽しもうと考え、数年ぶりにケンタッキーにしてみました(^∀^)注文し
2024/11/02 20:00
黄金色に染まる秋の田園風景に癒されて
どうも!自転車大好き のもつです。今日はスッキリとした秋晴れとなりましたね。行楽地ではあちこちで秋まつりが開催されてまして。サイクリングしながら色んな所を立ち寄り、その雰囲気だけ楽しできました。ワタシは今日も埼玉県ときがわ町までペダルを回し、ときがわの長閑
2024/10/20 20:00
ここは名店!年に一度だけ食べに行くお蕎麦屋さんへ行ってきまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。秋真っ只中、お出掛けするのが楽しい陽気となりましたね。本日は毎年、年に一度だけお邪魔している"ある"お蕎麦屋さんへ行ってきまして。それがこちら!「全粒粉蕎麦 とき庵」で御座います (◔‿◔)ここは他店と違って蕎麦の実の
2024/10/12 20:00
そろそろ焼き鳥の季節かな?埼玉県東松山市で焼き鳥を食らうならここが一番!
どうも!食べ歩き大好き のもつです。雨が止んで、肌寒い微風が吹き抜ける今日この頃。そろそろ秋の味覚と共に温かいものが食べたくなる季節となりましたね。焼き芋やおでんはもちろん、肉饅、餡饅、もつ煮など。あと忘れちゃいけないのが焼き鳥!そう。ここ埼玉県東松山市は
2024/10/06 20:00
迎え入れてから今年で10年目、当時初めて買ったロードバイクで久々のライド
どうも!自転車大好き のもつです。台風17号が迫って来ている今日この頃。今日は運良く降られずに済み。昨日よりも格段と涼しい秋の陽気になりましたので、早速自転車でトレーニングしてきました ᕙ( ͡◉ ͜ ʖ ͡◉)ᕗ今日の愛車は「TREK PROJECTO
2024/09/29 22:00
秋分の日はママチャリ漕いでトレーニング
どうも!のもつです。今日は秋分の日。秋のお彼岸ですね。午前中は生憎、雨がシトシトと・・・降ったり止んだり冴えない天気でしたが午後からは回復し、お隣の嵐山町までサイクリングしてきました。昨日はロード、今日はママチャリとあまりにもギャップの差が大きいワタシの愛車
2024/09/22 20:00
スポーツの秋らしくなってきたね
暑さ寒さも彼岸まで。どうも!のもつです。今日は秋分の日の前日。昨日まで猛暑だった陽気が今日になってコロッと変わり、まぁ〜涼しい日となりましたね ( ꈍᴗꈍ)実家へ帰って今までやりたかった事が今日出来て、ワタシは大満足 <( ̄︶ ̄)>やっぱ涼
2024/09/21 20:00
あれこれ5年通い続け初めて食べたここの冷やしたぬきが絶品!
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は半年ぶりにワタシのお気に入りのうどん屋「甚五郎」へ行ってきまして。注文したのはこちら。「冷やしたぬき 700円」で御座います (◔‿◔)具は海苔、ネギ、千切りきゅうり、椎茸、ニンジン、インゲンに天かすと色とりどり
2024/09/14 20:00
これを食べたくてワザワザ実家へ帰ってきまして
どうも!旬のモノに目が無い のもつです。まだまだ残暑厳しい秋の季節。どうしてもこの時期に食べておきたい旬の味覚と言えば秋刀魚で御座いますよね (^‿^)今じゃ漁獲量が減少しつつある秋刀魚。今年は去年よりも水揚げ量が増え、手頃な価格で楽しめそうなので、
2024/09/07 20:00
ワタシがここへ引っ越して7年振りに食べたラーメンに絶句!
どうも!食べ歩き大好き のもつです。今日から9月。暑さは変わらないけど、少しづつ秋の気配が感じられるようになりましたね。お昼は外で滅多に食べない久しブリブリ〜のラーメン╰(^3^)╯チャーシュー麺 1,020円に味玉 150円をトッピングし、ネギ増量にしてみ
2024/09/01 20:00
夏季休暇最終日は "うな重" 食べてパワーアップ!
どうも!のもつです。夏季休暇最終日。今年の盆休みは猛暑が鋭く、大した外出は出来ませんでしたが・・・皆さんはどう?過ごされましたでしょうか。ワタシは近場の郊外で蕎麦巡りをしたり、道の駅で物色したりと、それはそれで楽しい休暇を過ごせたような気がします(・∀・)そ
2024/08/18 20:00
ここ日本料理店のお蕎麦が理想に近いクオリティーでした
どうも!食べ歩き大好き のもつです。お盆が過ぎ、夏季休暇も終盤を迎える今日この頃。台風一過で今日も半端ない暑さとなりましたね (─.─ )本日も蕎麦食べに新たなお店を開拓してきまして。それがこちら!栃木県栃木市に位置する「嵯峨野そば割烹」で御座い
2024/08/17 20:00
ご飯が進む【和風おろしハンバーグ】を作ってみました
どうも!のもつです。お盆真っ只中、毎日が暑いですよね (≡ω≡.)暑い日は冷たい蕎麦か素麺、もしくは冷やし中華など食べたくなりますが、あとカレーですかね?ワタシはこれを作ってみました(^∀^)じゃーん!和風おろしハンバーグで御座います (◔‿◔)少々不
2024/08/14 23:55
数年ぶりに訪れた最大級の道の駅と鮎の塩焼きが絶妙でした!
どうも!のもつです。盆休みに入り、灼熱のような暑さが続く今日この頃・・・Σ(´д`;)本日は「山の日」の振替休日ということで、丘陵が連なる茨城県常陸大宮市へ行ってきました。今年は数年ぶりにここ「道の駅 常陸大宮~かわプラザ~」へお邪魔してきまして (◔‿◔
2024/08/12 23:59
8月はデカから食べて猛暑を乗り切りますかな
どうも!のもつです。今日から8月特にこれと言ったことでは御座いませんが・・・皆さん、毎日が暑いですよね〜ワタシはこれ食べて暑い夏を乗り切ります ᕙ( • ‿ • )ᕗ手前2貫は旨ダレから揚げ奥の2貫が旨塩から揚げです!ご飯は大盛 ^__
2024/08/01 20:00
これを食べなきゃ夏は始まらない!ここの冷やしはマジ絶品!!
どうも!食べ歩き大好き のもつです。暑〜い夏、無性に食べたくなる食べ物が御座いまして。それがこちら!「都幾の丘 高柳屋」の冷やしたぬき 790円で御座います (◔‿◔)毎年そうですが、これを食べなきゃ夏が始まらないというくらいワタシのお気に入りで (◍•
2024/07/27 21:00
夏休みスタート!カブトムシ採集とプール遊びは子供たちの喜び(≧▽≦)
どうも!のもつです。梅雨が明け、夏本番となりました今日この頃。いや〜とてつもなく暑い夏がやってまいりましたね・・・ (• ▽ •;)埼玉県東松山市とワタシの実家、千葉県野田市は日中36℃まで上昇↑こ〜う暑いと外で活動出来るのは早朝もしくは夕暮れの時間
2024/07/21 20:00
またリピートしたくなる!ここのから揚げに魅了されまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は新たなお店を開拓してきまして。それがこちら!「から揚げ専門店 宮本商店」で御座います (◔‿◔)から揚げと言えば子供から大人まで愛してやまない弁当のおかずであり、食卓を喜ばせるヒーローですよね。店内は入って左側
2024/07/14 20:00
夏バテしそうになったら、この時期の風物詩を堪能するといいかも
どうも。毎日が猛暑で汗が止まらない のもつです。いや〜今年の夏は例年よりも早い猛暑日がやって参りましたね (´-﹏-`;)実家は37℃、ワタシがいる埼玉県東松山市では39℃まで上昇。熱中症で体調を壊すニュースを耳にするなか・・・まだ梅雨が明けておらんって
2024/07/08 20:00
ジャイアンに会える(笑)コスパ最強なお蕎麦屋さんへお邪魔してきまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。7月に入り梅雨の真っ只中、本日は蕎麦を求めて埼玉県東松山市に位置する老舗へ行ってきまして。お邪魔してきたのがこちら。「手打そば 満つ乃」で御座います (◔‿◔)門には暖簾が掲げており、お店は何処にあるの??と初めての
2024/07/01 20:00
今年は例年以上!埼玉県東松山市でホタルを観賞してきまして
どうも!散策大好き のもつです。夏の足音が近づく6月の終わり。雨季が到来し、毎日が蒸し暑い日々ではありますが、この時期に誰もが見ても心が癒やされる微かな光の演出者と言えば!◉‿◉ホタル◉‿◉今年も埼玉県東松山市に位置する「上唐子ホタルの里」でホタル
2024/06/29 23:30
今年も関東屈指のラベンダー園で癒やされてきまして(◕ᴗ◕)
どうも!散策大好き のもつです。ワタシの三連休最終日はお隣の町、埼玉県嵐山町へ行ってきまして。今年も関東最大級のラベンダー園「千年の苑ラベンダー園」へ足を運び、紫広がる彼女たちの演出を観て参りました。香り良し!彩り良し!とリラックス出来た一日となり、是非皆
2024/06/17 20:00
動いた後に流す夏の汗は何よりの勲章
どうも!自転車大好き のもつです。雨上がりの日曜日、朝はまだ冴えない天気でしたが、昼間からはスカッと晴れてくれましたね。明日は有給で休みなので、日曜も実家でゆっくり過ごすことが出来まして。趣味のサイクリングを思う存分楽しんできました。ワタシの愛車「TREK Ém
2024/06/16 20:00
色鮮やかな梅雨の彩りを観てきまして
どうも!散策大好き のもつです。梅雨の時期が近づいて参り、毎日が汗ばむ日となりましたね・・・(^^;)本日は梅雨に相応しい花、紫陽花を観に東松山市の名スポットを訪れてきまして。何処の紫陽花も色とりどりで鮮やかに開花の微笑みを魅せておりました (灬º‿º
2024/06/09 20:00
週末は魅力溢れる埼玉県滑川町で満喫!
どうも!のもつです。今日から6月。朝の天気はあまり調子よくなかったけれど・・・久しぶりの朝スタでコーヒータイム ♪~(´ε` )JAZZを聴きながら堪能するアイスはこれまた格別!どうせなら透明のプラカップにしておけばよかったかな〜とほんの少し後悔・・・(
2024/06/01 20:00
昔と違って今は大繁盛!?30年ぶりに地元の中華料理屋へ来訪してきまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は気晴らしに実家へ帰ってきまして。お昼は久しぶりに両親を誘って地元の中華料理屋へ行ってきました。その名は「中国庶民料理 珍眠」で御座います (◔‿◔)ここはまだワタシが小学生の頃、よく母と祖母に連れてってくれたお
2024/05/25 21:00
ビール醸造所で初夏の音楽フェスを楽しんできまして
どうも!のもつです。本日は年に2回開催されるビール醸造所の音楽祭へ行ってきまして。それが「麦ノ秋音楽祭(むぎのとき おんがくさい)」で御座います。このフェスは毎年、5月と11月に開かれ、去年の11月に蒔いた麦が発芽し、成長して初夏の5月に刈り取るという収穫祭を音楽
2024/05/12 20:00
みどりの日は緑に癒やされて
GW後半、今日はみどりの日ですね。埼玉県東松山市では29℃まで上昇ヽ(。◕o◕。)ノ.あつ〜い真夏日和の中、緑を堪能したくお近くの「物見山公園」へ行ってきました。公園の木々たちは次から次へと新葉を広げ、緑一色。これぞ!自然の恵みですね (*´ω
2024/05/04 20:00
ロードバイクパーツ編、カーボン品はエエ~値段やな
どうも!のもつです。皆さん、GWはどのようにお過ごしでしょうか?ワタシは昨日実家へ帰りまして、この間納車したロードバイクを楽しんでいる日々を送っております。そして、本日は前回ブログで予告しましたパーツ編をお届けしたいと思いまして。サドルを固定するシートポ
2024/04/28 21:00
ママチャリ漕いで18ヶ所廻り!どこもキレイでした!
どうも!散策大好き のもつです。今年もソメイヨシノの晴姿を観にあちらこちらへと花見廻りをしてきまして。いや〜何処もキレイで何よりでしたね ( ꈍᴗꈍ)関東平野では今日が見納めでしょうか?どこの桜も散り始め、桜前線は東北へと移動しているようであります
2024/04/14 20:00
ワタシがお勧めする埼玉県東松山市で花見をするならここが一番
どうも!散策が大好きな のもつです。一昨日は都心で桜の開花宣言が発表され、昨日、今日と汗ばむ中、徐々に咲き始めてきておりますね。地元の公園はまだまだやったけど・・・今日、東松山市へ戻って近くの公園へ観に行ったらあちこちと咲いておりました。もうすぐ花見到来です
2024/03/31 20:00
この間納車したばかりのロードバイクに乗ってみた感想
どうも!のもつです。昨日の荒天気が嘘かのように今日は汗ばむような小夏日和となりまして。晴天の中、早速この間納車したロードバイクを試してみることにしました。自宅から一番近い「野田市スポーツ公園」まで一っ走り ε=ε=( ゚∀゚)さすがは【Émonda SL6】フレームが軽い
2024/03/30 22:00
もう一台トレーニングの良き相棒となるロードバイクを納車しまして
どうも!自転車漕いで散策することが大好きな のもつです。実はワタシ、先週の土曜日(3/16)にもう一台自転車を納車しまして。それがロードバイク。普段はママチャリに乗ってあちらこちらと散策や食べ歩きを楽しみ、ママチャリのイメージしかないように見受けられますが・・・大
2024/03/23 01:00
数年ぶりに高級ベーカリーを堪能してきまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は穏やか〜な陽気の中、ペダルを回し埼玉県ときがわ町でベーカリーを堪能してきまして。ここは兄弟で切盛りするパンとソーセージの名店「こぶたのしっぽ」へ数年ぶりにランチしてきました (◍•ᴗ•◍)そして、何と言っ
2024/03/03 20:00
今年も見事!梅農家の梅園を訪れてきまして
どうも!散策大好き のもつです。この三連休、貴重な日である今日。本日も梅を鑑賞しに埼玉県越生町へ行ってきまして。梅を生産する梅農家の梅園を訪れてきました (^∇^)いや〜今年も見事!枝垂れが素晴らしかったですね \(^o^)/では、その様子を
2024/02/24 20:00
関東三大梅林越生町で梅を満喫してきまして
どうも!散策大好き のもつです。今年も行って観て楽しんできました越生の梅まつり。今年は出店はもちろん、色んな催し物や舞台演奏、ミニSL列車の運行もやっていて、多くの花見客で大賑わいを見せておりました ( ╹▽╹ )では、越生梅林の梅たちの様子を沢山
2024/02/17 20:00
ほっぺが落ちるほどの美味さに思わず仰天(≧▽≦)
どうも!食べ歩き大好き のもつです ^_________^立春を迎え、まだまだ寒い今日この頃。本日は一週間頑張った自分へのご褒美に・・・ワタシお勧めの「黒田屋手打うどん」店で「鍋焼きうどん 950円」を注文してみました (◍•ᴗ•◍)お茶を飲みな
2024/02/10 20:00
今年初の雪。昨夜はえらく降ったんやな・・・
どうも!のもつです。関東平野南部(都心)も今年初の雪。昨夜はかなり降りましたね。埼玉県東松山市もこの積雪ヽ༼⁰o⁰;༽ノ除雪車が通ったお陰で道路はなんとか確保。今日は一人アパートで温かいもの食べてゆっくりしよう (*´ω`*)雪窓をバッ
2024/02/06 20:00
あるお弁当屋さんの恵方巻がワタシの大のお気に入り!
鬼は外!福は内!どうも!のもつです ( ╹▽╹ )本日、2月3日は節分の日。新年を迎えてからも〜う一ヶ月が経ち、中年になるとほんと一日が早く感じますね〜そして、ワタシが首を長くしてこの日を待っていたある食べ物がこちら。Hotto Mottoの恵方巻で御座いま
2024/02/03 20:00
ここの「きつね」がこれまたサイコー!!
どうも!食べ歩き大好き のもつです。今日もうどんを求めて埼玉県越生町へ行ってきまして。注文したのはこちら。「きつねうどん 650円」です (◍•ᴗ•◍)具はきつねなので、三角切りされたお揚げ二枚に千切りネギが二個。余計な具材は載せない至ってシンプルな
2024/01/27 20:00
今年も食べに行ってきました!ワタシが今ハマっているお店
どうも!のもつです。年が明けてから丁度半月となりまして、今年一発目の食べ歩きはこちら。埼玉県越生町に位置する「黒田屋手打うどん」で御座います。ここは去年の11月に通い始め、昭和レトロな雰囲気とうどんに惚れ、ワタシが猛烈にハマっているお店です。今日は「玉子と
2024/01/14 20:00
2024年[辰]あけましておめでとう御座います!!
あけましておめでとう御座います!!どうも!のもつです。今日から2024年 令和6年 新しい年の幕開けですね。元旦はオカンお手製の御節を食べてお祝いをしまして。両親と甥っ子と姪っ子たちにお年玉を渡して。柴犬イシ君と一緒に御来光を拝んで・・・昼は新鮮な魚介類を食べに茨
2024/01/01 23:55
年越しそばを食べて良いお年を!
どうも!のもつです。今年は嬉しかった事や悲しい事など、色々とありましたな~中でも嬉しかった事と言えば”WORLD BASEBALL CLASSIC”で見事侍ジャパンが米国を下し、優勝に輝いた事と大活躍したヌートバー選手の母親の実家が東松山市であったこと。また逆に悲しい事は今で
2023/12/31 22:00
今年はもう一台の相棒ジムニーで走り納めをしてきまして
どうも!実家へ帰省して参りました のもつです。今年も残すところあとわずか。皆さんは年末、どうお過ごしでしょうか?ワタシは相棒の洗車をしまして、今年はZではなくジムニー君をピカピカに磨き上げ、今年最後の走り納めをしてきました。乗って楽しい車って、やっぱジムニ
2023/12/30 22:00
今年のクリスマスは聴いて感激!贅沢なイブを過ごしました!
メリ~クリスマ〜ス!!\(๑╹◡╹๑)ノどうも!のもつです。皆さん、クリスマスはどう?お過ごしでしょうか。ワタシは今年も一人で過ごすことになるクリボっちで御座います ^_________^;今年は4年ぶりにスタバでMUSIC LIVEが開催され
2023/12/24 22:00
今、ワタシが猛烈にハマっているお店
どうも!一度ハマったら病みつきになってしまう のもつです。本日も強風の中、チャリンコこいで埼玉県越生町へ行ってきまして。今、ワタシが猛烈にハマっているお店がこちら。毎週連チャンでお邪魔している「黒田屋手打うどん」で御座います (◔‿◔)実は今日で三度
2023/12/17 20:00
今日も再訪!この素朴感のある一杯に感銘してしまいまして
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は先々週、お邪魔したうどん屋「黒田屋手打うどん」へ再訪してきまして ( ╹▽╹ )注文したのはこちら↓「肉うどん 700円」で御座います (◍•ᴗ•◍)具は豚のバラ肉に海苔、ナルト、いんげんと至ってシン
2023/12/09 20:00
今年も見事だった!黄金に輝く冬の彩り*.✧
どうも!のもつです。12月に入り、本格的な寒波が到来する中。本日は紅葉を観に行ってきまして (◕ᴗ◕)場所は「岩殿観音 正法寺」で御座います (◔‿◔)ここには樹齢700年を越える大銀杏がありまして。毎年、この時期になると黄色一色に染まる冬の彩りを観
2023/12/03 20:00
埼玉県はうどんの消費量No.2!隠れた名店へ行ってきまして
どうも!食べ歩き大好きな のもつです。いや〜今年最後の12月を迎え・・・本格的な寒さがやって参りましたね〜 (((;ꏿ_ꏿ;)))本日は全国で消費量がNo.2である埼玉県でうどんを堪能してきまして。 そのお店がこちら (◔‿◔)埼玉県越生町に位置
2023/12/02 20:00
埼玉県越生町で3番目に人気を誇る蕎麦店へ行ってきまして
どうも!のもつです。本日も先週に続き蕎麦を食べに埼玉県越生町へ行ってきまして。今回は新たなお店を開拓してきたので、そのご紹介。お店は「そば処 よしひろ」です (◔‿◔)越生町の中で3番目に人気が高く、財布に優しいリーズナブルな値段で食べられるのがポイン
2023/11/25 20:00
30年ぶりに味わった昔懐かしいお蕎麦屋さんで満喫してきまして
どうも!蕎麦さえあれば何も無くたっていい(笑) のもつです。本日はワタシの実家から一番近いお蕎麦屋さん「長寿庵」へ行ってきまして。こちらへ再訪したのもあれこれ30年ぶりでしょうか?小学生の頃、親父と一緒に食べた以来あれっきりで・・・何を注文して食べたのか全く覚
2023/11/18 20:00
ビール醸造所で音楽祭を楽しんできまして
どうも!のもつです。済んだ秋晴れの中、本日は音楽フェスへ行ってきまして。それが年に2回開催されている「麦の秋 音楽祭」で御座います。今年で3回目のフェスだそうで、ワタシは今日初めての参加です。お題は{クラフトビール醸造所の敷地で音楽に酔いしれ、キャンプを通し
2023/11/11 20:00
3年ぶりに再来した埼玉県の山奥にあるお蕎麦屋さんが素晴らしすぎた!
どうも!のもつです。本日、11月8日はワタシの誕生日の日 ( /^ω^)/♪♪も〜うこの歳になってしまうと決して嬉しくはありませんが・・・逆にため息 (─.─ )気分だけでも盛り上げようと、ワタシの大好きなお蕎麦を食べにあちらへ行ってきまし
2023/11/08 20:00
黄色一色に染まるコスモス畑に安らぎを感じて
どうも!のもつです。11月に入っても日中のこの暑さ・・・どうしたことでしょうね?この異常気象は・・・┐(‘~`;)┌そんなワケで本日は秋の花を観に埼玉県ときがわ町へ行ってきまして。秋と言えばコスモス (◕ᴗ◕)奥にそびえ立つ武蔵丘陵をバックに黄色一
2023/11/05 20:00
秋晴れレストランはサイコーなり!
どうも!食べ歩きが大好きな のもつです。済んだ秋晴れの中、本日は青空弁当を堪能してきまして。そのお弁当屋がこちら (◔‿◔)埼玉県ときがわ町にある「弁当 ちゃちゃまる」で御座います。以前何度か紹介しているお店ですが、ここのから揚げ弁当がマジで美味いのよ
2023/10/28 20:00
秋の祭典!埼玉県越生町で獅子舞を観てきまして
どうも!のもつです。本日は秋のお祭りを観に埼玉県越生町へ行ってきまして。その祭典が毎年、梅園神社で開かれる獅子舞です。法螺貝が吹かれると獅子たちが舞い始め。3頭の獅子と花笠を頭に乗せた4人の花子が舞台を演じる構成となっております。そして、役者は皆6〜10才ぐら
2023/10/21 20:00
一口食べたらなでしこ気分!3色食べが楽しめちゃう絶品うどん
どうも!食べ歩き大好き のもつです。本日は半年ぶりにワタシの大好きなうどん屋「甚五郎」へ行ってきまして。注文したのがこちら (◔‿◔)「なでしこうどん 800円」で御座います。スープは生姜風味に味付けされた白醤油で、ちょこっとコンソメが効いたヘルシーな味
2023/10/14 20:00
愛犬イシ君の秋のぐーたらな私生活 __´ω`)_
どうも!のもつです。10月に入ってから極端に気温が下がり、秋の陽気を感じる中。四季折々の中でも秋が一番過ごし易くて好きだと感じるのは人間だけではなく、ワンちゃんたちも同じはず。ウチの柴犬イシ君も毎年この時期になるとこうなります (^^;)朝の散歩の時間なのに真
2023/10/08 20:00
今年も観てきました。夕日に舞い上がる秋の風物詩
どうも!のもつです。〈暑さ寒さも彼岸まで〉ということわざがありますよね。今日は彼岸の最終日で、日中はカラッとしていて過ごしやすい陽気 ( ꈍᴗꈍ)そんな秋の陽気に誘われて、今年も秋を代表するトンボ「アキアカネ」を観に埼玉県ときがわ町と嵐山町へ行って
2023/09/26 20:00
入ってビックリ!ここは女優《若槻千夏ちゃん》御用達のお店
どうも!食べ歩き大好き のもつです。今日は秋分の日。暑かった夏が過ぎ、カラッと涼しい季節がやって参りましたね ( ´◡‿ゝ◡`)本日はこの時期に旬を迎えるお蕎麦を食べに行って来まして。お店は埼玉県吉見町に位置する「そば処 三幸」で御座います。実
2023/09/23 22:00
コスパが最強!初訪してみたここの味噌ダレが断トツ美味でした!!
どうも!グルメに目が無い のもつです。本日はワタシが居住する埼玉県東松山市で新たなお店を開拓してきまして。その名は「やきとり ばんばん」で御座います (◔‿◔)お店には乱雑されたようなサッカー選手の古びたポスターや雑誌の記事、手書きのメニューが右往左往
2023/09/17 22:00
せっかく来たのに残念・・・今年は全然咲いてへんな
どうも!のもつです。9月半ばでも残暑が厳しい今日この頃。本日は毎年恒例、この時期に咲き誇る彼岸花を観に行ってきまして。場所は埼玉県吉見町に位置する「さくら堤公園」です。今年は残念ながら殆ど咲いてなく・・・群生すら観ることができませんでした ┐( ˘_˘
2023/09/16 20:00
これは美味い!ほっともっとはワタシの救世主だな
どうも!のもつです。料理下手で自炊が面倒くさくてやらない一人暮らしをされている皆さん。実はワタシも毎日が買い弁でスーパーのお惣菜で済ませてしまっている者ですが・・・そんなワタシを救ってくれているお弁当屋さんが「ほっともっと」。◕‿◕。住まいから3分ほど
2023/08/25 21:30
しじみの本場!茨城県の涸沼へ行ってきまして
どうも!毎日が猛暑日で汗だくになっております のもつです。こ~う暑い日の夜って、どうしても欠かせないのがお酒。飲み過ぎには注意したいし、日々美味しくいただくためには肝臓が元気でないといけませんよね。そんな私たちの肝臓に良いとされているのが「しじみ」で御座い
2023/08/20 00:58
明日からの仕事に備え、連休最終日の夜はこれで決まり!
どうも!のもつです。お盆休みも今日で終わり。明日からまた仕事開始ですね!今年は台風の影響でほんと何もできなかったな〜降って止んで、また晴れたりと・・・その繰り返しばかりで、サイクリングとランニングをやろうとするも、また降ってくるし、も〜う諦めましたわ乁(
2023/08/15 20:00
盆休み初日はワタシの自由きままな骨休み・・・
どうも!のもつです。盆休みに入ったので、昨日ワタシも実家へ帰省しまして。電車のホームからホームへと乗り換えるたんびに・・・も~う汗だく ('д` ;)帰省中、自販機で買った500mlのペットボトルがまたたく間に無くなり、喉はカラカラ・・・今年の夏もとんでもない程の猛暑日で
2023/08/12 23:40
猛暑の中、大汗流してでも食べに行きたくなるうどん屋さん
埼玉県の夏は暑〜い・・・どうも!のもつです。あちこちで熱中症警戒アラートが警報される中、本日は無性に"ある"お店のうどんが食べたくなったので、チャリで大汗分流して「都幾の丘 高柳屋」へ。実は先月もブログで紹介したお店ですが、ここのうどんがめちゃくちゃ美味しいの
2023/08/05 20:00
今日は土用の丑の日!ワタシの日焼けも土用の丑の日(笑)
どうも!のもつです。埼玉県東松山市の今日の最高気温はな〜んと!39℃を観測ひぇ~ (>0<;)チャリで外出する前に日焼け止めをこれでもか!というくらい塗りに塗りまくって出発したのですが・・・ものの数分で肌がジリジリ汗ダーダー熱中症の予兆を感じたせいでしょう
2023/07/30 20:30
今日こそリベンジ!高柳屋のうどんはやっぱサイコーでした
どうも!のもつです。今日はこの間のリベンジということでうどんを食べにときがわ町へ行ってきまして。SNSで確認したら、今日は営業日だったので思い切って冷やしたぬきの大盛りを注文しました (◍•ᴗ•◍)夏限定の高柳屋の冷やしたぬきは本当に美味しい!(ʘ
2023/07/24 20:00
埼玉県東松山市で開催された4年ぶりの熱い夏まつり
どうも!のもつです。今年は4年ぶりにワタシが住む東松山市で夏まつりが開催されまして。【まるひろ通り】まさか!?ここまで人が集まるとは思いもしませんでした (´⊙ω⊙`)!これってまさかヌートバー選手の効果なのかな?まるで東京渋谷のスクランブル交差
2023/07/22 22:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、のもつさんをフォローしませんか?