ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ノリの新時代
ノリの認知症、第何期なのかはわかりませんが、明らかに新たなステージに入っております。 何しろ、55kgのゴールデンレトリーバー君が匂いを嗅ぎに来ても、 爺ちゃん遊んで!!とはっちゃけたシーズーミックス君が飛びついてきても、 全く動じないのです。いやぁ、もう、 ノ)わしゃ、知らんけん と、達観したかのようです。ご隠居! …
2021/06/22 17:00
通院してました
自転車の後ろに乗せて、朝一番で獣医さんに着いたところです。 待合室でフリーにしてもらっていた獣…
2021/06/04 19:09
ノリスケ、隙間スイッチ入りました
母)ノリスケが認知症気味でさぁ~ と話すと、犬も認知症になるの?と驚かれることがあります。 もちろん、MRIを撮ったわけではないので正確にはわかりませんが、 ずっと一緒に暮らしていると、これまでとどうも行動が変わってきたぞ、 なんかヘンだぞ、と気づくわけでして。 ノリスケの症状その1 「やたら歩き回る」
2021/05/24 16:43
お久しぶりです
梅雨になりかねない妙な気候ですが、みなさまお変わりございませんか? 春のうちに、一応桜を愛でたりしました。
2021/05/19 23:54
現場百篇
刑事もののドラマの中で、「現場百篇」というセリフをよく聞きます。 事件現場にこそ解決への糸口が隠されているから、100回訪ねてでも調査しろという意味だそうで。 ワハ家の犬トイレ。ノリが認知症気味になってから、部屋の端っこに設置していたトレイの枠外へ枠外へとオシッコ場が広がっていったため、ついにトレイは撤去しました。 代わりにビニールのカーペットを購入。それを敷いた上に…
2021/03/24 11:33
やっかいな犬たち
以前ノリスケに作ってやった「御歳暮食器台」、 空っぽになった食器に足を突っ込んで立ち上がったため、 「ズボ!」
2021/03/10 18:22
スー、ごめん!
時々訪れているドッグカフェ・ピーチェさん。 料理がどれもおいしいんですよ~。 犬たちもおいしいものが食べられるはず!と喜んで店内に入ります。 ス)ここ、あれが食べられるところよね
2021/03/02 18:46
徘徊の利点
まだ本格的ではないにしろ、やや認知症気味のノリ スケは、とにかく家の中でよく歩きます。 スーは散歩から帰ると、食べる時以外の時間はグウ グウ寝ていますが、ノリは起きていることが多く、 水を飲み、ションベンしてまた歩き、とウロウロ。 ベランダの洗濯物を取り込んでいた時、床をチャ カチャカ爪でひっかく音がしました。 母)なんか、滑っ…
2021/02/17 11:57
水飲み合戦
以前は犬たちがいつでも水を飲めるように器を置きっぱなしに していたのですが、ノリスケの水ノイローゼが始まってからは、 水飲みボトルを随時撤収してしまうようになり、思うように水 が飲めないスーには迷惑な話。 たまに、 ス)おかあさん、水が飲みたいです って顔をするので、器に水を汲んで出してあげると、
2021/02/04 23:59
そのはし通るべからず!
スーは道の端っこを歩くのが好きです。 歩道を歩けば車道ぎりぎりに、住宅街を歩けば人の家のエント ランスまで入り込むようにして歩くのです。 以前千葉の海岸で散歩していて、沖まで伸びる桟橋を見つけて 歩きに行ってみました。 板が横に貼ってあるので、犬の足では上手に歩かないと板と板 の隙間にはまってしまいます。 ノリは何度もコケてしまいましたが、スーはこの通り。
2021/01/28 00:26
ノリスケの新しい生活3
みなさま、遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。本年もゆるゆると 更新して参りますので、どうぞよろしくお願いします。 ノリスケは12月30日で15歳になりました。 野良犬出身ですから本当の年齢は不明なのですが、目や耳、何より 足腰の衰えぶりでこんなもんかな、という設定になっています。 この頃は食事中にも足が滑ってしまい、
2021/01/07 22:34
ノリスケの新しい生活2
ワタシがキッチンでノリ・スーのごはんの支度を始めると、 ノ)クゥ、スゥ、ハウッ と落ち着きがなくなってしまうノリ。待っていられる時間が日に 日に短くなって、ついにワタシがキッチンに入るやいなや、 ノ)ウワンッ! と吠えるようになってしまいました。 さつまいもジャ…
2020/12/24 21:02
ノリスケの新しい生活
GO!保護犬GOで里親募集中のみんな ※ディズニーちゃんは…
2020/12/08 20:30
動くノリ・スー
こんな写真ばかりではつまらないので・・・。 今回は動画をご用意しました。 ス)寝込みを襲われたわ
2020/11/27 11:58
ほっぺたが腫れました
最近、スーとは自転車で土手まで散歩に行っています。 母)あのさぁ、もっと楽しみそうな顔できない…
2020/11/17 21:08
ノリスケ長いもの禁止令
晴天だったある日、すでにウチの車のそばにわかめちゃんが陣 取っていたところへ、オペラが近寄って行くのが見えました。 母)こら!オペラ! わかめちゃん側から様子をうかがったワタシに、 オ)あっ、ウルサイおばさんだ と気が付いたオペラ。
2020/11/10 23:33
ブツ
母)あぁっ!わかめちゃんの毛だ! 車の掃除をしようとしたら、ふわふわの猫毛がたんまり・・・。 毛色からして、これは…
2020/10/28 18:40
場外
ノリスケ、ここのところ場外案件が増えています。 早食い防止のうずまき食器を使っているのですが、 食べ方が雑になって、ランチョンマットから食器が動く動く。 ノ)くだらないこと言ってないで
2020/10/23 19:47
高いところ
スー? サ)ざんね~ん!わたしはサンバで~す!
2020/10/14 22:55
ギャン吠え防止策
ス)わかめちゃんおはようございます。 わ)むむっ、近いわね
2020/09/30 22:46
ノリスケの老化現象? 2
もともと落ち着きがなく、根気もない性格のノリ。 加齢と共にそれらが助長され、最近ではワタシがノリ・スーのご飯の支度 をしているのを待つことができなくなり、 ノ)早くしろッ!遅いッ!飢え死にしそうだッ! と悲鳴をあげるようになりました。
2020/09/18 12:11
ノリの老化現象?
これは誰の鼻? 答え:スーの鼻 母)鼻先だけ見ると実に柴犬っぽい <…
2020/09/08 16:03
ほめられました
近所の家具屋さんの前でしゃがんだノリスケのお尻に、いつも のようにマナボを当ててキャッチし、取り外した袋をマナー巾 着に収めたところで、店の中から見ていた方に、にこにこと声 をかけられました。 家)便利なものがあるのねぇ・・・ 母)そうなんですよ~。よそのお宅の前ですることもあ…
2020/08/25 11:58
猫も犬も暑いっ!
☆スーの実家(?)GO!保護犬GOのサイトはこちら☆ 殺処分ゼロの輪が広がるように、訪問してクリックして来てくださいませ! https://ameblo.jp/ntachi-to-sakura/entry-12615850090.html
2020/08/06 20:40
若かりし頃のスー
今回は2013年ころのスーの写真です。 初めて荒川土手ではしゃいで走った時 うわぁ、今よりさらにアイラインクッキリ!
2020/07/21 00:00
誕生日
☆スーの実家(?)GO!保護犬GOのサイトはこちら☆ 殺処分ゼロの輪が広がるように、訪問してクリックして来てくださいませ! https://ameblo.jp/ntachi-to-sakura/entry-12609286101.html ス)くやしいけど、可愛いわね、トイプー・クーちゃん
2020/07/08 10:45
2011年のノリスケ
パソコンの入れ替えをするために、今のパソコンに入っている 写真を整理しようと開いてみたら、ウチに来た頃のノリスケ の写真に目がとまり、作業がちっとも進みません。 これは先住犬・ハンナとの相性を見るためと、里親候補の住 環境の確認のために、ミグノンの方が預りさんと一緒にノリッ クス(当時の名前)を連れてきた時の写真。
2020/07/01 10:55
耳の蓋
わかめちゃん近影 CD「犬の唄」は、GO!保護犬GOさんの支援者のみなさん が買ってくださるお…
2020/06/24 15:14
ノリスケとスーの7年目
スーが来て、もうすぐ7年目に入ります。 ガキンチョだったスーもおばさんに、大人になりきれなかった悪ノリも すっかりじいさんになりました。 2013年6月、スーが来た日の写真。 ノリ・スーとも、茶色が濃いです。
2020/06/15 20:33
新しい生活
2020/06/10 11:30
犬の暑さ対策にアイスノン
ハウスに体をこすりつけてガサゴソやるのが日課のスー。 母)だから!怖いんだよ、口は閉じなさいっ…
2020/05/26 16:54
コマ送り
動きの少ない写真が多いので、今回はコマ送りで動きを出して みました(笑)。 母)スー、お尻が落ちてないか? 母…
2020/05/14 21:34
蔵出し悪ノリ
もう20年近く可愛がっている「アプリコット」という名前の ミニバラちゃん。またつぼみをつけ始めましたが、なぜかワタ シがいない週末の間に咲くというクセがあります。 金曜日のつぼみ
2020/05/07 10:39
スーの食い意地
季節の変わり目。犬たちの毛が抜けること抜けること。 ブラッシング前
2020/04/30 15:44
休業要請を受けて・・・
赤羽の街も臨時休業の店だらけになりました。 ワタシはもともと、犬の散歩と飯炊きとチチ事務所へ行った り来たりという日々だったので、ほぼ通常営業。 犬たちも通常営業・・・っていうか、通常休業(笑)
2020/04/17 23:32
散歩
ノリ、ここのところ朝の散歩はサボりがちです。 ノ)今日はいいや
2020/04/01 13:18
ノリスケ、相変わらずよく水を飲みます。 ノ)カチャッカチャッカチャッ! ノズルから飲む事を覚え…
2020/03/19 20:14
ノリの泉問題・その後
スーのお母さん犬・サンバちゃんからこんな写真が届きました。 サ)どっちがワタシでしょうか?
2020/02/19 22:20
ノリの泉が涸れたのさ
ノ)なぁ、かあちゃん、オレの泉はどこに行ったんだよ ノリの泉、回収しました。
2020/01/28 17:47
どでかフード
自分たちに関係のある音には敏感なノリ・スー。 スクリュー式のフードストッカーの蓋をくるくる回す音がすると、 すっ飛んできます。
2020/01/22 22:59
マナボ愛用歴7年!
故・ハンナさんが晩年、所かまわず脱糞してしまうようになった時 からのことなので、もう7年以上、この便利グッズ「マナボ」を愛 用しています。「マナボ」についてはまず、こちらをご覧ください。 開発された方の熱意が伝わります。 「ユーザー所在地一覧」…
2020/01/10 00:38
スーのコブ騒動
日曜日、一緒に寝ているスーの首筋をなでていて、ぎょっと しました。 母)えぇっ!いつの間にこんな大きなしこりが!? どうしてこんなに大きくなるまで気付かなかったのか、直径 4~5センチくらいの盛り上がりがあったのです。 実は昨年の10月、スーは腫瘍を取る手術を受けていました。 首の後ろの肩甲骨の間辺り、胸、口の中、…
2019/12/22 22:20
マザー牧場に行ったんですわ
千葉県にあるマザー牧場が犬連れOKなことはずーっと前から知っていまして、 実は6月に行ってみたんです。
2019/12/18 21:03
秋のひとこま
毎年土手の桜の紅葉をバックに犬たちの写真を撮ろうとチャレンジしています。 青空の下で撮れそうな日を待っていざ、土手へ! 影が楽しそうなスー
2019/12/09 01:59
定点観測
11月の定点観測です。
2019/11/28 11:38
館山に行ってたんです
もう先月の事ですが、ワハ家お気に入りの宿「しぶごえ館山」 に行ってきていました。 今回はワハ父憧れの1階、オーシャンビュー!
2019/11/23 23:00
佐渡でキャンプ!
10月中は、犬連れには暑かったり台風が来たりで延び延び になりまして、11月に入ってからやっとの佐渡キャンプ。 新潟までの手前、「阿賀野川S.A.」は建物の裏に広場があって、 いつも散歩するのに立寄ります。
2019/11/13 20:52
オペラ座、お前もか!
これ、犬用に使っていた保冷材です。 10月に入ってからも、ノリの首巻きや保冷服に何度も使わざるを得なかった のですが、やっとしまう事ができる気候になりま…
2019/11/05 22:52
みんな可愛い
母)スー、脚がソファーから落ちてるけどいいの?
2019/10/29 20:38
10月の定点観測です。 6日23時 8日12時
2019/10/17 21:56
リンゴ・スターを買い付けに
ドラマー・RINGO・STARR好きのワタシにドラムスクール仲間から Y)こんなのが発売されてるよ~ と知らされたのがこちら。
2019/10/13 15:57
速報!ノリスケのTV出演『東京赤羽"冒険”ラン』
ワハ家ではオンタイムでテレビを見ることがほとんどなく、 ワハ父が番組情報誌からピックアップした番組を手当たり 次第に予約録画して、それを時間のある時に見ています。 そんな中にNHKBSプレミアムで放送されている、『ふらっ とあの街旅ラン10キロ』という番組があり、 父)今回…
2019/10/03 22:07
嗅ぎっ子
ス)あんた、誰? 先日、テレビで検疫探知犬の活躍を見ました。 検疫探知犬って、ビーグルが多いん…
2019/09/20 11:36
下剋上
ついにわかめちゃんがオペラ座に我が家の車の下を譲ったようです。 リラックスムードのオペラ座 まぁ…
2019/09/05 19:48
この手があったか!
何でしょう?これは。 軟弱者のノリ・スーは長いガムが面倒くさいって言うんです! 母)信じられない・・・
2019/08/30 20:35
夏休み猫特集
うちの車の下はわかめちゃんの特等席で、年がら年中彼女が 寝そべっています。暑い時期も車が陽射しを一日中さえぎっ ているので、涼しいのでしょう。 わかめちゃんが脇で寝ている間に 日蔭のお裾わけをいただく寅蔵(の尻尾)
2019/08/21 20:01
自転車に乗って
シュッ!シュッ! 犬に霧を吹く季節となりました。 犬用のクールウエアみたいなも…
2019/07/31 15:55
供給過多?
ノリの水飲みタンク、確かにワタシの時短にはなったのですが、 ノ)これ、いいな、無尽蔵に水が湧くぜ
2019/07/23 10:37
スーもシニアになりました
7月7日はスーの誕生日7歳になりました。 と言っても中途採用犬なので、我々が勝手にそう定めた誕生日です。 この日は先代・ハンナさんの誕生日ですが、それだって我々が勝手 にそう定めた日。 ちなみに、ワタクシの敬愛するリンゴ・スターの(こちらは正真正 銘の)誕生日でもあります。そのせいで、実は7日前後…
2019/07/17 19:14
ノリスケの多飲・多尿問題
先日、ベランダにまたでんでんが登場。 母)あんた、誰? 家庭菜園の菜っぱについてきちゃったのとは別でんでん。 数年前にもベランダになぜか毎年でんでんが現われるとい う現象がありました。 今回調べてみたら、カタツムリというのは雌雄同体で、土 の中に卵を産むそうなのです。なので、今回のでんでんは 土の中にあった卵から生…
2019/07/01 23:39
盛岡犬連れランチ
ゆっくりチェックアウトした後、一行は盛岡市街へ向かいました。 盛岡で有名な「ぴょんぴょん舎」でランチしようというプランだったのです。 目指したのは「稲荷町本店」。 実は昨年、ワハ父が一人で盛岡を訪れた際、サンバ家の皆さんと落ちあい、 サンバちゃんも一緒に食事できるところがないものかと車を走らせてい…
2019/06/20 20:20
古民家合宿
先月、ついにサンバ家・ワハ家の古民家合宿が実現しました。 母犬(と思われる)サンバちゃん
2019/06/13 22:04
もうひとつのレスキュー物語
ワハ父の実家にある家庭菜園から水菜などを持ち帰り、水でゆすぐと、 小石のようなものが転がり出てくることがあります。 それはたいていカタツムリの子供です。 母)デンデン・・・来ちゃったの?
2019/06/06 11:23
バブル部屋に泊まってきました 番外編<br />子猫レスキュー物語
先日の鬼怒川の宿でのこと。 絆 鬼怒川HPより 美しい庭園でした 部屋に案内されて、仲居さんから…
2019/06/06 01:09
バブル部屋に泊まってきました その3
一夜明けまして、こちらが朝食~。
2019/05/21 11:19
バブル部屋に泊まってきました その2
さてさて、お楽しみの夕食は専用の個室に案内されました。他の犬たちとは 対面せずにすむのでノリスケも安心してこの通り。 ノ)あぁ~、のびのび~
2019/05/17 16:34
バブル部屋に泊まってきました その1
ワハ家愛用の犬連れ宿グループによる、超高級部屋に超お得価格で 泊まれる企画に乗っかって、バブル期の遺産のような部屋に泊まっ てきました。 到着後、部屋に通される前にこのロビーで「抹茶とおまんじゅう」 のおもてなしを受けました。
2019/05/16 11:10
ワハ家おすすめ 上河内S.A(下り)
東京から栃木へ向かう間に朝ごはん食べなくちゃという時、 寄りやすいのが佐野S.Aなのですが、佐野はたいてい混んで るんですよね。 で、ワハ家が気に入って立寄るのが上河内S.Aのレストラン 「九尾」。上河内は軽食コーナーも充実しているのですけど、 ラーメンなどのがっつり系はちょっとなぁ・・・ということで こちらの朝定食がちょうどいいのです。
2019/04/26 10:22
ダニーちゃん退治
せっかくだから、お花見散歩写真を撮ろうとはしているのですよ。 母)スー、こっち見て!ノリ、近づかないで!
2019/04/18 00:07
寅蔵危機一髪
向かって右が寅蔵です。 やんちゃで、オペラ座と一緒になって他の猫をけちらしたりする猫なのです。 そして、これが寅蔵近影。
2019/04/11 23:06
ごぶさたしました。
ノ)かーちゃんが3月に入ってからずっとバタバタしていて アップされなかったけど、オレたちは元気だぜ
2019/03/29 10:33
日々のあれこれ<br />
犬トイレの周りをスーがうろうろしているのでよく見たら、 ス)爺さんが寝てておしっこできない・・・
2019/02/22 11:53
いただきもの
母)おや、きょうはおふたりさんでそこですか 最近のマンション下の常連さん。 クロちゃん(大)と <…
2019/02/20 12:13
犬連れ古民家
犬嫌いのノリ・スーのせいでために、なるべく他の犬に会わないですむ 犬連れOK宿をあれこれ探していたチチが、古民家を貸し切りにできる宿を 見つけました。周囲を畑に囲まれた高台の一軒家です。 柚子のあぜ道 雨乞(あまご)のかえる ※グランピングは今はやっていません。…
2019/02/09 23:47
さよなら、いちょうかあさん
母)ほら!また垂れ耳看板だ ノ)なんで垂れ耳ばっかりなん…
2019/01/29 23:15
寒中お見舞い申し上げます。
ノ)おい、かーちゃん、ブログのアップまだか 待ちくたびれてるぞ ごめんなさい…
2019/01/24 19:59
ノリのバースデーケーキ?
散歩から帰るとマンションのエレベーターが点検中で、やむなく 非常階段を使うことに。 ノ)おっ、階段か!よし行こう ス)・・・・
2018/12/27 15:27
いろいろ行ってました もちろん佐渡編その2
その2遅すぎ・・・(笑)。 えー、気を取り直しまして、恒例、スーちゃんを探せ!
2018/12/11 22:10
スーの歯みがき、その後の問題
ライオンったら、やるなぁ。 ワタシのリンゴ好きにつけこんだ、こんな商品が! ス)おかあさんが好きなのはRingoおじさん…
2018/11/05 12:01
いろいろ行ってました もちろん佐渡編その1
ス)佐渡だわぁ~ 佐渡汽船の船内にて。犬たちももう慣れたもの。
2018/10/30 12:05
いろいろ行ってました 矢板編その2
さて、今回は「山の駅たかはら」のおじさんに教えてもらった、 「スッカン沢遊歩道」のご紹介です。
2018/10/25 22:17
いろいろ行ってました 矢板編その1
実はこの夏から秋、あっちこっちに出かけていました。 とっとと報告しないと冬が来る! まずは、栃木県矢板市、知る人ぞ知る(?)「おしらじの滝」。 いやぁ、秘境でした。けっこうハードな山道で、ちゃんとした靴で 行かないと危ない感じです。
2018/10/21 20:56
ロマンスグレー・ビーグル
最近、何度も「変わった色のビーグルですね」と言われたノリ。 全身に白髪が増えて、トライカラーの境目がよく分からなくなって きたのでね。 推定12歳、現在のノリスケ
2018/09/28 16:39
ワンスケ貯金
ワンスケのお散歩仲間の方からいただいた犬の形の 貯金箱に、500円玉を入れることにしています。 名付けて「ワンスケ貯金」。 その後友人からブタの形の貯金箱をいただき、そっち には50円玉を入れることにしました。 名付けて「ハンナさん貯金」。 その後郵便局でポストの形の貯金箱をもらったので、 それには5円を入れることにしました。 名付けて「ノリスケ貯金」。
2018/09/21 11:55
スー、独占!
やっぱり猫にはみかん箱が似合いますよね。 ノリとアゴ黒ちゃん
2018/09/19 19:47
「お釜」へ行ってきました
ワハ父の親戚が山形県にいることもあって、山形県側の坊平スキー場から 「お釜」には何回か行ったことがあるのですが、今回は宮城県側の遠刈田 温泉のペンションに泊まってから、車で蔵王エコーライン~蔵王ハイライ ンを走って刈田岳の駐車場へ。 ※ちなみに温泉は「とおがった」と濁点つき、山は「かつただけ」と濁点 無し。初めて知りました。 駐車場からは山頂までわずか200mほど。ノ…
2018/09/11 12:07
ノリコレ
前回出番がなかったので、久々のノリコレです。 ノ)ヴゥゥゥ~ ツナの空き缶 <…
2018/08/28 16:33
これ、なんだ?!
今回は夏休みの自由研究の発表です。 これ、ご存知の方いらっしゃいますか? 7月1日に発見 何年も何年…
2018/08/21 11:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ワハ母さんをフォローしませんか?