chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相談室へようこそ https://ameblo.jp/nari-kyo6278/

小説「相談室へようこそ」は‘14年10月に出版。ブログ主、理央の物語です。リアルなブログとして開設。

安田あんみのオフィシャルブログです。 子どもが幼稚園の頃からの不登園、不登校。後になり「広汎性発達障害」と診断を受け、学校の教育相談やカウンセリングなど、お世話になりました。その経験をもとに小説を書きましたが、綴りきれないことを、ブログに残しています。

安田 あんみ
フォロー
住所
練馬区
出身
練馬区
ブログ村参加

2015/03/06

arrow_drop_down
  • どんぐりの芽 -- どんぐり時間

    長い事「専業主婦」だった私は、ビジネスパーソンのように「日に何個もの案件を抱える」なんてことはなかった。 早朝散歩に出ていたのは、そうでもしないと歩数が稼げな…

  • 出張森づくり隊@牧之原 トピック【袴】

    先日、2/17~18(しっかり前乗りで行ったけど)出張森づくり隊@牧之原のイベントだった。 土曜日はがっちりどんぐり山に入り、森の山道開拓、竹藪開拓からの広場…

  • 総合鑑定会

    先日、星座 動物占い 算命学 四柱推命 マヤ暦占い加えて、ヒューマンデザインで鑑定してもらった。 まだ私が10代の頃、祖母が診てもらっている占い師さんに連れて…

  • 着物ライフへの想い

    「毎日、着物を着ていらっしゃるの?」そんな風に聞かれることがあるが、答えはNOだ。でも、この1月は12回くらい着たから、3日に1度は着ている。(この2年くらい…

  • 袴@能登

    ドヤ! 数あるしげちゃん紀信に撮ってもらった中で、唯一公開できる1枚です。 11/11~11/13に能登の3か所の森に分け入り、森を整備し、新たな道を作ってき…

  • 奇蹟の袴作り

    師匠みどりんがもんぺ袴を作って、森の造作に履いて行って作業したら、腰ひもだけに支えられた衣服に守られて、身体がのびやかに動き、自然と一体になれた…という話をし…

  • 免許式 ~平成5年8月26日~

    晴れて、和裁2級の資格を頂くことができました。 昨年頂いた3級とは違って、今回は筆記試験の他、実技の試験もあった。試験の諸先輩方の苦労話は良く聞いていたので、…

  • 第6回 お香講座 @薫花堂

    2021年春に亡くなった母が住んでいたウチを、有効活用したくて、今年2月からお香講座始めた。 最初は、私を含め2人とか3人だったり、作るのに一生懸命になって、…

  • 最高のリトリート 「キレイは水の流れから」@どんぐりの芽

    キレイは水の流れから 2023812-13どんぐり×フェミニンケア ~キレイをはぐくむココロとカラダのつかいかた~ 「高速道路のお盆渋滞を回避するため、集合場…

  • 2023年 新年にあたって思うこと

    あっという間に2023年1月も中旬を過ぎようとしている。目白教会のゴールデンハーベストという、青年会向けの機関紙に寄稿させて頂いた。(下記に↓↓↓記載)実際に…

  • あけましておめでとうございます。2023年

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 特に理由があったわけではありませんが、半年ちかく、ブログの更新をお休みしていました。( *´…

  • 単衣のお着物 ~自作~

     中秋の名月も過ぎ、名実ともに秋になったなぁ~と感じる昨日、教会に単衣のお着物を着つけて行きました。 初めて自分で仕立てたお着物(単衣)。昨年の今頃、今通って…

  • 8月7日 免許式(和裁教室)

     晴れて、頂くことができました。 やっぱり、嬉しいものです。 免許式は、コロナ禍のため、昨年8月、今年3月が開催できず、3回分を一挙にと言うことで、免許に与る…

  • 久しぶりの早朝散歩

    今年の夏は異常な暑さだ。夜中中、エアコンは消せないし。早朝6時に外に出ても、うんざりするほどの暑さ。散歩に出かけようと思っても、健康を害する心配が先に立つ。 …

  • 単衣の着物、出来上がりました!

     絽のさめ小紋の着物。 和裁教室で、8月7日に免許式があり、その時は、「夏物の礼服で」とのお達しが! 基礎コースをギリギリで修了出来たのでね。私も晴れてお免状…

  • 気が付くと、5月も中旬。

    大型連休も終わってしまい、なんか、、、ヤバいな~~ (*´▽`*)と、ぼんやり思っていたけど。 気が付くと、「5月も中旬!」 順調に行くと、来月は6月だし。 …

  • イースター おめでとうございます! 2022年4月17日

      昨日、4月16日は母の命日、1周忌。そして今日は、イエス様のご復活を歓ぶ、イースター。 今年は、そんな年回りになった。( *´艸`) 今日は目白教会の礼拝…

  • イースター・早天祈祷会

    4月17日は、イースター(復活祭)です。今週は受難週。早天祈祷会(オンライン)で祈りを合わせています。「イエス・キリストが平和であります」という、今日の祈祷題…

  • 時は止まらない・・・

    2022年3月17日撮影・町内のシンボルツリー(ソメイヨシノ) 桜前線が、もうそこまで来ている。 一昨日、昨日と、満を持して庭のお手入れをした。 枯れてしまっ…

  • 立ち止まってみる。

    1月1日から続けていた連載小説。【小説】想像もしていなかった未来のあなたと出会うためにちょっと、・・・途切れてしまいました・・・( ;∀;) まぁ、むしろ2か…

  • 2022年 東京の河津桜

    少し前に、「東京の河津桜が咲き始めましたね」とおっしゃる方に出会っていたのだけど。 私の見る河津桜は、つぼみが硬そうだったので、「まだなんじゃない~」と、決め…

  • 手作り浴衣、出来上がりました!

    本格的に和裁を習い始めてから、4か月。体験の浴衣講習を入れたら、半年以上になるけれど。毎週、楽しく通っている。 基本縫い、肌襦袢を経て、浴衣が縫い終わった~~…

  • 2022年 今年の梅

    2022年2月4日 立春の梅の様子。ちょうど咲き始めた感じだけどまだまだですねぇ~~  実は、昨日のリマインドに「節分なのに満開の梅」 のブログが上がってきて…

  • 【小説】想像もしていなかった未来のあなたと出会うために

    2022年お正月から、一大決心をして始めた「連載小説」 【小説】想像もしていなかった未来のあなたと出会うために 1月の1か月間、お休みをすることなく、続ける事…

  • 【小説】想像もしていなかった未来のあなたと出会うために vol.12

     連続小説、想像もしていなかった 未来のあなたと出会うために   順調に進んでいます。12日目 vol.12 まできました~ 今までは、登場人物のカウン…

  • 連載小説を始めました。

    2022年1月1日から、noteにて、連載小説を始めました。  『想像もしていなかった 未来のあなたと出会うために』★メンタル・カウンセラー 一条み…

  • あけましておめでとうございます。2022年

     ↑↑↑2022年の初日の出。 昨年は行けなかったけれど、今年は、いつもの日の出スポットに行くことが出来ました。 太陽が上がるポイントに、一昨年までなかったマ…

  • 2021年 ありがとうございました。

    とうとう、2021年も大晦日になり、振り返りの時がきた。 母が亡くなり、色々あった1年だった。それは先日、すでに書いた通りなのだが。 『2021年クリスマスを…

  • クリスマス おめでとうございます。 @2021

    今年も、クリスマスの朝を迎えることが出来ました。 クリスマス、おめでとうございます。 そういえば、昨年は、自分は骨折して、自由が利かず、コロナのせいで、教会も…

  • 2021年クリスマスを迎えるにあたり

    昨年12月に入り早々の事だった。 さほど急いでいたわけではないが、焦る気持ちを抑えながら小走りに道を急いだ。すると、左足を外側に捻ってしまい、飛び込むように…

  • ね、年末だぁ~ (/・ω・)/

    23日と言っても、11月ですからね。~皆さんお間違えないように~ でも、昨日買い物に行ったら、クリスマス用品はもちろん、お正月飾りや鏡餅まで売っていて、クリス…

  • そこには、正解はあるのですか?

    民生委員の部会別自主研修の小委員会。我が児童福祉部会では、テーマに「発達に不安のある子どもへの支援について」と掲げ、発達障害を報告書にまとめているところだった…

  • 浴衣作り教室修了。そして、基礎コースへ。

    8月から始めた6回の浴衣教室。昨日、無事修了した。 浴衣作りにチャレンジ↑↑↑始めたのはこの頃。 浴衣はおろか、一重の着物の季節も終わったが、自分が手作りした…

  • 人形町の人形市、今年は11月。

    10月のこの頃、人形町の人形市に出店して、母と二女と3人で、人形を売っていたなぁ~ 2019年は、出店が決まっていたけど、台風の直撃を受けて、ドタキャン。人形…

  • 親業訓練 自己実現上級講座 ③

    親業の講座での宿題は、学んだテクニックを日常で使い、それを記録してくるもの。今回の講座で、何度も考えた「宿題シーン」があった。 少し前、友人と長くお話しする機…

  • 親業訓練 自己実現上級講座 ②

    親業訓練と出会ったのは、二女が登園拒否児だと分かった頃。幼稚園に入ったくらいだから、もう18,9年前になる。 その後、二女が発達障害だと分かり、その為の対応の…

  • 親業訓練 自己実現上級講座

    3月初めから月1回のペースで始まった、親業訓練の自己実現上級講座。コロナの緊急事態宣言のせいで、受講者のお仲間がいらっしゃれず、2回ほど延期になったりしたが、…

  • 気が付くと、9月も下旬。

    あら、ヤダ。9月になって1回もブログを更新してないじゃないの。 ( *´艸`) リアルがとても忙しかったからなぁ~~。まぁ、仕方がない。 今日も、8月から始め…

  • 朗読劇に感激! @歌舞伎座!!

     母の遺産、祖母たちから受け継いだ着物を、見に来て下さる方々がいらしたのは、2週間前の土曜日。総勢6名でいらして、その中に「朗読劇」をなさっている、という方々…

  • 「ちゃんと」「きちんと」

    イヤイヤ、そんな問題じゃないと、心底思い知った。 そう。昨年の今頃、YouTubeで習い、「着れた」と言っていた、「私の着物の着方」は、「ちゃんと着れていない…

  • 浴衣作りにチャレンジ

    実家母のところの着物たち。それと同量くらいに、着物の生地もたくさんある。母が60代くらいからか、人形作りを習い、お人形の着物を作ったり、ちりめん細工の小物を作…

  • 欲求の本質

    現在、親業訓練自己実現のための人間関係上級講座を受けている。毎月1回(不定期)全5回。先週日曜も、4回目の講座があり、その中で「欲求の本質」を見つけるワークが…

  • 着物ライフが始動??

    昨日、みどりさんともう御一方、お茶を長くなさり、着物の着付けも教えていらっしゃる方に、母が残してくれた着物を見に来てもらった。 昨年の今頃、一念発起して、Yo…

  • 贅沢な食事会

    昨日、クダンのみどりさんに連れられ、こんなところに行ってきた。 アタシがずっとやりたかった、すごく神秘的な食事体験。その名もー瞑想レストランー五感をフル…

  • 児童福祉部会の研究 ~発達支援センターの見学を受けて~

    テーマは「発達に不安のある子どもへの支援について」 子どもが学校を卒業して久しいし、発達障害に対する支援はこの数年で大きく様変わりしていると思われ、あまり知っ…

  • こども発達支援センター見学

    民生委員も2期目になると、部会に所属して勉強、発表の機会を得る。現状は、そういう部会は2期目にやっておくと、なにかと都合が良い、だけの話なのだが。 部会は、生…

  • 高尾の森に行ってきた。

    2021年7月5日。早朝はひどい雨だった。高尾に着く9時半くらいにはやんでいるという予報だけれど。山歩きなど慣れていないし、行楽ではなくて「山の再生のお手伝い…

  • 嘘をつくクライアント

    カウンセリングの勉強を始めて、ずっと引っかかっていたことがあった。 「クライアントの話が嘘だったり、あるいは、すごく盛っていたり、思い込みだったり、事実とは違…

  • ブログタイトルを変えます ~母の介護の備忘録 最終話~

    今日で6月も終わり、2021年も半分が過ぎた。 半年間、母に向き合ってきたが、その枷を外そうと思う。 現実的には、6月19日には、納骨をした。それを機に、ブロ…

  • 断捨離と着物ライフが結びついた瞬間

    5月中はなかなか進まなかった実家の片づけも、納骨の日取りを決めたら、俄然やる気が出て、かなり片付いた。 要するに、洋服類と、買いだめてある生地と、和物の生地と…

  • ようやく完成

     今年になってから編み始めたセーターが、ようやくようやく完成した。 サマーヤーンだから、今頃にちょうど良いのだけど。 今年になってからと言えば、母の介護であた…

  • 地域ケアセンター会議のアンケートに答えて。 vol.42

    民生委員をしていると、地域包括支援センターとの関りは外せない。コロナ禍のため、会議が書面開催になり、アンケートに答え、その結果をシェアすることで会議の役割が果…

  • 母のこと vol.41

    大型連休もとうの昔に終わったが、世の中は緊急事態宣言延長ですったもんだしている。 私はと言えば、このところの2週間余り、毎日のように「ブログを書く」というペー…

  • お知らせ vol.40

    悲しいお知らせをお伝えしなければなりません。 母が4月16日に亡くなりました。84歳でした。葬儀は近親者のみで4月21日、日本基督教団目白教会にて滞りなく相済…

  • 2年前の今日

      2年前はイースターは4月21日だった。その直前、早天祈祷会で証をさせて頂いた。これが私の原点。 

  • 母の容態 ② vol. 39

    母の退院後の転出先として、有料老人ホームしか選択肢がないとわかり、病院から紹介があった斡旋業者の方に連絡をとった。感じの良い、誠実そうな方だったので、遠慮なく…

  • 母の容態 ① vol. 38

    突然の母の入院で「介護の備忘録」は頓挫してしまったが、母の進退を考えなければならないことには変わりがなかった。 それにしても。コロナ禍に置ける、入院の状況は悲…

  • 映画「僕が跳びはねる理由」

     僕が跳びはねる理由 : 作品情報 - 映画.com僕が跳びはねる理由の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。会話のできない自閉症という障害を抱…

  • よくぞ、1ヶ月。

    ちょうど1ヶ月前、派手に転んで、顔面を打ち怪我をした。 転んだ前後の記憶がなく、脳に障害があってそんな失態をしでかしたのかと、慌ててMRI検査をしたくて、病院…

  • 前倒しな季節

    朝、散歩に出かけられるようになっても、心から桜を愛でる気持ちになれなかった。母のことで頭も心もいっぱいだったし、早朝散歩に出られず、桜の開花に出遅れ感満載だっ…

  • 早朝散歩復活 vol.37

    2021.3.23 撮影 早朝散歩は桜が咲くころに始めた。2012年の今頃。昨年12月の足を骨折する時まで、ほとんど毎日、歩いていたのだが。 12月いっぱいは…

  • 突然の休止 vol.36

    週末は、自分の自宅に帰り、弟家族が見ていてくれた。それはデイサービスが始まっても、続けていた。 2月、意識が低下し、食欲も落ち、ウチでは寝てばかりの状態になっ…

  • 「愛おしさ」は広がっていく vol.35

    好き嫌いがあるだけマシ。うちの子なんて、「食べない」って決めると、水さえ飲まなかったんだから。 発達障害の娘が、5年生の時だった。中2の息子は、正しく中二病で…

  • 愛おしい vol.34

    「お嬢さんは発達障害で、子育てには苦労されて、旦那さんも病気で障害をお持ちで、その上、今度は突然お母さんまで介護なさるなんて、偉いなぁ、っていうか、本当にすご…

  • 2ヵ月が過ぎ vol.33

    母がウチに来てから、2ヵ月が過ぎた。 最初の1か月は、濃密な日々だったし、それでなくても長く感じる1月だから、「これでもか」という程、長い1か月だったが、デイ…

  • 憧れの「お変わりなく」 vol.32

    母の容態は毎日微妙に違う。 デイサービスに通い始めて2、3週間目の頃、毎日疲れ切って帰ってきて、夕食も食べず、トイレも行かず、朝までぐっすりと眠る日々が続いた…

  • 現在 vol.31

    母がデイサービスに行き始めてから3週間余りがたった現在、日常の落ち着きは取り戻したものの、私自身の緊張感は拭えていない。 デイサービスで、今までにない、行き届…

  • 今日の目的 vol.30

    むしろ、驚いてしまった。母は積極的にデイサービスに行く。 初日、どういうタイミングだかわからないのだが、昭和歌謡を聞かされたことを、ひどくイヤがっていた。この…

  • デイサービスデビュー vol.29

    初めから、毎日、10時から17時くらいまで行くなど、ハードすぎるんじゃないだろうか、と思った。 例えば、慣らし保育じゃないけど、2、3時間から始めるとか、真ん…

  • 担当者会議 vol.28

    すったもんだあった介護保険証だが、担当者会議の前日に着き、ケアマネと介護施設の分2枚コピーを用意した。 ケアマネの仕切りで始まった担当者会議は、真ん中に母本人…

  • 朝のルーティーン vol.27

    弟とのいざこざは1週間放置だ。「お任せします」と言った(ラインで送った)限り、今は何も言うまい。 週末をはさんで、次の月曜日、介護保険を申請するために診てもら…

  • トラブル vol.26

    その頃、弟の対応にいらだちを感じていた。何を考えているんだか、全くつかめない。すると被害妄想が広がる。 共働きで苦労してんのに、週末預かってるんだぞ。それだけ…

  • 解決へ前進② vol.25

    U医院から帰ってきた後、まず、渋谷区の地域包括に電話をしようと思った。 ケアマネの話だと、すでに介護認定が下りているらしい。認定調査から1か月は待って下さいと…

  • 解決へ前進① vol.24

    立て続いたお風呂事件の直後、私は放心状態だった。 弟家族とはラインで連絡しているが、私が日報と称して、母の様子を逐一報告しているせいで、このところ既読スルーが…

  • 距離感 vol.23

    発達障害の娘や、左半身に麻痺がある夫と生活をしている中で、私が大切にしているのは「距離感」。近すぎず、離れすぎず。お互いの距離の、絶妙なバランスの中で、家族と…

  • そして、お風呂事件4 vol.22

    ウチには脳梗塞の後遺症で、要介護3の夫と広汎性発達障害で学校に行かなかった娘がいる。それだけでも充分大変なのに、加えて、突然認知症を患った母を抱え込むなど、ど…

  • お風呂事件3 vol.21

    母のお風呂への執着はどこから来るのだろう。 私の生家、今の母の自宅に引っ越す前は、我が家からそう遠くない、練馬区にあった。敷地はそう広くはないのだが、目の前に…

  • 4週目(お風呂事件2) vol.20

    「母の病状は悪化している」そう思えてならなかった。 気が付いた頃から、明朗な時と混濁している時と、激しく行きかう話をしていたが、その「明朗な時」が極めて少なく…

  • ケアプラン vol.19

    介護サービスの利用が始まったら1番最初にすること、ケアマネージャーを決め、その方とケアプランを立てることだ。 単純に「デイサービスを利用します」というだけでは…

  • 主治医 vol.18

    母には持病がある。2011年10月、心不全で入院している。 ちょうどその頃、我が家も大変で、夫がリハビリ病院を退院し、自宅療養で、介護サービスをスタートさせて…

  • 介護施設見学 vol.17

    時系列的には、介護認定調査を受ける前の週、22日金曜日に、デイサービスを受けさせてもらえる施設に見学に行った。ケアマネさんにお願いして、一刻も早く見学し、デイ…

  • 3週目 vol.16

    こちらの覚悟は母にも伝わっているように思えた。今までは、ウチに来たのは、ちょっとしたお泊りだったが、ここに引き取られている、という感覚が出てきた。 会話の半分…

  • 挨拶 vol.15

    週末、自分の家からウチに戻る母を送ってきた弟に、夫に一札入れてもらった。(口頭の挨拶だけだけど) 母のことは、私の実家の問題であって、夫が世帯主となるウチに居…

  • 介護認定調査 本番 vol.14

    2週目の週末は、宣言通り、弟家族が母の家であずかってくれた。引き継ぐことも多々あり、私が母と離れていた時間は、26時間ほどだったが、緊張状態から解放され、ぐっ…

  • 絶妙なアシスト vol.13

    子どもたちがこれほどまで頼もしく、しっかり育ってくれているとは!本当にありがたかった。 母の様子がおかしいから、ウチで引き取るかもしれない、など、家族の合意を…

  • ゼロ vol.12

    入院当初、私はずいぶんな興奮状態だったから、完全隔離病棟に収容された。外部との接触は一切遮断され、何日の何時かさえわからない生活を送った。 さしずめ刑務所のよ…

  • 壊れていく自分 vol.11

    夫が倒れてから半年。退院して、リハビリが始まり、私も一生懸命介護生活に慣れようとしていた。 必死に思い出しても、何が嫌だったとか、何が辛かったとかはない。小さ…

  • 脳梗塞 ② vol.10

    夫は、震災の半月後、2011年4月1日に、再び脳梗塞で倒れる。 頭蓋骨を外す手術の直後、車いすか寝たきりを覚悟してください、と言われたが、幸いその時は、左半身…

  • 脳梗塞 ① vol.9

    その頃、母の認知症状は脳梗塞によるもの、という事実に、夫が脳梗塞で倒れた時のことを思い出し、私は夜、眠れなくなっていた。 13年前、2008年1月16日。夫は…

  • 2週目 vol.8

    母がウチに来た当初は、私も含め、かなり緊張状態だったのだと思う。それと同時に、母はかなり衰弱していた。朝食に梅干しを添えたおかゆを作ってあげると、おいしいおい…

  • 介護認定調査 vol.7

    介護認定の調査は、渋谷区であっても練馬区の我が家に来てくれるはずだ。夫の時は、文京区のリハビリで入院中の病院に来てくれた。 母の既往歴を聞こうと思い、弟に連絡…

  • 介護保険申請 vol.6

    病院が発行してくれた書類で、その日のうちに弟は、介護保険申請をしてくれた。後日「介護認定」を行うため、調査員がやってくる。そして、要支援1、2 要介護1、2、…

  • 診断 vol.5

    母の様子がおかしいと気付いた弟は、真っ先に渋谷区役所に問い合わせ、介護保険申請に動いた。 その申請には、医師の診断が欠かせない。それがなければ、何も始まらない…

  • 自己喪失 vol.4

    リビングのこたつに座り込み、テレビを見るでもなく、ぼんやりしている。背後で、私と娘が台所仕事をしていると、つくづくという感じで言うのだ。「それにしても良く似て…

  • 母の人生 vol.3

    私の父は、私が二十歳の時、天に召された。若い頃、肺結核を患い片肺だった。再び結核を発症して、2年ほど入退院を繰り返し、50歳でこの世を去った。 保育科を卒業し…

  • やきとり vol2

    1月12日。昨年の暮れまで、一人暮らしをしていて何の問題もなかった母が、どうも様子がおかしいということで、一人にはしておけず、ウチに引き取った。 今になっては…

  • 2021年正月

    きっと、多くの人が例年とは違ったお正月を迎えていただろう。 我が家も、普段なら、帰省する夫と息子、訳あって自宅にとどまる娘たちと私という正月を、珍しく、5人揃…

  • 歩き初め

    お正月1週間も過ぎ、東京には緊急事態宣言も出され、バタバタな今日この頃だが。 12月初めに骨折し、中断していた「早朝散歩」を再開した。 ~~歩き初め~~ 9年…

  • 2021年もよろしくお願いいたします。

     憧れの元旦礼拝ショット。そうなのです。今年は、たぶん初めてだと思うのだけれど、目白教会の元旦礼拝に与ることができました。 (ブログにあげるのが3日になってし…

  • 2020年も終わりを迎え

    今年は、誰にとっても厳しい、大変な年だったのではないかと思う。 1月早々、目白教会の同期(同学年)の友人がくも膜下出血で危篤状態だと知らされ懸命に祈り続けたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安田 あんみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
安田 あんみさん
ブログタイトル
相談室へようこそ
フォロー
相談室へようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用