ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ReactiveProperty v6.1 をリリースしました
プルリクエストをマージしてリリースするだけの簡単なお仕事。 詳細は GitHub のリリースページから! Release v6.1.2 · runceel/ReactiveProperty · GitHub プルリクエストや Issue への投稿いつもありがとうございます。多謝!
2019/08/31 14:35
ASP.NET Core 3.0 で gRPC してみよう
.NET Core になると WCF のサーバーサイドが消えて移行先として gRPC があげられてるのを何処かで見た気がします。OSS の WCF もあった気がするけど、そっちはよく見てない。 ということで、ASP.NET Core 3.0 Preview で gRPC 試してみようと思います。 プロジェクトの作成 今日は出先のカフェでコーヒー飲みながら Surface Go で書いてます。なので Visual Studio 2019 は入ってない(Surface Go には重すぎた)ので、Visual Studio Code でいきます。 適当なフォルダーで空の Web アプリを作ります。 …
2019/08/30 16:10
Azure Kubernetes Service のハンズオンしてきた!その復習
お盆で帰省してたタイミングで丁度下のイベントが行われていたので参加者として参加してきました! hiroshima-jug.connpass.com 今まで Azure だと Web App とかで割となんとかなっていたので使うことはなかったのですが興味はあったので丁度いいと思ったのがきっかけ。 復習もかねて実際に使った以下のリポジトリーの内容を見ながら自分でもやってメモっておこうと思います。 github.com Azure Kubernetes Service (AKS) 名前のとおり Azure の Kubernetes のサービス。 ノード数とノードのスペックくらいを設定しておけば、あと…
2019/08/15 16:21
Azure Boards(タスク管理ツール)が Slack 対応しました
docs.microsoft.com へ~、まじで。試してみよう! ということで Slack でアプリ追加をしてみます。アプリ一覧で Azure で検索するとありました。。 Pipelines (自動ビルド)もあるんですね。まぁ今回は Azure Boards をインストールします。 インストール時の設定項目はこんな感じ。 インストールするとチャンネルに以下のようなメッセージが出てきます。 では、/azboards signin をしてみます。 すると、以下のようなメッセージが出てきます。 Sign in ボタンを押すとサインインして以下のような承認画面が出てきます。 承認をすると数字が表示さ…
2019/08/06 09:55
Azure App Service の Easy Tables と Easy API が消える…!?
azure.github.io 2019/11/09 に消えちゃうみたいです。 GUI が無くなるだけで、まぁ結局は node.js のコードとか設定ファイル書けば動くよ~ということではあるのですが、Mobile Apps 関連機能はメンテナンスモードにもなってるので、Visual Studio App Center の方への移行を検討するか、自分たちで作るかということになるのかなぁという感じです。
2019/08/06 09:15
Durable Functions の Entity のクラススタイルプログラミングモデルを試してみよう
Durable Functions の Entity のプログラミング体験が割と辛いのですがクラススタイルのプログラミングモデルを使うと既存のプログラミングと同じような感じでいけて素敵です! クラススタイルのプログラミングモデルは、2019/08/05 時点では Durable Functions v2.0.0-beta1 で試すことが出来ます。 github.com 試してみよう! 早速 Azure Functions のプロジェクトを作ります。そして Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.DurableTask の 2.0.0-beta1 を追加します。 ク…
2019/08/05 21:06
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okazukiさんをフォローしませんか?