ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
経皮的シャント拡張術の回数について
明日9時から通算で18回目のPTA検査(手術)の日だ。 PTAとはシャント部の「経皮的シャント拡張術」の事を言います。 私のシャント部血管の閉塞回数が少し…
2024/06/30 16:00
6月最後の透析【645】
昨日は、(金曜日)新潟県のローカルラジオ FM新津の番組内で、私のリクエスト曲とラジオメッセを紹介して貰うことが出来ました。 再放送が明日の日曜日に流れます。…
2024/06/29 14:24
新築病棟へ引っ越し
昨年1月から着工した新築病棟がヨウヤク完成した。7月1日から新しい病棟が稼働します。 1階がディサービス室他2.3階は5病棟、6病棟が入り、入院看者さんが入…
2024/06/28 19:45
週販ば木曜の透析【644】
6月も早いもので後3日です。梅雨入りし今日は雨は降っていないがドンヨリとした曇り空です。 透析日は気が重いですが、頑張って行って来ました。 今日の増えは1.9…
2024/06/27 15:39
新紙幣まで後7日
新紙幣が7月3日から切り替わります。 新しい新紙幣楽しみです。 最近はキャッシュレス化に伴って、現金を持ち歩くのも少なくなってるかも・・・お金はやはり現金が魅…
2024/06/26 20:35
NHKテレビで紹介された。
NHK高松局TV(ローカル版)番組名 ゆう6かがわ「わたしのイチバン」と言うコーナーでで私の投稿写真が採用され、テレビで紹介されました。 番組タイトル👇ゆう…
2024/06/25 20:21
DW三日間で0.7kgも下へ【643】
土曜日の透析で0.4㎏下げたDWが、今日の透析で0.3㎏プラスさせられた。透析中に技師さんが来て、0.3kg下げる旨を告げられた。 今までより0.7も下がった…
2024/06/25 14:53
蜂の巣が合計で3個見つかり駆除
アシナガバチの巣が結局3個見つかり、土、日、月と3回蜂駆除をする羽目になった。 初回は完全防備で駆除したが、2回目、3回目はラフな格好で駆除出来た。蜂用の防虫…
2024/06/24 21:36
NHKテレビで放映
今日は嬉しいお知らせです。 ローカル局のテレビ👆NHK高松局で私の投稿写真が放映されることが決定しました。 放映局 NHK高松放送局(TV)放映日 6月…
2024/06/23 19:55
アシナガバチ駆除した!
駆除前のアシナガバチです。👇 透析後一休みしてからホームセンターで蜂の防虫剤と虫網を買ってきた。防虫剤1080円 虫網580円 👇 服装は冬の防寒着と作…
2024/06/23 10:11
ひまわり満開【642】
昨日の送迎中にヒマワリが満開になってる場所を見つけた。利用者を降ろした後に、ヒマワリ畑を撮ってきた。 場所は高松市川東地区です(日生団地の入り口近く) ヒマ…
2024/06/22 15:44
アシナガバチの巣が
外回りを見ていたら、偶然にアシナガバチの巣を見つけた。 屋外引き戸下に巣を作っていた。アシナガバチ?が6.7匹が巣に集っていた。 巣の大きさは7センチ位か?👇…
2024/06/21 20:00
田植えが最盛期【641】
今、我が家の家の前では田植え前の代掻きが行われています。 代掻きが終わり👇 香川では4月末から5月初めに早場米が植えられます。今の時期は晩生(おくて)が主…
2024/06/20 16:05
2か月振りの整形外科受診
今日の香川地方はメッチャ暑かったです。 32℃明日も31℃の予報が出てる。明後日からは雨&曇りマークが出てる。本格的な梅雨入りか? そんな中13時半に予約され…
2024/06/19 19:58
線状降水帯被害無く【640】
線状降水帯が通り、大雨が午前中に予報されたが大した雨に成らなくて良かったです。私が透析に出る時間帯が一番降ったかも? 透析から帰る時には雨も上がており、路面も…
2024/06/18 14:27
一か月ぶり耳鼻科へ
アレルギー性鼻炎の治療に通って一か月が経過した。 点鼻薬ヲ一日一回両鼻に噴霧し一か月経ったが、効果は今一つです。最大が10点なら、8点位か? 少しだけ効き目…
2024/06/17 12:20
今日は父の日
一人息子から父の日のプレゼントが届いた。母の日、父の日も必ず何かしらのプレゼントをしてくれます。 息子も40後半。 倅が元気で家族円満が何よりの親孝行です。 …
2024/06/16 14:57
エコー使って穿刺失敗って!【639】
ソフト系の若手技師さんですが、私の穿刺での失敗率は高い方かな~失敗率は35%位か? もっと高いかも・・・・ 私から、先日からエコーを使っての穿刺を要望してた…
2024/06/15 19:32
32.5度故に初冷や麦食べた。
高松市のベットタウンである綾川町の最高気温は32.5度を記録した。 梅雨に入ったばかりでこの気温では蒸しっとします。 今日のお昼は冷や麦にした。 これだけ暑く…
2024/06/14 21:12
定期診察日【638】
透析終了後に月一回の診察日があった。 毎回であるが、体重管理、透析効率、栄養状態等々について、血液検査等々から説明してくれてる。 透析効率1.6が以上が希望だ…
2024/06/13 16:18
認知機能検査他(運転免許更新)
今日は高齢者75歳以上の方の運転免許更新に必要な認知機能検査、運転講習会が有り参加して来た。 お陰様で認知機能検査に合格 👇 高齢者講習終了証明書👇 …
2024/06/12 20:54
6月11日の透析【637】
今日の針刺しもポータブルエコーを使いながら行った。お陰で痛みも少なく済んだ。此のところ三回は女性技師さんだ。 休み明けの増えは2.6kg ちょい多め引きは20…
2024/06/11 22:10
処方箋でも薬は貰える(当然有料ですが)
薬局でマイナンバーカードの提示を求められた。 今日のネットニュースで薬局でのマイナンバーに関する記事が掲載されていた。以下 記事を引用 薬局で薬をもらおうとし…
2024/06/11 14:09
抗生剤を連続7か月服用中
抗生剤投与と言ったら、通常は2~4週間投与され、細菌が死滅したら投与するのを止めるのが通常かと思う。 処方されてる抗生薬 👆 👇 私は昨年12月右足母趾が…
2024/06/10 20:58
四国地方今日梅雨入り
慶応が昨夏の優勝を決めた瞬間👆 招待試合の2日目は雨で中止になりました。香川県春の大会で2位尽誠学園、4位の志度高校と慶応義塾高校(神奈川)の招待試合でしたが…
2024/06/09 20:39
慶応義塾との招待試合【636】
昨夏の全国高校野球選手権大会の覇者慶応義塾高校を迎えての招待試合が今日明日行われます。 香川県 令和6年度招待試合 勝敗表【試合終了】 ◇開始 6/8 0…
2024/06/08 17:33
枯れ木で作った玄関飾り
ローズマリーを伐って、枯らした樹をを使っての玄関飾り。 最初は置物になる予定は無かったが、枯れ具合が良くなって、今年の干支の辰に似てる気がする・・・・・ お…
2024/06/07 21:07
週半ばの透析【635】
今日は雨が降らなかたがドンヨリした曇り空です。 この日曜日からは雨マークもチラホラと。鬱陶しい梅雨入りも近いかと。。。。 今日は週中ばの透析に行って来た。 …
2024/06/06 16:59
闖入者が現れた!
家内がお父さん、お父さんと大きな声で呼んで見て見てと言うので勝手口のドアから外を見たら、ナント、何と闖入者がいるのではないか。 我が家の菜園場に闖入者が現れた…
2024/06/05 13:30
エコーを使っての穿刺【634】
先週末の穿刺失敗で脱血部位がパンパンに腫れた事を、今日担当の技師に伝えた。 今日の女性技師さんは元々からエコーを使っていたので、今日の穿刺もエコーを使って穿刺…
2024/06/04 14:55
75歳高齢者免許更新用 認知症検査
12日に認知症検査検査を受けるために、イラスト 4パターン64枚を記憶中です。 認知症検査内容は全国共通です。出題問題も一緒です。 ・検査は2種類あり 1つ目…
2024/06/03 21:58
小麦の刈り入れ時
今日は朝からコンバインが汗をかきながら小麦の刈り入れに奮闘していました。小麦は稲穂の様に整然と植え付けされていないから、コンバインの歯に麦穂が食い込んで詰まる…
2024/06/02 21:21
またまた穿刺ミスだあ!【633】
今日も脱血側の針刺しをミスった! 血管に針が入らなくて、血管周りで一分以上血管を探っていたが、結果的には抜いて遣り直しになった。 私もあまりにも手こずるので、…
2024/06/01 16:02
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せいやんさんをフォローしませんか?