ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生きている間に、やらなければならない最たる事
生きている間に、やらなければならない最たる事は、人それぞれ何か 『再審』を求めた石川一雄さんが亡くなる前にと、
2025/03/25 17:01
https://www.hiroshinakagawa.jp/2025/03/25/67410/
病院近くのお花畑
🏥病院の近くには、🌸お花畑・🍃新緑があるといいし、出来れば👧子ども達👦が遊ぶ所もあるといいです。そしてベンチも
2025/03/25 14:55
狭山市 石心会病院で『救命救急棟』が稼働開始
(狭山)石心会病院『🚑救命救急棟』が4月1日から稼働するにあたり、内覧に伺いました。 昨年は病院前に救急車が1
2025/03/25 14:37
児童の保護施設が朝霞に完成
👦子どもの虐待👧 【一時保護所】が朝霞に完成(30人定員) ✅私は『保護施設』を増やす事を長年求めて来ました。
2025/03/25 14:15
春フェスタ狭山台
♫歌と演奏に合わせて、ママに抱っこされた小っちゃい子が、上手に手拍子していました。(^O^) 『第15回春フェスタ狭山台』今日(土)2時までの食品販売。 民生委員さんなどにお話を伺いました。
2025/03/24 09:09
2025/03/22 12:09
👧フードバンク狭山👦
👧フードバンク狭山👦 🏫春休みに向け、ひろし事務所で最近お預かりした市民の方々からの寄付金50万5千円と、食品を拠点に持参しました。皆様、ありがとうございます。m(__)m
2025/03/19 09:52
小学校【断熱化】ワークショップ2
小学校【断熱化】ワークショップ 子ども達自身が何に取り組むかを考え、断熱化を選び、6年生1クラスが体験。埼玉県内の工務店さん27人が参加
2025/03/19 09:44
小学校【断熱化】ワークショップ
小学校【断熱化】ワークショップ 教室の天井裏に『断熱材』を入れる事前説明「熱は温かいほうから冷たいほうへ流れる。お友達と握手して、相手の手が冷たいと思ったら、自分の熱が相手に伝わっている・・・」。
2025/03/19 09:24
窓に『遮熱版』を設置する事前説明
小学校【断熱化】6年生1クラスのワークショップ 窓に『遮熱版』を設置する事前説明。
2025/03/19 09:16
『遮熱版』を設置する事前説明
狭山清陵高校第41回卒業式
狭山清陵高校の卒業式に参加。学校の課題について校長先生、PTA役員さんと率直にお話ししました。
2025/03/10 09:29
2025/03/09 09:29
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中川ひろしさんをフォローしませんか?