次男も中2になってそろそろ勉強が難しくなってきたのかなー…と思ったら、そういう意味ではなかった。
中高生男子2人と猫、ときどき夫との日々を 4コマメインでゆるーく綴っております。
皆様の暇つぶしにでもなればいいな、と思ってます。
1件〜100件
ご飯の時もなかなか部屋から出てこないほど、ずっと勉強するからしてるからと言ってた長男でしたが…
猫の爪切りをしていたら、その姿に既視感がありました。
最近散歩タイムついでにキッチンにも入り込むまるのその心理は?
夜更かし常習なのでアラームが聞こえないときに助けられてる。
髪が伸びて邪魔になるとお母さんのところにやってくる長男。大体いつもやることは同じだけど今回は…
きっとこういう類のツンデレもありますよね。
声をかけても1回で返事してくれないことが多い年頃だよね。
NatuRizeさんの『するっと抹茶』のモニターです。
とにかくひたすら歩き回る猫を見てるだけで癒されてます。
息子たちの修学旅行、行くためには条件があったのですが…
NatuRiseさんの『するっと抹茶』のモニターです。
GWに入ってやっと休みになった次男。息抜きに遊びに行くのかと思いきや…
毎年のことだけど中学生ってほんとに忙しそう。
お兄ちゃんが数日いなくてもわりと平気そうな次男でしたが…
こんな疲れてるときでもお母さんの話に付き合ってくれる次男、優しい。
次男は中学生で思春期真っ盛りだと思ってたので、こんなことを言われて嬉しかったよという話。
次男が部屋から出てくるたびに私に向かって何かを言い出したらこういうことなんだと思う。
新学期早々、コロナの影響で延期になっていたこのイベントも控えておりました。
新学期の朝、息子たちがそれぞれ登校してほっとひと息ついた直後の出来事。
新学期直前。毎年ギリギリに準備してたけど、こういうこともあるんだね。
驚きの力を発揮する長男の好きな食べ物。
とっさに出てくる次男のたとえがなんだかんだ好きです。
中学校で進路説明会があるので次男に確認したところ…
まだまだ使えると思っていたけど、とうとう壊れてしまいました。
夫と猫の距離感、ここまで進歩しました。
ストレッチをしていたら猫が可愛がられにやってきたけど、それにもこだわりがあるようで…
1ヶ月間のオンライン授業が終わったけれども…いつまで続くのかこの感じ。
まるはわりと抱っこされたがりなのに、お父さんが挑戦するとやっぱりこうなる。
たまに無性に食べたくなってお父さんがいないときに出前を頼んじゃうんだけども…
次男と夫の誕生日はこんな感じでした。
そこに近寄るときはいつも可愛がりにきてくれてると思ってるんだろうな。
しゃっくりがなかなか止まらなくなった長男が試した方法とは…
休日に家で体を動かそうとした次男でしたが、我が家の健康器具は…
新年のご挨拶。そして今朝の長男の話です…
みなさまよいお年を…
ドラマをみようとするとやってくるあの子たち…狙ってるのかな。
中2男子と高2男子のクリスマスはこんなでした。
制服に着替えた頃にはすっかり寝ぐせも直ってるはずの次男だけど、たまにこんなふうになってる。
今年も参加しましたよ、ライブドアブログ大忘年会。皆様ありがとうございました!
中学に入って2年目でやっと行われた校外学習。次男のかかえていた心配とは…
しっかりしてきたのは嬉しいことだけど、たまにあの頃が恋しくもなったりもする今日この頃。
ちょっとストレッチをやろうと寝転がった時に現れるあのコが可愛い。
またもや次男の寝ぐせがすごいことになってた。例えるなら…
毎朝、次男の寝ぐせがすごいので直すの大変そうだなと思ってたら…
NatuRiseさんのノンカフェイン飲料『Spicafe(スピカフェ)』のモニター、つづきです。
長男が高校に入って2年目で、初めての保護者会があったのですが…
そんなの誰も見てないからと思って気にしないようにしたら意外と見てたじゃん、って話。
NatuRiseさんのノンカフェイン飲料『Spicafe(スピカフェ)』のモニターです。
ハマってた朝ドラが終わって寂しい気持ちを1コマで。
次男ならきっとのってくれるはず、と思ってやっちゃうんですよね。
次男の身長について、確信がないまま言ってみただけだったんだけど…
長男のテスト期間中、次男がこぼしたひとこと。
いつも忙しそうな次男。いろいろ乗り越えたあとはこれでもかというほどダラダラして過ごしてバランスをとってます。
考え事をしてるときに無意識に動いたりすることがあるんだけど…なんで動いたんだっけ?ってなりますよね。私はよくなります。
次男のワクチン接種はちょっと慎重に挑みました。
長男が何を話し出すのかちゃんと聞いてないとわからないことが増えてます。
ソファーに座ると上に乗ってきたり隣にきたり、かわいい猫の主張。
たまに兄弟の会話が聞こえると思ったらこんな感じだよシリーズ。
まだ学生のワクチン接種が進んでなくて予約も枠が少ない頃だったからちょっと不安もあったけど。受けました。
夏休みが終わりに近づいてからの次男はずっとこのテンションでした。
兄弟間で流行ってるのかわからないけど脳トレとして聞いてます。
1回目のワクチン接種に行ってきた時の話。
ワクチンの予約をとる時の夫と私。性格が出てる。
次男の夏休み。部活に励んでおりました。
長男が料理にも興味持ち始めた夏休み、食事の準備が少し楽になるかと思ったら…
次男が話し出すと耳を傾けずにいられないときがあるんですよね。
長男が家の手伝いをすると言ってから1ヶ月が経ちましたが、その様子は…
定期テストが終わり、やっと解放された〜と喜んだ次男ですが…こんなことの繰り返しですよね。
次男がテストにやる気を出したのはじつはこれがきっかけだった説。
次男も中2になってそろそろ勉強が難しくなってきたのかなー…と思ったら、そういう意味ではなかった。
長男のお手伝い話。ほんとにやってくれてました。
なにやらこの前から変わり始めた長男の話。
父の日の過ごし方は我が家ではもうこれが定番になりそう。
長男の高校で体育祭があり、PTAの委員の特権を使おうとしたけれど…
運動会前日の次男の行動にちょっとした成長を感じました。
長男の高校の中間テスト、初めて努力が結果に表れました。
年々もの忘れがひどくなってきているので、忘れちゃいけないものはメモをとるようにしてるのですが…
長男に猫の名前を呼ぶように言われたときはだいたいこうなる。
NatuRiseさんのノンカフェイン飲料『Spicafe(スピカフェ)』を飲み続けてたら…
長男のテスト勉強、いつも通りのマイペースかと思いきや…
星野源さん、新垣結衣さん、ご結婚おめでとうございます!
猫と一緒に家にいるとこんな気分になりがちです。
NatuRiseさんのノンカフェイン飲料『Spicafe(スピカフェ)』のモニターです。
我が家の母の日はだいたいこんな感じなのでもう慣れました。
毎年GW明けにある定期テスト…今年初めて「なんでこの時期なの?」と思った気がする。
GW、高校と中学とでなんでこんなにも違うんだろうか…と思ったけどただただ2人の性格が違うだけなのかもしれない。
ここ最近、休みの日にずっと外にいるってことがなかったからうっかりしてたよ。
SudioのポータブルBluetoothスピーカーのレビュー記事です。最近のスピーカーは凄い。
新学期のクラス替え、兄弟の反応が真逆すぎた。
次男はメガネを作ってもあっという間に視力が落ちてしまうので、コンタクトにしてみたのですが…
子供たちは余裕そうだけども、年頃になればなるほど失敗したら大変なことに…!というスリルを味わいながらいまだに私が切っております。手間賃くれ。
前髪がうっとうしくなったとき、うちの長男ならこんな風にするんだよね。
聞き間違えた言葉がぴったりハマった瞬間でした…
長男はいつも弟のテストの結果を聞いて自分のことのように喜んでる気がする。
ホワイトデーは毎年こうなるとわかっているのにとりあえず聞いちゃうんだよね。
夫は運動が好きなので、きっとガンガン使ってるはずだったんだが…
テスト期間中に長男がなにかコツをつかんだらしいぞ?と思ったら…
2月半ばくらいから入れ違いで誰かしら家にいる生活が続いてるけど、そうこうしてる間に春休みに突入しそうな気がする…
長男の誕生日に何を食べたいかなんてもう聞かなくても良いかもしれない。
夜中にお風呂に入るとたまに不思議なことが起きるよね…
「ブログリーダー」を活用して、katahoさんをフォローしませんか?
次男も中2になってそろそろ勉強が難しくなってきたのかなー…と思ったら、そういう意味ではなかった。
長男のお手伝い話。ほんとにやってくれてました。
なにやらこの前から変わり始めた長男の話。
父の日の過ごし方は我が家ではもうこれが定番になりそう。
長男の高校で体育祭があり、PTAの委員の特権を使おうとしたけれど…
運動会前日の次男の行動にちょっとした成長を感じました。
長男の高校の中間テスト、初めて努力が結果に表れました。
年々もの忘れがひどくなってきているので、忘れちゃいけないものはメモをとるようにしてるのですが…
長男に猫の名前を呼ぶように言われたときはだいたいこうなる。
NatuRiseさんのノンカフェイン飲料『Spicafe(スピカフェ)』を飲み続けてたら…
長男のテスト勉強、いつも通りのマイペースかと思いきや…
星野源さん、新垣結衣さん、ご結婚おめでとうございます!
猫と一緒に家にいるとこんな気分になりがちです。
NatuRiseさんのノンカフェイン飲料『Spicafe(スピカフェ)』のモニターです。
我が家の母の日はだいたいこんな感じなのでもう慣れました。
毎年GW明けにある定期テスト…今年初めて「なんでこの時期なの?」と思った気がする。
GW、高校と中学とでなんでこんなにも違うんだろうか…と思ったけどただただ2人の性格が違うだけなのかもしれない。
ここ最近、休みの日にずっと外にいるってことがなかったからうっかりしてたよ。
SudioのポータブルBluetoothスピーカーのレビュー記事です。最近のスピーカーは凄い。
新学期のクラス替え、兄弟の反応が真逆すぎた。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。