chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鹿島灘太鼓のひろば https://blog.goo.ne.jp/kashimanadataiko

和太鼓を通じた話題・活動報告・熱い思いのコメント等 近隣の情報(食・観光・イベント等)

鹿島灘太鼓のひろば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/10

arrow_drop_down
  • 笑って笑って笑った忘年会

    こんばんわぁ~灘きょんです👩一年があっという間で11月も今日で終わり私達鹿島灘太鼓も今年一年の労をねぎらい忘年会を開催しました今日は大人だけの忘年会親方Sちゃんが予約してくれた居酒屋さんで飲んで食べて喋って笑って明日が誕生日だというMママさんにサプライズでケーキ🎂のプレゼントみんなでハッピーバースデー歌ってろうそく🕯️消して大盛り上がり🎂ケーキは女性達で美味しくいただきましたごちそうさまでしたおいしかった😋🍴💕わぁ~あまりに楽しすぎてこのままおひらきにするのはさびしいと同じ場所で二次会今度は大カラオケ🎤🎶大会この一年みんなが協力してくれたお陰でいろいろな演奏に出向くことが出来ましたみんなの笑顔をつまみにお酒を飲みながらこのメンバー達と出会えて本当に良かったとしみじみ感じた忘年会でした笑って笑って笑った忘年会

  • 今年最後の演奏は

    おはようございます_(._.)_もうすぐ12月今年ものこすところあとわずかとなりました私達の演奏活動もあとのこすところ一回12月15日日曜日鹿島灘漁業共同組合魚市場で行われる鹿島灘はまぐり祭りで演奏させていただく予定ですはまぐり祭りでは魚の販売や体験乗船歌謡ショーなどが行われる他たこ飯しらす丼などの飲食店も出店するそうです私達も演奏をするのはもちろんできれば美味しいご飯を食べたりお正月用に地魚などを買えるのを楽しみにしています海の祭り囃子を演奏している私達漁港で大漁旗をなびかせながらの演奏は先生の長年の夢先生けっこう気合いはいってます今年最後の演奏は

  • 立野地区、運動会

    こんばんわぁ~灘きょんです👩お天気に恵まれた今日立野地区で運動会が行われました私達は午前11時に集合立野区民館に着くと神栖2中の生徒さんのブラスバンドの演奏が行われていました演奏の邪魔にならないよう太鼓を運びその後地区のご好意で昼食をご馳走になりました焼きそばたこ焼きウインナーお好み焼き豚汁等々子供達が大好きな料理がテーブル所狭しとに並びお腹いっぱい美味しくいただきましたお腹も満たされいよいよ12時から演奏アンコールの声もかけていただき最後は跳ね込み太鼓を披露あっという間に演奏が終わり片付けをしているとちびっ子メンバーが呼ばれ飛び入りでパン食い競争ならぬお菓子取り競争に参加たくさんお菓子が入った袋をもらい大喜びこれで終わりと思ったら今度はおじいちゃんおばあちゃんその後お母さんお父さんそして中学生となんと全...立野地区、運動会

  • 干し柿収穫

    おはようございます_(._.)_良いお天気ですね✨渋柿を干してから毎日美味しくな~れ美味しくな~れとモミモミしてかれこれ2週間ちかくたちもうそろそろいいかなと一つつまみ食いおぉ~ぉ🎶甘いえめぇ~🎶早速絡めた紐をほどき段ボールにボコボコほおりこんだこのままほったらかしにしてたらカビはえるなそこでziplocに入れ冷凍庫へ作業中じい様が仕事から帰宅お~ぉ旨そうだな一つくれとパクリうめぇ~🎶また一つうめぇ~🎶なんと寝るまでに10個も食べてしまったいくらなんでも食べすぎだ毎日2つまでなら許すてなわけでこっそり冷凍庫の下の方に隠してやったじい様あんたのためにしたんじゃよけっして意地悪してるわけじゃないからなてなわけでじい様は毎日一つづつ味わうように食べてます干し柿収穫

  • 練習と上映会

    こんばんわぁ~昨日の暖かさとうってかわって今日は寒かったですねまわりでは頭痛がするとかめまいするとか風邪気味だとかいろいろ体調不良になってる人がけっこういます皆さんはいかがですか❔さて今日は練習のあいまの休憩時間にちびっ子メンバーのお父さんが撮影してくれた和太鼓発表会のビデオ観賞をしました最初の演奏車切り囃子自画自讃じゃないがみんなの手の位置横の動きがキモチ良いくらい見事に揃っていてオ~ォいいねぇ~綺麗だねぇ~とじい様と顔を見合わせてしまいましたずっと観ていたいところですが早めに切り上げ明日の立野地区運動会の和太鼓演奏に備え練習に切り替え依頼してくださった立野地区の皆さんに楽しんでいただけるようしっかり練習に励みましたばあ様はこの後メンバーの配置を考え表に書き表す一番頭を悩ませる大変で面倒な作業をしま~す練習と上映会

  • 待ちどうしいわ

    おはようございます_(._.)_寒い朝ですね(((;゚Д゚)))去年作った干し柿がじい様に大好評で今年も作れと渋柿を大人買い段ボールに3箱も買い込んだしかたないつくるしかあんめぇ~と夕食後セッセセッセと皮をむき紐に吊るしてはや数日すこしづつしなしなになって中の水分がぬけてきた食べるにはあと数日毎日モミモミしながら美味しくな~れ美味しくな~れと話しかけているばあ様です待ちどうしいわ

  • ある日の出来事

    むかぁ~しむかしのことじゃったばあさんよはよぉ~風呂入れ俺は寝るぞハイヨそんじゃぁ~ひとっぷろ入るかばあ様きもぉ~ち良く風呂につかっていると突然どっかぁ~んと上から大きな音なんだじいさん便所にでもはいったんかなあんな力いっぱいしめなくてもいいのに家こわされちまうなんて愚痴をグチグチ言いながら2階に上がり爺何大きな音させてたの落っこちたはぁ~何処からベッドから落っこちたなにがどうしたら落ちるの布団なおしてて気がついたら落っこちてた箪笥の間の狭い隙間にはさまってた腕すりむいたいてぇ(痛い)傷になってるがさつだからだよツバでもつけたらなおっちまう早く寝ろ寝たら痛みも感じないさっさと寝ちまえだんだんと足腰が弱ってきた爺さんと爺さんには非情なくらい冷たい婆さんのある夜の出来事でしためでたしめでたしジャンジャン🎶ある日の出来事

  • 今日も練習

    こんばんわぁ~灘きょんです👩今日は暖かかったですね夕方から練習でしたが一曲打ち込むたび暑い☀️😵💦暑い☀️😵💦の連呼休憩の時は扉を全開にして外の空気を入れてましたさて練習ですが今月から広びろとした多目的ホールでできるため今日は纒も持ち込んで男性チームは纒の特訓重い纒を振りながら手と足をきれいに動かすのはとても難しいようでみんな四苦八苦それでも纒を綺麗に振るのは男性達の憧れのようでとても楽しそうでした練習時間は短いですが内容の濃い練習が出来たように思います今日は結婚をきに熊本に住んでいる教え子が練習時差し入れを持って来てくれました一年ぶりの再開練習後近くの喫茶店でお茶しながら閉店間際までおしゃべりにはなをさかせました今日も練習

  • 仙台~福島~佐原~我が家

    こんばんわぁ~楽しい旅はあっという間に終わってしまいましたさて今日朝起きて窓から下を眺めているとなにやら隣の駐車場がさわがしい車の出入りがやたら多く警備員さんまでいる日帰り入浴施設にしては手に持ってるものが違う気がする建物からでてくる人みんなスーパの袋ぶらさげてる建物の名前をスマホで検索そしたらなんとおはぎでチョ~有名なお店何度もテレビで紹介されたりしているお店ホテルの従業員に聞いてみると午前中に売り切れてしまうとかそんじゃ~行くしかない宿からくるまで1分そくお店に入り人混みかき分けおはぎゲットさぁ次は❔じい様の一番の目的地道の駅村田お目当てのメダカゲットもう買い物の用事は終わりケェ~ペェ~ケェ~ペェ~(神栖の方言、帰ろう)高速ひた走りトイレ休憩でウルトラマンに挨拶あ~ぁ孫いたら喜んだよねて思ってたらじい...仙台~福島~佐原~我が家

  • 紅葉を求めて

    こんばんわぁ~爺さんと婆さんはしっかり昼食をとりさてこれからどこ行こう❔大内宿でも行くか❕てなわけで一路大内宿へどこをみまわしても紅葉真っ盛り一番旬な時に来たようです紅葉を背に茅葺き屋根の家並みをしばし散策ちょいと喉湿しにアンコ入り抹茶アイスを食べ次の目的地へしゅっぱぁ~っ🚗🚗🚗爺さん宿はもうすぐだあと2時間運転がんばれ~✊紅葉を求めて

  • 紅葉を求めて

    こんばんわぁ~灘きょんです👩昨日は文化協会の研修で日光方面へ出かけきれいな紅葉をながめ心に栄養をたっぷりたくわえ今日は何ヵ月も前から予定していた東北方面へドライブ毎年秋の芸術祭が終わると今年も一年お疲れ様でしたと東北方面へ旅にでるのがここ数年恒例になってますまずは白河でじい様が大好きなラーメンを一杯じい様は大盛りあ~ぁ~うまいと汁まで飲み干すいきおいなのでやめろ塩分とりすぎカロリーとりすぎ糖尿悪化だとばあ様のにらみでスープ半分飲んでごちそうさまえらいぞ爺さんよく我慢したなととひあえずおだてて次の目的地大内宿へレッツゴー🚗紅葉を求めて

  • 紅葉🍁

    こんにちはぁ~👋😃今日は神栖市文化協会の研修で日光に来ています日光東照宮周辺紅葉は例年より10日ほど遅れているとかで今が見頃をむかえているそうですまぁ~きれいな紅葉なんてながめていたらすぐそばの桜の木薄ピンクの花が咲いてるではありませんか👀‼️暖かい日差しに春とまちがえちゃったのかな紅葉🍁

  • 広びろゆったり練習

    こんばんわぁ~11月に入りもう冷房も必要なくなったので今月から日曜日は広びろとした多目的ホールで練習開始何ヵ月ぶりだろうかちびっこ達はこの広びろとした多目的ホールが大好き休憩になるとさながら運動会のごとく走り回りふざけあってる子供は1日一回は身体を思いっきり動かさないとストレスがたまるとかそれをものがたるかのように汗びっしょりになりながらかけっこして楽しんでるおいおいこの元気を練習でも出せよって言いたくなるくらい賑やかですそんな元気な子供達にパワーをもらい大人達も元気に練習とりくんでます特に今日はストレスで爆発寸前の爺様でしたが元気な子供達と弟子達に癒され落ち着きを取り戻した先生でした広びろゆったり練習

  • わぁ~ぉ👀‼️

    こんばんわぁ~灘きょんです👩太鼓がびっしりつまっているトラック毎年の車検は一苦労中に入ってる太鼓を全部取り出し車検が終わったらまたトラックに詰め込むこれを年寄り2人がするにはちょいときつくなってきたそんな時頼りになるのがK君親子二つ返事でとんできてくれる今日も親子で手伝いに来てくれたおかげでたいした時間もかからず収納できたそのお礼といっちゃあなんだがランチをご馳走デカ盛りで有名な川向こうの喫茶店3時頃行ったが満席しばらく待ってやっと遅いお昼ごはんあまりのでかさに驚きK君目がまんまるしかしながらK君その他にジャンボハンバーグも注文うまいうまいうまいの連発みごとなたべっぷりにこっちがビックリ太鼓の維持やトラックを維持するのは大変ですが嫌な顔一つみせず一生懸命手伝ってくれる人達がいるおかげで長く維持できてますわぁ~ぉ👀‼️

  • 今日の練習

    こんばんわぁ~灘きょんです👩毎週のようにあった演奏会も一段落今週からまたいつもの練習が始まりましたこれからはまだ完全に覚えきれてない太鼓と大皮鼓の練習などを中心に苦手なものを克服してもらうことや細かく微妙な音のズレなどをなおすことそんな練習になると思いますというわけで今日はちびっこ達も積極的に小太鼓に挑戦ちびっこ達の小太鼓で大人が太鼓を打つなんて日もそう遠いことではないかもしれません休憩の時は大好きなおやつタイムみんなで分けあって仲良くお菓子食べてます今日は山のようなおやつに子供達大興奮大人達は焼き芋の山に大興奮でした今日の練習

  • 会津の町並み散歩

    こんばんわぁ~今日は朝から会津七日町を散策まずレトロな喫茶店でコーヒータイムこの喫茶店野口英世が若かりし頃住んでいた所だそうで2階が野口英世青春館になっており見学可能喫茶店内は白い壁と太いむき出しの梁ゆっくり流れる音楽ずっと居たくなるような落ち着いた雰囲気でした朝食を食べてまだ2時間くらいしかたってなかったけど美味しいコーヒーとふわふわのシフォンケーキあっという間にお腹のなかに入っちゃいました会津の町並み散歩

  • 冬の便り

    おはようございます_(._.)_じい様とばあ様は福島方面をドライブ中会津から見た山々うっすらと雪化粧冬はすぐそば冬の便り

  • 婆と孫の会話

    こんばんわぁ~爺と孫の会話も漫才みたいだが婆と孫との会話もけっこうなもの保育園のお迎えに行ったある日の出来事ばぁの車カッコいいね🎵そぉぉ~ありがとーあのさぁ~ばぁばぁが死んだらわたしにあのカッコいい車ちょうだい🎶だってばぁのくるまカッコいいもんえ~ぇ~ばぁまだしなないよもう少し長生きしてMちゃんとあそびたいなぁそぉ~ぉわかったじゃぁ~わたしが大きくなったらちょうだいわかったMちゃんが大きくなるまでばぁ大事にくるまのってるねうんやくそくだよばぁはまだまだ長生きするつもりですかんたんにくるまあげませんよ子供の会話はとつぜん突拍子もないこというので返事をかえすのにあたまフル回転の毎日です婆と孫の会話

  • 爺と孫のある日の会話

    こんばんわぁ~孫が太鼓をやり始め爺と孫達の間に会話が増え喜んでいるじい様そんな爺と孫のある日の会話RちゃんRちゃんが大きくなったら爺のこと車にのせて美味しい物食べにつれてってくれるかなぁ~❔じぃ俺がおっきくなるころじぃはいないよそうかぁじぁ~Rちゃんが大きくなるまで爺頑張って長生きするわえ~ぇ~めんどくせぇ~じい様無邪気な孫の言葉に納得したり落ち込んだり大笑いしたり太鼓の練習時の送り迎え孫達との会話はどんな面白いことばを発するか爺の楽しみの一つになってます爺と孫のある日の会話

  • 実りの秋

    おはようございます_(._.)_灘きょんです👩朝からすっきりしないお天気ですね我が家に家を建てたころに植えた甘柿の木が1本今年はすずなりに実をつけてくれましたそろそろ色づいて食べ頃かなと思ってながめてたらカラスが2羽一番美味しそうな柿をクチバシでコンコンコンコン屋根にガンガンガンガンぶつけて実を落としくわえて持っていったこりゃぁ~収穫せにぁ~もったいない洗濯物を大急ぎでほし剪定ハサミを持ち出し長靴履いて三脚たててパッチンパッチン段ボールに2箱収穫早速柿大好きな実家の兄貴に電話してお裾分け青空の下稲刈り後の田んぼのあぜに黄色く色づいた柿この景色を見たさに毎年この時期福島目指し一般道を走らせるのが恒例になるってるじい様とばあ様です実りの秋

  • 次の演奏は

    こんばんわぁ~灘きょんです👩大きなイベントは昨日の芸術祭移動発表会で一段落ですがまだまだ私達の演奏活動は続きます次は11月24日日曜日立野地区で行われる運動会で太鼓演奏がひかえてます立野地区は夏祭りの時も演奏地区の皆さんと大漁節を踊りおおいに盛り上がりましたそれがご縁で運動会でもと依頼されました時間は午後1時半からの予定です枯れ葉舞う晩秋の空の下で鑑賞する和太鼓もおつなものですよ次の演奏は

  • 和気あいあい

    おはようございます_(._.)_灘きょんです👩師匠と弟子というと弟子は師匠には敬語を使い尊敬をもって接する師匠は威厳を持ち弟子を慈しむそれは巷のはなしで灘太鼓はすべて平等というより弟子達は師匠をお笑いの材料いじり倒す材料としかみてない特に高校生の時からずっと一緒の弟子達は師匠の言葉一つ一つに突っ込みを入れ笑いとばしている師匠と弟子達のまわりはいつも笑顔と笑い声がこだましている演奏の合間もしかり掛け合い漫才のように賑やかですそのせいかはしはないが弟子達は舞台の上はいつも元気いっぱいのびのび演奏してみんなをひっぱってますそんな師匠と弟子の仲良しショットご覧ください無事発表会を終えボリューム満点味も最高お値段も格安の高級中華料理店四季紅でご苦労様の打ち上げ一生懸命頑張った後みんなで食べるご飯は格別に美味しいです和気あいあい

  • 芸術祭、移動発表会を終えて

    こんばんわぁ~灘きょんです👩昨日の豪雨とはうって変わり雲一つない青空まさに秋晴れというにふさわしい今日神栖市土合の矢田部公民館で神栖市芸術祭移動発表会を行いました矢田部公民館で行うのは初めてましてジャンルの違う団体と発表会を行うのは舞台の進行一つとっても違うことばかりでプログラムを急遽変更したり開始間際までドタバタドタバタ私達も舞台に立つ心構えが不充分なまま出番をむかえたようなかんじでしたしかし先週文化センターで和太鼓発表会を終えたばかりでまだ身体に舞台での動きが染み付いていたせいか大きなミスもなく演奏できたように思いますそんな今日の演奏模様順不同ですがご覧くださいどんな状況におかれても力一杯自分達の力を100パーセント出して演じるのが私達鹿島灘太鼓の最高に素晴らしいところです今回もみんなの力と前向きな姿...芸術祭、移動発表会を終えて

  • 芸術祭、移動発表会

    こんばんわぁ~灘きょんです👩朝から雨ですね風もあり肌寒い1日でしたねさて今日の私達はというと神栖市土合にある矢田部公民館へ明日行う神栖市芸術祭移動発表会の準備のためトラックでむかいました芸術祭の移動展は書道や写真押し花などの展示は以前からありましたが発表会は初めての試みです開始時間は午後1時半から私達鹿島灘太鼓は2時半頃から演奏する予定です今日はあいにくの雨模様ですが明日の天気は快晴との予報ですので三連休の中日矢田部公民館に足をはこんで和の文化和太鼓を堪能しに来ませんか元気になること間違いなしですよメンバー一同お待ちしております芸術祭、移動発表会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿島灘太鼓のひろばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿島灘太鼓のひろばさん
ブログタイトル
鹿島灘太鼓のひろば
フォロー
鹿島灘太鼓のひろば

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用