chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かごめかごめの真実とは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • 大型連休

    2023年4月30日(日)昨日から始まったゴールデンウィーク。「社長、我社はどうするんですかぁ・・」と言われて・・、我社も7日まで休みとしました。もう遠い話になりますが、建築をやっていた時にはいつも日当で働く職人さんのことを思いやっていました。休んでも給料をもらえる人達は良いけど、そうでない人も沢山居られるわけで、働きたくても現場では近隣から「うるさ~~い!」と怒鳴られたりするので仕事ができなかったりもしましたねぇ。みんな必死で生きて行かなくてはならないのに・・。外で働く土木屋さんは雨が降ったらまたまた仕事ができません。そのようなことで、大型連休時にはいつも複雑な思いがある私でした。今回の大型連休はちょっとだけ嬉しい大型連休でしょうかぁ・・。1日2日の平日は晴れで、その前後は雨の予想ですから・・。それで・...大型連休

  • 亀さんは聞いていた!

    2023年4月29日(土)忙しくなりそうだなぁ~~、と亀さん。亀さんは聞いていた!

  • 法務局へと行って・・

    2023年4月28日(金)クラウドファンディングも動き出して・・、「どこからやるか!」候補は数十カ所ありますが、地権者や地域の方々の協力なしでは事は進みません。私が出来ること、しなくてはならないことは、法務局へと行って先ずは立証する場所の謄本をあげて地権者を知るところからスタートです。山の権利関係は住宅地と違い、かなり複雑です。慎重の上にも慎重にと思っています。法務局へと行って・・

  • 業務連絡です! 亀甲駅に変更になりました

    2023年4月27日(木)「どうして弓削駅なんですか?」「いえ、一番近い駅と思いましたので・・」と私。「近くに亀甲と言う駅がありますよ」と。それで・・いろいろ調べた結果、『亀甲駅』となりました。大西さんへの業務連絡でしたぁ。亀の時計があるようですが・・、亀さんの腕時計を売り出すにあたって、不思議な感じがする私ですぅ。業務連絡です!亀甲駅に変更になりました

  • 黄金の国ジパング立証プロジェクト始動!

    2023年4月26日(水)昨日25日(火)からクラウドファンディングが動き出しました。石の上にも3年どころか、もう13年も穴掘り人生、山登り人生が続いて・・、そろそろ13年も過ぎて14年目に入ろうとしています。新たな時に入ろうとしています。今までの経費は優に3000万円は超えていると思います。多くの方々に支えられてここまで来ました。私は記憶に新しいWBC侍ジャパンの準決勝を見ていて思い立ちました。「そうだ!全員の力を結集する時なのだ!」と。そして再び決勝戦を見て、「私もやる!多くの人達と一緒にやる!」と決意した次第でした。世界を見ると、紛争や戦争・・、誰が止められるのでしょう。飢餓状態の拡大と難民問題。表向き平和を装っていても、人口動態調査をみると戦争地域以上に死亡者が増えている我国の異常状況に私は恐怖を...黄金の国ジパング立証プロジェクト始動!

  • 下槻木弘法大師

    2023年4月25日(火)4月21日(金)新神戸駅を夕方5時半過ぎの新幹線で新八代駅まで行って、駅前のホテルに宿泊。そしてのホテルの隣にあったレンタカーで朝9時半過ぎにスタートして、熊本県の宮崎県の県境手前にある御大師へと行った。そこには、槻木大師堂があり、そこのお堂には日本遺産人吉球磨の構成文化財のひとつとされている弘法大師座像が安置されていると言う。数年前から大事な場所だということで教えられていたが、やっと行けたことで私にのっかかっていたご先祖様は、「遅くなりましたが、ご勘弁してやってくださいましぃ」と怒り爆発寸前の空海さまに頭を垂れて居られたことでしょう。本当に契約不履行寸前で危ないところでした。ギリギリ事なきを得たという状態だったと思っている私です。「それにしても1200年前、この地に来た空海さま...下槻木弘法大師

  • 福岡城の埋蔵金とコアロッド

    2023年4月24日(月)4月15日(土)に私は初めて大濠公園へと行きましたが、コアロッドで地底空間がスキャンできるほど正確に金探査と空洞探査ができました。皆さんはこのことを理解することができますでしょうか。福岡城の埋蔵金・・その1大濠公園福岡城の埋蔵金・・その2(仮)潮見櫓跡福岡城の埋蔵金・・その3多門櫓平坦な場所だったら、tanθ=BC/ABで金の底部までの深さが読み解ける。金の深さを計測する一つの例です。福岡城の埋蔵金とコアロッド

  • Japan Made ゼロリスト ウォッチ 000/500 ついに誕生!

    2023年4月23日(日)時計の中に強力なネオジム磁石を組み込んだという時計業界の常識を打ち破ったzerowristwatchです。ゼロリストに時計機能が付きました!・・というより時計にゼロリスト機能が付きました!でしょうかねぇ。デザインは『亀』さんをモチーフにしました。リューズの位置は0(12)時です。時計の針は、事務所でも家でも毎日使ってフェニックスコードを描いている二つの三角定規をデザインしました。ケースはチタン。ベゼルはステンレス。裏ブタはあえて意味あるステンレスにしました。ベルトは、日本の技である「墨流しの技法」を採用して、色は『水』をイメージしたものです。私の人生そのものを詰め込んだ世界初の『zerowristwatch』の誕生です。限定500個の発売で、T.T.Cから近々予約発売開始です。商...JapanMadeゼロリストウォッチ000/500ついに誕生!

  • 今日は御大師です

    2023年4月22日(土)空海さまは、私に何を伝えられるのでしょう。今日は、御大師です。今日は御大師です

  • 涅槃岩に空海さまは待って居られました。「待ってたぞ!」と・・

    2023年4月21日(金)今日は、お大師さんの日。・・16日(日)は、博多から新幹線「つばめ」で新玉名駅まで行って、そこからタクシーで20分ほどで着いた場所は、閑散としていた。タクシーの運転手も初めてだと言う場所だった。探索は1時間20分ほどでタクシーに戻って新玉名駅まで戻り、そして「つばめ」で熊本駅まで行った。熊本駅で「さくら」の出発時間まで1時間半ほどあって、大濠公園の探査と涅槃岩の話やらであっという間に楽しい時間は過ぎてしまいました。久々のからしレンコン、美味しかったですねぇ・・故郷熊本の味でした。二日間の調査に付き合ってくれた立和田さん、素晴らしい発見の連続でしたねぇ、大助かりでした。本当に有り難うございました。只々感謝です!熊本のみなさん、由緒ある涅槃岩が朽ち荒れ果てていました。地権者の方と地元...涅槃岩に空海さまは待って居られました。「待ってたぞ!」と・・

  • 福岡城の埋蔵金・・その3 多門櫓

    2023年4月20日(木)多門櫓下にも沢山の金が埋蔵されているようです。コアロッドはいとも簡単に金や石室への通路も読み解いてしまう優れものである。金は48.4m×16.8m(13m)金の底までは地表面より20.3m。多門櫓地下金庫室への入口は、通路の位置と地下の土間天までの深さから推測するには西の石垣からである。多門櫓地下金庫室への入口は、この石垣である。見えますでしょうか・・。通路の幅は7.4mもありますよぉ・・。福岡城の埋蔵金・・その3多門櫓

  • 福岡城の埋蔵金・・その2 (仮)潮見櫓跡

    2023年4月19日(水)15日(土)の大濠公園の天気は小雨が降ったり上がったりの不安定な天気だった。島から観月橋を引き返して休むことなく、三の丸跡から西へ120~130m地点へと急いだ。そしてコアロッドはすぐさま反応を示した。反応を示した場所は、下の地図に黄色い線で書き入れた場所だった。金は、32.2m×33.8mと広い面積である。反応する磁南から磁北への距離は22.7mで伏角48度で金の底までの深さHは、22.7×1.11で凡そ25.2mである。そして石室までの通路は幅5.8mと広く濠の方まで一直線に伸びていた。いくら城跡の古地図や資料を調べてもこの場所に重なるものには出会わない。私の推測では潮見櫓跡ではないかと思いますが、いかがなものでしょう・・。福岡城の埋蔵金・・その2(仮)潮見櫓跡

  • 大濠公園の埋蔵金

    2023年4月18日(火)4月15日(土)私は大濠公園(福岡市中央区大濠公園)へと行った。先ず最初に公園北にあるボート乗り場横にあるカフェショップのテラス前からコアロッドで探査を開始した。すると観月橋先にある島に向いてコアロッドの先端は閉じた。金の反応です!そしてそれから、城跡がある左手方向にコアロッドを回転させていくと・・、これも先端が閉じました。金の反応です!それで、先ずは観月橋を渡り切る前からコアロッドが指し示す方角へと歩いて行きました。そして、コアロッドが開く瞬間を歩きながら待ちました。そして開いた瞬間に立ち止まり、靴でラインを書き、そこでターンして来た方向へと逆もどりです。そしてまた、ロッドの先端が開く瞬間を歩きながら注意深く待ちます。そしてすぐさまコアロッドは金の境界を教えてくれました。そこか...大濠公園の埋蔵金

  • いよいよ稲作の季節! 愛媛の山本さんからの報告です

    2023年4月17日(月)いよいよ稲作の季節!苗にゼロパワーの光を浴びさせています。三脚の上の箱の中にテラファイト4個と1000ルーメンの懐中電灯を入れてます。気持ち良さそうですよ。愛媛の山本さんからの報告です。いよいよ稲作の季節!愛媛の山本さんからの報告です

  • 5月13日のセミナーと豊臣秀吉の黄金の財宝

    2023年4月16日(日)大発見です!豊臣秀吉の黄金の財宝を発見です。その場所には、徳川家康の江戸城の黄金と駿府城の黄金とを足した面積の3.4倍もありました。面積にして5109㎡です。地表面から石室土間天まで43.4mです。5月13日のセミナーでは、この秀吉の財宝の話をするのか・・、しないのか・・、思案橋ブルース。5月13日のセミナーと豊臣秀吉の黄金の財宝

  • 但馬の国筒江に龍が現れた!

    2023年4月15日(土)細井さんから届いたメールとその内容は、私には実に妙でした。千葉県柏市布施弁天さまは朝来郡からいらしてました細井4月12日(昨日)武田さんと、謎の解明に柏市布施弁天まで行きました道鏡さまのお寺に行った日に、自治医大駅11時19分到着のなぞと、なぜか柏インターに入る前にナビが遠回りして布施、久寺家(くじけ)あたりを通らせようとしたということが腑に落ちず千葉でも名高い布施弁天さまに、仙台へ行った後(11日)行ってみました手賀沼のほとりを運転して、布施弁天にいき、説明を見たところ、但馬の朝来郡の出身の弁天様であることが判明、武田さんがすぐ地図を見て、「あーこのあたりねー」と言っていらっしゃいました説明板を添付しますおそらく行く際に、こちらの弁天様もごいっしょなさりたくて、先生や田中さんと...但馬の国筒江に龍が現れた!

  • 崇神天皇の墓は深山(みやま)

    2023年4月14日(金)第10代・崇神天皇は、開化天皇の第2皇子である。その崇神天皇の墓は深山(みやま)である。崇神天皇の墓は深山(みやま)

  • 『不死鳥のあしあと3』に着手

    2023年4月13日(木)崇神天皇はベニヤミン族。矢野さんは、『不死鳥のあしあと2』が出たばかりなのにもう『不死鳥のあしあと3』に着手です!『不死鳥のあしあと3』に着手

  • 大垣城には20.8m×23.1mの金の反応!

    2023年4月12日(水)大垣城は現在の石組の丁度GLとの取り合いラインが金の反応部分でした。20.8m×23.1mも在りました。今回はメジャーを持って行きましたから正確です。そして、地下石室の土間天までは、城入口前のGLから10.6mが金の下部ラインであると導き出されました。また、石室への地下通路は2.4mもの巾であり、東の商店街方向へと伸びていました。大垣城には20.8m×23.1mの金の反応!

  • 大垣城にはコアロッドが反応するか!?

    2023年4月11日(火)8日(土)岐阜羽島駅から大垣城へと行った。コアロッドは反応するか!?・・と。つづく黄金の国ジパング立証プロジェクト大垣城にはコアロッドが反応するか!?

  • 中国、EV中核部品のレアアース磁石技術を禁輸へ

    2023年4月10日(月)いよいよ本格的に米中ヒートアップの様相です。中国、EV中核部品のレアアース磁石技術を禁輸へ…脱炭素分野で覇権確立狙いか黄金の国ジパング立証プロジェクト中国、EV中核部品のレアアース磁石技術を禁輸へ

  • 神戸のピラミッドと三郎岳と綏靖天皇の墓は正五角形の一部をなす直角三角形

    2023年4月9日(日)エフライム王のピラミッドの確信は、「三郎岳と綏靖天皇の墓とを結んでみなさい」と言ってるようで・・、地理院地図で三点を結んだら見事に直角三角形を描きました。しかも、正五角形の一部をなす直角三角形でした。それで、すぐさま私の窓の正面にある三角形の頂点に上ったのが8日、先週の日曜日の事でした。そして大量の黄金をコアロッドはキャッチし石室の反応もあり、ピラミッドであると確信した次第でした。黄金の国ジパング立証プロジェクト神戸のピラミッドと三郎岳と綏靖天皇の墓は正五角形の一部をなす直角三角形

  • イエス・キリスト終焉の地と墓も、計画的配置である

    2023年4月8日(土)イエス・キリストの墓からイエス終焉の地までとエフライム王のピラミッドまでの距離は同距離です。そして、上島からイエス終焉の地までとエフライム王のピラミッドまでの距離も同距離です。下の図形は実に奇麗です!イエス・キリスト終焉の地と墓も、計画的配置である

  • 神戸のピラミッドはエフライム王の墓だった!

    2023年4月7日(金)エフライム王のピラミッドからソロモン王の墓までとテラの墓までは同距離です。テラの墓からソロモン王の墓までと秦始皇帝の地下神殿までは同距離です。エフライム王のピラミッドとソロモン王の墓と秦始皇帝の地下神殿は直角三角形を描きます。偶然でしょうか。いえいえこれは計画的な配置です。下の図形は、それら紀元前の王達の墓の位置関係を表しています。神戸のピラミッドはエフライム王の墓だった!

  • 5月13日(土)大阪でセミナー開催 『黄金の国ジパングは、本当だった!』

    2023年4月5日(木)久々に大阪梅田スカイビルでセミナー開催です。「黄金の国ジパングは、本当だった!』黄金の国ジパングの立証の時が来ました!5月13日(土)PM1:00~5:00。お申込みは、T.T.C迄5月13日(土)大阪でセミナー開催『黄金の国ジパングは、本当だった!』

  • 宇宙人なのか守護神なのか・・、言われるままに素直にすぐさま動いた私の一日だった

    2023年4月4日(火)3日、月曜日、私は素早い動きをした。夜にもお風呂に入り、朝も毎日テラファイトのお風呂に入るのが一日のスタートですが、いつも朝風呂に入っている時に何かメッセージを受け取っている私です。昨日は、「石子さんに電話して動け!」と言ってる何者かのメッセージで、会社に行くなり石子さんに電話した。電話するとすぐさま折り返しに電話があった。「今日と明日なら時間があります、と言っておられます。ですからすぐに電話してもらえますか」という会話に、すぐさま先方に電話して、「では、2時から3時の間に行きます、よろしくお願いします」と言ったのは、10時頃だった。電話してすぐに新神戸駅までタクシーで行って、そこから名古屋まで新幹線で行って、地下鉄に乗って行った先は、新瑞橋(あらたまばし)だった。そこから又タクシ...宇宙人なのか守護神なのか・・、言われるままに素直にすぐさま動いた私の一日だった

  • 神戸にピラミッド発見!

    2023年4月4日(火)いつも私の窓から見える山はピラミッドの形をしているし、我が家からコアロッドを向けても金の反応を示すので、2日(日)に調査に行った。とりあえず山頂付近に行ってコアロッドで調査を試みた。すると・・、見事に予想通りだった。私は、誰の墓かが分かったので調査に行った次第でした。神戸にピラミッド発見!です。神戸にピラミッド発見!

  • 女峰山は、手白香皇女の墓と母、春日大娘皇女の墓を教えていた

    2023年4月3日(月)3月20日に下野市(しもつけし)の龍興寺から薬師寺跡へと行って、そして宇都宮駅近くの居酒屋へと入って「何で宇都宮なんですかねぇ、誰か待って居られたんでしょうかね」と話しをしていましたが・・、分かりました!女峰山(にょほうさん)‥と言う山がありますが、峰は墓という意味があります。ですから女の墓の山という意味で、そしてそのポイントから手白香皇女の墓までと、その母である春日大娘皇女の墓までとが全く同距離なのです。そしてその近くには帝釈山の名にも意味を持たしています。女峰山と同様に、宇都宮も又ちょうど中間点で、「じゃ~ちょうど中間点の宇都宮で会いましょう!」と言うことになったようでした。そう考えたら全てが納得の私ですぅ。・・と言うことで、宇都宮まで私も行った意味がわかりました。美女軍団への...女峰山は、手白香皇女の墓と母、春日大娘皇女の墓を教えていた

  • 龍興寺金堂前の方位石は千葉県の殿中山を教えていたが、その山は、光仁天皇の皇子、他戸親王の墓である

    2023年4月2日(日)龍興寺金堂の左手にある大きな方位石は、千葉県大多喜町弓木にある「殿中山263m」を教えていました。その殿中山は、光仁天皇の皇子、他戸親王(おさべしんのう)の墓でした。殿山は光仁天皇の墓。殿中山は他戸親王の墓。横川の蛇石からその2点までは共に225.8㎞で二等辺三角形を描く。阿弥陀山から桓武天皇の墓と他戸親王の墓へは、共に272㎞と同距離で二等辺三角形を描く。偶然には絶対に起こり得ないことです。龍興寺の方位石。道鏡塚と他戸親王の墓と日月の山は、2:1:√3の直角三角形。日月の山と他戸親王の墓と蛇岩は二等辺三角形を描く。龍興寺金堂前の方位石は千葉県の殿中山を教えていたが、その山は、光仁天皇の皇子、他戸親王の墓である

  • 龍興寺の道鏡塚は竜ヶ森を教えていたが、竜ヶ森は継体天皇の皇后、手白香皇女の墓である

    2023年4月1日(土)龍興寺の道鏡塚は、コンパスグラスで20度方向に向けて造営されていましたから、地理院地図で20度方向にラインを青森まで引いてみました。そうすると岩手県八幡平市不動川原に「竜ヶ森554.7m」という山が目につきました。「龍興寺」の先に「竜ヶ森」。コンターラインから女性の墓だということが私には伝わってきます。でも誰の墓なのだろうか?国土地理院地図では情報不足なのでグーグル地図を見てみることにしました。・・すると、竜ヶ森の北方向に『だんぶり長者屋敷跡』という文字をクリックしてみました。そして・・、「だんぶり長者物語」という説明板を読んでみると、継体天皇に嫁いだ吉祥姫(桂子姫)の物語でした。これはもう継体天皇の皇后である手白香皇女の墓であると私には響いてきました。地域の伝承や物語には意味があ...龍興寺の道鏡塚は竜ヶ森を教えていたが、竜ヶ森は継体天皇の皇后、手白香皇女の墓である

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かごめかごめの真実とはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かごめかごめの真実とはさん
ブログタイトル
かごめかごめの真実とは
フォロー
かごめかごめの真実とは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用