chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/27

arrow_drop_down
  • 鼻水取り

    洗濯物は室内干しです先日、花粉の薬をドラッグストアに買いに行ったら、ジェネリックを勧められましたそういえば去年も言われたなぁと思い出したので、ジェネリックの花粉薬を買うことにしました飲み始めて二日経ちましたが、以前の薬と変わらない気がします鼻水の症状がひどいとき、赤ちゃん用の鼻水を吸う機械をネットで見て、これ赤ちゃん用だが、わたしもいけるでしょう?そうよ、孫のちびっこや、ちびまいちゃんも使えるじゃんと、ひらめいたので、こうたった〜🎶鼻に入れる小さな部品は孫と同じだとあれなんでSサイズとMサイズを余分に買いましたきょう、ちびまいちゃんが来たとき、くしゃみをして鼻水がビヨーンと出ました!おお早速、プラグを差し込んで起動させて、モーターの音を怖がらせないように注意しながら、わたしがあーんと言いな...鼻水取り

  • ブローチ作り

    ビーズとビジューのブローチ三つ作りました!ちょっと接着してできた花束のつもりです💐葉っぱの上に🌱雫のビジューとシンプルにジャーン🎉ド派手な虫触覚と足を省きました葉っぱに🌿なんかマスク(仮面)みたいだなブローチ作り

  • 大阪城の梅林とミライザ大阪城でランチ

    大阪城の梅林へ大阪城の梅林へ行く約束をすっかり忘れていたのでしたスマホに予定を入れようと思いながらうっかりしていた前日に待ち合わせ時間の確認のLINEが入って気がついた!さりげなく返信をしましたとも広い大阪城梅林を探しながら歩きました来た!ほのかに梅の香りが漂ってきた「これ香水じゃないよね、梅の香りよね」と言い合いながら大きな鳥が花の蜜を吸っていた名前は何という鳥なんでしょう小さな鳥も元気よく梅の花びらを散らして飛び回っていたこの鳥はメジロですね桃源郷……と口に出た今、調べてみました『桃源郷への再訪は不可能であり、また目的を持って追求したのでは到達できない場所とされています』可愛いそしてミライザ大阪城の二階でランチをしましたカットしたパンが二つと食後のコーヒーが出ました桜鯛藍ちゃんはパスタを選ぶなんかもう...大阪城の梅林とミライザ大阪城でランチ

  • 梅が満開で上着を脱いで

    長い階段、長いと思いながら、たまらず足を休めたゆるい坂道と、長い階段と比べると段違いで階段が上だね冬のあいだ運動不足でしたよ、すみませんね運動不足でしたよ自分に言い聞かせながら頑張る到着した梅林!満開ですねえどこかの園児たちが汽車ポッポしながら歩いていた一輪ゆっくりゆっくり小さな梅林を歩きました自転車を置いて歩くのも良いんだと発見した自転車をしかるべく所へ置いて、ウォーキングですねそしてどっちみちスーパーで買い物などするから自転車は必要なのよ重くなるから外でランチやカフェに入るのは面倒になってきた家でご飯と卵焼きとふりかけでいいし、青汁も飲むし先日、マックの優待券の期限が3月末なのにまだ残っていて、ぐずぐずと気にしながらやっとこさマックセットを持ち帰りにして、近くの公園で食べました広くて気持ちいいわぁ飲み...梅が満開で上着を脱いで

  • グラノーラを作った!らしきもの

    オートミールを買ったとき、インスタントタイプじゃない方を買ってしまい味が馴染めなくて放置していました賞味期限もあることだし、オートミールで簡単にクッキーにしよう!ボウルに卵と砂糖を混ぜているとき、グラノーラにしてヨーグルトとかアサイーに乗せちゃえば?と思って、なんちゃってグラノーラを作りました卵と砂糖の中にオートミールを入れて、ナッツ類があったので少し砕いて入れて豆乳をちょっと入れて湿らせて米油を少し入れてメープルシロップも入れて最後にシナモンパウダーも入れた分量は適当ですし、家にあった物を入れたので味はどうでしょうクッキングペーパーの上に伸ばして平らにペタペタ予熱160度にして、15分焼いて上下をパラパラひっくり返してまた15分焼きました味見をしたらちょっと焼きが足りないので、また15分焼きました出来上...グラノーラを作った!らしきもの

  • 呪文のようなLINE、送信取り消し削除取り消し

    1月16日の日記で、洗面台の排水口のゴミ受けを取り替えことをアップしました↓しかし!ゴミ受けと洗面台の隙間から髪の毛が流れていくのを見ましたちゃんとキャッチできていないなので、元の排水口キャッチに戻しましたそして、もしかしたらと思って、家にあった100円ショップの排水溝ゴミ受けをかぶせましたダメ元でやってみるこんな感じでそのまま押し込む網に絡まって小さなゴミから大きなゴミまで取れましたゴム手袋をして掃除すれば半分終わったも同然(と思いながらやっている)……希望としましては、そのまま流れて詰まらずにどこかで処理してくれたらなぁラインの送信先を間違えてしまう家族用じゃなくて家族の個人宛にしたつもりだがそのままでも別にいいけど……そうだ!すぐ削除したら消えるらしい友人のAさんは、ときどき送信取り消しましたとライ...呪文のようなLINE、送信取り消し削除取り消し

  • 頭ガード

    後ろてっぺん前プーさんの頭の大きさがちょうど同じぐらい、ちびまいちゃんくっつくボールとコアラをヘアバンドに縫いつけました自分で上手に座ることができるけど、ときどきコロンと転がるくっつくボールはちびっ子のおもちゃで、コアラはこのあいだ行ったアドベンチャーワールドで買いましたふわふわ頭ガード

  • マジックアワーなのかな

    マジックアワーなのかな夕方5時半ごろですベランダに出て冷たい空気を吸いたくなった気持ちいいですね!お昼ごろは雪が降っていました本物のマジックアワーはすごいんだろうなぁ石を置いて遊んでいます〜適な🤗合成皮革(ごうせいひかく)をカットしました天然石と淡水パールとビーズを置きましたやっぱりブローチに真ん中に赤いハードフェルトを挟みましたチラッと見える赤い色🩷毎日寒いので外に出ないから運動不足ですこの週末も寒いので気をつけてね家の中で片足立ちを1分間やってるんですが、右足は楽勝なんですが左足がグラグラです毎日やっていますよなんかちょっぴり年取った気分になるけど左足グラグラやん〜倒れると危ないので椅子とか壁にすぐ手を伸ばせるようにしていますマジックアワーなのかな

  • 高血圧なので減塩らしい

    減塩のお弁当を昨夜検索していました減塩で、おかずだけで、何個かまとめて冷凍で宅配してくれる物ですもともと塩分は少ない料理の方が好きなんですがなんせお料理をしたくないこの頃スーパーに行けば、あり得ないほど野菜が高くて引くなのでキャベツの替わりに業務スーパーの買い置きの冷凍野菜を焼きそばに入れたりするパプリカが色々入っている物ですおかずをたくさん作れば作るほど、塩分って多くなりません?夫はスーパーでお弁当買ってくるので、ついついわたしも楽で良いわ〜と思っていたが……少し前から夫が高血圧で薬を飲み出した夫の母も高血圧でずっと薬を飲んでいたけど、遺伝かなてゆうか、朝は菓子パンを食べて、お昼はスーパーのお弁当やラーメンを食べていたら、塩分多すぎだせめて野菜をたくさん取ってご飯を食べたほうがいいんですが野菜高すぎ〜と...高血圧なので減塩らしい

  • 手のひらにビジュー

    ビジューをいくつか手に取って、手のひらに乗せましたシンプルにブローチにしましたビジューを接着剤でくっ付けてから糸(釣り糸)で縫いました毛糸の帽子にとりあえず着けてみる…後ろに着けてみる食器洗いのスポンジが届きました!やっぱりこれこれオレンジ色は、硬さがソフトタイプ、水色は普通のタイプです弾力と大きさと洗い上がりが好きですゴム手袋をして食器洗いをしますが、ゴム手袋をしないで洗い物をするとすぐ爪がカラカラになって指もカラカラ乾燥がすごいね!あの派手なセーター(エンジ色のセーターに毛糸で花の刺しゅう)を着て、息子の赤ちゃんを抱っこしたら「おかあさん、ちび妹ちゃんが刺しゅうのところを引っ張って、ぐちゃぐちゃにしてしまうかもです」とママさんがぐちゃぐちゃにしても良いけど、と思っていたらしげしげと派手な刺しゅうを見て...手のひらにビジュー

  • 歯ブラシを洗剤洗い

    ふと思ったんですが、歯ブラシって、洗剤で洗います?というのは、舌の汚れを取るブラシを使っていますが、ふと、これは水洗いだけではちょっと……と思って、泡石鹸(純石鹸)で洗ったんですそれが習慣になって歯ブラシも石鹸で洗い始めました口の中でに石鹸じゃないですよ、歯磨きした後の歯ブラシを、石鹸で洗います歯ブラシをアルコール消毒をしたことがありますが、それなら新しい歯ブラシと交換しちゃえですよね水色の歯ブラシもわたし用気持ちの問題ですかなもうずいぶん前でいつのことか忘れたけど、洗面台の掃除に、使い古しの歯ブラシを使っていたことがあるんだけど、その掃除用の歯ブラシを夫が使っていたふと洗面所の夫を見たら、その歯ブラシで歯ブラシしてるのよびっくりしたわぁその歯ブラシこっそり捨てました言えない言えない歯ブラシを洗剤洗い

  • 白浜ワールドアドベンチャーと古賀の井リゾートアンドスパ

    白浜アドベンチャーワールドお昼頃に到着しました3時半ごろにはイベント等が終了してしまうので、午前中に入園したほうがいいですでも空いているので満喫した感がありました待ち時間がないというのはそれだけで嬉しいイルカと鯨のショー始まる頃に飛行機が飛び立ったすかっと開けていて気持ちが良いどどーんとたくさんのイルカが鯨がいたかよくわからなかったけど、大きなイルカ?がいました昔ですが、鯨と泳げるという海に行き、泳ぎました潜ると、向こうから小型の鯨がこちらへぐーんとやってきたちょっと恐怖だったけど面白かったこんなトレインに乗って動物のところへ長い車列長椅子に座って、右を見たり左を見たりで忙しい背中動物サファリは、歩いても行けるので、行きたかったが、時間的に締め切りでした白浜アドベンチャーワールドからバスで白浜駅へ戻り、そ...白浜ワールドアドベンチャーと古賀の井リゾートアンドスパ

  • パンダが草の上に!

    白浜アドベンチャーワールドへパンダパンダ!目的はパンダです!昔、一度来たことがあります入園してパンダの方へ歩いて行くと、チラッと白と黒の模様の物が芝の上にあった「あれ?パンダかな」「違うよ、あれは置物だ」「ああそうか……」だけどこんなところに陶器の置物か?もしかしたら、コインを入れて動くパンダの乗り物が放置されている?ぐるぐる頭の中が一瞬回ったが、パンダでしょう〜あれはシマウマや山羊のように、その辺の芝に放置されていて不意打ちを喰うわたしパンダって立派な部屋があって、空調完備ですごいところに居てるんじゃないの?のびてるパンダああやっぱりちゃんとしたパンダ部屋があっちにありましたしかしこの寒空に負けず強いんだねやっぱり毛皮があるもんねパンダの部屋落ちるよ横向きも映えます竹食う固い竹も食べます映えるわぁ〜続き...パンダが草の上に!

  • 白良浜と三段壁

    和歌山県白良浜真冬地平線は黒色だー濃紺色がぎゅっと押しつぶされて黒色に見える冬の海だからこんな色に見えるのか風が半端なし!右や左や下から煽られるので防ぎ様無しですなので下の砂も一緒に舞い上がるかと思っていたがそんなことはなくて足元はのどかですこんな紺ぺきの海の色は初めて見る 少し神秘的砂にしるしを白良浜からバスで三段壁まで行きました雲がすごかったゴッホ?芸術家になった気分向こうの方まで行ってみよう!という夫を無視して、ここでいい、ここがいいあんなゴツゴツした足元、転けたら怪我するよ二泊三日で白浜温泉に行きました温泉温泉🎶♨️サウナにプール一泊した次の日、夫が軽いギックリ腰になりました理由は、自分のリュックを背負って、わたしの二泊用のキャリーケースを持って階段を登り降りしたからですエレベータ...白良浜と三段壁

  • 河川敷をサイクリングと毛糸の刺繍

    暖かくて風のない日河川敷をサイクリングしました到着してゆっくり歩いているがコートは要らないまだ行ったことがないところまで自転車で進む誰かが釣りをしていた鴨のような鳥が水面から消えたから凝視していたけど、中々上がってこないので溺れたか?と心配するところでひょいと持ち上がってきた息継ぎが長いのねぇ〜わたし凧揚げが好きなので、凧を持って凧揚げしようと思いますポツンと凧揚げする女気持ちよさそう体がすっきりした歌いながらサイクリングしましたセーターに毛糸で刺しゅうを追加しました直接下絵を描く並太の毛糸です手芸屋さんで毛糸を見たら、ひと玉1,000円ぐらいするので百円ショップに行って買いましたかわいい木でできたボタンと象のボタンを付けました派手でかわいい🩷ちびっ子の妹のちびまいちゃんは、わたしのエプロンの胸のところに...河川敷をサイクリングと毛糸の刺繍

  • セーターに刺しゅうを

    他のセーターにも刺しゅうをしましたこの白いセーターは、腕のところだけのつもりが…襟もとにも刺しゅうしましたちょっと見えにくいけど、白糸でパールのビーズも少し入れました襟のところ花の刺しゅうをもっと増やしたほうがいいかな毛糸で大きく刺しゅうしても楽しそうだな春の花粉かしら☘️花粉薬を飲んだら治ったのでそうでしょうドライアイの目薬と、痒み止めの目薬はどうすれば?どっちかな〜目を温めたら痒くなりそうですよねまぁ臨機応変にしましょうセーターに刺しゅうを

  • セーターに小さく刺しゅう

    久しぶりに刺繍をしました少し前にユニクロのスフレヤーンセーターがチクチクしないと口コミであったので3枚色違いで買いました暖かくてセーター特有のチクチクが無かったですバーゲンで一枚1,290円だった!小さいのを一つだけ刺繍するつもりだったけど……ちょっと寂しいのでもう少しビーズも少し福袋に入っていたスタバのコーヒー豆の引き換えに行きました豆は挽いてもらいました「待ってる間に試飲されますか?」と聞かれた試飲ということは無料ということだけど、他の店でコーヒー二杯とジュースも飲んでいたのでお腹いっぱいビュッフェ式ランチでしたなので断って椅子に座って待っていると挽いた豆とは別に試飲用?のコーヒーを別添えになって貰えましたあらま!どうもありがとうございます🤗まず別添えのコーヒーを飲んだけど、美味しいで...セーターに小さく刺しゅう

  • 洗面台の受け皿交換とダイソンの温風機と串カツ

    洗面台のゴミ受け交換しました元からあったゴミ受け↓取り出すとこんな感じこの二段式のコマの様な中にゴミが溜まるので掃除が大変ですティッシュで取ったり、挙句はそのまま水で流したり……そしたらゴミ受けの意味ないじゃん100円ショップのセリアでピッタリするのを見つけた!↓ゴミが見えやすくて良い掃除も楽洗面台に水を溜めたいときは元からあったものと交換するつもりですていうか、バケツがあるから、溜めたいときってあるかしら?ぴったり親戚の人が田舎から大阪に来ると、必ず「串カツ〜行こう〜」となるので、昼から串カツとビールでほろ酔いになりますここは美味しいよ串カツヨネヤソース浸け放題個別にソースが置いてありますその後、別の店でたこ焼き(明石焼き)を食べました明石焼き名前がどうしても思い出せない居間から自分の部屋に戻ると、ひん...洗面台の受け皿交換とダイソンの温風機と串カツ

  • 冷凍ピラフ発火

    冷凍ピラフがレンジでで発火したなんか変な臭いが…と思ったら、煙が出ていたのでレンジを見ればエビピラフが燃えていたわたしはオーブントースターを発火させたのは何度もありますが、レンジの発火は初めて見た!犯人は夫です証拠お昼に、いそいそとドラッグストアに行き、冷凍食品やゼリーをたくさん買ってきている孫のミルクを買うつもりで行ったが、大袋になって帰ってきたそしてわたしがトイレに行った隙に、エビピラフをそのままレンジに入れて発火させたのですあんな臭いがしてるのになぜ気づかない?怒りの小言を浴びせました注意1秒怪我一生!袋を破って温め直して食べてもらいましたていうか、発火してしまったエビピラフは食べても大丈夫なのでしょうかね?悪いものが出てたりしないかな?と思いながら大阪難波に行ったとき、美味しいパンケーキのお店に入...冷凍ピラフ発火

  • ハッピーバッグと初寝返りベビー

    GODIVA2025ニューイヤーハッピーバッグ5400円開ける一粒食べました息子妻さんと、娘と、わたしで3個注文しました借りた画像です去年も同じ物を送ってもらいましたバッグは、色は去年と同じグレーですが今回はスエードでマットな感じです外にほったらかしの植木さん、たまには水をあげようと見たら小さい苺が一粒見えたもう少し赤くなったら食べます雑草もかわいい先日、子守をしていて、わたしが立ち上がって向こうへ行ったら、体を弓反りになってこちらを見ながらひょろりんこいきなり寝返りをしましたあれえ?どうなってる〜?わたし〜うれしい〜頭ゆらゆら得意満面な顔でしたほっぺは桃🍑どうやら寝返りは初めてだったみたいです目撃者ですね「初寝返りを見てもらえて良かったです」と息子妻さんがいえいえいえいえ、それは親が目撃...ハッピーバッグと初寝返りベビー

  • 新しい年を迎えました

    新しい年を迎えました!今年もどうぞよろしくお願いいたします大晦日は紅白を最後まで見ました見てしまいました懐かしい歌がたくさんあって、娘にイルカ知ってる?と聞いたら「知らない」という返事ま、わたしも知らない歌手がたくさんいるけどね昔、友達にかぐや姫のLP2枚組を貸してもらってテープに入れて、それをカセットで聞いていました皆さん順当にお年を召しているので安心しました30日に「鏡餅を買ってくるから」と夫が言って、何気なく「うん」と返事してからああ違う違う、喪中になるからお花も鏡餅も用意していないからと思ったときはすでに出て行った後でしたせっかく買ってきたので床の間にちんまりと鏡餅があります鏡餅を箱から出して供えるのはいつも夫の役目ですいいんですかねお供えの鏡餅😮「宗派が違うと思ったらいいで」夫広...新しい年を迎えました

  • ロイヤルマッチステージ10,000

    ドライアイは快調になったけど、刺繍はお休みしているので、このブログに載せる物が無いからどうしましょうそうだ今週の嬉しいことです先日スマホゲームでステージ10,000クリアしました!テッテレー記念にスクリーンショットをして記念に残しました課金は絶対しないです課金してたまるかークリスマスの日夫が急に「クリスマスだから、鳥の足を食べないと!娘にも持って行ってやれ!」と言い出した鳥の足って……骨付きの照り焼きのことですねそんな急に言われても、今年はケーキは要らないと決めていたから普通のご飯ですけどスーパーに行って鶏ももの照り焼きを三本買いましたこれ一本700円もするんですと?280円ぐらいと違うの?びびるちびっ子には駄菓子いっぱいをサンタの袋に入れてプレゼントしましたこれは、ママに聞いてから食べなさいよ!と一言添...ロイヤルマッチステージ10,000

  • 断捨離は自分の物を

    少し間が空いちゃいました🙇‍♀️夫の実家へ行った帰りに、淀屋橋の市役所へ戸籍謄本を貰いに寄り道しました足りないものがあったらしく二度目です忙しくはないが気忙しいというのがピッタリで、あれこれ段取りをしている夫でした通帳が無くて通帳記載してもらうのに一カ月分200円もするんですよ!はぁあああ〜?7年分で一体いくらなのって話だ通帳無くすなよ〜天国のお義母さ〜ん市役所前のライトアップは5時ごろからで、まだ2時間もありますどこかのカフェで待つか?ライトアップ前スマホでお店を調べたけど、2時間も待てるかな?結局待てないで帰宅しましたそして家の炬燵に入って、暖かい白湯を飲んでぼ〜として、テレビでシカゴファイヤの日本語翻訳版を見ながら、簡単な肉うどん鍋を作って食べました2時間も待たないで良かったな!と、...断捨離は自分の物を

  • クリスマス飾りとホットアイマスクの感想

    コーナーにクリスマスの飾りをしました居間の壁にトイレのタオル掛けにトイレの窓にトイレに小さな洗面台があるんですが、水が出なくなりましたそれまでは3ミリぐらいの幅の水が出ていましたが、1ミリになり、そして出なくなったここで手を洗うのはちびっ子ぐらいなので、修理しないでこのまま放置していますアマゾンで注文していたホットアイマスクが届きました温度設定が三段階あって、時間も15分から60分まで設定できます一番低い温度でも、ずっとしているとけっこう熱く感じるので、洗い替えでができるカバーの中にハンカチを切って保護しました二枚重ねのハンカチを入れる眠るとき着けていますマイボーム腺のぷつぷつを綿棒で取るとき、何となく柔らかいような気がします今まで爪でガリガリやっていたので乱暴でしたダスキンの優待が届きましたミスドやモス...クリスマス飾りとホットアイマスクの感想

  • ドライアイは苦しい

    先週からちょっと寒気がするなぁ、と思って服を着込んで、首にスカーフを巻いていたんです熱は高くないみたいだが、頭と耳が痛くて重くて肩も凝って、ああいつもの風邪気味になるとやってくる3トリオだと思いました薬を飲むのは躊躇していて、もし薬が合わなくてまたボーコレンを飲んだときみたいに肝臓の数値が爆上がりになった方がしんどいし、やだなぁと考えていたら、目も重くなってきて、左半分の顔が痛い気がする4トリオです胃もムカムカするようだが、でも耐えられるそしたらいきなり、ズキーン目の表面が痛〜い!黒目のところですどうしたとびっくりして鏡で見たら黒目の下の白目が少し赤く充血している目を軽く押さえたら痛い!痛い!目を動かすだけでも痛い目を開けたら痛いので、左目だけ閉じて家のことをしていたけど、遠近感が右目だけでスマホを見たり...ドライアイは苦しい

  • ちょっといたずら

    お風呂場の足拭きマットを2枚、洗って干しているついでに、床を除菌ペーパーを重ねて拭くそしてトイレの掃除で床もゴシゴシ拭き掃除を終えてやれやれ……夫に何度も、座ってからやってくれっと言っているが、馬の耳に念仏だ今度汚したら100万円もらう!と言っても、ボケーとしてるわ!(黙っていたけど頭のてっぺんうすくなってるで)なので100万は大きいので20万円を封筒に入れてわたしの棚に隠したトイレの掃除を終えて、ふとトイレットペーパーを点線のところでちぎって丸めて、ちょっと便器の蓋を拭いてから、蓋の上の真ん中に置いたまぁ、ちょこんとして何となく可愛らしいそのままにしていましたその後見たら、蓋の上のトイレットペーパーが消えていましたこれを2回やったけど何の反応もなし床に落ちてるのかしらんと思って、見渡しても無いので流した...ちょっといたずら

  • リボンオーガンジーでヘアバンド

    リボンのオーガンジーで赤ちゃんのヘアバンドを作りました縫い目が頭になるべく当たらないように気をつけました接着剤は使わないで糸だけ使用しましたちんまりキャンドウの株主優待優待券が来ました!有難い!明日から12月です😳わたしの時間の感覚がおかしくて、2年ぐらい前の話だったかなぁと思っていたら、もう5年以上の話だったりする空白の3年間はどこへ?しかし空白でもなくて何となく日々を過ごしているのだスターバックスの福袋の抽選に当選しました〜ゴージャスな飲み物が飲める今回はどんなタンブラーが入っているかな当選発表の日を忘れていて、ネットを見ていたらきょうが抽選日とあったので、メールを確認したら……あった〜!スタバのサイトに飛んだら、アクセス集中していたようでその日は開かなくて、次の日手続きをしました運試...リボンオーガンジーでヘアバンド

  • パフティックコンパクトベスト ユニクロとビックカメラの優待

    パフティックコンパクトベストユニクロ以前のタイプで似たような白のベストを持っていますが、家の中でセーターの上からふんわり着れるようにワンサイズ大きめを買いましたいいですね軽くてゆったり着れて暖かい😆と……何か首の下が痛痒い……生地が擦れているようだいやいやすぐに慣れて大丈夫気、と思っていたがやっぱり痛いちょうど生地のつなぎ目のところが固くて、そこが首に当たってチクチクする首にスカーフを巻いて当たらないようにしていましたが、それも面倒なので、繋ぎ目の固いところに、当て布をすることにしました刺しゅう用のサテン生地があったのでそれを縫い付けました細かい作業だけど、そんなに苦にならない両方に縫い付けるちょっと不細工じゃないか………アクセントと思ってくれここ同じ色のサテンがなかった🎉...パフティックコンパクトベストユニクロとビックカメラの優待

  • ビーズのネックレスと赤ちゃんがすぐ眠る音楽

    ビーズのネックレス作りました出来上がってから、石鹸で丸洗いしました✨ピカピカタオルで拭いて乾かす可愛らしい🥰お水をストローで飲むと、なぜか美味しく感じる浄水のお水を入れてストローは入れっぱなし開けますペットボトルの蓋が硬くて「指ねじれるわーーー」と、いちいち言いながら開けていたのが解決しましたこのセリアで買った容器はくるりと開けやすいですそして蓋のところを指でつまんで持ちやすい赤ちゃんがすぐ眠る音楽というのをやってみたくてユーチューブで見つけて流してみました一番上に出てたのが良さそういや別にミルクを飲んだら勝手にすぐに眠るんですけどねちび妹ちゃんの枕元に携帯を置いて、どうなるか見ていたんです不思議そうな顔をしてじっとしていましたもそもそ耳を掻いたり、指をちゅちゅしたりしていたが、又不思議そ...ビーズのネックレスと赤ちゃんがすぐ眠る音楽

  • 秋空に

    投稿に少し間が空いてしまいました何を書いていいかずっと迷っていました夫の母が天に上がりました四捨五入すれば100歳でした誤嚥性肺炎になってしまい、それからは数日でした夫は毎日病院に詰めていましたそして、その次の日娘とわたしが行きました娘が、顔を見てもいいか?と尋ねて白い布をそっと外しましたその顔はやれやれ、あーやれやと、ほっとしたようなお顔をしていました娘が、触ってもいいか?と尋ねておでこの辺りとほっぺたをそっと触りましたそして指でちょっと押さえましたあかんあかん押したら娘が服の袖で、涙を何度も拭っていました夫も目を真っ赤にしていますやれやれ、あーやれやれというお顔の、まるで暖かいお風呂にのんびり浸かっているようで誤嚥性肺炎が辛かったんだね秋空に

  • スタバカード使えなかった話とハリネズミ

    ハリネズミですいのししさんと間違われることも白糸じゃなくて緑の糸を使ったほうがいいかと思ったがチラチラ見える白糸も雑な感じで好き裏ここで遊んでおいで左上にちょっと見えるのは水入れですセリアで書いました持つところがついてるので便利タンブラーは重いので、炭酸水の空き容器にお水やスポーツドリンクを入れていたが、これに切り替えました蓋を開けるとき、持ち手を持って開けると軽くていい感じのど飴がチラ見(スーパーメントール)スキムミルクですたいどどーん大仏プリンの空き容器に入れましたすぐ使えるようにコーヒーの横に置きましたお料理にも使えます今までネームをプリントをして貼り付けたりしていましたが、スキムミルクの袋を切り取ってセロテープで貼り付けました蓋のところにも分量のメニューを貼り付けたコーヒーには、大さじ1杯をぬるま...スタバカード使えなかった話とハリネズミ

  • くつろぐ猫とスペイン王妃に泥が……

    くつろぐ猫をビーズで作りました後ろ向きでくつろぐ裏大きさはこんな感じですとりあえず、ここでくつろぐ今週もいろいろとあったけど、スペインのバレンシア地方の洪水はびっくりしましたあちこちで異常な大雨があるけど、日々油断したらダメということですスペインの王と王妃が被災地に来たけど、泥を投げられるわ帰れコールはあるわで人々が殺気立っていました王妃の顔にも泥が当たってきれいな顔が汚れたが、気丈な人ですねイメージ的にちょっと律儀な人かなと思っていましたふと、日本の被災地に天皇皇后が訪れたらどうなるかなと思った首相には非難の声が上がると思うが、天皇皇后には何も言わないですねしかし泥が顔に当たっても人々に対応する意思を見せるのはあっぱれだと思ったくつろぐ猫とスペイン王妃に泥が……

  • 淡水パールのブレスレットとエプロンに刺しゅう

    ブレスレットを作りましたそしてエプロンに刺繍しましたピンクの淡水パールと真珠ビーズ、ハートのスワロフスキーのビジューを端に古いエプロンに刺繍しました葉っぱを散らそうと思ったけどこれぐらいで良いかと思いまして完成ですハロウインの卵ぽいけど(ハロウィンの卵は知らないが)なかなか気に入りましたもう夜になるのが早いですねきのうは夕方の5時ごろにテーブルに着いた夫まーだーかーなーと言う夕ご飯のアピールだ「まだ5時ですよ!」と言うとびっくりした顔で「あらら?」じゃあ先にお風呂に入ると言うことでした早寝早起き…淡水パールのブレスレットとエプロンに刺しゅう

  • 庶民の時代祭り

    時代祭りは京都の庶民のお祭りのイメージで、見物する人も仮装して行列する人も和気あいあいとしています昔、見物したときは、沿道に家族がいたらしく「お父さん頑張って〜〜」の声が聞こえて、仮装して歩いているお侍さんが「おおー」と返事していました温かい笑い声が響きました今回も沿道の人が写真を撮るリクエストが来たみたいで、「はいポーズ!」と2人のお侍さんがピースサインをしていました前のブログで、鼻毛2センチと書いたけど、一言多かったわたしの思い込みの失言でした失言しました〜本の栞にティッシュペーパーを挟んでいますが跡がつかなくて良いですねここの図書館の本は全て新品なので気持ちいいですねー庶民の時代祭り

  • 京都時代祭り見学

    京都時代祭りの見学に行きました三条大橋の近くで待つことにしました通り抜ける時間が近づくと、人が大勢集まって待ち構えていますこの日は曇りで風が少し強かったけど涼しかった三条大橋の下からもひとりで行きました時間が早かったので、三条大橋のスタバに入ってコーヒーを飲みましたコーヒーが苦くてびっくりしたこれが本来の味なのかしらいつもは豆乳をたっぷり入れたのを飲んでいます時間待ちその後商店街に行き回ってる寿司があったので入りましたきつねうどんも食べましたもうすぐ時代装束の人達がやってくる頃には疲れてしまい、沿道の少し後ろのコンビニの旗を立てる石の上に座りましたぎり2人座れそうな小さな場所があって良かったしばらくすると、男の人が横に座ってすぐ「ナンジカラハジマリマスカッ?」満面の笑顔でこちらを見る「一時半ごろにやってき...京都時代祭り見学

  • 月は近づく

    外から携帯でアップしています気分も変わって新鮮ですでも打ち間違いが多いので時間がかかりそう消毒液の容器が落下して割れちゃったので、何かないかと探して入れ替えましたそして消毒液の大容器も空っぽになりましたもうこんな大きな容量が入った消毒液じゃなくてもいいかな大容器の空っぽの消毒液落として割れちゃった底とりあえずこの中身が無くなったら普通サイズの消毒液を買おうと思いますしかし、消毒液の値段も下がりましたね〜先日赤ちゃんの子守りをしました必死でミルクを飲んでいるところ足の指も必死ですイオンの株の優待の払い戻し金をもらいました!わたしの場合は3%還元ですきょうは良い天気で気持ちいいですこの間のスーパームーンを楽しみにしていたけど、ぼんやりした1円玉みたいでがっかりでしただけど次の日は少し見えてきれいでしたただ雲が...月は近づく

  • 花が入ったゼリー

    花模様が入ったゼリー冷凍で届きました蓋を開けると凍っていて瓶が霜で真っ白でした冷蔵庫で解凍するみたい一晩冷蔵庫へ置いて出しましたまだ周りが少し曇っていますちょっとくもっているそのまま冷蔵庫へ戻して時間を置いたら透明になってきれいでした食べるのがもったいない無いのでもう少し冷蔵庫の中で飾っておきます息子が、家族でお墓参りに行きたいということで息子の車でお墓参りに行きました息子妻さんも体調バッチリで、相変わらず元気いっぱいのちびっ子とその妹のちびまいちゃんと夫ちびまいちゃんの泣き声はちびっ子のときと比べて優しい泣き声だちょっと穏やかな気がしますま、これからかな怪獣になるのはしばらく会えなくて抱っこをしないと、あのふにゃふにゃの柔らかいもちもち、早く持ってこい〜と言う気持ちになります言わないけど&#128518...花が入ったゼリー

  • にんじんサラダを作りたかっただけなのに

    キャロットラペという名のフランスのサラダを作りたかったおしゃれそうな名前だねしかし人参は硬いです🥕昔、カボチャを丸ごと料理しようとしてして左指を切ってしまい、流血が止まらず、病院で傷口を縫うことになってしまった以後はカボチャはレンジで温めて少し柔らかくしてからカットしています包丁は怖いので扱いは慎重になっていますテレビの料理番組で包丁の扱いが雑だとハラハラしてそればっかりが気になってしまうキャロットラペはスライサーでカットすれば良いと思いスライサーを買ってみたが、イマイチなのですよ結局包丁でカットすることになって、面倒だなぁと思っていましたいろんなスライサー先日、100円ショップで人参のスライサーを買いましたなんかうまくいかない……試行錯誤をしたら、スライサーを右手でがっちり持って(右利き...にんじんサラダを作りたかっただけなのに

  • 包帯のマイク

    図書館で借りてきたディズニーフェルトマスコットの本を見て、マイクを作りました!薄紙にマイクの型を写して切り取り、フェルトに乗せてフェルトに輪郭を書いて切り取りましたこんな感じ出来上がりワハハ裏中に入れる綿が無かったので、手足はフェルトを切って詰めました胴体は使わないまま放置していた100円ショップの化粧用のパフを切って詰めましたリボンを細く切って包帯にしましたフフフ後ろ側バランスが難しかった胴体はもう少し下ぶくがよかったかなミヨシの液体洗剤がなくなったので注文したらなんと四年前に買ったものより約倍の値段になっていました5リットルが無くなって4リットルにそして値段が上がっていますこの洗剤を2倍に薄めて、泡の出るポンプに移して手洗いやちょっとした洗い物に使っていますなかなか減らない包帯のマイク

  • 不審者と思われないように

    きょうも図書館でゆっくり飲み物可能の場所に陣取るいちごミルクをコンビニで買ってきていますきのう↓しかし1時間ぐらいで腰を上げます実はこの図書館が出来上がる前に来てしまい、入り口のドアが閉まっていましたあれ?閉まってると思っていたら別のドアから5、6人の人が出てきた年配の男性がまだ開館していないんですよ、と教えてくれたああそうですか、勘違いしていましたと謝ってエレベーターの方へ行くと、皆さんもエレベーターに乗るようです男性が、あっちのショッピンモールから入れてしまうのでねぇと言ういやいや、あっちのショッピンモールからエレベーターでここに来れる便利な図書館じゃないのかね?なんかわたし不審者みたいと思ったけど黙っていましたすごすごと家路に着いたけど、きのうショッピンモールからこの図書館のエレベーターに乗ろうとし...不審者と思われないように

  • 子守りとマックの優待と香港飲茶ランチ

    マクドナルドの優待が来ました!この優待券で夜マックも注文できるようなので、一度やってみたいですずいぶん前だけど、ピクルスもう少し入れてくださいと言ったら断られたバーガーによるのかも、ピクルス入れていないバーガーに入れろと言ったのかもわたし忘れたけどビッグマックを注文してピクルス増量だとやってくれそう?ピクルスを敷き詰めてほしい香港飲茶のランチに行きましたお茶をまず注文するようなので、ライチ紅茶を頼みました初めて飲んだけど、ライチの香りがしますメニュー蓋を開けたお湯のおかわりもしましたランチセットこれにご飯も付いてきます子豚の中は甘辛の具が入っている夫が黄色の目玉の子を割ったら、ビューと何か出たらしくて「わーなんだ、なんだ」と言いながら、ティッシュで自分の服を拭いているテーブルにも黄色いのがべっとり付いてい...子守りとマックの優待と香港飲茶ランチ

  • 図書館ができた

    先ほどの投稿で、タオル収納をタイル収納とタイトルに書いてしまったけどオとイを間違えてたってことですやん読み直しているのにね、あーびっくり、シニアグラスの度数を上げようかしらん新しくできた待望の図書館に行ってきたけど、きょうで2回目訪問ですなんか建物は新しいけど、中は図書の分室という感じで、本の種類が少なかったですいわゆる分室という位置付けなんですねでも新しい本というか、きれいな本がたくさんありましたやっぱり嬉しい近くの図書館が閉館しちゃって、遠いところの分室や小さい小さい分室に行ってたけど、だんだん行かなくなっちゃった群ようこの本二冊と、この間は刺繍の本を借りました知ってる?本を台の上に重ねて置いたらなんと、題名と作者名が出るんですよ!パソコンみたいなところに本は重ねているんですよ!2度見したわすごいねー...図書館ができた

  • タオル収納ワゴン

    洗面所のタオルを入れる棚を買い替えました木製の引き出しの棚を使っていましたが、引き出すときに、たまにタオルが引っかかってストレスでした10年ぐらい使ったかな?これからもストレスを抱えて使うのは、もう、いいやだなポンと乗せるだけのシンプルなのはないかなと探していて見つけました簡単な組み立て式のプラケースのようなワゴン?ですちょうど大きさもいい感じでした上の段にタオルを入れました下二つにバスタオルを入れました横これは↓もう処分しようと思って、とりあえず物置になっている部屋に入れました三日後、タオルできれいに拭いて消毒してから自分の部屋に持って行きましたまだ用途は未定ですますますわたしの部屋が狭くなりましたタオル収納ワゴン

  • 塩昆布とシャウエッセン混ぜおにぎりを持って花火見物

    打ち上げ花火が有るので、今年も行きました!お昼前に、夫がブルーシートと、風が飛ばないようにペットボトルに水道水を入れて場所取りに行きました良い場所はすでにがっちりブルーシートが敷いてあって、結局、去年と同じような場所になりましたコンビニで何か買って行くつもりだったが、ちょっと遠回りになるし暑いので、家のおにぎりでいいかね?シャウエッセンをグリルで焼いて、塩昆布をこれでもか!というほど入れましたご飯は昨夜の残りの16穀米ですシャウエッセンはハサミでチョキチョキ冷蔵庫に冷えた梨があった長十郎と二十世紀が一個ずつ😆冷えたお茶と共にこの場所は、穴場にもあまり乗らないところですが、いつも人が多いです今年は子どもさんが多かった皆さん行儀良くて安心です周りを見渡すと、美味しそうな匂いとともにお弁当を広げ...塩昆布とシャウエッセン混ぜおにぎりを持って花火見物

  • レンジで温泉卵のはずが……

    わたしのお昼ご飯に、ぶっかけうどんを作ったけど、卵が爆発しちゃった!手順としまして、冷凍の細うどんを電子レンジで解凍その間に、ヤマキ麺つゆ2倍濃縮を丼に少し垂らすみりんをほんの少し入れる水をほんの少し入れるレンジの冷凍うどんが、ほぼ解凍されたので丼に入れて混ぜ混ぜ耐熱カップに卵を入れてお水大さじ1、卵の黄身をめがけて箸を刺してレンジで温めてるそうだそうだ!天かすと、漁師の美味しい海苔を出して、丼にパラパラと入れている途中レンジの中で卵が爆発しちゃったよう〜そんなにすぐ爆発するレンジの庫内を掃除しながら、ハテ、この爆発から半分残った卵をどうしましょう?もったいないので丼に入れましたできた!味はとっても美味しかったです温泉卵を作るときは、雑にならず、秒のタイマーをセットしようと思ったちびっ子の妹の写真撮影をす...レンジで温泉卵のはずが……

  • 辛い餃子が食べたくなる

    六甲山ロープウェーに上がったところに、かわいいショップでみつけたタイルに絵が彫っていて英語で何か書いてあるけど?Google翻訳で確認してから、夫に黄門さんの印籠のようにほれほれほれ〜と見せました買いました自分の言うことは絶対ではないのだぞそれはお互い様かね大きなブドウが届きました!シャインマスカット冷蔵庫で冷やしています楽しみ😊むしょうに、辛い餃子が食べたいやまいになるときがあって普通のラー油ではダメなの久しぶりに食べることができました!この餃子のタレに入っている辛い物これよこれ!辛い〜と汗をかきかき食べましたとっても美味しかったです辛い餃子が食べたくなる

  • イクメン

    新生児、体が小さくて眠っている呼吸も可愛らしくふーんふーんとするときがあるミルクを命がけで飲んでるみたいで、そしてミルクに溺れそうになりながらも必死で喰らいつくが、40ccぐらい飲むと力尽きたたようにぐったり眠ってしまうミルクを飲むたび体のあちこちが反応して、ぐんぐん成長しているみたいゲップを出すたび呼吸器系や内臓がしっかり大きくなっている感じすっかり忘れていた新生児だった頃の子ども今思えばたわいのない不安なことで、色々心配してたっけ息子妻さんが第二子を出産するときに事故があり、手術することになった赤ちゃんは無事で健康体で生まれた赤ちゃんとママが一緒に過ごせたのは数日だけで、離れ離れになってしまったママが退院できる見通しは一ヶ月後ぐらいらしいさぁ、息子が赤ちゃんのお世話をしなければいけない新生児を育てるの...イクメン

  • 有馬グランドホテルのアクアテラスと夕食

    有馬グランドホテルの部屋にはいって、ちょっと一服して、アクアテラスに行きました娘が行こうと誘いました別料金で一人2,000円必要で、大人専用で水着着用で男女混浴です夫は「俺行かないから、二人で行ってきたら?」わたしは一泊だし、お風呂に入るから水着は持ってきませんでした夫は持ってきてるんですよ🤔水着を借りるのもアレなんで売店に行って買いましたアクアテラスの中の扉を開けてびっくり誰もいなかったんです広いアクアテラスに、わたしと娘があっち行ったりこっちのジャグジーに入ったりサウナを順番に巡ったり忙しいフリードリンクが設置されていて、体に良さそうなものが5〜6種類ありましたはい、順番に飲み比べしました😃「外にプールがあるよ」と言うので、外のプールは日が入ってくるので嫌だなぁと思いな...有馬グランドホテルのアクアテラスと夕食

  • 有馬グランドホテルへ行きました

    有馬グランドホテルに宿泊しました娘の仕事の休みの日を考えながら探したら、たまたまこの日が空いていました人気の宿なんですね、予約できてラッキーでした宝塚北サービスエリアでお昼を食べて、有馬温泉街で車を止めてから散策しました足湯があったので、足をつけたら結構熱々でした足湯ってなんちゃって温泉だけど、足湯から出た後は思いのほかリフレッシュできるので、こんな暑い日にもおすすめです!小さな子どもは、温泉が熱いから足先をちょっと浸けてびっくりして足を上げて、また浸けてびっくりして出して☺️をやっていました娘と足湯をしていたら、夫が温泉まんじゅうみたいな白い小さなお饅頭を買ってきて、袋ごと渡した3個入っている一個ずつってことねアイスクリーム屋さんに寄る予定だし、このおまんじゅうを食べたらお楽しみの夕食があまり食べれなく...有馬グランドホテルへ行きました

  • 宝塚北サービスエリアのきれいなトイレ

    宝塚北サービスエリアのきれいなトイレ娘と夫とわたし、3人で有馬温泉に行きました運転は娘です有馬温泉に行く途中に、娘が綺麗なトイレがあるよ!というので寄って見ました美しい綺麗に保つのも大変でしょうお花も🌸男子トイレはお花が無かったようですよフードコートもきれい昼食にオムライスとかつ丼暑い日の移動に自転車より車が良いですね宝塚北サービスエリアのきれいなトイレ

  • 備蓄もほどほどに

    米がないので、ネット注文をしたらまさかの全部売り切れだった夫に、スーパーへお米を買いに行ってもらっても、全部売り切れだったらしいその代わりおにぎり数種類と、さとうのご飯と名前が違うご飯パックを買ってきましたさとうのご飯も売り切れかね?普段二人なのでご飯の消費が少なくて、それに夏場なので買い置きはしないで少量ずつ買っていましたそこへご飯大好き親子がやってきて、僕おにぎりがいい!俺ご飯大盛りでーと言ってるのですぐお米が無くなっちゃった娘にお米あるか?と聞いたら「友達が送ってくれたお米があるよ」神様のようなお答えがありましたそしてすぐ持ってきてくれた茶色の紙袋入りのお米だありがたいさっそく炊いたけど、美味しいお米だね地震予報とか台風とかで家庭のお米の備蓄量が増えちゃったのね家庭の備蓄量が増えたらスーパーの棚から...備蓄もほどほどに

  • サウナの中の自転車のよう

    アリナミンA錠を毎日飲んでいますこの尋常じゃないサウナの中のような空気の中、自転車に乗って遅い朝の時間帯と帰りは夕方の時間帯に息子宅へ行っていますそして自転車乗りのスタイル装備ですね、もうこれは↓滑らない顔面(蒸れなかった)さらさらですフェイスガードもそして大きなサンバイザーを頭に乗せているのでちょっと危ない人っぽいですしかし、あまりにも暑すぎて………わたしの家に泊まってもらっているんです赤ちゃんも👶夫は、「民宿みたいやなぁ」忙しいので夫にちょっと赤ちゃんにミルクをあげてくれる?と頼むと「えーそんなむずかしい😓」と言いやがった「おまえーまたそんなこと言ってるんかーーー!」夫はギョッとした顔をしてから、ビクビクしながら赤ちゃんを抱っこして、ミルクをあげていましためちゃめちゃ肩...サウナの中の自転車のよう

  • 毎日暑いので

    部屋のチャイムが鳴ったので誰かな思えば娘だったなので玄関を開けると、入り口で『ハテ』いう顔で、中に入る一歩を踏み出さず横に少しずれた「何?入って」と言うとそろりと入ってきた手には旅行土産のショッピングバッグを下げている家の中では夫が再放送のパリ五輪のテレビを見ている父親と母親をさりげなくチラッと見てから娘もテーブルに着いた娘だったのでそのままの格好で玄関扉を開けたけど、そのままの格好というのが上がTシャツで、下がパンツパンツはそのままパンツという意味です娘にしてみればTシャツにパンツのオカンが玄関開けたから引いたんでしょうねぱっと着れるようにワンピースみたいなエプロンもすぐ横に用意してあります宅配さんじゃないから、いい思ってさ夫もおんなじ格好なのでおそろになってたわで沖縄旅行のお土産を出してくれたわー大量...毎日暑いので

  • パリオリンピックで夜更かし

    パリオリンピックを、TVerで見ていたのでこんな時間になりましたポーランド対アメリカのバレーボールを見ていたんだけど、もうどの国がメダルを取っても納得です日本戦のときはまともに見れないので、あえて用事を作ったり、スマホでネットの速報を見たりしていましたミュンヘンオリンピックの金メダルを覚えているので、メダルを首にかけたところを見たかったけど、何にでも全力で熱中できることはあこがれです🥇🥇🥇←日本に贈りたい👏親戚の藍ちゃんのお子さんが結婚するんですが、結婚してすぐ2世帯住宅を建てるらしい藍ちゃんいわく、お互い嫌な思いをしない様にするつもりということでしたいやいや、おいおい、なんで?本人が2世帯住宅でめちゃくちゃ苦労してきたのに、いざ自分が姑の立...パリオリンピックで夜更かし

  • 妹がやってきた!

    洗濯物をベランダに干すだけで汗びっしょりでした夕方に雷雨があって洗濯物を慌てて取り込んだけど、屋根の埃が雨に弾かれたようで土の匂いが濃くしました先日、室内の植木に水やりをする為、ベランダに出してたっぷり水をかけました(夫が)数時間後に室内に入れたけど、次の日に見たら二鉢が枯れそうきのう、とうとうひとつが枯れてしまいました外は暑かったんだねぇ元々ちょっとひ弱な鉢でした温度差でやられたのかなタオルの捨てどき、というか入れ替えどきのタイミングってどうしているんだろうかれこれ10年ぐらい使っているフェイスタオルが10枚ぐらいもうカチコチで外の熱風にさらされて顔を拭くとざらっとして痛い感じえいやっ!と捨てるところの箱に入れて、まとめて捨てますそして、いつ貰ったか忘れてた頂き物のタオルを箱から出しましたそのタオルだけ...妹がやってきた!

  • あずきバーは唇にくっつく

    パリオリンピックを、アプリのTVerで夜中に見たりしてちょっと寝不足気味ですあーほんと便利だわTVerフレーフレー!ニッポン冷凍庫の奥の方にあずきバーがあった!久しぶりに食べよう!って😮こんなに固かった?前歯で噛めないじゃん横の歯で噛んだら、少しかじれたけど、これじゃぁだめだなのでパクッと口に入れたら、下唇がアイスにくっついた!どれだけ低温なのさ「見て見て見てーー」と夫に言いながら、アイスを引っ張ったら唇もついてきた夫は無言で見ていましたべろであずきバーを溶かしましたカリカリしてて美味しい😋借りて来た画像です毎日暑くて閉じこもりですネットのスーパーの宅配様ありがとうございますあずきバーは唇にくっつく

  • 2024/07/29

    さてスーパーへ買い物に行こうと思い、分かっているけど外の温度を確認する為ベランダの窓を開けました熱気と、ギラギラした昼の明るさに一瞬で気持ちが萎えてしまって、冷房の効いた部屋にこもった1日半も冷房を切らず、つけっぱなしにしているのは初めてかもです外出中の夫が気を利かせて、お惣菜を買ってきた家庭用冷凍庫に冷凍食品をたくさん置けるのがありがたいオリンピックを見ようと早起きしたら、カーテンの隙間から少し明かりが見えたので、ベランダに出たらきれいな朝焼けでしたオリンピックの開会式が、これまでと違って、川を下って選手団が入場しましたね大雨で不備があったようだけど、テレビ画面越しには変わってて目新しかったです全身、緑の男の人を見て、これは緑色を体に塗っているんだと言う夫わたしは薄い緑色のタイツを着ているんだと意見が対...2024/07/29

  • 天神祭の花火

    天神祭の奉納花火を見に行きました天満で回転寿司を食べてから、のんびり歩いて川べりまで毎年すごい人だけど、今年は海外の人が多く感じました前はこの線路の横で見たけど、ここは立ち止まらないでください、と警察の誘導がありました川の横の人がいっぱいのところで見たり、ぶらっと歩いて立ち止まって見たり花火も良いけど、川に大船団が行き交い、その提灯の明かりがきれいで賑やかだイカ焼きのいい匂いがしている夫はお寿司を食べ過ぎて歩くのが苦しそう花火の写真を友達に送ったら、『屋上で見たよ、ビルがあるので半分しか見れないけど』と言う返信が自分の家で半分見える花火!ええやん天神祭の花火

  • ジモティー参戦失敗

    押し入れの中に、圧縮している布団がいつのまにか膨らんでいて、圧縮が取れました圧縮袋って古くなると空気が入るのね布団を圧縮袋に入れるのが面倒になってきて、使わない布団を置かなくてもいいかもそうよ!圧縮袋なしで余裕で押し入れに入るだけの布団でいいじゃないのお客様を一組だけ残してあとは処分しよう!と思い立ち、押し入れの整理を始めましたとりあえず全部出そう夏用と冬用の布団を一組と毛布などを残してあとは処分です敷布団が四枚、掛け布団が三枚、こたつ布団一組、毛布が五枚など大量ですネットで粗大ゴミに申し込んでから、何気なく画面の下の方も読んでみたら不要なものをジモティーで売ったり譲ったりしましょうと紹介してありますへー、ジモティーねこの布団も譲れるかもちょっと興味が湧いて布団の写真を撮ってアップしました無料もいいけど欲...ジモティー参戦失敗

  • 夏祭りとほぼ満月

    ちびっ子が家に来ていて、家の近所で夏祭りがあるので夕食をそわそわしながら食べてから3人で出かけました花火も上がりましたほぼ満月が大きくて見惚れているところへ、花火が上がりました花火を見て団扇を振り回して喜ぶ家に戻ってからかき氷を作りました🍧小学校も夏休みに入ったんですね長いゴールデンタイムだね!夏祭りとほぼ満月

  • 無印良品が

    お土産にアメリカのスーパーのショッピングバッグをもらいました3枚ですうれしいスーパーで買い物をしたときショッピングバッグを持って行きますが、レジ袋も一枚買うときがあります冷凍物とか卵とかをまとめてレジ袋に入れてからショッピングバッグへ入れる3円と5円がありますが、5円の方で週に一度5円のレジ袋を買っても月に20円ですよねープラを減らす為のレジ袋廃止方向なんですけど家のゴミ出しに毎日プラの袋で出していますけど先日、夫と買い物に行ったとき「無届の奥にトイレがあるから行くよ」と夫「無届っ?何か届けなかった?」「あそこの無届」と言いながら指差した方向には無印良品のお店でした無届って無届良品かいな無届でも良品だわずっとウケているわたしそういえば何十年も前ですが「あそこのバックスターでコーヒー飲もう」と言われたことあ...無印良品が

  • 法要のアクシデント

    先日親戚の法要が有り、夫と娘とわたしの三人で参加させてもらいましたいつも自転車が交通手段で、紫外線浴び放題ですが、その日は娘の車で行ったので快適でしたそして到着して家に入った途端、挨拶もそこそこにその家の主人が青い顔で言いました田舎から来てくれる親戚の四人が乗った車が事故にあったよく話を聞くと、渋滞でのろのろ進んでいるとき後ろから追突されて、車はレッカーで運ばれて、乗っていたおばさんが頭が痛いというから病院に行ったらしいそして怪我は大したことはなさそうだけど、こちらに来れそうもないレンタカーを借りて家に帰るみたいですええーーー!わたしも携帯に電話したり、他の人が電話したり、スピーカーで話したりもう〜わちゃわちゃしましたそして頭が痛いと言ったおばさんがMRIを撮ったけど、その夫のおじさんが俺もついでに撮って...法要のアクシデント

  • 厄除けチマキの交換に

    厄除けのチマキを今年も買いに行きました去年のチマキを持って新しいのと交換です1,200円です毎年長刀鉾のチマキですチマキ販売は明日までですよ〜わたしは午前9時には到着していました並んでいたのは四人ぐらいで、すぐに購入することができました欲しい人は朝9時までには到着したほうがいいです!絶対!すぐ行列ができてしまいますうちわを配っていたのでもらいましたあちこちで配っていました長刀鉾朝9時前ドトールコーヒーに入ってモーニングにしましたその後錦市場を見学しました目当てのお餅屋さんは(うどん)見つからずお店が変わっていたのか時間が早かったのか?高島屋の地下でお漬物を買って帰りました夏本番!厄除けチマキの交換に

  • 携帯のチャージのお金が消えた

    ブログの更新をずっとしないと、宿題をしないで眠ってしまい朝に後悔するそんな昔の感情が頭の奥の方で有ります楽天モバイルが壊れたので自分で初期化したけど……昔、買った早々にこれは何かなと思いながら楽天ペイからキャッシュでチャージをしたんですその後、使ったような記憶もありますが、またまたチャージしたような記憶があって、携帯を開いて楽天ペイを見るとチャージした金額が出てくるので、ここにあるなぁと思っていましたそのお金が消えちゃってます携帯が壊れたらチャージしたお金は消えるんですか🫢そんなことはないでしょ、やり方があるんでしょうて言うか、ログインしたらちゃんとチャージした金額も出てくると思っていたから履歴が見つからないと言うか、どこを見たらいいのかしら?不明金て気になる〜わたしが使ったのか?楽天ペイで支払うつもりが...携帯のチャージのお金が消えた

  • ダスキンとゼンショーの優待が来ています

    ダニ対策羽毛布団を洗いました!ドラム式の洗濯機で洗ってから乾燥を二時間半ぐらい羽がところどころ固まっているので手でほぐしてから朝から夕方まで干しましたなので晴天のときに洗いましたベッドスプリングのカバーを外しました!掃除機をかけやすくする為ですそして何よりダニ取りシートを買いました!!足元のあたりに三枚置きました洗ったり干したり掃除機したり、やれやれです😅ベッドスプリングの上に低反発マットレスを載せていますが掃除機だけでいいんですかねダニ取りシート新品のシーツもう痒くは無いけど、また噛まれることがあれば報告しますそれ必要かちょっとため息と共に腑に落ちないことは、夫が一個も噛まれていないのだあんた畳で寝てるのに!と言いたいダスキンとゼンショーの株主優待券が届いています封を開けましたいつもあり...ダスキンとゼンショーの優待が来ています

  • ずっと見る

    わたしが今TikTokで流れてくると、ずっとずっと見ているこのケーキの味はだいたい想像できそうここはイタリアなのか?イタリアのお姉さんたちがケーキを販売しているんですが、何かのバザーをしているのかこの蓋付きの使い捨てお弁当箱のところに、包丁で切り分けてケーキサーバーで躊躇なく、ぐいと持ち上げてバッサと放り入れて問答無用で蓋を閉めるおお転げた苺はひょいとすくい弁当箱の端っこに押し込めて完了ですたいわたしはこのお店の前に持ち込みの椅子に座ってカプチーノ片手に延々見ていたい湿度が高くて裸足の足で歩くとペタペタして梅雨ですね〜梅雨に入っていますといきなり言うので、え、いつの間にですか〜と思ってしまう布団は布団乾燥機にかけてその後送風に切り替えて冷やしていますさらさらして気持ちいいですねしかし!これはダニですか?何...ずっと見る

  • Tシャツにワンポイント刺しゅう

    Tシャツにワンポイント刺しゅうをしました部屋着にしているシャツですが、刺繍をしたので選択するときは洗濯網に入れて洗いますCHANE⚪︎拡大タイムの葉っぱマーメイド下絵はイラストを見てフリーハンドで書きましたこの水で流せるチャコペン(極細)はボールペンじゃなくてインクタイプなので軽く書けて使いやすいです父の日に息子妻さんから鰻を送ってくれましたよかったねいつ食べようかなこどもの日にちびっ子と三人で買い物に行ったとき、電気屋さんでガラガラの抽選が有り、一回できたので、ちびっ子がガラガラをしました小さなお菓子のドーナツが当たりますように〜(ちびっ子のおまじない)でもそれってハズレのクジだと思うそしてガラガラ〜………お……あ………係のお兄さんが声を出して固まるえ?何?どうしたのいえ、僕も初めてなので、出たのが……...Tシャツにワンポイント刺しゅう

  • バスクチーズケーキとゴーヤの成長

    こうせい校長のバスクチーズケーキが届きました!自分でケーキは滅多に買わないけど、これは買っちゃいました箱を開けると……バスクチーズケーキわたしの切り方が雑だけど、断面はなめらかでみっちりしていますお味は舌触りとろけて甘酸っぱくて少し口に入れるだけで、しっかりした香り良く味の濃いバスクチーズケーキが楽しめました焼けて焦げたところが香ばしくて少しずつ切り取って食べて毎日のお楽しみです冷蔵庫にまだあるので嬉しいゴーヤの苗って一週間ぐらいでこんなに伸びてくるんですか日除けも兼ねて窓側に移動させました(網戸の端の白いテープは気にしないでね、隙間があるから夫に網戸の張り替えを頼んでいるけど、いつになるやら)葉っぱががんばれバスクチーズケーキとゴーヤの成長

  • 驚きが二つ

    ちょっと驚いたことが二つありまして、ダイソンの掃除機を使っていたんです部屋中さっぱりした感じで、カーペットに掃除機の跡がついて、波模様できれいだし満足ださて、どれぐらいごみが溜まったかな?と持ち上げて見てみたらどういうこと!ゴミ収納の蓋が5センチほど空いていて中に溜まっているはずの埃が何にも無い前回ちゃんと蓋を閉めてなかったようだダイソンには蓋が閉まってなかったら動かないとか、そんな装備はないの?思わず部屋の空間を見上げ回した埃を部屋に撒き散らしていたってことよ腰砕けるわ……掃除機を持ち上げて、空間にスイッチを入れてぐるぐると振り回すわたし(あほ)軽くもう一度掃除機をかけましたもう一つムカデが出た〜〜観葉植物の植え替えで、スリットの入った鉢に替えたんですがベランダに出たり入ったりしていて、ふと見たら大きな...驚きが二つ

  • 楽天モバイルミニ初期設定になっちゃった

    携帯の充電指数が0%なのに、コンセントを刺しながら携帯を見ていたからか、ACアダプターのコードを買い替えて使っていたからかわからないですが、ずっとこんな感じになってしまいました↓このままずっと強制終了しても再起動を繰り返す数日このままなので、新しいGoogleピクセルにeSIMを移動しようと思いましたSIMなしでGoogleピクセルを使っていたのですしかし、この楽天miniの画面がこのままなのでどうなるんでしょう電話とメールで楽天に問い合わせて近くの楽天モバイルに予約を入れて、訪問しました修理担当の人じゃないけど、頑張ってくれましたが、どうにもならずeSIMだけGoogleピクセルに移動してもらいました初期設定にできますよと言う話でしたが、中のアプリのスイカがまだピクセルに移動していないし、もしかして奇跡...楽天モバイルミニ初期設定になっちゃった

  • ゴーヤの苗を植える

    きょうは嬉しいことにクロールができました!両肩50肩になり、ここ数年クロールができませんでした治ったと思って少し力を入れて回したらガクガクと痛いところがありましたきょうはなんか大丈夫そうかな?と思い恐る恐る腕を回したら全然痛くなかったよ調子に乗らないようにぼちぼち頑張ります注意事項力を入れ過ぎない急に走らない(信号)夫の部屋にトイレの芳香剤を置いてあげたけど、夫がわたしの前を通り過ぎるとき芳香剤の匂いも通り過ぎる……助けてくれなので芳香剤をゴミ箱に捨てましたえ、やめてくれよーと言ってたけどさこの匂いが好きなのね?ごめんよわたしのボディソープはクローブの石鹸を使っていますスパイシーな匂いが好きなのよなんか見繕って部屋に置いてあげようゴーヤの苗をもらって来た夫ちゃんと自分で苗を移し替えて、と言ったら↓作業して...ゴーヤの苗を植える

  • 国際宇宙ステーションを見上げる

    娘が、「国際宇宙ステーション見えるよ!はやく」と家にやって来た国際宇宙ステーションって、大きくない?と一瞬思ったが、ああ地球を回っている国際宇宙ステーションですか日本の上空を通るのは珍しいからと娘が言いながら一緒に外に出ました「左の空から斜めに横切って行くから」きょうは良い天気で夜の風も心地良しあれかな?と思ったが飛行機でしたあっちのあれだろ?と夫も言ったが飛行機でしたスマホを見て確認している娘がもうすぐ来るからと……そしたらおもむろに来た!来たー結構な明るさで羽根のようなものもかすかに見えました!写真では写らないみたいそして結構なスピードで通り過ぎて行きました見えなくなってからも去りがたしちょっと三人で涼んでいましたなんかものすごく高尚な気持ちになりました国際宇宙ステーションを見上げる

  • 香りも色々

    春もとうに過ぎて台風ですか?来週あたり上陸しそうなのにわたしは春眠暁を覚えず椅子に座ると眠くて夜もすぐ眠気が来てしまうこの頃ですずいぶん更新が遅れてしまいました少し前のことですがトイレに入ると花の香りが🌸ぷんぷんするので何、トイレットペーパーの香りなのか?周りを見渡してもいつもと変わった様子はなくて、思わずトイレットペーパーに鼻を近づけてクンクンしました次の日も同じ匂いがするので、夫に「トイレットペーパーを替えた?」「え、いや」という返事夜になっても匂うので、トイレの隅々まで調べたら可愛いオブジェの後ろに隠すようにトイレの芳香剤を見つけたーこんな小さい芳香剤ってあるのねそれを持って夫に印籠の如く突き出し「なんじゃこれ、こっそり忍ばすように置いて!変な匂いがするのでトイレットペーパーの匂いと...香りも色々

  • USJでバースデー声がけがうれしい!

    USJの入場券が一枚あるので二人で行かないか?という藍ちゃんからのお誘いで行ってまいりました金額は半分こにしましたなんとシニア割引があってラッキー二人とも5月が誕生月なので、なんと藍ちゃんお誕生シールを二枚ゲットして来たバッグの真ん中にペタンと貼りました目ざとく見つけてくれたクルーの人がお祝いを言ってくれるうれしい😃こんなに声がけしてくれることは人生至上ないのでハッピー😀来年もここに来ようか?と二人で確認するハリーポッター初めての藍ちゃん喜ぶわたしも久しぶりだ並んでる列に行ったらそこはハリーの乗り物だったそうだ忘れていたけど、これだったうわぁ〜面白い🤣平日なのに人が多かった海外の人が大勢なので海外旅行気分でしたゴールドコーストのドリームワールドみたいな気分で...USJでバースデー声がけがうれしい!

  • 朝のバラ園

    日曜日、朝七時ごろ薔薇園に行きました曇り空で朝日を浴びない薔薇は心なしか穏やかに咲いていましたちょうど真っ盛りの薔薇はそれはそれは見事で惚れ惚れしました一番何度も見ていたのは白薔薇でした白薔薇ってこんなに美しいのね他の薔薇たちも咲き誇っていました帰宅する途中コンビニへ行きサンドイッチを買いました朝食兼昼食です母の日なので、お肉とかビールが宅配で届き、娘からハンカチセットをもらいました母の日なので、ちびっ子の子守りをしました?昼前にやって来ていつものようにお昼とおやつと夕食とお風呂を済ませて、お迎えに来た息子がついでに夕食も食べて帰りました子守といってもずっとそばにいるわけじゃないので楽ですけどね月に2度ぐらいなら良いですよそして今朝は雨で、ベッドの上に座ってのんびりしていますそうそう、先日、廊下に落とした...朝のバラ園

  • クエン酸で錆び取り

    携帯の充電コードがひび割れましたiPadの方は↓強力接着剤でこれ以上ひび割れないようにくっ付けましたその後、セロテープでぐるぐる巻きにしましたアイドロイドの方は中のコードが見えていたので廃棄しましたやっぱりテープぐるぐる巻きで使うのも心配なので新しく買いましたコードが長いタイプにしましたハンドメイド用の工具が錆びていたので、クエン酸で錆び取りをしましたサビサビぬるま湯にクエン酸を適当に大さじ三杯ぐらい入れました一時間ぐらい経った頃見てみたら水が黄色っぽくなって、錆も取れている様子水洗いしてペーパーで拭くと、ペーパーが黒くなりました一つのペンチの動きが悪いので、油を塗ろうと思ったが、どんな油がいいのでしょう?なんでも良いかな?オリーブオイルを塗ったらスムーズになりましたきのうの朝、真剣な調子で廊下にパンツが...クエン酸で錆び取り

  • カゴいっぱいの駄菓子

    夏日だったり、うっすら寒かったりするので、汗をかいたらこまめに着替えるようにしています家の五月人形の音楽が出るつまみを回して、何度何度も聞いていた小さいときのちびっ子だけど、今はちょっと見て(見たかどうだか)スルーしていました子どもの日のプレゼンを買う為、電車に乗って三人でモールまで行きました電車に乗っているわたしとちびっ子のツーショットを向かい側の席から撮ったらしく、それをちびっ子のママさんへLINEした夫後から見てわたし怒る💢その日は暑い日で、やれやれどっしりと膝を広げてぼーと油断し切ったわたしがバッチリ写っているじゃあないですかー撮った本人は全体を見ないから!!!送信するときは一言確認しなさいよと注意しました(激おこ)モールのおもちゃ屋さんにはお目当てのゲームソフトが無かったようで、...カゴいっぱいの駄菓子

  • 休みの日にお寿司屋さん

    休みの日、娘と三人でお寿司屋さんへ行きました新装開店したお店です昔は食べれた生魚が今は苦手になってきているわたしですが、他にも色々あるでしょうだけどこのお店、鮨飯の味がなんだかぼんやりしていて茶碗蒸しも味がぼんやりわたしは薄味なんだけどさびっくりした夫に感想を聞くと「普通に美味いでー」と言ってたあらそう、わたしがぼんやりなのかねちょっとだけがっかりしちゃった娘は好きなものをタッチパネルで注文していきます滅多に来ないから好きなものをどうぞ召し上がれ娘の話す声はささやき声みたいに小さい声のトーンてさ、話す相手がいると少し高くなりません?わたしだけか?横並びに座ったので前を向いて喋ったら、こっちは耳をすまさなければ聞き取りにくいわたしがぼんやりなのかねそう言えば、娘は怒ったときも大きな声を出さない静かに怒るので...休みの日にお寿司屋さん

  • バスは旅行の心配は

    ゴールデンウィークの平日ですねバス旅行は平日の日程だったので年配の人が大多数でした一番の心配はトイレ事情で、トイレ休憩が入るたび、別に行きたくないけど、今行っとかないとどうなることか!大惨事にならなくても神経的に思い込んだら思い込むでしょうと言う考えは皆様だいたい一致していました夫はもし今度バス旅行だったらトイレ付きにしような精神的に悪いと言うことでした同意!そしてお土産をたくさん買うのはわたしお芋系のお菓子をたくさん買いましたびっくりしたのはバスの出発5分から10分ぐらい前にはすでに皆様座席に座っていました時間を守るって快適だねぇ土台を作ってから花びらを一つずつ縫い付けましたガタつくので接着剤を根本に少し付けました横小さいけど時間がかかりましたがちょこんとして可愛らしいです🥰バスは旅行の心配は

  • バスツアーで大塚美術館へ

    バスツアーで大塚美術館へ行きました集合場所近くの駐輪場に自転車を停めたので、移動がものすごく楽でしただけど長時間のバスなので椅子がデラックスが良いなぁと思いました以前訪問したときはまだ出来ていなかったので、今回完成した天井の壁画を見られましたhttps://o-museum.or.jp/大塚美術館大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。大塚国際美術館 写真は新しいGoogleピクセルで撮りましたSIMカード無しで、楽天miniから移行していませんしばらくこのまま使うつもりですびっくりしたのはピクセルで写真を撮って見てみたら、目が...バスツアーで大塚美術館へ

  • 春の朝

    春の憂鬱じゃないけど、くしゃみをするときなど左の耳がときどき痛くなりますなんか左の頭も凝ってるよに痛いので、首筋を押さえると痛気持ちいいですこれは持病みたいな物かな目を使い過ぎかも日々だらだらしていても良いけど、なんかちょっとあれかなと思い春の交通安全のおばさんになろうと思い夫に見習って、ご一緒させてもらいましたここ数日ですが、子どもの登校時間に合わせて蛍光色の指定の上着と旗を持って学校近くの道端に立っています夫は向こうの道、わたしはこっちの道に立って「おはようございますー行ってらっしゃい〜」登校する子どもに声がけをしています小学校と、保育園と中学校のある道です眠そうにしてる子や、声がけするおばさんをチラッと見て恥ずかしそうにうつむく子元気よく挨拶をする子、スルーする子学校に吸い込まれていく子どもを見なが...春の朝

  • あっちもこっちも空気清浄機

    桜は枝にちらほら残っていて、雨上がりだったので他の木の緑が若々しくて新鮮ですこちら地方もあっという間に桜の季節は終わりかけですあ風呂上がりに髪の毛が濡れたままでスーパーで買い物をしたのと、家でオーガンジーの薄い生地をカットしていて、その細かい糸切れが空中に飛んだから、くしゃみ鼻水が止まりませんこの2、3年ほど花粉症が出なかったのはコロナワクチンを打ったからですわたしと同じ花粉症の人でこの2、3年花粉症が出なかった人もコロナワクチンを打ったからと断言していました同じ人がいてちょっと嬉しいコロナワクチンの問題がいろいろあるようですがそうだ!空気清浄機!家の空気清浄機はどこへやった?探したけど見つからないずっと前に『空気清浄機余ってないか〜?』と息子が聞いてきたことを思い出したそのときあげてしまったのかな?よく...あっちもこっちも空気清浄機

  • わたしも行く先

    あれから何も言わないので少し様子を見てるのかな何にせよ自分の親のことなので兄弟で決めたら良いけどわたしはもっといろんなところに相談して欲しいですもしわたしの親が生きていたら……感情的になって安易に家に引き取り介護すると言い出しそして毎日疲弊するかも子どものときに両親が亡くなったので想像でしかないけど友達が自分の親の介護のとき、『すうちゃんの親が亡くなっているのでうらやましい』とポツリと言った言葉がずっと忘れずに心に残っています仲良し親子だったのにそんな言葉が出てくるほど介護というのは壮絶なんだと怖かったですわたしも行く先そしてそう思ったよ一番分かりやすい簡単で綺麗なリボンの作り方を動画で見つけました!右の方が動画を見てやってみました左は糸で結びました動画でいろんなことを教えてくれるのでありがたいですわたしも行く先

  • 施設の転院?

    夫が老人施設のパンフレットをテーブルに並べて、どこがいいかなあと独り言のように喋っているてっきり本人が入る施設のことかしらんま、早く考えておくのは良いことだとぼんやり思っていたら、ここれはおばあさんの入る施設のことだった!え?いま居るリハビリ施設はずっと入っていても良いみたいだけど?夫が夫の姉と一緒に面会に行くと、おばあさんは家に帰りたいなぁと訴えるらしいそうでしょう、やっぱり一番家がいいから気持ちは痛いほど分かりますでも今のリハビリ施設は外出はできない外出できるようなら退院になってもう戻ってこれないみたいですそれで他の老人施設を探していると言うことです施設を替える一番の理由は、半日でも家に帰りたいと言う希望を叶えたいから手頃なのはこれだなと見せてくれた物件は個室で食事付きで認知症になっても面倒見ますとい...施設の転院?

  • シルクスクリーンのような物

    トイレの蓋上げの、取手のような持つところを100均で買ったけど、ぐらぐらになって取れたので、違うものを買いましたこの取手は蓋のサイドに付ける方が勝手が良いです粘着シールが付いています部屋の壁紙を交換したいけど大事になるので、シルクスクリーンを掛けました林の中に居るみたいついでにわたしの部屋にも薔薇に埋もれているわたし二つとも紙のポスターじゃ無くて生地です(Temu)そういえば昔………バティックという生地に絵を描くろうけつ染めみたいなものがあるんですが、そこへ飼っていた小鳥の絵と、背景にわたしの気に入りの絵を描いてもらいましたマレーシアの職人さんです何度かメールで打ち合わせをして出来上がりを空輸してもらいましたその画像を探したら有りました!小鳥さんちょっと分かりずらいけど真ん中の下に小鳥そのときはカーテンの...シルクスクリーンのような物

  • 焼き玉ねぎと蝶のブローチ

    近所の桜も咲いた頃だし、今から桜見物をしてきます先日、息子一家と焼き肉を食べに行きましたちびっ子が一番よく食べたものは玉ねぎ🧅焼いたら甘くなって美味しいもんね😋薄切りの塩タンも食べれたのでよかったですが、塩タンに焼き肉の甘いタレをどっぷり浸けていましたお肉の脂身が苦手みたいですちびっ子に弟か妹ができるようで嬉しいびっくりでした早々に名前を考えているみたいです早いなわたしもあれやこれやと一人で考えて、夫にこれはどうだーー!と言いましたが、もちろん息子には言わないでこっそり楽しんでいました息子妻さんが家に来たとき「ほぼ赤ちゃんの名前が決まりました〜」と言ってて、そしてその名前を聞いてから「へーどんな漢字なの?」「こんな字で……………です!」「え」わたしと思っていた名前で漢字も同...焼き玉ねぎと蝶のブローチ

  • わたしの四月一日

    「ほらそこに何か付いてるよ」とわたしの胸のあたりを指さして言うので、「そうそう、これはビーズでここは刺繍」とセーターの刺繍のところを、真面目に答えましたで、台所へ行こうと後ろを向くと「あ、背中になんか付いてる」とまたまた夫が言う聞こえないふりで無視毎年毎年、四月一日に『何か付いてるよ』とか、『ほら蜘蛛がここに!』とかさ、もうちょっとなんかあるでしょわたしもなんか言おうとちょっと考えて、閃いたので台所から出てきて「わたし妊娠した」とこっそり言ったそしたら意表をつかれた鳩みたいにぽけっとしていましたわたしの四月一日

  • 気分を上げていこう

    ベランダのハーブをダンボールに一つずつ入れて冬を越していました枯れてしまったのもあるし頑張っているのも有りますが、新しく苗を買う方がいいかなさすがにいつまでもダンボールの中はいけないかと、作業に取り掛かりました取り外した段ボールは、明日ばらして括り付けようと思いベランダに放置しました外出先から昼過ぎに帰ってきた夫の手にはお弁当が二個わたしは海鮮天丼だって美味しいが、ちょっと油がきついかもと思いながらもほとんど完食したその後、言うだけ言ってみようと、「ベランダのダンボール片付けてくれる?」なんと二つ返事でやってくれた🤔どうもありがとうございます蝶々🦋を作りましたオーガンジーに刺繍糸とスパンコールとビーズです春ですねぇとりあえずここにとまって?おきましょうネットで買っちゃった小...気分を上げていこう

  • ベリーの実がなっていました春ですね

    ベランダに放置気味のハーブに、小さなベリーの実がなっていました🍓きょうは朝から雨だったので晴れたらお手入れしようNetflixやプライムビデオで続き物のドラマを見ていますがドクターハウスを見終わってしまい、がっかりしていますあの狂気的な自分勝手とブラック気味なジョークがおもしろくて毎回爆笑していましたはぁ😞次は何が良いかしら今回はこのブローチを作りました!細長いので中の芯を硬めにしています形はわりと適当でビーズを刺しながら変化していってしまう裏ですそうそう、先日奈良のお水取りに行った翌日お土産を買いました友達が『ぜいたく豆』屋さんで買い物をするというので付き合ったらなんということでしょうコンビニになっていました!看板だけ残しているのね中に入ったらちゃんとぜいたく豆が置いてあ...ベリーの実がなっていました春ですね

  • セルフレジはちょっと緊張する

    スーパーのセルフレジでまごついてしまい、すかさずヘルプが入ってスムーズに行きましたというのは卵のパックを買ったけどバーコードが無くて画面操作でバーコード無しのところを押したら、お店の人がタイミングよく現れて「ここに有ります、すみませんこんな読みにくい小さいところで……」と教えてくれましたおお、こんなところにバーコードが!と思いながらお礼を言いましたセルフレジってちょっと緊張するし苦手ですミスしそうでいつも慎重にバーコードにかざすけどちゃんとバーコードにかざしています!と態度をはっきりしないとね猫を作ったけど、ポットも同時に作っていますポットはブローチにしました猫の横に付けました!あったかいお茶を召しあがれセルフレジはちょっと緊張する

  • 窓ガラスに紫外線予防フィルムを貼りました

    窓からの紫外線予防にUVカットのフィルムをダイソーで買いました水スプレーに台所洗剤を二、三滴入れました滑りを良くするのかな?そしてヘラがなかったのでキッチンからパン生地カッターを持ってきて代用しましたそしてタオルまず窓をきれいにしてから洗剤の入ったスプレーを全体にたっぷりフィルムを少ずつ剥がして少しずつ貼り付けて行きました真ん中から端へとヘラとタオルで空気を抜く皺とか空気とか入っちゃったしょうがないのであまり気にしないことにした長さも90センチなので真ん中ぐらいまで貼れた下も貼り付けるので、また買ってこようほんとに紫外線カットできればすごいわ👍猫のビーズを作りました夫に見せたら「お、かわいい犬だ🐕」そう言われれば、なんだか犬に見えてきたしかしこれは猫なのよ〜枕元に置いてみま...窓ガラスに紫外線予防フィルムを貼りました

  • 東大寺お水取りの見学

    東大寺のお水取りの見学に行きました二月堂の舞台からお松明の火の粉を浴びると一年間無病息災幸せに過ごせるそうです3月12日の夜の7時半から始まるので6時半ごろに並びましたが、大勢の人がすでに並んでいて群衆のようでした【2024年3月】東大寺「お水取り」とは?由来、日程、見どころまで徹底解説!旅行・おでかけ・趣味のアイデアで日常を豊かに楽しくYOKKA(よっか) VELTRA歴史と伝統が息づく街、奈良。そんな奈良で1200年以上にわたって続く伝統行事「お水取り」をご存知でしょうか?この「お水取り」が終わると奈良に春が訪れるといわれている... 三人で行きましたが、わたしともう一人はゆっくり奈良に宿泊して、もう一人は地元の人なので帰宅しました夕方、奈良公演の鹿ホテルから二月堂への近道で公演の真ん中を突っ切る誰も...東大寺お水取りの見学

  • 初心者のウグイスが鳴いていました

    硬いトマトも美味しいですね!トマトにいつも甘さを求めなくても良いかなと思ったお味噌汁に入れて美味しかったし、乱切りにしてそのまま食べても美味しいでもわたしは食べすぎると喉が少しイガイガします😩冷蔵庫の野菜室に並べました今朝、ウグイスが鳴いていたけど、鳴き声が下手くそなのね可愛かったけど初心者なのですもう少し練習したら美しく鳴いてくれるでしょう春なんですねぇビーズと刺繍糸で作りました三つともブローチにしましたちびっ子が床に落ちていた黒い小さなビーズを見つけて「ほら!」と持ってきてくれますこの前は小さなスパンコールの一個を見つけてくれましたありがとう😊初心者のウグイスが鳴いていました

  • 温泉とモネ展

    先週は湯の山温泉へ一泊しましたそして中之島美術館のモネ展へ行きました湯の山温泉は良いお天気で少し風が強かったけど気持ちよかったロープウェイで山に行きたかったけど強風の為運転中止でしたのんびりゆっくり温泉を堪能しましょう…………ここは山の中で木がいっぱいおお、あの木はまさしく杉!!ほとんど全部が杉ではないですか!?黄色のまさしく花粉の実がたわわに実ってる見事に杉の花粉がずらっと林になっているのでCMに出てきそうだこの数年、花粉の症状があまり無かったので油断していました案の定帰る電車の中でくしゃみ鼻水連発しました薬を飲んだけど効かず下を見たら涙のごとく鼻水がポトンと落ちるのでマスク必須です鼻水マスクですなウエーン杉の林の花粉を見た途端写真を撮る意欲減速しました食事のとき、これ一枚パチリ宿を出て帰る途中寄り道し...温泉とモネ展

  • テム(Temu)でお買い物

    AliExpress(アリエクスプレス)というお買い物サイトで買ったことはありますが、Temu(テム)というサイトをネットでときどき見かけるので早速買ってみましたここは3回ぐらい利用しましたどちらも海外サイトなのでリスクは覚悟しています先日届いた物作ったイヤリングとブローチを入れる小さなケースそしてペーパータオルホルダーですペーパータオルホルダーは最初見た値段が500円弱ぐらいだったのでやっすーいと思って思わずポチったのですが、なんと最終の合計金額でこれ↓798円になっていてびっくり300円も急に上がるんです3度見しましたよでも欲しかったので買いましたちゃんと計金額を確認してから購入しましょう家のキッチンのペーパー関係は棚に3個ぶら下がっていることになっちゃった^^左の緑色は再生古紙のペパータオル、真ん中...テム(Temu)でお買い物

  • わたし躾はスルー

    ドン引きとはこのことで、ボールがカゴに6個入っていますバケツに全部入れたら残りはいくつですか?という問いに答えを書かなくてそして0点でしたしかも白紙で出したんだってすごいなちびっ子その後、息子がちびっ子とプリントを前に一緒に勉強したらしい息子もこの問題の意味が少し分かりづらく、その他もうん?という感じのだったみたい問題に絵をつけない方がいいのでは?と絵ではバケツにはいったボールが3個でカゴに3個残っていたそこでちびっ子混乱😵‍💫そして白紙で提出わたしとしては、なんか書けよと思ったよ小学生のお勉強って宿題をちゃんとしていたらとりあえずはオッケーじゃないかねしかしわたしはばぁばなので躾はしないから見掛けはスルーですよ花のロケットも作りました花のロケットのブローチ&#128640...わたし躾はスルー

  • レジ袋いっぱい

    久しぶりにスーパーのネット注文をしました配達してくれたものがこれです↓これを見て感想はレジ袋がいっぱいでラッキー!しかし、ペーパータオルを別にすればレジ袋2枚ぐらいで足りるはずしばらくじっと見つめました数えたらレジ袋が10枚ありましたで、家の袋類がこれです↓大袋は立てていますその他にジップロックとか小袋とか引き出しに入っていますそして狭いキッチンにショッピングバッグが多数有りますだいたいどこのご家庭でもいっぱい有るのじゃないかないつものバッグに一つ必ず入れているし他のバッグにも入っているショッピングバッグこんなにいらないので、ケースごと物置に置きましたそして少し省エネで行こうと思いましたついでにほこりいっぱいのところを掃除しましたガラスの竹ビーズを多用して作りました横でも縦でもどっちがいいかしら大きな一粒...レジ袋いっぱい

  • 簡単なりんごケーキ

    家庭菜園で採れたような可愛いりんご有るので、りんごケーキを作ろうと思うけど計量がめんどうだなと思いながらレシピを見ていたら簡単なのが有りました!りんご2個卵2個薄力粉3カップ砂糖2カップサラダ油(米油)1カップベーキングパウダー小さじ1覚えやすい粉が飛ぶ毎度、砂糖を入れるとき、めちゃくちゃ気合いが入りますこんな大量180度で40分ぐらい焼きました味見甘くてりんごがしっとりフルーティー🍎こんな小さなりんご🍎きょうはバレンタインなので、りんごケーキを食べましょう可愛いビーズこんな感じに作ろうかなぁお花の乗り物こんな感じに作ろうかなぁお花のふうせん🎈できた!2歳の女の子にプレゼントしますケーキ作りをしたので腰が痛い😓慣れない作業で中腰だったからです...簡単なりんごケーキ

  • 石頭の石

    夫が出先でお弁当を買って来るだいたい自分用にハンバーグ弁当、わたし用に鮭弁当かのり弁当か和食系の幕内弁当きょうも買ってきて、自分用はメンチカツ弁当で、わたしは鮭の入った幕内でした毎日ハンバーグ系が食べたいんですね多分家の土鍋が一合炊きなのに、二合炊いているので吹き出す泡が毎度大変なことになるので、この頃は圧力鍋で3合炊いています3合洗って30分浸水して水は600cc、沸騰してピンが上がったら弱火で3分でピンが下がるまで待ちます3合炊くと一週間以上持ちますきょう、そろそろご飯が無くなりそうなので、3合炊きました野菜も切って準備オッケーそしたら帰宅した夫の手にはお弁当………お弁当を食べて、わたしの用意した野菜などは袋に入れて冷蔵庫へわたしの作るしょうもないおかずよりメンチカツなのだわたしに電話するのを何故しな...石頭の石

  • あたりまえに食べないで宣言

    「もうご飯を作るのは放棄するから!朝昼夜作って当たり前じゃないから、わたしがご飯を作りたいときに作るので、ついでにあなたの分まで作ってあげる」ちょっと前に夫に宣言したずっと食事作りに悩まされてきたのですきょうは夕食がいるのかいらないのか?作っても結局食べずに冷蔵庫へこれが週に1度ぐらいあったきょうはご飯いらないという一言が言えないんですかね?昔、わたしがインフルエンザで寝込んでいたら、ラーメンと唐揚げとポテトサラダをテーブルに置いてくれたラーメンを生まれて初めて作ったらしく伸び切っていた唐揚げとポテトサラダは買ってきた40度の熱のある人にこれを喰えってか➖おめえ頭むしるぞ、本当にあったま来ましたよそうです、夫はバカなのです(ゆうたった)今は便利な冷凍ご飯があるしコンビニがあるしお弁当屋さんがあるので夫に食...あたりまえに食べないで宣言

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すうさん
ブログタイトル
素ブログ
フォロー
素ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用