ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
投資信託の積立 2022年1月
2022年の投資信託の積立ですが、昨年同様継続しています。投資の基本は、投資信託をメインに毎月積立で利用しており、毎月自動引き落としでコツコツと積み立てをしています。リーマンで忙しい 管理人 てぬきーず は、主な投資先になっています。現状クレジットカードの引
2022/01/30 10:10
ソフトバンクグループ 第5回無担保社債(劣後特約付)申し込み
ソフトバンクグループ 第5回無担保社債(劣後特約付)が1/21に販売されましたソフトバンクグループが個人投資家向けに劣後債5500億円を過去最大規模での発行です。格付BBB+(JCR)利率年2.48%(税引前)年1.976%(税引後)利払い日毎年2/4および8/4初回:2022/8/4お申し込み
2022/01/23 08:00
年間資産状況
2014年から銀行以外の金融商品を購入して8年目が終わりましたので、年間運用状況を確認します。2021年は、前年に比べ+1,513万円増加しました。2014年から投資を始め 8年間の増加平均は、689万円右肩上がりで資産が増加しています。資産分類ですが株式(現物)46.1%投資信
2022/01/10 08:30
2021年12月 分配金
2021年12月の分配金の入金状況です。●日本株 住友商事 3,589円(税引き後) 三井物産 3,586円(税引き後) 旭化成 1,356円(税引き後) 三越伊勢丹 399円(税引き後) 三菱UFJ FG 5
2022/01/08 09:35
2021年12月 資産状況
2021年12月が終わりましたので、運用状況を確認します。今月は、新型コロナのオミクロン株のリスクもあまり大きくない観測からダウ平均も最高値を更新しました。さて、管理人 てぬきーずの資産状況は下記の通りです。海外債券には、米国iシェアーズ優先インカム証券ETF:
2022/01/02 08:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てぬきーずさんをフォローしませんか?