chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんまい先生の徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/nishidahoken

福岡県嘉麻市の嘉穂地区に35年続く剣道教室です。

子ども達と共に剣道の修練を積んでおり、その時感じた事や考えた事を日記変わりとして投稿しております。どうぞよろしくお願いします!!

しんまい先生の徒然日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/19

arrow_drop_down
  • 4年ぶりの投稿

    2022年12月1日(木)とうとう2022年も師走に突入しました。この4年間、コロナの影響で、試合や大会、錬成会、懇親会、合宿、等々のイベントが殆ど中止となり何だかショボーンでしたが少しづつ開催されるようになって、今までの活動出来る有難みをひしひしと感じました。そのため、私自身の修行に明け暮れ(っと言っても大してやってませんがw)2年前に7段昇段と今年は、教士を頂きました。4年前のブログを読み返していると、情熱が空回りw今は、50歳になり、歳を取って少し丸くなったように思います。子ども達が上手く出来なくても、集中してなくても、稽古をやりたくない素振りを見せても、ニコニコしています(^_-)-☆子どもってそんなもんなんです。面白い事を言うと反応しますが、きつい事や同じことを繰り返す動作をさせると、すぐにカラ...4年ぶりの投稿

  • 指導者として感じた事

    9月20日(木)稽古に取り掛かる前準備(モップ掛け、ランニング、準備運動)も、いちいち言われなくて出来るようになってきました。前回の稽古で話をした内容は、「自立心を持つこと」です。今から行う事、そのためには何をどうしなければ行けないのかを考え行動に移す。その中で効率よいく行うにはどうすれば良いかの工夫が生まれて来ます。それらが、日常、稽古、勉強などで役に立つ事でしょう。さて、稽古ですが、錬成会と試合直前なので意識するように話をしました。声出し、切り返し、基本稽古法を終えたところで試合稽古を行いました。試合稽古では、「足を崩さない」「相手の懐に飛び込む気持ちで打つ」「間合いが切れたら先に詰める」を意識させますが、なかなか思い通りにならない。思わず怒鳴ってしまいました。怒鳴る・・・・最近、怒鳴ってばかり・・・・怒鳴...指導者として感じた事

  • 田川少年玉竜旗

    9月8日(土)雨の中、田川少年玉竜旗に参加しました。先ずは、中学生女子の個人戦、続いて団体戦です。結果は田子森2回戦敗退伊藤早1回戦敗退古野パート決勝まで進みましたが惜しくも敗退。団体中学生1回戦敗退小学生A1回戦敗退小学生B1回戦敗退まぁ、こんなものかな?いやいや、もっと出来たでしょ!!あなた達!実力出し切ってないでしょ!!!家に帰って、色々考えました。勝たせきれないのは指導員の責任ですが、勝てないのは本人の責任です。今回は、両方の責任でした。そこで、ギューーーンと子供たちの感覚まで目線を落としてみることにしました。●試合慣れしていない、うちの子達は、会場の人数の多さに圧倒される。●みんな強そうに見える。(勝手に相手を過大評価)↑それだけで、頭が真っ白になる要素十分●負けたくない。打たれたくない。●良い結果を...田川少年玉竜旗

  • 強いとは Part2

    8月9日根性稽古の終わり、猛暑の中、熱中症に用心しながら稽古を行っています。ホントに恐ろしい暑さです。しかし、気弱なままでの稽古も危険ですので、「暑さに負けずしっかりと声を出しなさい!」と叱咤してます。20分稽古して10分休憩。無理は禁物です!!そこで、前回からお話している「強いとは」の本題に入りたいと思います。最近の少年剣道を見ていて思うことがあります。先ずは、「試合に勝たせたい」と強く思う保護者が増えた事。試合に勝つ=強い↑ですかね?小中学生の頃、ここら辺地域でNo1だった子が、そのまま大人になっても立派な剣士になっている姿を見たことがありませんし、むしろその逆で、中学で辞めたとか、高校ではレギュラーにもなれなかったとか、剣道は続けてない等そんな話の方が多いですし、ひどい時は、「俺、小学校の時、個人戦で優勝...強いとはPart2

  • 強いとは

    5月2日久しぶりの投稿です。ここ最近感じる事。。。指導始めたばかりの私(30代前半)は、試合に勝たせる事を念頭に置いて指導をしておりました。それは、試合に勝つと子供たちや親が喜ぶからです。試合に勝ったり負けたりしながら自分の得意不得意を知り、喜びと悔しさを交えながら成長して欲しいと思いました。しかしながらその頃の私は、新期生(初心者)の担当で試合に出る子たちの指導には直接関わっておりませんでした。初心者を教える私の使命は「基本を正しく身に付けさせ無駄のない体捌きや打突が出来るようになる準備」でした。そうすれば、試合でも苦労する事無く良い結果が得られると思っておりました。そして、もう一つは、試合になかなか勝てない子でも、「益富の子たちは姿勢や打ち方が綺麗だね~」と言ってもらえるからです。しかし、そんな簡単に結果が...強いとは

  • 平成29年納会 紅白戦&親子対決

    12月21日(木)今年の締めくくりである納会紅白戦、そして恒例の親子対決です。今年一年間で得た経験や技などの成長を見せてもらいます。開会式の時、伊藤先生からのお言葉で「姑息な技を使わずに正々堂々と正面から打ち切った技を見せてください!」と言って頂きました。まさにその通り!!しっかり声を出して気持ちを充実させ足を使って体ごと打っていく一本を期待します。結果は以下の通り。みんな切磋琢磨で引き分けが多いですが、もっと勝気になってガンガン攻めてガンガン技を出して欲しいと思いました。我が道場の子供たちは、素直で真面目で優しい気質です。ホントに言った事は愚直に取り組みます。とても素晴らしいと思います。しかし、剣道は格闘技でもあります。「負けないゾ!!」と思う強い心が必要です。それは、相手を打ち負かすと言う暴力的な発想ではな...平成29年納会紅白戦&親子対決

  • 第42回飯塚少年剣道大会 第12回嘉麻市少年健全育成剣道大会

    9月23日(祝)飯塚少年剣道大会は団体は小中学生ともに1回戦敗退の惨敗。唯一、中学生女子の部の個人戦で古野杏衣ちゃんが三位を頂きました。10月8日(日)嘉麻市少年健全育成剣道大会では、個人戦のみで中学生男子は岩下晃樹、中学生女子は古野杏衣、小学生高学年の部は守島佑樹が優勝を頂きました。飯塚少年剣道大会の後の恒例の打ち上げでお話をさせて頂いた事を書き記します。「剣は心なり」心が備わっていないといくら厳しい稽古を積んでも習得するものが少ない。A君の例を取ってお話しました。A君は、おとなしく、素直で優しい性格。言われた事はきちんとやります。稽古は休まず、合同稽古会も錬成会も必ず出席します。しかし、悪い癖が直らない、試合は単純に相手に合わせて打つので当然の如く出遅れて打たれる。言わば、意欲はあるのですが上達が目に見えな...第42回飯塚少年剣道大会第12回嘉麻市少年健全育成剣道大会

  • 第37回田川少年玉竜旗剣道大会

    平成29年9月9日田川市総合体育館で開催されました。先鋒:西田次鋒:溝口中堅:桒野副将:田中亮大将:守島が団体戦のメンバーです。個人戦は、中学生女子のみなので1年の田子森、2年の古野の参加です。先ずは、女子個人戦からです。田子森、1回戦判定勝ち2回戦2本負け。今年から時間の都合上、パート戦までは、延長1回後勝負が決しない場合は判定で勝敗を決定するようになりました。という事で田子森は1本も取れず、、、面しか打てていないので修行不足ですね。古野、1回戦2本勝ち2回戦1本負け。2回戦も圧倒的に押していましたが打ち終わりに相手の面がポンと当たり取られました。全然負けてませんでしたが、打ち終わりに体を崩したり気を抜く事はとても危険です。円を切らない稽古が必要ですね。次は小学生の団体戦です。待ち時間が長くお昼過ぎてからの試...第37回田川少年玉竜旗剣道大会

  • 益富剣友会創立40周年記念 第27回嘉穂ライオンズクラブ杯少年剣道大会

    平成29年6月18日(日)今年は創立40年になります。記念大会をどのようにするか昨年末から指導員で話し合いをした結果、毎年6月に行っている嘉穂ライオンズクラブ杯に便乗しようという事になりました。参加者は、嘉麻市内の各道場と中学校に呼びかけ、小中学生が40名程集まりました。団体戦は組めないので個人戦のみです。小学低学年の部(小学2年~4年生)小学高学年の部中学生(男女混合)の3本立てです。内容ですが、稽古量の差がはっきりと出た内容でした。特に中学生は、部活でどれだけ取り組んでいるか、しっかりと課題を持った稽古が出来ているか、正しい心で部活と日頃の生活を過ごせているか。が出ていました。日新館中や嘉穂付属の子たちは稽古量が多いのでそれなりの成果が出ていましたが、公立の中学校でも、もっと稽古すれば成果が出ます。ちょっと...益富剣友会創立40周年記念第27回嘉穂ライオンズクラブ杯少年剣道大会

  • 剣道と時間

    平成29年5月29日(月)さー!今日は新期生と低学年の稽古は面を着けずに基本をやろう!と思ってました。が!!!19時過ぎても誰も来ない、、、あれ?今日休み?って思うくらい。。。そのうちボチボチ集まりだして、19時15分に準備運動開始。19時半に黙想が始まった。遅刻者は詫びる事も無く、急ぐそぶりも無く、当たり前のように準備をしていました。それは違うね!!!うん!!全然違う!!!!剣道では無い!!!だから言いました。「お前たちは剣道で何を学んでるのか?先生たちは、相手を叩く事や試合で勝つことを教えてるのではない!君たちが立派な大人になる為に剣道を通じて教えている。社会に出て時間を守ることは、最も重要で当たり前の事!私は、早く来る子がいたらいけないので10分前には道場を開けている。本来なら教わる立場の人間は、先生が来...剣道と時間

  • 久しぶりの投稿

    4月24日(月)竹刀を握ったとき左腕関節が凄く痛むので病院へ診察したところ診断結果は「テニス肘」と出ました。言わば酷使し過ぎて、筋肉と骨を繋いでいる筋が痛んでいる症状です。足で言えばアキレス腱の部分。「筋肉が固くなっているのにちゃんとケアしないと駄目ですよ!足だったらアキレス腱が切れてますw」って先生に言われました。そう言われてみれば、年末から稽古やゴルフで使いまくってケアしてませんでしたとりあえず、稽古を休んでしっかり治そうという事で2月から約2か月半お休みしてましたが、ついに復活!!!!無理しない程度に稽古しました。以前は、1時間子供たちの指導を行って、居残り稽古で面を着け、掛かってきた子の指導をしておりましたが、リハビリのつもりで最初から面を着けて、子供たちと一緒に稽古をしました。子供たちは、「えっ!先生...久しぶりの投稿

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんまい先生の徒然日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんまい先生の徒然日記さん
ブログタイトル
しんまい先生の徒然日記
フォロー
しんまい先生の徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用