chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FXブログ|サラリーマンから専業トレーダーへ http://fxfxfx531.blog.fc2.com/

スキャルピング・デイトレから中長期投資でサラリーマン兼業トレーダーから専業トレーダーへ転身

ガラケートレーダーこと五十嵐隼人のFXブログ。スキャルピング・デイトレから中長期投資でサラリーマン兼業トレーダーから専業トレーダーへ転身した手法をお伝えします。

ガラケートレーダーこと五十嵐隼人
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/01/17

arrow_drop_down
  • ガラケー相場道格言その16

    ◆2021年10月29日ガラケー相場道格言その16・アルコールを飲んでトレードはするな特に中程度以上の酔いが回った時はトレード禁止...

  • ガラケー相場道格言その15

    ◆2021年10月25日ガラケー相場道格言その15・自身のロジックに近い、ゾーンに近いエリアに入ってきて、ポジションを取り損ねた時、ポジションを取らなかったことに自信を深め、ポジションを取らなかったことを誇りに持て...

  • ガラケー相場道格言その14

    ◆2021年10月23日ガラケー相場道格言その14・下手なナンピンスカンピン(下手なナンピン大怪我のもと)この格言の意味は、下手にナンピン買い(売り)をすると、すっからかんになってしまいますという意味ですが、ガラケー相場道では一部解釈が違います。通常のマーケットでは、上記の格言はもっともですが、東京株式市場オープン前後~仲値~東京前場クローズ、NYOPカット前後~ロンドンFIX、米国雇用統計等の“特定のステージ”では、ナ...

  • ガラケー相場道格言その13

    ◆2021年10月22日ガラケー相場道格言その13・決められた自分のトレードルール、ゾーンに入ってくるまで、引き付けて、引き付けてトレードしなければならない。他方で、トレードはマーケット・相場に合わせて、細かくファインチューニングとカタスタマイズをしなければならない。トレードをマーケット・相場に合わせて細かくファインチューニングとカスタマイズするということが、ルールに従わない、自分のルール、ゾーンをずらす・...

  • ガラケー相場道格言その12

    ◆2021年10月12日ガラケー相場道格言その12・投機を投資に変えるには、限りなくギャンブル的要素を排除する...

  • ガラケー相場道格言その11

    ◆2021年10月7日ガラケー相場道格言その11・スキャル・デイトレは、トレードを空気を吸う感覚、ご飯を食べる感覚、車を運転するような感覚で行う...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガラケートレーダーこと五十嵐隼人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガラケートレーダーこと五十嵐隼人さん
ブログタイトル
FXブログ|サラリーマンから専業トレーダーへ
フォロー
FXブログ|サラリーマンから専業トレーダーへ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用