ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<休日の独り言> 「水野真紀の魔法のレストラン」の話
まったくのプライベートの話ですが、今週の月曜日(3月7日)、かすかにテレビに映りました。多分、関西だけの放送だと思いますが「水野真紀の魔法のレストラン」(毎日放送系)月曜日の午後7時から放送されていますが、こちらではそこその人気番組です。この番組で、大阪市営
2016/03/12 07:00
コカ・コーラ時代の恩人の訃報に接して
もう5日前のことになりますが、上司であり恩人である末吉紀雄さんが逝去されました。コカ・コーラウエスト株式会社の社長・会長を歴任され、日本のコカ・コーラシステムの牽引者の一人であった方です。体調がすぐれないことはお聞きしておりましたが、こんな急に逝ってしま
2016/03/11 00:30
コンプライアンス違反を防ぐための意識面からのアプローチ⑦
本題とは別の話ですが、諭旨解雇の場合の退職理由について本当の意味での自己都合退職と、諭旨解雇処分を受けた場合の退職とは、雇用保険支給の取り扱いに差が出ます。前者は、手続き後3か月後から、後者は上手くいけば7日後からです。この事を理由に、専門家の中には「離
2016/03/10 17:49
「頼りになる社労士」「残念な社労士」 第1話
つい先日まで「かかりつけ薬剤師」という話題に関連して薬剤師さんについて私見を述べてきました。今回は社労士さんについてちょっと私見を述べてみたいと思います。懲戒処分を受けた社労士 昨年、愛知県の社会保険労務士(社労士)が「社員をうつ病に罹患させる方法」など
2016/03/08 01:20
<休日の独り言> すごいぞ!MacBook!!
衝動買いしたMacBook普段は仕事用にパナソニックのレッツノートを愛用しています。軽いし、バッテリーの駆動時間は長いし、スペックも高いし、若干値段が高いことが気になりますが、素晴らしいパソコンです。ただ、ちょっと思うところがあって「MacBook」を買いました。Airで
2016/03/06 03:37
コンプライアンス違反を防ぐための意識面からのアプローチ⑥
こんにちは。今日もブログにご訪問頂きありがとうございます。この数日間、「かかりつけ薬剤師」関連のブログに専念して書いてきましたので、この話を疎かにしていました。久しぶりにこのテーマに帰ってきましたのでよろしくお願いします。解雇の定義広い意味では、事業主が
2016/03/02 18:48
2016年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、「社外人事部長」さんをフォローしませんか?