chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春はうささん

    ダイソーで見つけた!うささんクッション ガチャで見つけた!うささんライト真っ白の子にまだ会えてない(泣)

  • うりすけ妻PCは寄せ集め

    色んな所から集まるPCパーツ買取したり、特売で買ってしまっていたり・・・完成品から外して小分けしてたら、うりすけ妻から「私のPCは?」ですよ!既に2台使いこな…

  • VXDIAG プレゼント抽選結果!

     メンバー様からご寄付を頂いた、トヨタ用のVXDIAG-TISに当方から信頼のエレコムのUSBケーブル新品(動作テストに使用) これをmini-vciやオープ…

  • アナログテスター ブザー は必要!

    西澤電機計器製作所 5220このサイズが使いやすく、何年も愛用していますキットテスターで有名な5220-05なのかな?中古購入で不明 導通点検時にブザーが鳴る…

  • トヨタ バルブリフトコントローラー ピン抜き方法

    検索で来られた方は、多分苦労して方法を探っている最中かな?お疲れ様ですネットの情報では、「簡単には抜けない」とか「苦労した」とは書いていてもまともな方法やヒン…

  • ホンダ i-HDS v1.009.001 HDS v3.105.034

    TechStream メンバーの皆さんと共有の為、公開始まりました共有フォルダ内に保管されています海外からの入手になりますので、検証願います デバイスは純正以…

  • AMD縛り C5エラーで苦戦

    久しぶりの自作PCです 予算50万円以下 AMD縛りが条件ですメモリは予算の都合上、ちょっと控えめにして64GBゲームと動画編集が少々って仕様でチョイスしてま…

  • ”本日のニュースについて(大久野島のうさぎさん)”

     うささん好きにとっては、どうしても悲しすぎるニュース我が家にとって一番思い出のある愛兎「かんな」が捨てられ保護された大久野島そして保護してくださったのが写真…

  • アンビル製作

    記事書くのを忘れていました 昨年、知人より頂いたレア物? 上高地線の線路! アンビル製作するのに使わせて頂きましたセンターライン引いて、形を想像してひたすら削…

  • GTS plus 設定編 トヨタ GTS+ その3

    PinOnline様からのライセンスが通りましたら、このような表示になりますもし、起動でエラーが出るならタスクバー内の隠れているインジゲーターを表示させてイン…

  • GTS Plus GTS+ のインストール成功動画

     やっぱり何度やっても、インストールできないと相談が続いていますクリーンインストールなら、1発クリアなんでかなぁ?  

  • GTS plus ライセンス編 トヨタ GTS+ その2

    トヨタ純正診断ソフトGTS Plus (以降GTS+)の一般の方でも使えるライセンス登録についてです 1回限りで良い方は、アメリカのTIS-TOYOTAに2日…

  • GTS plus ログイン 準備 トヨタ GTS+ その1

    トヨタ純正診断ソフトGTS Plus (以降GTS+)のインストールでいきなり手詰まり 正規GTS+のダウンロードサイトは2か所 USよりTIS-TOYOTA…

  • TOYOTA GTS Plus GTS+

    トヨタのスキャンツールソフト GTS Plusのライセンスを購入しましたがアクティブ化がまだできません 原因は当方のPCにある事までは、はっきりしました イン…

  • ダイハツ エンジンサイドカバー専用のクリップ外し

    ナリタオートさん参考ですhttps://www.youtube.com/shorts/Zi96mpeseRA IPSさんのHLS-300を購入 グラインダーで…

  • ヒューズは目視点検不可?

    ヒューズの点検って車上だと、そのままテスター当てますよね? このヒューズどう思います?これ導通ありです 太陽に透かしてみます デジタル顕微鏡登場わかりやすいよ…

  • ダイハツ キャンバス TechStreamを使ってカスタマイズ可能!

    ダイハツ キャンバス 2019年式 LA810Sダイハツの軽はエポックが基本なので、似たような年式を合わせれば結構作業ができます 車種設定はピクシスエポックに…

  • TechStream 夏に一番人気のカスタマイズ機能は!

    トヨタのカスタマイズ機能で車種によって、できる機能が違いますが夏になると必ず人気になるのがパワーウインドの設定です今年は特に多かった気がします 7年位前から、…

  • 中古のドア交換でもダイアグ点検は必要!

    ホンダシビックシャトルHV GP8メーター内に「電動ブレーキ故障」と文字で表示ABS、サイドブレーキ警告灯点滅(サイドブレーキはワイヤー式)エンジン始動OK、…

  • TechStream エアコンガス量判定

    2020年頃からのトヨタ・レクサスにはエアコンガス量を診断機で確認できます マニホールドゲージを使っていて、真冬のガスチャージで入れ過ぎていたり、真夏でガス圧…

  • お布施って怖いよね

    レシートの山! 購入したの、メモ書きもしてるんだけど レシートってためちゃダメだね  

  • 月うさぎの里に行ってきました

     楽しすぎて、写真ほとんど撮ってない!出店者大募集!うさぎばっかしクラフトマーケット|【月うさぎの里】加賀の月うさぎ伝説。うさぎと遊ぶ!うさぎを見る出店者大募…

  • 月うさぎの里

     出店者大募集!うさぎばっかしクラフトマーケット|【月うさぎの里】加賀の月うさぎ伝説。うさぎと遊ぶ!うさぎを見る出店者大募集!うさぎばっかしクラフトマーケット…

  • ジャンクPCまとめて購入

    休みの日にやっている事の紹介かな? 年式違いだけど、ジャンク品のPCをまとめて購入ロゴが中央にあるのが第10世代以降のCPU隅っこなのは第8世代か第7世代ジャ…

  • スナップオン 長野ツールショー

    スナップオンの長野ツールショーに行ってきました さすがに人も多いので中での撮影はできなかったです ちゃんと拝んできましたCLOUD9 828万1102円!家と…

  • スナップオン キャビネット キーフリー化

    KRH5317K 久々のカスタムです構想から数年購入した試験基板や材料は10万円を超えました車用のカードキーを持っているだけで、近づくと解錠、離れると施錠です…

  • トヨタ TechStream 急なライセンス切れ

    最近、TechStreamで有効期限がかなり多く残っていたのに期限切れになっている報告を受けています TechStreamMembersの皆様は、再作成を無料…

  • 高遠城址公園の桜まつり

    休日と満開の時期が重なったのでちょっと見に行ってきました普段なら下道で1時間半もあれば到着する予定が残り3Kmから大渋滞昼前に出たのに、到着は16時 時期はぴ…

  • autocom.se

        autocomのVCIをお借りしましたスウェーデン製です   デザインは結構好き このドングルをPCに挿さないと、アプリケーションソフトの起動ができま…

  • うさ飼いさん専用? 久々のヒット商品

    ケータイ屋24さんのEleganteシリーズですエレガンテ・うさぎ刺繍 手帳型ケース 全機種対応-KEITAIYA24/ケータイ屋24 Official On…

  • スナップオン ミニピック改 ストレート SG3ASABR版

    スナップオンのミニピックセットを持っているのだが・・・ 数年前にも紹介してたけど、続編ね『スナップオン ミニドライバー改』まぁ、必ずメカニックが持っているミニ…

  • 初期 積水ハイム JINBO製コンセント

    お正月休みに実家に帰省しておりました何年も帰っていなかったので、気になるところがチラホラ 実家はセキスイハイムの初期のM1モデルで築50年になるはず 今回一番…

  • ”K-line トヨタ用 Techstream ケーブルの選び方”

     当方、miniVCI否定派ですタイムアウトするし、カスタマイズできなかったり・・・購入して、すぐゴミになりました VXDIAGは今のところ不具合を感じたこと…

  • ハイマウントストップランプ 非分解でも分解修理する

    ハイマウントストップランプが点灯しませんどこのメーカーも非分解なので交換しかないのですがそれでも修理したいので、分解です 溶着部分をナイフでカットしていきます…

  • TechStream ガソリンを抜く方法

    TechStreamを使ってガソリンを抜く方法をメンバー専用のフォルダに追加致しましたメモ書きですが、使われている方ならわかると思います フューエルラインを外…

  • TechStream HVバッテリー劣化度 ΔSOC表示方法

    先日、TechStreamのメンバー間で話題提案させて頂いたΔSOC表示について HVバッテリーの劣化度の参考に使えますが、表示されない車種がありますその場合…

  • GTS+ ダウンロードサイト

    EUのトヨタで公式にGTS+のダウンロードが公開されていましたhttps://www.toyota-tech.eu/https://www.toyota-te…

  • トヨタ TPMS 空気圧センサー モード 解除

    TechStreamメンバーの方から教えていただきました! TechStreamには裏モードがあるとの事通常はこの画面 裏モードを使って呼び出すと、切り替え機…

  • ダイソー 超絶 マニアック商品に感動!

    何ですか、このタイトル?でもこれ 実際に感動したんですよ 商品はこれ、電池です 単6って書いていますが、日本の規格ではAAAAは存在するが単6という名は通称だ…

  • VXDIAG ライセンス切れにご注意ください

    あれ?、使えない!なんかデバイスエラーが出ているなどの対処法ですほとんどの方がライセンス期限切れでしたので、今一度ご確認願います PCとVXDIAGを繋ぎます…

  • 大台見えてきた

    仕事引退が先か、トラックの方が先かといつもオーナー様は言っておられます エンジンO/H歴無しでここまで来ました100万キロまで、あとちょっとメーターパネルの傷…

  • スナップオン Soldering Clamps SODC1

    注文して数ヶ月やっと入荷しましたスナップオン Soldering Clamps SODC1 シルバーの丸い所がスプリングで押されています 力を入れると、少し隙…

  • SUBARU SSM4 パッチファイル不要方法

    スバル用診断ソフトSSM4、この検証の為の専用PCを用意しましたマツダIDSは同じOSに入らなかったので、引き続き検証中 ネットを探ればVXDIAG VCX-…

  • windows 11 oobe\BypassNRO.cmd

    今更の内容ですが、マイクロソフトアカウントを使用したくないPCがありまして・・・正確にはネット接続したくないPCです win10では簡単だったローカルアカウン…

  • 整備士あるある?

    ふとメーター見たら・・・思わずメーターを叩いてしまった 故障ではなかった(笑)

  • スナップオン ロングノーズスリップジョイントプライヤー

    スナップオンのロングノーズスリップジョイントプライヤー 人気商品でやっと届きました左 LN47ACF 右 LN46ACF youtubeや各工具店でも紹介さ…

  • P1220(噴射ポンプ進角異常) タウンエース

    ディーゼルノッキング大エンジンチェックランプ点灯P1220 噴射ポンプ進角異常コード 噴射ポンプの一番下にある進角センサーのカプラを外して抵抗値点検 基準値内…

  • クランクプーリボルト脱着に特殊工具は必要ない

    先日、タイミングベルト交換時に「このベルトは、何ですか?」と他社の方から質問が来ました もう20年以上はこのやり方をしていたので今更?とは思いましたが、プーリ…

  • スナップオン EEDM596FK アドバンスドデジタルマルチメーター

    前に少し紹介した記憶がありますが・・・スナップオンのEEDM596FKJアドバンスド デジタルマルチメーター 92,400円 この商品のすごい所はBlueto…

  • 3点支持バイスグリップ

    ちょっと前から気になっていたバイスグリップを買ってみました 三角形でがっちりホールドするらしい あぁ~確かに・・・スタビリンクなんかに使えそうデス 従来型だと…

  • リングギアの破材

    ATのエンジン交換時にリングギアを取っておきました適当に切って、いろんな角度や長さのボルトを溶接しておきます クラッチ交換の時に、クランクが回転しないように結…

  • スナップオン ピックアップツール EMPT20

    さらに追加のピックアップツール昨年の記事もどうぞ『ピックアップツール』皆さんは何本持ってるのかな?不器用なので4種類5本を使い分けています 今更なんですが、ち…

  • TechStream v18.00.008 バグ一覧

     TIS-TOYOTAより引用未解決の問題 2023 GR カローラ EMPS システム非対応 アクティブなテストにより、カスタム データ リストが変更されま…

  • Can Do(キャンドゥ)の電動ドライバーはすごいぞ

    以前、ワッツの電動ドライバーは安くちょっとした組み立てなどには使えるって記事を書きました『watts(ワッツ)の電動ドライバーがコスパ最強!』100円ショップ…

  • スナップオン KRH カスタマイズ

    リクエストがありましたので、参考にどうぞ スナップオン最低グレードのヘリテージモデル KRH5317Kがベースです過去の画像のMIXですちょっと時系列が前後し…

  • うささん降臨

    うささん降臨!最近の100円ショップはいいね!Can★Do キャンドゥの製品ですこっちはセリアY字萌えなので、Xは認めないですこの会話に理解できる方は、うささ…

  • BSタイヤの技術

    まぁ、普通は気が付かない分野です たぶん・・・ここ数日、何本もタイヤを組んでいて気になってしまいました 新品 BS製NH200C なんか、新品なのにつるんって…

  • クリップリムーバー ASG190B改

    先日、当方の画像が「詐欺サイトで使われている」という記事を書きました『ブログ画像が詐欺サイトに使われてる!』昔の記録を調べる為に画像を検索するとあれ? 自分の…

  • TechStream v18.00.008 リリース ノート

    TIS-TOYOTAより引用 新機能MT/CVT/HEV 車両設定初期化説明:この関数は、MT/CVT/HEV 車両設定を初期化するために使用されます。対応機…

  • クリッププライバー ASTT280

    先日、アウディの内装を外す仕事がありました車両の写真撮ってませんので参考画像貼り付けます ニッパなどが入れば摘まめるのですが、場所的に無理で、無理やりいろんな…

  • ムーヴ タント コトコト音はここかも2

    何年か前、同じタイトルでブログ書きましたアクセス数が毎日多いので、皆さんも似た症状があると思います『ムーブ タント コトコト音はココかも!』KFエンジンの載っ…

  • ブログ画像が詐欺サイトに使われてる!

    昔の記録を調べる為に画像を検索するとあれ? 自分の画像が他人に使われてる!ま、プロではないので商品説明に使うくらいなら気にしないんですけどね 使われた画像がコ…

  • TechStream v18.00.008

    TechStream v18.00.008KEY作成の権利を頂けたので早速更新してみました TechStreamメンバーの皆様日頃より情報交換ありがとうござい…

  • うささんランチクロス

    100円ショップのSeria(セリア)うささんのランチクロスを発見!50cmx50cm 2色です もう、言うことなんかないですね ランチの時の使い方はこれを敷…

  • TechStream v18.00.008

    DENSO様よりTechStreamの公式サポートは終了となりましたがやはりUSやEUでは継続するようですv18.00.008が発表になりましたヘルプ機能から…

  • ベントスクレーパー 追加購入

    以前、スナップオンのベントスクレーパーを購入してすごい感動しましたので、ブログにて紹介させてもらいました 『Snap-on ベントスクレーパー』スナップオンの…

  • ドライバーはweraが好き

    お気に入りのwera製ドライバーもう、30年は使ってる気がする グリップガボロボロ ビット部やシャンクがボロボロビット部のダイヤモンドコーティングも剥離してま…

  • ピアノコンサート

    スミワタルの「銀河鉄道999」が聴きたく安曇野市民チケットをゲット市民特権の最前列!イクラピアノは不参加に変更でした「宇宙戦艦ヤマト」からのアニソンメドレーも…

  • TechStream+(GTS+)に関する情報

    日本自動車機械器具工業会様よりDENSO様のTechStreamとGTS+について公式案内が出ておりました 内容によるとTechStreamは2022年12末…

  • 整備士に、こんな質問はNGです

    たまにお世話になる方なので、強くは言いませんでしたがとあるブローカーの代表からのLINEです 車検に預かったライフの「ブレーキパッドとローターを交換したい」と…

  • TechStream v17.30.011 リリース ノート

     TIS-TOYOTAより引用新機能EPB コントロールスイッチ説明:この関数は、EPB コントロールを切り替えるために使用されます。適合車種・システム:20…

  • watts(ワッツ)の電動ドライバーがコスパ最強!

    100円ショップ、ワッツの電動ドライバーがあまりにも優秀だったので、紹介です100円ショップと言いながら、100円以上の商品になりますが・・・まぁ、DAISO…

  • 水漏れ

    あけましておめでとうございます皆様のんびりお正月を過ごしていますか? 当方、水漏れで大騒ぎです車ではなく、パソコンね! 正面のリザーブタンク下にある、冷却ポン…

  • 日産車は嫌い!

    先日、XトレイルのCVT交換やったのですが道具が足りない! 急遽コンビネーションメガネの15mm、16mm、18mm3本を購入 しかし、まだ足りないのでストレ…

  • TechStresm v17.30.011 ライセンス

    TechStreamメンバーの皆様v17.30.011のKEY作成権利が来ました!今回も無料更新になりますインストール後、ソフトウェアIDのご連絡をお願いしま…

  • ホイールナットに注意!

    以前から、ホイールナットには種類があり特にホンダ車の球面ナットを社外のホイールには使えない等メッセージを発信していましたが、今回はちょっと違います 夏はアルミ…

  • ラジエーターロアサポート 錆補修

    ん~ 腐ってるねぇこれ、左右ともこんな感じ画像では見えてないけど、ラヂエーターの足が腐りで抜けてます こんな感じで作りましたラヂエーターの足が入るところは少し…

  • これ詐欺じゃね?

    ネットでモバイルノートPCdynabookのU63 起動不良品でマザーボード故障品を購入 一応、商品は届きましたが・・・ 電源注入 およっ! 充電してるぅ 起…

  • ノートパソコン U63 wi-fi6 11ax Bluetooth5化

    第8世代と第10世代の dynabook U63win10とwin11の違いの検証に使っています両方とも40万超えのノートパソコン 先日は余っていたメモリを挿…

  • 100系 ハイエース ピラークラック

    右のエアーダクトカバー部よりクラックが入ってます 中に補強版がはがれていたので、リベットで固定溶接にて補修も!まぁ30万キロで見た目は気にしないとの事なので、…

  • 3361-18 Noxセンサ 未加工データの排出ガス値が高すぎ キャンター

    キャンターでNoxセンサー未加工高すぎ 210D12(3361-18) 30万円以上の部品交換をしても治らず、ここに来られた方お疲れさまでした当方も同じです部…

  • TechStream v17.20.013 バグ一覧

    TIS-TOYOTAより引用未解決の問題 2022 年の Avanza と Raize の欠落したサポート アクティブなテストにより、カスタム データ リスト…

  • TechStream v17.20.013

     TIS-TOYOTAより引用新機能 個人データ消去説明:この機能は、ECU によって保存された個人データを消去するために使用されます。対応機種/システム:2…

  • パームレストリペア

    PCのキーボードは Razer BLACKWIDOW CHROMA V2 を使っていますかなり使用しているので、パームレストがボロボロに! と言うわけで、交換…

  • TechStream v17.20.013

    TechStreamメンバーの皆様v17.20.013のKEY作成権利が来ました!今回も無料更新になりますインストール後、ソフトウェアIDのご連絡をお願いしま…

  • TechStream トヨタ車以外に使用する

    昨晩、「トヨタ用のVXDIAGとTechStreamでホンダ車は見れないか?」と質問を頂きました見れますが、かなりの制限付きになります ホンダに限らずグローバ…

  • パワーウインドスイッチ O/H

    去年、同じ記事書いてます『N-BOX パワーウインドスイッチ不良』N-BOXの「パワーウインドが閉まらなくなった」との事で入庫右後ろが開いたまま左フロントは少…

  • 200系 ハイエース 触媒崩落

    200系 ハイエース (206K)2TR 4WD  平坦では気にならないが、上り坂で加速しない助手席と運転席の間が異常に熱い 排ガス測定すると CO 1.0%…

  • ピックアップツール

    皆さんは何本持ってるのかな?不器用なので4種類5本を使い分けています 今更なんですが、ちょっと紹介しておきます ホームセンターで見つけて、一番使う率の高いもの…

  • ロゴがあるだけで!

    友人より、多機能マルチペンを頂きましたタッチペン、+-のドライバー、水平器、スケール、ボールペンとなっています100円で買ったと推測、ダイソーで見た記憶もあっ…

  • JB23 ジムニー リアシート下のカーペットって?

    JB23 ジムニーの質問です 中古車を仕入れたら、フロアカーペットが無かったのでシートを外して、フロアカーペットを新品装着したのですがあれれ??? カーペット…

  • 旧車のタイロッド ガタ修理

    タイロッド、ラックエンドとも言うかな今回はタイロッドエンドの話では無いのでお間違いなく! リフトUPしてタイヤを持って左右にゆすると遊びが多い、コトコト音もし…

  • フロア穴あき

    車を運転する時、かかとを支点にアクセルペダルの操作やブレーキペダルへの切り替え等でフロアのマットが破れる事があります 特に営業マンの硬い靴、過走行車は仕方ない…

  • 最も高いのは「長野」じゃない??

    先日、あちこちのニューストピックスでも取り上げられていましたが下の記事 ベストカー最も高いのは「長野」じゃない? 47都道府県でガソリン価格が一番高値はどこだ…

  • クランクプーリーダンパー不良

     クランクプーリーのダンパー不良です表からは判断できません 完全に分解してます 食い込んで、ベルトが断裂!実は、ディーラーで断裂の原因は「スーパーチャージャー…

  • LEDハイマウントストップランプ基盤

    どこのメーカーも関係なく、LEDのストップランプやテールランプの点灯不良はあります「LEDは切れない」と言う神話でお客様からの不満をよく聞きますね実際、修理し…

  • エアコンの効きが良くなる添加剤 マキシクール

    すっかり紹介するのを忘れていて、作業の画像が行方不明です 株式会社USC様のマキシクールマキシクール 商品情報 株式会社ユーエスシー株式会社ユーエスシ…

  • ダマスカス鋼

    ダマスカス鋼で作られた三徳包丁を頂きましたダマスカスや、リヒテンベルク図形にはまっております 今までは、30年ほど前に友人から頂いた物をなんとなく使っていまし…

  • TechStream V17.10.012

     TIS toyotaより引用 新機能 A/Cクーラント交換モード説明:この機能は、A/Cクーラント交換モードに移行するために使用されます。対象機種・システム…

  • みんな、よく見てくれてるね

    先日のブログ「ほじほじ派? ほじ郎派?」にちらっと映っていたテスターに反応していただいた方が居ました この画像ですね スナップオンのEEDM596FKJアドバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うりすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うりすけさん
ブログタイトル
うりすけスタイル
フォロー
うりすけスタイル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用