名城四景(今治城~2015年10月、大多喜城~2016年5月、松江城~2017年8月、高島城~2018年4月)
〇今治城~しまなみ海道の折り返しで訪れた。日本百名城の一つ(64番)。1604年築城。1980年復元された。ペン早描きで描いた。〇大多喜城~千葉県夷隅郡大多喜町にある。続百名城の一つ(122番)。1521年築城。1975年再建された。この絵は、街角から描いた遠景である。〇松江城~島根県松江町にある。百名城の一つ(64番)であり,天守は国宝に指定されている。1611年築城。〇高島城~長野県諏訪市にある。続百名城の一つ(130番)。1592年築城。1970年復元。天守閣から諏訪湖が望める。橋を渡ると高島公園、桜の名所でもある。名城四景(今治城~2015年10月、大多喜城~2016年5月、松江城~2017年8月、高島城~2018年4月)
2018/06/17 15:15