ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょー便利なやつ
こんばんは。桐生市相生町5丁目E様邸も、いい感じに仕上がり、本日、役所の検査でした。無事に問題なく終了!そして本日はちょっと便利なやつを紹介。後付け可能なので、ユーザーさまも、ご希望な方は連絡くださーい。取付け簡単なので。これ。なんと15キロまで耐えられる。
2020/01/30 19:43
気密測定および風量測定
こんばんは。本日は測定の日。桐生市相生町5丁目E様邸で気密測定と風量測定を行いました。当社では全案件、測定を実施しています。しかも、これすべて無料でやっています。理由に関しては過去のブログで言っているので良かったら遡ってもらえればと思います。たぶん桐生市で
2020/01/28 19:17
床塗り
こんばんは。本日はお施主さまに床のワックスかけを。当社は、群馬県内でも、めずらしい施主参加型の建築会社です。壁はもちろん、床も、お施主さまにお願いしちゃってます。当社で、定番のはちみつのワックスそう。これも自然素材なんです。これを塗ると、きれいな木目が浮
2020/01/27 18:39
TOTOのシステムキッチン みって
こんばんは。外構工事も、ほぼ完了。内観はクリーニングも終わり、キッチンがどーん!と。今回、奥様の希望でTOTOのシステムキッチン ミッテを採用!ミッテはドイツ語で真ん中という意味。お客様の暮らしの中心になるようにという思いが込められているそう。うん、確かに集
2020/01/25 19:26
創業47年にもなり・・・
こんばんは。桐生市相生町5丁目E様邸 建物完成しました!無垢で、国産、浮造り加工した杉板そして施主自ら施工した塗り壁これだけでも、すごいのですが、さらにプラスアルファの提案をしているのが当社の特徴の1つしかも納得のいく価格で、圧倒的な住宅性能の住まいを提案。
2020/01/24 20:45
神奈川県平塚市へ
昨日は、となりの工務店視察ツアーに。神奈川県平塚市にある豊木材さんへ。世の中に家づくりをしている会社はたくさんありますが、こだわりの建築会社って、なかなか少ないのが現状。まさに建売住宅なんかはそのもの。こだわりゼロですよね。今回、参加した理由が、平塚市と
2020/01/24 11:50
地盤改良工事
こんばんは。次の案件に取りかかるべく、段取りを。次の現場は、桐生市広沢町。広沢町は比較的、地盤が弱く、改良になるケースが多い。今回も改良工事に。朝一番ですごいのがやってきました。そして夕方。トータル2日間かかり、まずは1日目終了。2日間をかけて48本やります。
2020/01/22 20:08
外構工事
こんばんは。本日、桐生市相生町E様邸の駐車場コンクリ打ちを行いました。これだけでも、すでにいい感じになりました。砂利の時とは見違えるほどで外構工事をきちんとやると家の外観も映えますね。私のGVBもいい感じ。設備機器も取付完了。もうすぐで建物完成します。そして
2020/01/20 20:10
造作仏間
こんばんは。桐生市相生町E様邸本日、昨年から建具屋さんに依頼してあった障子と戸袋が完成し取付完了!ついに和室の造作仏間コーナーが完成しました。なんか神聖な感じがしますね。施主のイメージ通りのものが出来たのできっと喜んでもらえると思います。奥行き感もいい。さ
2020/01/17 19:04
HEAT20G2グレードのお家にPSHRヒーターを。
こんばんは。桐生市相生町のE様邸電気が建物内に入りました。横張りのガルバあまり見かけませんね。この外壁はアイジー工業のビレクトという外壁材幅広のガルバもかっこいいですよね。かっこいいお家を希望の方は是非ビレクトで!本日、PSHRヒーターを設置。当社では工務店で
2020/01/15 21:33
紙のクロス
こんばんは。本日は壁紙について内装材といえば、ほとんどがビニルクロスですが、桐生市相生町E様邸ではオガファーザーを採用。オガファーザーは紙のクロスです。特徴は塗り替えが何回も出来る所。ビニル製は汚れたら張り替えが一般的ですが、このオガファーザーは汚れたら上
2020/01/14 19:29
モールテックスの日々
こんばんは。今日は前橋市で打ち合わせとモールテックスの作業。明日は日曜日なので基本的にお休みなのですがユーザーのSさんからの紹介なので、明日は午前中に住宅相談1件。ご紹介ありがとうございます。で午後からは休もう!みどり市大間々町F様邸には大量の断熱材が納品さ
2020/01/11 19:15
今年も宜しくおねがいします
こんばんは。帰ってきました。インスタもそうなんですが、休みボケでブログもアップするのを忘れ、本日が今年初のアップ。見ている人がいないのでは?と思いながら気楽に休憩中や時間の空いた時に更新しています。家を検討している方に少しでも参考になればと当社の現場の様
2020/01/10 20:13
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三洋建設さんをフォローしませんか?