ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光
日の出に森を歩くと光が見える光
2024/10/31 10:27
蔦と豆蔦
2024/10/29 07:43
裏山にある巨岩 梨割岩
裏山にある巨岩梨割岩
2024/10/28 09:12
久しぶりに先斗町歩いてみた
曇りの日の夕暮れ時ポツリと一粒だけ落ちてきたでもそれ以上は降らなかった先斗町通へ入って見上げたらコバルトブルー久しぶりに先斗町歩いてみた
2024/10/25 10:48
生きてる
人はすり減って丸くなって人の狭間で生きているこの俵型の小さな身動き出来ない石ころを見てたらなんとなくそんな思いが湧いてきたこの石ころは大きな岩に挟まれたままこの先永遠に出られないただ一定の狭間にハマると言うことは適材適所と言うことも言えるハマる場所がある人は幸せとも言えるものは見方考え方ひとつで状況はころっと変わるなどと思い被写体探しの散策でシャッターを切る生きてる
2024/10/22 03:36
?万年の孤独
川の中に鎮座する苔むしたこの岩はここに何万年?じっとして居て何を思い何を見てきたのだろうか?岩の裂け目に根をおろし付き添ってくれた植物やこの岩を慕って棲家とした魚などの生き物様々な生物の進化を見てきたのかも知れない今この岩のパートナーはダンチク(暖竹)?万年の孤独
2024/10/16 05:47
小さな雑草の花
オオニシキソウ(大錦草)キツネノマゴ(狐の孫)小さな雑草の花
2024/10/15 07:10
朝靄に浮かぶ 鈴鹿山脈を背景に伊賀上野城
朝靄に浮かぶ鈴鹿山脈を背景に伊賀上野城
2024/10/06 00:57
チャノキ
山で見つけた自然の茶の木お茶は体に良いけど日本のお茶はEUの300倍の農薬が使われているらしいのでお茶の木を植えて無農薬で育ててみようとも思っているチャノキ
2024/10/03 15:19
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モノたちの輝きさんをフォローしませんか?