chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎の水彩画 ぶらり旅 https://blog.goo.ne.jp/big-moon-sun

絵を描く日々楽しい時間です。 前から好きで描いてきましたが やっと時間ができました

山や海を歩き、風と光を感じ、島々を巡ります、ぶらり旅とスケッチ三昧の毎日です。

悠太郎
フォロー
住所
広島県
出身
広島県
ブログ村参加

2015/01/04

arrow_drop_down
  • 落葉の森

    中山間地の森も里山も、今年は半月遅れの紅葉前線通過でしたが、やっと街中、瀬戸内海沿岸まで到着しました、まもなく落葉です。F6落葉の森

  • 広島県三原市 佛通寺紅葉

    F6広島県三原市佛通寺紅葉

  • 宮島 奥もみじ谷

    F6宮島奥もみじ谷

  • 広島県東城町 帝釈峡を行く

    上帝釈F6※見頃はもう少し先のようです帝釈峡雄橋F6※帝釈川の侵食作用により、岩盤の下部が長い年月により貫通したと言われています、雄橋(おんばし)のスケッチは、春、夏、秋、冬と4度目です。広島県東城町帝釈峡を行く

  • 島根県津和野町 旧堀庭園

    明治時代旧銅山王の豪邸ですF6※今年は紅葉を少し進めました※5年ほど前の訪問は、12月に訪問しましたが紅葉が終わっていました、F10※5年前、訪問時島根県津和野町旧堀庭園

  • 広島市 三瀧寺を行く

    三瀧寺境内にある茶屋空点庵F6※今年の見ごろは、もう一、二週間かかりそうです。広島市三瀧寺を行く

  • 三段峡を行く

    広島県安芸太田町三段峡黒淵F6※今年の見ごろは今月中旬のようです三段峡を行く

  • 広島市 元安川夕景

    F6元安川とレストハウスF6広島市元安川夕景

  • 大分県湯布院を行く

    F6※少し紅葉を進めて見ました大分県湯布院を行く

  • 瀬戸内しまなみ海道

    生口橋F6瀬戸内しまなみ海道

  • 妹背の滝(いもせのたき)

    広島県廿日市市大野F6妹背の滝(いもせのたき)

  • 庄原 成羽川 【№2】

    F6庄原成羽川【№2】

  • 広島県庄原市 成羽川

    今年の夏の暑さ!!しばしの涼を求めて‥‥この八月はスケッチブックと共に峡谷、湖、山間の川辺などをブラブラ巡っていますF6広島県庄原市成羽川

  • 帝釈峡 神龍湖の宿

    広島県庄原市東城町F6帝釈峡神龍湖の宿

  • 清流 高津川

    島根県一級河川清流高津川

  • 県境 夏の峡谷を行く

    広島県安芸太田町三段峡F6県境夏の峡谷を行く

  • 国営備北丘陵公園 ひばの里

    広島県庄原市ひばの里には、里山屋敷、上の農家、下の農家、水車小屋等、さらに、やきもの工房,木の工房等、里山の暮らしの体験コーナーがあります。F6国営備北丘陵公園ひばの里

  • 津和野川を行く

    島根県津和野F6津和野川を行く

  • 広島県安芸太田町 棚田の風景

    F6広島県安芸太田町棚田の風景

  • 奥出雲を湯村温泉を行く

    島根県湯村温泉は、斐伊川の中流にあり山々に囲まれた自然豊かな100%掛け流しの温泉ですF6※島根県雲南市木次町湯村今回で3度目の訪問です奥出雲を湯村温泉を行く

  • ヤマメの釣り堀【渓流茶園】

    前回アップした草原の山【深入山】の近くに、釣り堀【渓流茶園】があります釣り堀と昼食が楽しめますF6※広島県安芸太田町松原ヤマメの釣り堀【渓流茶園】

  • 広島県安芸太田町 深入山

    深入山は、三段峡の東にあるなだらかな草原の山です春先に行われる「山焼き」の行事によりきれいな草原が何年も保たれています。F6広島県安芸太田町深入山

  • 瀬戸内海 島の風景

    F6瀬戸内海島の風景

  • 戦国大名毛利元就と Jリーグサンフレッチ広島との関係

    サンフレッチ広島の名前の由来は日本語の【三】とイタリア語のフレッチ【矢】を合わせたものです。一本の矢では折れるけど三本の矢では折れないと戦国大名毛利元就が三人の息子達に教えた故事によるものです。広島県安芸高田市にある清神社(すがじんじゃ)はかって毛利の祈願所でした、現在サンフレッチは毎年必勝祈願に訪れています。F6清神社(すがじんじゃ)戦国大名毛利元就とJリーグサンフレッチ広島との関係

  • 島根県松江市を行く

    国宝松江城F6松江ぶらり散歩F6松江堀川めぐりF6※6年程前に訪問した時には船で【堀川巡り】をしました、50分程で松江城のお堀を巡ります。※家のサツキが満開になりました(写真)島根県松江市を行く

  • 岡山県高梁市を行く

    高梁基督教会堂F6高梁市備中松山城(天空の山城)F6岡山県高梁市を行く

  • 出雲市平田町 木綿街道を行く

    木綿街道交流館に隣接する本石橋邸(国登録有形文化財)F6※木綿街道この地は、かって木綿の集積地として栄えました出雲市平田町木綿街道を行く

  • 栗林公園 掬月亭(きくげつてい)と五葉松

    香川県高松市F6栗林公園掬月亭(きくげつてい)と五葉松

  • 絶景天空の鳥居 高屋神社

    香川県観音寺稲積山F6絶景天空の鳥居高屋神社

  • 大迫力!温井ダムの放流始まる

    広島県安芸太田町の温井ダムはアーチ式ダムとしては黒部ダムに次いで2番目の高さ156m、長さ382mです、毎年この時期、梅雨や台風などの増水に備えて毎秒20トンの放流が行われますF6※今年の放流予定は?、4月20日~5月2日、5月7日~5月12日各日2回、11時~11時15分、14時~14時15分の予定です。大迫力!温井ダムの放流始まる

  • 呉線を走る観光列車エトセトラ

    広島駅から尾道駅まで一日一往復の観光列車エトセトラです、金、土、日、月,祭日の運行です。瀬戸内海に沿って走る呉線は車窓いっぱいに大小の島々が広がります、片道3時間の旅です。F6呉線を走る観光列車エトセトラ

  • 広島グリーンアリーナと桜

    広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)F6※最近、春の陽気か、それとも齢のせいか、目まいと、ふらつきが少しあります、診断では大した事ないようですが、アップの間隔が少し遅れそうです、よろしくお願いします。広島グリーンアリーナと桜

  • 広島新サッカースタジアムと桜

    エディオンピースウイング広島(新サッカースタジアム)F6広島新サッカースタジアムと桜

  • 広島平和公園 原爆ドーム

    今迄に原爆ドームは何点か描いていますが今回は北側からのスケッチですF6※以前描いた原爆ドームを何点か載せてみます2015年7月28日原爆ドーム裏側からスケッチ2017年1月9日おりづるタワー13階よりスケッチ2015年1月4日雪の原爆ドーム広島平和公園原爆ドーム

  • 呉湾 赤レンガ倉庫群と古いクレーン

    呉湾アレイからすこじま公園の道路の向かい側に赤レンガ倉庫群があります、明治に建てられた(旧)海軍工廠の建物です。さらに、アレイからすじま公園には、呉が軍港だった時代の魚雷積載用クレーンがモニュメントとして設置してあります。F6呉湾赤レンガ倉庫群と古いクレーン

  • 戦艦大和を造った呉湾を歩く

    呉市は明治22年、呉鎮守府設置と同時に呉海軍工廠が誕生し海軍の拠点として発展しました。呉港にはレンガ建物やレトロな建物が多く残っています、さらに戦後は、海上自衛隊の拠点として潜水艦や護衛艦が数多く停泊しています、又大和を造った造船所は、今では日本造船連合ジャパンマリンユナイテッド(株)として、コンテナ船、タンカー船などを数多く造っています。F6戦艦大和を造った呉湾を歩く

  • 呉市 入船山記念館

    (旧)呉鎮守府司令長官官舎F6呉市入船山記念館

  • 宮島 町家通り(裏通り)を行く

    F6宮島町家通り(裏通り)を行く

  • 海上自衛隊呉基地 アレイからすこじま公園

    呉市のアレイからすこじま公園からは、非常に近い距離から自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしている姿が見えますF6海上自衛隊呉基地アレイからすこじま公園

  • 鹿島大橋と集落

    倉橋島の鹿老渡から鹿島大橋を渡ると瀬戸内海のほぼ中央、広島県では最南端の島、鹿島ですF6※呉市警固屋から音戸大橋を渡り倉橋島へさらに鹿島大橋を渡りたどり着きます鹿島大橋と集落

  • 瀬戸内 倉橋島 江田島 風景

    F6倉橋島鹿島F6※倉橋島から鹿島大橋を渡ります早瀬大橋F6※倉橋島から江田島に架かる橋瀬戸内倉橋島江田島風景

  • 瀬戸内海 臨海工業地帯

    倉敷市工業地帯F6呉市造船所F6広島港F6瀬戸内海臨海工業地帯

  • 瀬戸内海

    竹原市大久野島灯台F6江田島市F6瀬戸内海

  • 尾道ぶらり旅

    千光寺F6坂の町尾道F6坂の町尾道F6尾道ぶらり旅

  • 雪の県境を行く

    F6雪の県境を行く

  • 瀬戸内海 安芸灘とびしま海道を行く

    F6瀬戸内海安芸灘とびしま海道を行く

  • 藪椿咲く

    F6※樹高5m余りある庭のやぶ椿が8輪程開花しました、毎年2ヶ月程の間に200~300の花を咲かせます。藪椿咲く

  • 瀬戸内海 朝焼け 夕焼け

    F6F6※今年もよろしくお願いします。瀬戸内海朝焼け夕焼け

  • 瀬戸内 江田島(漁港とミカンの風景)を行く

    今年も多くの皆様に、ご訪問頂きありがとうございました。新しい年もよろしくお願いします、皆様良いお年をお迎えください。F6※広島~江田島間はフェリーが江田島の各港へ出航しています。※陸路でのドライブは呉市から音戸大橋、江田島大橋と二つの橋を渡ります。瀬戸内江田島(漁港とミカンの風景)を行く

  • 瀬戸内海 男木島風景(№2)

    男木島(おぎしま)豊玉姫神社より瀬戸内海を見るF6瀬戸内海男木島風景(№2)

  • 瀬戸内海 男木島灯台

    明治28年に建てられた総御影石造りの洋式灯台ですF6※男木島灯台資料館が隣接しています(香川県男木町)瀬戸内海男木島灯台

  • 12月落葉の渓流を行く

    F612月落葉の渓流を行く

  • かさかさと音を立てて歩く落葉の森

    踏みしめて歩くともっと楽しい県北の森F6かさかさと音を立てて歩く落葉の森

  • 落葉の森を行く

    今年の紅葉前線も山間地、里山から瀬戸内海沿岸へと移ってきました。季節も晩秋から冬へと移り、森も街も落葉へと向かっています。F6落葉の森を行く

  • 宮島 もみじ谷公園

    まもなく落葉ですF6宮島もみじ谷公園

  • 広島市 三瀧寺

    六角堂F6広島市三瀧寺

  • 広島市 縮景園

    茅葺き屋根8㎡の茶室ですF6広島市縮景園

  • 紅葉前線は‥‥中山間地‥‥里山へと‥‥瀬戸内海沿岸まで降りてきました

    三原市佛通寺屋根付き橋F6F6F6紅葉前線は‥‥中山間地‥‥里山へと‥‥瀬戸内海沿岸まで降りてきました

  • 秋色は中国山間地から里山へ

    F6F6秋色は中国山間地から里山へ

  • 秋色の峡谷【三段峡】を歩く

    安芸太田町三段峡黒淵F6F6秋色の峡谷【三段峡】を歩く

  • 紅葉前線南下中!

    奥出雲絲原資料館F6※奥出雲のこの地は古来より良質の砂鉄の産地です、絲原家も【たたら】の技術で鉄を作り栄えてきました。紅葉前線南下中!

  • 中国地方山間地を歩く【№2】

    F6中国地方山間地を歩く【№2】

  • 中国地方山間地を歩く

    F6F6F8中国地方山間地を歩く

  • 瀬戸内海夕景

    F6F6瀬戸内海夕景

  • 福井県池田町かずら橋

    足羽川渓谷に架かる全長44m高さ12mのかずら橋です、紅葉の名所ですが2~3週間早いようです、想像で紅葉を加えました。F6かずら橋№2F6※かずら橋正面、同じく想像で紅葉を加えました。福井県池田町かずら橋

  • 石川県能登金剛と福井県東尋坊をぶらり歩きます

    【能登金剛】は日本海の荒波に侵食され奇岩や断崖が続く海岸です、その中央に位置する巌門は、侵食により断崖に大きな洞門ができたものです、洞門は幅6m、高さ15m、奥行き60mありますF6【東尋坊】断崖に絶え間なく荒波が打ち寄せます、高いところは20mあり柱状の岩が織りなす岩壁が1km程続きます。F6石川県能登金剛と福井県東尋坊をぶらり歩きます

  • 石川 金沢市・小松市 ぶらり旅

    金沢市茶屋街F6小松市那谷寺(なたでら)F6石川金沢市・小松市ぶらり旅

  • 瀬戸内海の風景

    島の風景第二音戸大橋F6瀬戸内海島の風景F6瀬戸内海島の風景F6※三年程前に描いた第一音戸大橋ですF6瀬戸内海の風景

  • 瀬戸内海 安芸灘とびしま海道

    安芸灘とびしま海道は呉市から安芸灘の島々を7つの橋で結びます蒲刈島秋の県民の浜F6大崎下島島の風景F6海霧の風景F6瀬戸内海安芸灘とびしま海道

  • 県北 九月の峡谷を行く県北(№2)

    帝釈峡神龍湖F6帝釈峡帝釈天F6※帝釈峡は5度目の訪問です県北九月の峡谷を行く県北(№2)

  • 県北 九月の峡谷を行く

    帝釈峡F6帝釈峡雄橋F6※広島県庄原市東城町県北九月の峡谷を行く

  • 瀬戸内沿岸を走る観光列車エトセトラ

    広島駅と尾道駅間を呉線経由で一日一往復運転していますF6※乗車には予約が必要、週4日程(月、火、土、日、祭)の運行のようです。瀬戸内沿岸を走る観光列車エトセトラ

  • 広島県 竹原ぶらり

    竹原街並み保存地区F6竹原街並み保存地区F6竹原市忠海瀬戸内沿岸を走る(呉線)F6広島県竹原ぶらり

  • 瀬戸内海 福山市鞆の浦

    鞆港F6※鞆の浦は5度目の訪問です瀬戸内海福山市鞆の浦

  • 竹原市賀茂川河口に広がる手つかずの干潟

    干満差3m以上もあり潮が引くと22ヘクタール(東京ドーム4個半分)の大きな干潟が現れます、カブトガニや貝類をはじめ多くの貴重な生物が生息する【ハチ(波知)の干潟】ですF6※ハチの干潟の名前干潮時には干潟の中央あたりにハチ岩と呼ばれる岩場が現れます。竹原市賀茂川河口に広がる手つかずの干潟

  • しまなみ海道大三島~広島県竹原市忠海港へ

    忠海港からR185経由10分程で小さなパーキングエリア【エデンの海】へ、駐車5~6台F6※忠海高校は映画エデンの海の舞台です、この地のパーキングエリアにもその名前が付いていますしまなみ海道大三島~広島県竹原市忠海港へ

  • しまなみ海道 大三島 宮浦港

    F6しまなみ海道大三島宮浦港

  • しまなみ海道 大三島橋

    F6しまなみ海道大三島橋

  • とびしま海道岡村島~フェリーでしまなみ海道大三島へ

    県道51号線を走ります前方に三ッ子島が見えますF6とびしま海道岡村島~フェリーでしまなみ海道大三島へ

  • 安芸灘とびしま海道を行く(№3)

    F6※瀬戸内海大崎下島大長の風景安芸灘とびしま海道を行く(№3)

  • 安芸灘とびしま海道を行く(№2)

    F6※蒲刈大橋松濤園安芸灘とびしま海道を行く(№2)

  • 安芸灘とびしま海道を行く

    瀬戸内海安芸灘の島々を7つの橋で結びますF6安芸灘とびしま海道を行く

  • 京都大原ぶらり

    三千院朱雀門F6京都大原ぶらり

  • 京都ぶらり 京都府立るり渓自然公園

    宝石の瑠璃にちなんでつけられた(るり渓)は、南丹市に位置する長さ約4kmの自然渓谷です。F6※渓谷沿いに遊歩道が設置されています。京都ぶらり京都府立るり渓自然公園

  • 軽井沢を行く(№2)

    聖パウロカトリック教会F6軽井沢を行く(№2)

  • 軽井沢を行く

    F6軽井沢を行く

  • 尾瀬を行く

    F6尾瀬を行く

  • 白糸の滝

    静岡県富士宮市F6白糸の滝

  • 永平寺 唐門

    F6永平寺唐門

  • 静岡 柴屋寺

    吐月峰柴屋寺(とげっぽうさいおくじ)F6静岡柴屋寺

  • 湯布院 由布岳

    F6湯布院由布岳

  • 島根県 津和野 堀庭園

    奥津和野島根県津和野堀庭園

  • 高知 仁淀川 青の絶景

    仁淀ブルーF6高知仁淀川青の絶景

  • 広島 湿原を行く

    F6北広島八幡湿原広島湿原を行く

  • 京都ぶらり№2

    京都伏見酒蔵F6京都ぶらり№2

  • 京都ぶらり

    F6京都ぶらり

  • 瀬戸内海と桜

    F6F6瀬戸内海と桜

  • 瀬戸内海 大芝島の河津桜

    F6大芝島へは東広島市安芸津町から大芝大橋を渡りますF6大芝大橋瀬戸内海大芝島の河津桜

  • 岡山城 廊下門

    F6※門の上屋が城主の通路として使われたため廊下門と呼ばれたようです。岡山城廊下門

  • 大山北壁を眺める

    F6※賽の河原あたりから大山北壁を眺める

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎の水彩画 ぶらり旅
フォロー
悠太郎の水彩画 ぶらり旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用