ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トキのリズム”焦燥”どうしてそんなトキがあるの?
個性心理學®トキのリズム焦燥この時期って辛いですよねぇ~毎度のことだけど自分にとって4年前がまさにこの焦燥って時期でした。事実無根の話をでっちあげられ、それ…
2023/08/26 08:33
傷つきやすい心をもつみなさんへ!
誰かの言葉がクリティカルヒットし過ぎて、心が痛くなったとしても、その言葉を発した人が悪いんじゃなくて、それにめちゃくちゃ反応した”自分自身がいた””そんな…
2023/08/19 09:12
”どんどん失敗しよう!どんどんかっこ悪くなろう!それがいずれ「かっこよさ」に繋がるから✨”
みんなの回答を見る 3年前の8月に書いた記事をリブログします😊内容は2019年に起こった出来事のこと。 その出来事があったからこそ、認めること受け入れること…
2023/08/18 15:21
固いと壊れやすい。 柔らかいと壊れにくい。 ”人の心”も全く同じ。
固いと壊れやすい。柔らかいと壊れにくい。”人の心”も全く同じ。だから頑固な人ほど心も体も壊れやすいんだよね。それがストレスと病気の原因。大事なことは柔らか…
2023/08/16 07:40
認めることを続けると、自分にも相手にも自信が宿る
いろんな人に否定され続けてきたよね?たくさんの人に傷つけられてきたよね?だから日本人の多くは自己肯定感が低い。自己肯定感が低いからマウントとりたくなっちゃ…
2023/08/15 16:40
あなたの身近にいる”無邪気なひつじ”さんって本当に無邪気?全く逆じゃない?
あなたの身近にいる”無邪気なひつじ”さんって本当に無邪気?全く逆じゃない? 個性心理學®で言えばわたしは”無邪気なひつじ”なんだけど全然無邪気とは思わなくって…
2023/08/13 07:55
感情は持ち続けない 感動は持ち続けよう
感情は持ち続けない感動は持ち続けよう 感情は持ち続けると腐ります。 どんどん利己的になってどんどん自分勝手にします。 感動はずっと持ち続けよう 感動は原動…
2023/08/07 07:48
【複製】日々の繰り返しが習慣を作り上げて、習慣が常識を作り出す。
この世界で起こってることはたったこれだけのことなのさ!自分の心自分の意識(無意識)これが現実の世界に投影されてるだけのこと。だから不都合な出来事が起きた時「…
2023/08/06 07:30
告白します!わたしは「自分の失敗を許せない人間」でした。そんな雰囲気伝わってませんでしたかぁ~?
告白します!わたしは「自分の失敗を許せない人間」でした。そんな雰囲気伝わってませんでしたかぁ~?※この記事は・・・2019年8月28日に投稿した記事を昨年20…
2023/08/05 09:40
~人生楽しく生きる秘訣~
~人生楽しく生きる秘訣~喜んでやってる?楽しんでやってる?イヤイヤやってない?イライラしてやってない?そんな問いを自分自身に投げかけることを習慣にすればいい…
2023/08/03 16:03
【威圧的な態度の奥底にある心理】心と器が広くて大きくて深い人だったら、そんな態度はとらないよね!
※この記事は5年前の今日、2018年8月2日に投稿した記事を加筆修正してお届けします。 【威圧的な態度の奥底にある心理】心と器が広くて大きくて深い人だったら、…
2023/08/02 16:21
日々の繰り返しが習慣を作り上げて、習慣が常識を作り出す。
おはようございます🌞8月1日(火)今日は娘の分だけのパパ弁当🍱娘は今日はインターンシップ。そのためのお弁当でした😆一年前までは“お弁当はお母さんが作るもの”…
2023/08/01 08:24
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いむらきよし流個性心理學認定講師しばたけんじさんをフォローしませんか?