ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
RPGゲーム創作の基本を学ぶ
最初に言っておくけれど、私が「クロスハンターさえ超えられれば確実に売れる」と言える理由を簡単に言えば「他山の石という情報的なアドバンテージを豊富に得られる」からですし…。そうした考察や学習をする事が、同人ゲーム・同人漫画で成功する為の第一目標にもなり得る
2023/03/29 07:43
私の望む文化保存に関してこういう事を想像してみても矛盾がある。
私の望む強制的な作品保存に関してこういう事を想像してみても完全に矛盾していた。 参考・強制的にでも絶版から復活させたい作品を元々作ったのは誰?→そういう作者に自分の作品を我が子のように思う気持ちなんて間違っても無い。・今程の技術が無かったころの昔の絵だか
2023/03/24 16:51
ベルヌ条約改正計画に当たっての署名嘆願内容の確認
世界貿易機関へ嘆願する予定の内容まとめ。まず、保護期間を現在の約半分の著作権保護期間を著作者の死亡・メーカーによる流通最長30年後、あるいは生産・流通の終了から最長10年のどちらかを満たした場合に保護期間満了に短縮する。(ゲーム機などの機械類、玩具やカード、植
2023/03/22 19:00
生路にとって自分が望む作品保存を推し進めた結果、新たな作品の公開が減るなんて思えない理由が何なのかという答えは、生路のリアル知人曰く「納得の理由」
過去の記事で挙げてきた中だけでも、「絵師を名乗るのなら、描いた絵にドンと胸を張れ!!」「歴史は常にくり返すけど人は過去には戻れない」「永久公開できないのなら作品をアップロードするな!!」「どんなに優れた技術が存在していても、後世に伝わらないのであれば文明の発
2023/03/12 15:04
政府広報オンラインから学ぶ 多数を占める人たちにとって不便でもなんでもないこと
□このように多様な人がいるにもかかわらず、多数を占める人に合わせて社会がつくられてきました。多数を占める人たちにとっては不便でもなんでもないことが、少数の人たちにとって、不便さや困難さを生むバリアとして存在しています。
2023/03/12 05:27
障害者に纏わる学習記録 本気で視覚障碍者を助けたいと思ったら…!?
「歩行者の不注意によって、視覚障害者の約2人に1人が接触事故に巻き込まれています。見えるのに見ていない人。その危険見えていますか。」
2023/03/11 05:26
無断アップロード対策に纏わる生路の個人的な意見
最近の無断アップロードや海賊版に対する注意喚起を見ていて感じる違和感。その答えは合法的なアニメの視聴サービスを利用してみて自ずと気づいた…。
2023/03/10 05:23
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、霊地王生路さんをフォローしませんか?