先月京都にいってきましたアップするの忘れてました...一度行きたかった京都水族館にいけて満足ですオオサンショウウオのぬいぐるみのLサイズをゲットしましたなんと…
名古屋で司法書士・行政書士事務所を開業しているナカちゃんこと中瀬雄太です。主に遺産相続・認知症対策・相続登記をメインに外国人の相続・借金問題にも取り組んでいます。ブログの内容は日記のような日常をつづっています。色々な方と交流を持ちたいです。
私はけっして人に誇れるような人間ではありません。司法書士試験にも何度か挑戦してやっとの思いで合格する事ができました。事業に失敗して途方に暮れていたところ司法書士という資格に出会い救われました。今後の人生は、この資格を生かして私と関わってくれた少しでも多くの人の人生がプラスになるお手伝いができるように精進していきます。ブログで出会えた方も何かのご縁かもしれません。共に前に進んでいけたら嬉しいです。
先月京都にいってきましたアップするの忘れてました...一度行きたかった京都水族館にいけて満足ですオオサンショウウオのぬいぐるみのLサイズをゲットしましたなんと…
岡崎城公園の桜を満喫してきましたここで桜をじっくり観るのは10年以上ぶり?20代の頃はよく来てましたので、乙川の桜並木がどこか懐かしい気分になりました三河地方…
昨日は実務研修の日テーマは「ようこそ後見の道へ・後見の魅力、面白さはこの人達から学べ」第一線で活躍している講師の方達をお呼びし、ディスカッション形式の研修です…
仲良くしてる女性の行政書士さん達と3人でランチにいってきました建設業を専門にしている行政書士さんで面白いお話をたくさん聞けましたとってもパワフルな女性でフット…
明けましておめでとうございます🎍本年が皆様にとって幸多き年になりますようお祈り申し上げます🧧元旦初詣いってきましたいっかい食べてみたかったやつ🌭アメリカンドッ…
かなり事後投稿になりますが、先日伊藤塾の合格祝賀会に参加させていただきました大変盛り上がってました!令和6年度の司法書士試験合格者の方々とたくさんお話しできて…
長野県松本市に行ってきました国宝松本城へ松本城はこれで2回目です🏯黒くてカッコいいですね信州といえば蕎麦ですね喉越し爽やかで美味しい😋馬刺しもいただきました🍖…
台風過ぎて過ぎて少し涼しくなるかと思いきやまだまだ暑いですねぇ🫠事務所にご来所いただけるお客様からの第一声は、95%くらい「暑いですね〜」から始まります笑こと…
どうも中瀬です四日市にきました久しぶりの紙申請開業してから紙申請したの何回だろ? 10回もないかも毎回、どうやるんだっけってちょっと戸惑いながら書類準備します…
お疲れ様です。中瀬です今日は久々に一日中出先でバタバタ💦土地関係で散々役所を走り回ってなかなかうまくいかず、キーってなりながら色々とタイミング悪かったです。笑…
こんにちは中瀬です昨日は仕事帰りに一緒に仕事してる会社の方と一緒に西尾祭りに行ってきました10年以上ぶり? でしたが、若い頃に行ったときより活気がある気がしま…
こんにちは、中瀬です梅雨に入りジメジメしますね。最近お知り合いになった行政書士さん達とかき氷屋さんにいってきました東別院駅近くの「柴ふく」さんです。いつも並ん…
こんにちは!毎月熱田神宮に参拝にいってますが、久しぶりにおちょぼさんでお馴染みの千代保稲荷神社にいってきました。名刺を新しくしたってこともあり、挨拶と散歩をか…
お疲れ様です!中瀬です! 桜咲いたと思ったらあっという間にGWですね! 今日は久しぶりに受験ネタを書こうかな。 司法書士受験生にとってGWっていい思い出ないよ…
僕はドラゴンボールが大好きです。 鳥山明先生といえば僕にとっては神様みたいな存在です。 悲報のニュースを知ったとき驚きすぎてしばらく放心状態でした。今は気持ち…
こんにちは中瀬です。 1月はあいかわらずあっという間に終わっちゃいました。なんだかんだ毎年1月は忙しいんですけど、ありがたいことです。 先週は、4年ぶりに地元…
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日から仕事始めの方も多いのかな? 私も本日から仕事始めです。 正月ぐーたらしすぎ…
先日、静岡県にいったので清水区をフラフラしてきました。 本当は、伊豆のizooに行きたかったんだけど、次の日仕事なので諦めました。 やっぱ海の近くに行ったら海…
つい先日、令和5年度の司法書士筆記試験の合格発表がありましたね。 来週は口述試験です。 司法書士受験生にとっては最後の卒業試験ともいえます。 僕も3年前ですが…
ネットバンクの相続手続・・・パスワードが分からない場合でもできる?
若年層を中心に近年では、ネットバンクやネット証券で資産管理をしている人も増えてきました。先日、預金口座の半分以上がネットバンクの方の相続手続きをお手伝いさせて…
今日はまじめなお話にします テーマは遺言と、家族信託。 遺言は、相続開始後に誰にどの財産をあげるのかを決めたものであり、また、相続人全員の同意があれば、遺言…
ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました ご無沙汰しております。 お盆休みも終わりをむかえ、暑い夏もあと少しになってきました。 お盆もなんだかんだと仕事をし…
お疲れ様です〜!!今日は風は強いけどポカポカ陽気で運転中眠くなりますね相続のお仕事をやってて思うことは意外と銀行の手続きが大変で時間がかかるという事。やっぱ登…
2月14日はバレンタイン期待を膨らませつつ待ちに待ったバレンタイン。今年も相変わらず手応えなし笑学生の頃から年々、バレンタインが寂しくなってきますね。。学生の…
おつかれさまです〜(*^^*) 本日は1月31日、あっという間の1月でした。 1月は、本当に飲み会三昧って感じで正直けっこう疲れました(ー ー;) 楽しかった…
こんにちは!! ブログでは新年の挨拶もできずに気がつけば1月も半ばになってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵) イレギュラー対応も含め、プライベート含め、正月明けから…
みなさん、今年も大変お世話になりました。 今年は司法書士登録をして2年目となりましたが、徐々にお仕事も増えてきて初年度の閑古鳥が懐かしいです。まだまだこれから…
メリクリ〜〜🎄 今日は〜クリスマス🎅 ということで、みなさんイヴはいかがお過ごしでしょうか? さっき買い出しに車で走ってたら名古屋港からの水族館帰りのカッ…
こんにちは、中瀬です。 昨日は司法書士の同期と忘年会でした。 1年に一度の忘年会で、同期の成長ぶりが観れるのでとっても刺激になります。 同期の中で既に独立して…
おつかれさまでございます!本日は生憎の雨☔️ペットサロン開業予定のお客様から動物取扱業の新規のご相談&ご依頼いただきました^ ^さっそく、愛護センターへ打ち合…
おつかれさまです!! 行政書士受験生は最後の追い込みですね! 明日はいよいよ令和4年度の行政書士試験ということで僕の知人も何人か受験されます。 愛知県会場は全…
ハッピーハロウィン🎃 今日はハロウィン。 本日は朝一番から一宮市まで高速ぶっ飛ばして打合せいってきました! 朝の名古屋高速は時間帯ミスると渋滞はまるから要注…
おつかれさまですーー(*^^*) 10月11日に令和4年度の司法書士試験・筆記試験の合格発表がありました。 SNS、特にTwitterでは、歓喜に溢れる合格ツ…
こんばんは! 台風が過ぎてから一気に肌寒くなりましたね。 あっという間に年末がやってきそうです。 その前に食欲の秋ですかぁ(๑˃̵ᴗ˂̵) 先日、家庭裁判所か…
こんにちはー!! それとなくCFPの勉強を始めています。 まずは相続とタックスから。 相続はさすがに実務で毎日のようにふれているから知識も入っていきやすいけ…
こんばんはー! 最近、毎日じゃないけど週に何回か散歩をするようにしている。 朝の散歩だったり、夜の散歩だったり。私達の仕事は基本デスクワークが多いので、移動時…
みなさんお疲れ様です!! 先日の1週間でホームページからのお電話で連続2件も解散・清算のご依頼がありました。 こんな個人事務所で税理士さんからではなく、飛び込…
こんにちは(*^ω^*) 今日も最高に暑いですね!! 伊豆アニマルキングダムまで動物に癒されにいってきました。(๑˃̵ᴗ˂̵) 伊豆までけっこう遠いんだけど…
令和4年の司法書書士試験を受験されたみなさま本当にお疲れ様でした。 ここまでの長い戦いをくぐりぬいて本試験に挑んだみなさまに心から敬意を表します。 すでに本試…
司法書士受験生のみなさん、お疲れ様です。 7月3日、いよいよです。この日のための1年でした。自分が主役。 僕の想いは1つです。自分の持てる全てを明日、開放して…
司法書士受験生のみなさんお疲れ様です。 令和4年度司法書士試験までいよいよ目前ですね。 これまで、振り返れば色々なことがあった1年間だったと思います。自分の中…
みなさまお疲れ様です! 司法書士の中瀬です(*^^*) もう夏直前ですね! 春は好きだけど夏は嫌いだよ! 昔はなんか、夏っていうと海とかプールとかお祭りとか楽…
こんばんは!! GWですね。長い人は10連休なのかな?!僕も早くGWは何連休ですっとか言ってみたい(^^;; まだまだ今のところ休みがあってないようなもんで…
お疲れ様です今週はずっと暖かくて過ごしやすいですね。受験生の頃からずっと桜を見に行きたくて、でも我慢して我慢してなんとか感じ滑り込みで桜を見に行けたよー🌸う…
受験生の皆様、おつかされまでございます。 いよいよですね、1年で最も大変で熱くなる時期がやってきます。 世間ではお花見だの、ゴールデンウィークだの入学式だのっ…
こんばんは!! ここ数日なぜか相続放棄のご相談が立て続いたーー!!ありがたいことに相続放棄だいぶ得意になりました!(*^^*) 最初の一件目の相続放棄はドキド…
こんにちは!! 先日、土地家屋調査士の方とコメダでご挨拶しました。 というのも、YouTubeを見ていただいて印象が良かったらしく連絡をいただきました。事務所…
おはようございます!認定考査の点数が届いてました。70点中、42点... ギリギリなのは分かってたけど、改めて点数見ると危なかったな〜ってヒヤッとしますね神様…
おはようございます!!テンちゃんの病院いってきました。専門医さんにしっかり診てもらったところ、どうやら病気じゃないみたい。ハリに付着した赤いのは、バイ菌でもな…
こんばんは! うちのハリネズミのテンちゃん(♂)の様子がおかしい。 体が部分的に赤くなってて、よーーく見てみると針にところどころ赤い何かが付着しているみたい…
みなさま、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 正月は食べてばかりでかなりゆっくり過ごせました。 これから気合い入れていきますよーー! 毎年恒例…
こんにちはー!! 気づけば2021年最後の日になっておりました。 今年1年間はとにかくバッタバッタとしており目の前のことを一生懸命やっているうちに時が過ぎてい…
こんばんは!! あっという間に今年も終わりですね。 先日同期の忘年会があったんだけど、同じ時間帯に令和3年度の合格者の方々の飲み会も行われていたらしく、そ…
みんさん、お疲れ様です!! 先日令和3年度の認定考査合格発表がありました。 ほぼほぼ落ちてると思っていた手前まったく忘れていましたが、同期のTwitter…
おつかれさまです(^^;; ブログの更新もサボってしまい相変わらずバタバタしてます>__ いつもポチッと応援していただきありがとうございます🙇♂️Twi…
こんにちは、中瀬です! 開業してから毎日、仕事がいっぱいあるわけじゃないけど忙しいですw 今しかできないことをできる限りやるために日々動いてるって感じです…
どうも中瀬です(^^) ここ数日で一気に冷え込みましたね。。夜外を歩くと寒くてガタガタ震えてきます。 今日こそ日曜、ということで 最近、開業のご挨拶も含…
こんにちは、中瀬です。 毎日やる事だらけで、寝る時間もないくらいバタついて報告が遅れましたが今月から司法書士として正式に開業しました。 登録自体は7月に終え…
どうもナカちゃんです。今回は司法書士の筆記試験後の口述試験について忘れないうちに書いていこうと思います。僕自身も去年合格して口述試験を受けてきましたので、こ…
明日は令和3年度の司法書士試験合格発表の日ですね。 10月11日の午後4時ということで、なぜ午後4時?っと毎年合格発表を待つたびに毎回思うんですが。。 この4…
みなさんお疲れ様です!! 10月に入りましたが日中は暑いですね。夜との気温差が激しい。 みなさんも季節の変わり目は体調崩しやすいので体調管理には気をつけてくだ…
おはよーございます!! 令和3年度の司法書士試験の合格発表があと数日に迫ってきていますね。 自分の合格発表のときからもう1年経つんですね〜。正確には10ヶ月か…
どうもです!! 先日、認定考査受けてきました。 率直な感想としては、全く自信なし。。。 もーちょっといけると思ったんだけどなーー なんといっても司法書士試験以…
お疲れ様です(^^) 配属研修も終わり、開業準備でバタバタしておりますが開業準備はワクワクしますね! 先日、屋号付きの銀行口座を三菱UFJ銀行で作ってきました…
どもお疲れ様ですー😙ニュースを見ればオリンピックとコロナの話題で持ちきりですね。 明るい話と暗い話が混雑しるって感じ。この前始まった配属研修も今日で3週間が…
ども、お疲れさまです。先週配属研修がスタートし、1週間が経ちました。毎日学びの連続です。 本当にありがたい環境ですね。 即独という旨を伝えてあったので、「ナメ…
こんにちは!!! いよいよ梅雨明けですね。 先日、司法書士の登録が完了しました! 受験時代から、待ち焦がれた瞬間!? う〜〜んどうだろ、受験時代には何を思い…
おはようございます! 忙しかった特別研修も終わり、昨日一昨日とマナー研修、戸籍の読み取りの研修があり、やっとひと段落ついたかな。 いや、来週から配属研修が始ま…
7月4日司法書士試験を受験された方、本当に本当にお疲れ様でした!!! 本試験当日は、今この時間に本試験を受験されている受験生を思うとまるで自分のことのように胸…
いよいよですね。 こちらまでなぜか緊張してきました。 この1年間色んなことがあったはずです。コロナウイルスが猛威を振るう中、1年間勉強お疲れ様でした。 …
【リブログ】”合格ラインにいるであろう司法書士受験生さんはよく読んで”
こんにちは!!同期の方がとっても素晴らしい記事を書かれていたので受験生の方にぜひ見ていただきたいと思ったのでリブログさせていただきました。ブログのルール分かっ…
こんにちは! 2021年司法書士試験まであと残すところ5日となりました。この時期の危機迫る受験生のお気持ちお察しします。 最近研修とかでけっこうバタバタしてま…
ご無沙汰しております!! 今日から特別研修が始まりました! 今年はwithコロナでZOOMでのスタートですので慣れない設定にあたふたしたけど、なんとかミュー…
みなさん、こんにちはーー!! 先日やっとAFPの登録ができましたー('ω') ずっと寝かしてあった2級FP技能士だけど、CFP受けようと思ってとりあえずAF…
こんにちはー!! 今日からGWの方もいらっしゃるのかな? 今年のGWもき去年と同様あまり外に出かけられる雰囲気ではないですね(;'∀') こんなときはネット…
おつかれさまでーーす(^^ いやぁー最近名古屋も連続して暑いです!! 夜用の格好で外出ると汗だくになってボーーーっとしてきます( ゚Д゚) またまた緊急事態宣…
ども、おっはようございます!! 令和元年の司法書士試験の受験案内の請求が始まりましたね。 受験生のみなさん!忘れずに願書を手に入れといてくださいね! 本試験の…
みなさんこんちには!! 今日も歩いたナーー!! 運動不足解消には丁度いいか。 このくらいの気温になると、去年の試験延期を思い出す。 一気にやる気が萎え、直前期…
こんばんわーー(^^♪ 日中はずいぶんと暖かくなってきましたね(^^) 結構汗かく。。 夜との気温差がかなりありますね。 司法書士試験受験生の方は直前期に…
どうもお疲れ様です!!! ついに明日から司法書士試験の受験生の方は直前期ですね! 毎年毎年恒例のように僕もこの時期は直前期を迎えるのが通常だったのでこの時期に…
こんばんは!! 先日YouTubeに「働きながらでも受かるのか」というテーマの動画をあげさせていただきました。 意外にも、たくさんのメッセージをいただいたので…
お疲れ様です(^^) 3月に入って少し、暖かくなっ気がしますね。 梅の花が咲いてるのを見かけて春の訪れを感じました。逆にこの時期は花粉がきついですねm(_ …
おはようございます 今日は勉強ネタを1つ書こうと思います。 あいかわらず時間の確保というのはずーっと付きまとう問題です。 司法書士の受験生を卒業しても、…
みなさん、おひさしぶりです!! 最近色々とバタバタしてまして、ブログとツイッターを放置してしまいましたm(_ _)m 2ヶ月前に始めたYouTubeがなかな…
お疲れ様です!! やっと、やっと、合格証書が届いたーー パチパチ👏 ん?? なんか見た目しょぼいな。。 もうちょっと、豪華な合格証書が届くかと思った…
みなさま、こんばんは ついに、司法書士試験の最終合格発表がありました。 筆記試験の時みたいに緊張はしませんでしたが無事に番号があるのを確認した時はホッとし…
どうもこんにちは 今やってる仕事が忙しく、就職活動をしてましたが、一旦休止しました。とりあえず、就職するかどうかは今後考えるとして、あまり焦らないようにしま…
こんばんはー 最近よく質問いただく午後の択一について全肢検討した方がいいのか、それとも軸足検討でいくのかというお話しを少しだけ。 やっぱ予備校の先生方は軸…
こんにちは 先日、口述試験が無事に終わりました。 感想としては一言、「疲れました」 でもこれで、ようやく司法書士試験の勉強は終わりを迎えたかないう感じで少し…
どうもお疲れ様です 正月休みも終わったかと思いきやコロナの感染爆発がヤバすぎますね。。。 もぉーーほんとにいつになったら終わるの?! 口述試験までは、人混…
みなさま、新年明けましておめでとうございます🎍🎍 昨年は大変お世話になりました。2021年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年の大晦日は大荒れで大…
みなさんこんにちは 2020年もあと数時間ですね。。いやぁー早かった! 今年は本当に早かったような気がしますコロナでいろんなイレギュラーが起こる中で、バタバ…
どうもお疲れ様です ポストに成績通知書が入っていたので、確認してみました。例年であればこの通知書を見るのも、あまり良い気分ではないですが、今年は堂々と見る…
みなさんこんにちは 先日は、多くの方から筆記試験合格へのお祝いのお言葉をいただき、本当に嬉しかったです ありがとうございます これからも長い目でどうぞよろし…
お疲れ様です(*´ω`*) 明日はいよいよ12月宅建試験の本試験ですね。 いろいろ思うこともあると思いますが、今までやってきたことを信じて全力で戦ってきて…
みなさまメリークリスマス 今日はクリスマスですね 昨日クリスマスイヴは司法書士試験の筆記試験合格発表の日でした 先にご報告としまして、なんとか合格できま…
どうもお疲れ様です ついについにクリスマス(筆記試験合格発表)まであと1日となりましたね。。基準点を超えた司法書士受験生の方はドキドキしてますよね。 めっち…
みなさんこんにちは ぽかぽか陽気に誘われてこのままどこかに出かけたくなりますね。今はコロナが急上昇中なので、なかなか遠出はできませんが。1年中コロナ関連のく…
「ブログリーダー」を活用して、名古屋の司法書士・行政書士 ナカちゃんの開業日記さんをフォローしませんか?
先月京都にいってきましたアップするの忘れてました...一度行きたかった京都水族館にいけて満足ですオオサンショウウオのぬいぐるみのLサイズをゲットしましたなんと…
岡崎城公園の桜を満喫してきましたここで桜をじっくり観るのは10年以上ぶり?20代の頃はよく来てましたので、乙川の桜並木がどこか懐かしい気分になりました三河地方…
昨日は実務研修の日テーマは「ようこそ後見の道へ・後見の魅力、面白さはこの人達から学べ」第一線で活躍している講師の方達をお呼びし、ディスカッション形式の研修です…
仲良くしてる女性の行政書士さん達と3人でランチにいってきました建設業を専門にしている行政書士さんで面白いお話をたくさん聞けましたとってもパワフルな女性でフット…
明けましておめでとうございます🎍本年が皆様にとって幸多き年になりますようお祈り申し上げます🧧元旦初詣いってきましたいっかい食べてみたかったやつ🌭アメリカンドッ…
かなり事後投稿になりますが、先日伊藤塾の合格祝賀会に参加させていただきました大変盛り上がってました!令和6年度の司法書士試験合格者の方々とたくさんお話しできて…
長野県松本市に行ってきました国宝松本城へ松本城はこれで2回目です🏯黒くてカッコいいですね信州といえば蕎麦ですね喉越し爽やかで美味しい😋馬刺しもいただきました🍖…
台風過ぎて過ぎて少し涼しくなるかと思いきやまだまだ暑いですねぇ🫠事務所にご来所いただけるお客様からの第一声は、95%くらい「暑いですね〜」から始まります笑こと…
どうも中瀬です四日市にきました久しぶりの紙申請開業してから紙申請したの何回だろ? 10回もないかも毎回、どうやるんだっけってちょっと戸惑いながら書類準備します…
お疲れ様です。中瀬です今日は久々に一日中出先でバタバタ💦土地関係で散々役所を走り回ってなかなかうまくいかず、キーってなりながら色々とタイミング悪かったです。笑…
こんにちは中瀬です昨日は仕事帰りに一緒に仕事してる会社の方と一緒に西尾祭りに行ってきました10年以上ぶり? でしたが、若い頃に行ったときより活気がある気がしま…
こんにちは、中瀬です梅雨に入りジメジメしますね。最近お知り合いになった行政書士さん達とかき氷屋さんにいってきました東別院駅近くの「柴ふく」さんです。いつも並ん…
こんにちは!毎月熱田神宮に参拝にいってますが、久しぶりにおちょぼさんでお馴染みの千代保稲荷神社にいってきました。名刺を新しくしたってこともあり、挨拶と散歩をか…
お疲れ様です!中瀬です! 桜咲いたと思ったらあっという間にGWですね! 今日は久しぶりに受験ネタを書こうかな。 司法書士受験生にとってGWっていい思い出ないよ…
僕はドラゴンボールが大好きです。 鳥山明先生といえば僕にとっては神様みたいな存在です。 悲報のニュースを知ったとき驚きすぎてしばらく放心状態でした。今は気持ち…
こんにちは中瀬です。 1月はあいかわらずあっという間に終わっちゃいました。なんだかんだ毎年1月は忙しいんですけど、ありがたいことです。 先週は、4年ぶりに地元…
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日から仕事始めの方も多いのかな? 私も本日から仕事始めです。 正月ぐーたらしすぎ…
先日、静岡県にいったので清水区をフラフラしてきました。 本当は、伊豆のizooに行きたかったんだけど、次の日仕事なので諦めました。 やっぱ海の近くに行ったら海…
つい先日、令和5年度の司法書士筆記試験の合格発表がありましたね。 来週は口述試験です。 司法書士受験生にとっては最後の卒業試験ともいえます。 僕も3年前ですが…
お疲れ様です!中瀬です! 桜咲いたと思ったらあっという間にGWですね! 今日は久しぶりに受験ネタを書こうかな。 司法書士受験生にとってGWっていい思い出ないよ…
僕はドラゴンボールが大好きです。 鳥山明先生といえば僕にとっては神様みたいな存在です。 悲報のニュースを知ったとき驚きすぎてしばらく放心状態でした。今は気持ち…
こんにちは中瀬です。 1月はあいかわらずあっという間に終わっちゃいました。なんだかんだ毎年1月は忙しいんですけど、ありがたいことです。 先週は、4年ぶりに地元…
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日から仕事始めの方も多いのかな? 私も本日から仕事始めです。 正月ぐーたらしすぎ…