ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
迷路館の殺人 綾辻行人@これまた極めて高水準!驚くべきシリーズだね
「時計館」で感心して、館シリーズを順番に読みだしています。読む前は、「時計館」は凄くても、他は大した事はないだろう。だいたい短編集だって、その中に1編傑作があればOKなんで、ましてや長編のシリーズ物ですからね。全部が凄い、というのは無理な話。ところが「水車館
2025/02/23 08:39
平和の遺伝子 池田信夫@知的刺激の興奮に満ちた珠玉の1冊、絶対の必読本!
日本人の平和ボケは、終戦後に起草された平和憲法のせいではなく、遥かに古く、日本列島に人々が暮らし始めた石器時代頃から、独特の自然環境とそれがもたらした社会性により造成され、それ故日本人の最も奥深くに根付いた感情である、というのがこの本の結論です。という事
2025/02/19 12:13
水車館の殺人 綾辻行人@ラストのラストのあまりに鮮やかな幕切れ
この前に、館シリーズでは最も評価の高い「時計館の殺人」を読んでいました。その凄いトリックに心底驚き、それでは順番に「館シリーズ」を読んでみましょう、という事でコレ。十角館は読了していましたからね。今回は巨大な3つの水車が回る、中世の僧院のような建物で、仮面
2025/02/06 09:56
GR86、突如反対車線に飛び出し死にかける@危険なのは、腕のせい?クルマのせい?タイヤのせい?
昨日、早朝、筑波サーキットの一番枠に行こうと自宅を出発。真冬の冷たい雨が降りしきる早朝で、クルマに乗り込むや、雪の結晶マーク、路面凍結の警告灯。確かに気温3℃だったのですが、降っているのは雨であり、ガレージから見渡す限り、凍結路面などない。アニメのDVDなど
2025/02/03 10:20
べナビデスvsモレル@灼熱の打ち合い、怪物の証明!WOWOWは良くこの権利を取った+フルトンの巧さ
長年というか放映当初からWOWOW会員の私。今までの人生で、一番視聴した番組は、圧倒的にエキサイトマッチなんですが、最近はネット企業に押されてね・・・有名選手の試合はスキップで、反面かなりツマラナイ試合でお茶濁しの事も多く・・・べナビデスが統一戦をやる、
2025/02/02 15:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruku666さんをフォローしませんか?