平泉・毛越寺のハナショウブ(花菖蒲) 2022年6月29日(水)
見頃を迎えたハナショウブを眺める参拝客=28日、平泉町・毛越寺梅雨空に映えるハナショウブ平泉・毛越寺であやめまつり(2022.06.29)28日の県内は、前線や湿った空気の影響で曇りや雨となった。平泉町平泉の毛越寺(藤里明久(みょうきゅう)貫主)は来月10日まで、あやめまつりを開いている。約300種3万株が境内を彩り、参拝客の目を楽しませている。浄土庭園の約30アールで、アヤメ科のハナショウブが徐々に見頃を迎えている。紫や薄紫、黄色、白などどれもしっとりと麗しく、曇天にもよく映える。最高気温は一関31.1度(平年比5.2度高)、大船渡29.8度(同6.3度高)、盛岡26.6度(同1.3度高)、宮古24.8度(同2.5度高)など。梅雨空に映えるハナショウブ平泉・毛越寺であやめまつり28日の県内は、前線や湿っ...平泉・毛越寺のハナショウブ(花菖蒲)2022年6月29日(水)
2022/06/30 14:25