chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガンダムアート製作秘録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/19

arrow_drop_down
  • 最終回「大災害、逃げちゃ駄目だ。」

    最終回。ブログ開設から4311日。「工事人のひとりごと」というタイトルで始まったこのブログ。一度終了して名を変えて今のこの「ガンダムアート製作秘録」が始まりました。2年前から更新するのを止めていたのですが、新型コロナウィルスが流行した今年4月に再開しました。最後なので超長文。一回で書き切れなかったので後日、後編アップします。最後かもしれないだろ?だからぜんぶ話しておきたいんだ。(ファイナルファンタジー10ティーダ風に)今から25年ほど前、私はある住宅メーカーで新人サラリーマンをしていた。バブル経済が崩壊した直後で、就職にも苦労したけど自分が望む会社に入社出来た。職種は設計デザイン枠での採用。「これから東京で日本の住宅をデザイン、設計しまくってやる。」「このスーパーエリートである俺様が日本の住宅を変えてやる。デザ...最終回「大災害、逃げちゃ駄目だ。」

  • ドラゴンボール的新型コロナウイルス対抗方法2(私見)

    日本国民1億2000万人が被災者である。今回は被災者でない人などいない。ある日突然にあらゆる業種のビジネスモデルが崩壊しはじめた。今、被災者でないと思っている人ですらこれから被災者になる。でも全員が被災者にならない。あの時は、多くの名も知れぬ支援者達が居た。今回も現れる。被災者。被災者にこれからなっていく人。被災者でありながら被災者だけになる事を選ばず、援助する人、支援する人。出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋被災者の分類1970年5月31日のアンカシュ地震の被災者を研究したS・W・ドゥダシクの著書『Victimizationinnaturaldisaster.Disasters(災害の中の被災者と災害)』(1980年発行)の中において、被災者は、以下の4つのグループに分類され...ドラゴンボール的新型コロナウイルス対抗方法2(私見)

  • ドラゴンボール的新型コロナウイルス対抗方法その1(私見)

    前回、私のブログが炎上した。一昨日、gooblogのブログ総数2.928.377の中で第4位になるようなアクセス爆発であった。内容は前回のブログで書いてあるので詳しい内容は書きませんが・・・。このアクセス爆発は新型コロナウィルスの不安感からきた影響の一つだと考えられるので数回に分けてブログを書いて行こうと思います。今回は、ガンダムから外れ、ドラゴンボールで今の状況を考察したのでもし宜しければ読んで下さい。本来、このブログで個人名を出したりしないようにしているのですが、あえて今回のブログ内容では、特定の政党や政治家や芸能人、報道関連業の方々のお名前を出します。私の名指しする特定の政党、政治家、芸能人、その他の人が好きな方はちょっと不快に感じられる表現があるかもしれませんが、あくまで私見です。日本国憲法第21条にい...ドラゴンボール的新型コロナウイルス対抗方法その1(私見)

  • ツイッター炎上したランナーガンダムについての検証

    昨日、私のこのブログのアクセス数が飛躍的に上昇した。gooblogのブログ総数2.928.377の中で第4位であった。アクセス数が一番多かったのが「ランナーガンダム完成」のページ。何故292万もあるブログのうち、4位に入ったかのか?私のブログ、現在はコメント欄を非公開にしていますが管理者である私だけは確認出来る仕組みになっています。アクセス数が増加した理由はコメントを下さった方が教えて下さいました。約10年前に私が製作した『ランナーガンダム』が、私ではないツイッター上のアカウントにて、自分が作ったかのようなツイートで公開をされていたとの事。要するにツイッター上でランナーガンダムの製作者になりすました人が現れて、ツイッター上でそのツイートを見た人が不謹慎に感じ、拡散されはじめ、本物は「こちら」と私のページを紹介ツ...ツイッター炎上したランナーガンダムについての検証

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガンダムアート製作秘録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガンダムアート製作秘録さん
ブログタイトル
ガンダムアート製作秘録
フォロー
ガンダムアート製作秘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用