chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中今 りさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/17

arrow_drop_down
  • 2022年を振り返って

    2022年は、2回目の採卵をして2回の移植をして、ついに妊娠することが出来ました。 陽性判定が出たときは本当に嬉しかったのですが、正直、妊娠後期の今でも不安でいっぱいです(><) 不妊治療の体調不良もあり、妊娠したことでのつわり、切迫流産と心も体も結構大変でした。 いろいろ大変だったからこそ彼と助け合ってやってこれたなと思います(^^) あと、仕事をお休みして働いていない期間で考え方が結構変わりましたね。定期的な収入がないのってやっぱり心細いです!でも、この期間に学んだ時間やお金や投資の考え方は私の力になったと思います! あと、あらためて、ミニマリストや片付け、掃除について考えたり、食べること…

  • コロナ陽性

    2022年12月中旬に、コロナ陽性になりました。 微熱が少しだけあって喉が痛いのと倦怠感があるくらいで軽症でした。 陽性だったことに本当にビックリしました。 療養期間はずっと寝て過ごしていました。 彼も濃厚接触者になったので同じ家の中にはずっと一緒にいましたが産休・育休の練習みたいだなと思いました。 こんなに寝ていたのはつわりが酷かったときくらいよく眠れました。 療養期間も終わったのでそろそろ動き出したいと思います(^^)

  • 上手に頼って伝えることが大事

    私は人にはあまり期待しないですが、彼に対しては不満に思うことがあるということは彼には期待しているんだと思います。 なんで~してくれないの!?って思う前に言った方が早い! 普通は~とか一般的には~なんて思っても通じませんし、普通なんて人によって違いますもんね。気づいて欲しい、察してほしいだけではだめなんですよね。 こりゃダメだと思った時、特に体調が悪いときは甘えて頼ってきちんと伝えたお陰でお互いいい方向に繋がったりしました。 上手に頼って伝えることが大事ですね!

  • あれほどグミが嫌いだった父がグミにはまる

    私の父は50代後半なのですが、今まであれほどお菓子のグミが嫌いだった父が最近グミが大好きになってはまっているそうです! とにかくビックリ!!!(笑) 健康診断の結果が悪くて健康とストレス解消の為にハードグミを食べ始めたらはまったそうです。 人はこれほどまでに変わるのかと驚きました・・・。私の中では衝撃的な出来事でした。

  • なんでも勉強

    人生、なんでも勉強なのだと思います。 自発的に学んだ方が自分のためにもなりますし、身を守る武器にも盾にもなりますね! 自分のことも、大切な人たちのことも守れるようにこれからも積極的に学んでいこうと思います(^^)

  • 好きな本や漫画が好きな時に買えること

    私にとって大事だと思うことは、好きな本や漫画が好きな時に買えることだなと思います。 この本を読みたい!と思ったタイミングで読めることってお金と時間と読むための環境が必要でありがたいことなんだなぁ、これからもそうしていきたいなとあらためて思いました!(^^) 今さっきも欲しかったコミックエッセイを購入したばかりで今から読みます♡

  • そっとその場を離れる

    誰かがイライラして怒り出したり、大きく溜息をついたり、感情的にその場にいない人の愚痴を言われると思ったら、そっとその場を離れるようにしようと思ってそっと行動に移しています。 物を乱暴に扱ったり、大きな声や音をたてたりとか、もー本当に苦手で。泣きたくなります。 人の悪口もずっと聞いてるとおかしくなりそうになってきます。 私が話を聞いて救われる部分ももちろんあると思いますがもっともっととどん欲に求められると思いますし、本人の気性にもよるなと思えてきました。 そこで、危ないなと思ったらそっとその場を離れるようにしています。 一度つかまってしまったらその場を離れるのは難しい場合もあるので様子とまわりを…

  • 目玉焼きにはまっている&自炊を楽しむ

    目玉焼きにはまっています。 どちらかというと好きな方でもなくて、今まであまり食べてこなかったのですが、妊婦検診でタンパク質をとるためにもっと卵を食べたほういいと助言を受けたことがきっかけでつくるようになりました。 今までなんで食べてこなかったんだろうと思うほど簡単で美味しい! 醤油をかけたり、塩と胡椒をかけたり、ケチャップをかけたり、トーストやハンバーグに乗せたりと楽しんでいます♡ 胡椒も最近よく使うようになりました。あとは、チャーハンの素を使わないでチャーハンを作ったりと自炊を楽しんでいます(^^)

  • 考えるということ

    考えるって大変です。何も考えずに人の意見に従った方が楽だと思います。 夫婦なのに私の方が考えることもしてることも多いなぁって思いますが、でも、全てを相手が決めて相手の考えにすべて乗っかりたいかというと私はそうでもないなと思いました(笑) 家のこと、生活のこと、お金の管理などどうしても私の方がということもまだまだありますが、お互い考えて行動することがやっぱりいいのかなって。 仕事でも考えるって難しいなぁって思いますが考えて行動に移して結果が出せると凄く楽しいですもんね! 前に1日5分や10分でいいから考える習慣を持ってほしいと経営の上の方の方が講演されていたことを思い出しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中今 りささんをフォローしませんか?

ハンドル名
中今 りささん
ブログタイトル
nico
フォロー
nico

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用