ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワンちゃん*ネコちゃんの小物*完成です*今日のおやつ
❇完成しました ❇バイアス生地に迷いましたが…リネットさんの春らしい生地にしました ❇金曜日から咳がではじめ…喉が乾燥してくるとまだ出ます。期間限定の…
2021/02/28 18:13
リネットさんの生地で小物*完成です
❇前*中央のパーツにバイアスを付け、パーツが揃いました。 ❇3枚合わせてバイアスで包み…『ジャパニーズガール』の小物完成です ❇ハサミ&ペン入れにちょ…
2021/02/27 23:49
10cm角の土台に…*リネットさんの生地で2
❇10cm角の土台布には小さいハウスと大き目の木🌳可愛い ❇リネットさんの生地『ジャパニーズガール』で小物作り。2cmのキルトラインがお顔に掛からないよう…
2021/02/26 23:15
アップリケ2*ハギレファイル中*小
❇木の生地はこの2種*同柄色違いに決めました。ハウスはたくさんの生地を使うので悩みますし時間もかかってしまいます ❇このハギレファィルのポケットに入っている…
2021/02/25 22:47
1辺38mmのヘキサゴン出てきました*花粉ガードスプレー
❇ヨーヨーキルト・ヘキサゴン・ログキャビンなどカット済みの生地とプレートを整理しました。大きなヘキサゴンの遣り掛けが出てきました~2005~2007年のクリブ…
2021/02/24 22:45
アップリケ1*完成しました*リネットさん生地で小物2*ネモフィラ&水仙
❇午後から始めてやっと出来ました。20×10cmの土台生地に配置してみました。ラティスもブルーの方が良いかな… ❇裏はこんな感じです。窓はとても小さいので大…
2021/02/23 19:00
アップリケペーパーをカット*花粉症ではないけれど…『べにふうき茶』
❇新しいハウス・木・ラティスをカットしました明日は生地を決めアイロン接着し、アップリケを作ります。カットした土台生地にアップリケ…どこまでできるかな… ❇花…
2021/02/22 23:23
アップリケの準備*今日は『玄関』
❇アップリケペーパーにハウス・木・ラティスを描き写しました。前と同じハウスは向きを変えてみました課題もアップリケなので今週は『アップリケ祭り』です ❇5種類…
2021/02/21 20:46
ハウス+…を追加*生地整理
❇昨夜布団に入ってから思いつき、10cm角パターンキルトにハウス+何かをプラスしたいと思います。土台生地を準備しました。 ❇いつもの片付け&掃除(今日はレン…
2021/02/21 00:09
10cm角のパターン3*繋いでます*おやつ頂きました
❇今日は右側の部分*縦繋ぎのパーツを決め縫い合わせました。下のハウスはピーシングペーパーを使い縫ったので厚みを揃えるために外しました。 ❇上…産休でお休みさ…
2021/02/19 22:34
10cm角パターン2*今日の繋ぎは…*小さいぬいぐるみのお直し
❇今日の繋ぎは…2~4枚をデザインを考えながら繋ぎました。大きく繋ぐのはもう少しパーツを作ってからにします。ハウスも加わり変化が出てきました。 ❇クラスの違…
2021/02/18 21:24
10cm角パターン1*繋ぎ始めました*梅塩トマト*春色マフラー
❇やっと繋ぎ始めました。。少しずつですが悩みながら繋げていきたいと思います。 ❇こんなの見つけました少し、しょっぱいかな…と思いましたが…美味しいです🍅 …
2021/02/17 23:05
ハサミケース*2つ目完成です
❇昨日選んだバイアスをつけて… ❇ハサミケース2つ目完成ですゆがみもなく綺麗な形になりましたが… ❇出来上がり線の通りだとハサミが下まで入りませんでし…
2021/02/16 23:54
ハサミケースのキルティング&バイアス決め*禰豆子羊羹*KALDI
❇簡単にミシンでキルティング『自動糸切』はとっても便利…作業が速く進みます ❇バイアスはこちらの素敵な生地で… ❇禰豆子の羊羹を頂きました。楽しみ楽しみ …
2021/02/15 22:48
ドールのお洋服*完成です*リネットさん生地の小物のリベンジ
❇今日も早起きして…衿ぐりにバイアスをつけ、ファスナーテープを付け… ❇完成ですファスナーテープは上から下まで脱ぎ着がしやすいように付けました。なぜこんなに…
2021/02/14 14:35
リネットさん生地の小物*完成ですが…*野菜室の掃除
❇最初に後ろと中央を大きな針目で縫い合わせ、トップとバイアスを乗せてぐるりと縫いました。パワーのあるミシンなので結構な厚さでもきれいに縫えます ❇完成しまし…
2021/02/13 16:38
リネットさん生地の小物*バイアス付け*ベルンのミルフィーユ
❇ヘキサゴン部分をキルティングして(まだ少し残ってますが)バイアスをつけました。 ❇重ねてみるとこの色*生地にして良かったです明日は完成させたいと思いま…
2021/02/12 23:23
リネットさん生地の小物*キルティング&バイアスの準備
❇裏生地にキルト芯を用意しました。左(後ろ)と右(前)は厚手のキルト芯中央は薄い接着キルト芯を使いました。 ❇それぞれのヘキサゴンを乗せてキルティングしてい…
2021/02/10 23:33
rリネットさん生地の小物*裏生地もカット*年賀はがき当選切手
❇型紙の縫い代に十分乗るようにトップがここまで大きくなりました。 ❇中央のヘキサゴンもつながり、土台生地&裏生地もカットしました。 ❇3枚目(一番後ろ)は…
2021/02/09 23:19
リネットさんの生地のヘキサゴン*ドールのお洋服4
❇一段増やして一番上になるトップが出来ました。 ❇次は左の真ん中の部分 ❇重ねてみると… ❇この部分しか見えないので、見えない部分はヘキサゴンにしないで…
2021/02/08 23:45
ドールのお洋服3*小物作り*リネットさんの生地でヘキサゴン
❇ドールのお洋服はここまで…明日着せてみて、衿ぐり*袖口のゴム付け部分*スカートの丈を確認してからワキ下カーブの内側をカットします。 ❇後ろはファスナーテー…
2021/02/07 19:46
ドールのお洋服2*スカートの生地を替えました*16mmヘキサゴンパターンスタンプで
❇ドールのスカート部分の生地をこちらに替えました。 ❇コロコロオープナーを使って三つ折りの印付けなかなかいいですね~綺麗に折り線が付きました。 ❇ま…
2021/02/06 23:55
米袋*形になりました*ドールのお洋服作り
❇返し口を残してぐるっと縫い、ひっくり返していきます。返し口から一番遠い角を掴むと上手くいきます ❇返し口を綺麗に揃えて端ミシンをかけて出来上がりました。紐…
2021/02/04 21:11
米袋*紐通しをつけました*『目から鱗』の印付け
❇本体の1辺を合わせ中心になったところをカット ❇紐通し布も4つ折りにして角をカット ❇本体と紐通しのカットした三角を合わせて縫います。こんな簡単な印付け…
2021/02/03 22:09
リネットさん生地の小物*ミシンキルト*ドール帽子の型紙
❇トップとヘキサゴン部分はハンドで、中になる部分はミシンキルトをしました。ヘキサゴンもキルトしたいのですが、右手中指の先がパックリ切れてしまい土日に持ち越しで…
2021/02/02 22:39
小物作り1*リネットさんの生地を選びました*KALDIで買ったもの*角上の恵方巻
❇昨日アップしたリネットさんの生地*ヘキサゴンにプラスする可愛い生地を選びましたプラスというよりこちらの生地をメインにしようと思います。 ❇お仕事帰りに赤羽…
2021/02/02 21:45
米袋*紐通し作り*リネットさんの生地で1
❇チェーンソーイングで米袋の紐通しを作りました。右下のパーツは少し生地が足りなくて、裏になって見えないので余りの生地を足しました。 ❇ひっくり返して両端に…
2021/02/01 21:20
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lauraquiltさんをフォローしませんか?