ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ航空ビジネスクラスの機内食、ドリンクもどんどん進化してますね
ANAが提携航空会社特典航空券の必要マイル数を4月18日から引き上げるというマイラーにとっては残念なニュースが入ってきましたね😟これだともうANAマイルを貯め…
2024/02/29 07:00
仁川乗り換えでキムチを補給!アシアナ航空ビジネスクラスへ
韓国の西海岸沿いを北上。韓国にこんなに島ありましたっけ?っていう位、意外に島があるのに改めて気付きますね🙂ソウルは乗り換えのみ。エバー航空から今度はアシアナ航…
2024/02/28 01:55
続いて台北からソウルへもエバー航空ビジネスクラス。
台北に1泊して4日目は、また移動。桃園国際空港からエバー航空でソウルへ向かいます🇰🇷エバー航空のエコノミークラスのチェックインはターミナルの端にある21番の列…
2024/02/27 01:55
エバー航空ビジネスクラスで、ホーチミンから台北へ移動。
ベトナム滞在中も食べ過ぎ💦もう胃がヘロヘロです…笑実は2日目の夜にして食べ過ぎで一旦気持ち悪くなってしまいました…😟ホーチミンでの話題はまた後日にするとして、…
2024/02/26 01:55
タイ航空プレエコでホーチミン。本当はビジネスのはずだった?
バンコク・スワンナブームで乗り継ぎ。次に向かうのは、TG556便でベトナム・ホーチミンです。この区間はタイ航空のプレミアムエコノミー。実は去年11月の予約時は…
2024/02/25 01:55
今日からアジア周遊ビジネスクラス旅スタート!マイル切れるので…
さて、コロナの影響でANAマイレージが使えず…有効期限が延長されて貯まってたマイルの有効期限がいよいよ今年3月末に迫ってるのはマイラーの皆さん同じ状況かと。と…
2024/02/24 01:55
絶品漬け丼と牧師からのプレゼント《ツバル旅行記38》
フナファラ島から首都に戻って来たのは夕方。2日前に入ったNangレストランに再び向かうことにした。初日にNangレストランを訪れた時のブログはこちら 『Nan…
2024/02/22 07:00
自分も海で魚を丸ごと生で食べてみました《ツバル旅行記37》
フナファラ島での自由時間。バーベキュー後も、まだかなり時間がある。とにかく椅子もなく、木陰が少ないのが辛い…枝みたいなのに腰掛けても尻に突き刺さるようで痛い……
2024/02/21 07:00
焼いた魚は手掴みで食べましょう《ツバル旅行記36》
フナファラ島を満喫中、ビーチの一角で火を起こす。よく見ると、ココナッツの身の皮を燃やしてるんですね😮だから、さっき、落としたココナッツの皮を剝いてたのか🤔そう…
2024/02/20 07:00
灼熱のツバルの海、完全なお湯でした!《ツバル旅行記35》
フナファラ島の集落も海岸からすぐの場所。集会所には島民たちが集まって寛いでます。花飾りをしてる人が多いですね。こちらでは子供がブランコ。あの子達は何してるのか…
2024/02/19 07:00
プール用のビーチサンダルだったので、皮が剝けちゃいました《ツバル旅行記34》
フナファラ島に上陸。6年前にドミニカ共和国のプンタ・カナに行く前に買ったブランドものの白いサンダル。鼻緒の部分が古くなってきたなぁ…買ったばかりのサンダルの写…
2024/02/18 07:00
フナファラ島へは左にカーブしながら進みます《ツバル旅行記33》
首都のあるフォンガファレ島からフナフティ環礁を時計回りの方向に進む。目指すフナファラ島は南西の方向。環礁の内側を進む。途中いくつかの島が左手に見えてくるが、島…
2024/02/17 07:00
離島へはやっばり小さなモータボート…もう慣れました《ツバル旅行記32》
ツバルで年越しした教会。この教会は滑走路のすぐ脇にあって、街側からは滑走路を横切っていきます。大晦日の年越しの夜、中での催しが延々と続き、途中の休憩で一旦外に…
2024/02/16 07:00
島の北端へ。なぜ人は端っこに行きたがる?《ツバル旅行記31》
フォンガファレ島の最北端を目指す。どうやら、車ではここまでしか行けないらしい。ここまで町の中心部から約30分。港に寄ってたことを考えると実質的には20分位かな…
2024/02/15 07:00
フナフティ埠頭と、島で一番幅が狭いところ《ツバル旅行記30》
島の北端を目指してドライブ。途中、左手に現れたのはフナフティ港。桟橋を通りますが、この桟橋は老朽化していたのを日本のODAによって新しく建設されたもの。桟橋だ…
2024/02/14 07:00
島の南端まで1時間半。北端までは、まさかの車で!《ツバル旅行記29》
何年も前に発刊されていた地球の歩き方のフィジー編にはツバルも載っていてその地図ではロッジから南(西)の端っこまでせいぜい20分程度の距離かと侮っていたら、これ…
2024/02/13 07:00
嘘だと思うくらい遠かったフォンガファレ島の南端!《ツバル旅行記28》
島の端はまだまだ先みたいなので、もう一度ラグーンの外側の海岸に出てみよう。ここは民家があるわけでなく、ブッシュの中にこんな小屋が一軒あるのみ。あ…ここも豚小屋…
2024/02/12 07:00
島で一番の恐怖…放し飼いの犬だらけ!《ツバル旅行記27》
次は教会が見えてきました。ミサの真っ最中ですね。この日は日曜日。ツバルでも風力発電の計画?韓国語のゴミも発見。さらに歩いていくと火を炊いてる彼らに遭遇。バーベ…
2024/02/11 07:00
そこらじゅうで豚を飼ってます《ツバル旅行記26》
島の西の端へ。さっきはラグーンの内側(北側)の穏やかな海を見たが今度は外側(南側)のThe太平洋を見てみたい。ということで、道から左に外れ、こんな場所へ。実は…
2024/02/10 07:00
ピーチ沿いの砂浜は途中で行き止まりになります《ツバル旅行記25》
ラグーン側のビーチ沿いをさらに歩く。こちらの民家もやっぱり海抜1メートルも無いなぁ🤔砂浜が無くなり、岩場のビーチに変わった。これはこれで美しい🙂この小屋?の向…
2024/02/09 07:00
海、青すぎる!ラグーン側のビーチ沿いを歩いてみた《ツバル旅行記24》
それにしても美しいツバリアン・ブルー🙂首都のメインロードからたった数十メートルでこんな景色が広がっているとは凄すぎます😮こんな手つかずのビーチを西に向かって歩…
2024/02/08 07:00
衝撃!ツバル人は海で魚を丸ごと生でかぶり付きます・その2《ツバル旅行記23
ツバルの海の中で、なにやらムシャムシャ食べてるツバル人。友達がやって来たようで、やはり海の中に入っていく。ボクに気付き、手を振る彼ら。これはどうみても、魚を海…
2024/02/07 07:00
衝撃!ツバル人は海で魚を丸ごと生でかぶり付きます・その1《ツバル旅行記22》
ツバル滞在2日目はスカッと快晴🙂(まだ2日目朝の記事って…笑)この日は朝食後は、島の南の端というか西の端まで歩いて行ってみることにしました。この日は暑さが半端…
2024/02/06 07:00
世界でここだけの夜遊び?滑走路に寝転んで星空を見よう!《ツバル旅行記21》
出入りが自由なツバルのフナフティ国際空港の滑走路。滑走路のすぐ横が芝生、その脇が一般道路で現地の人が車やバイクで普通に行き交っています😮当然自分も滑走路脇の道…
2024/02/05 07:00
中華風レストランでチリ・フィッシュ、見た目は豚丼?《ツバル旅行記⑳》
ツバルのあちこちにある雨水タンク。下の写真の右手にあるのがそれです。地下タンクもあるそうです。ツバルの生活用水は雨水に頼っているので間伐や、台風や高波でタンク…
2024/02/04 07:00
意外にも埋め立て地?浸水対策の土嚢?《ツバル旅行記⑲》
一度ロッジに戻ってから再び街歩き開始。こちらは右の方に銀行って書いてあったんですが、窓から除くとバーみたいな作り…やってるのかな🤔こちらはツバルの政府庁舎。そ…
2024/02/03 07:00
アノという球技はバンダナスのボールを使います《ツバル旅行記⑱》
メインストリートと並行して走る1本南側の道に出る。このすぐ左側は、空港の滑走路なんです!フェンスも何もありません😮この道を東から西へロッジに戻るよう歩いていく…
2024/02/02 07:00
大人もあちこちで遊んでます。KAVAは一口で飲むべし《ツバル旅行記⑰》
こちらでは3人の女性が楽しそうにおしゃべりをしてる。何をしてるの?と尋ねるとランチでシリアルを食べてたんだって。とにかくこの女性たちは何を話しても爆笑のノリ🙂…
2024/02/01 07:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岐阜からアフリカ好きさんをフォローしませんか?