ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小豆島いちご通信 7/27
🍓小豆島いちご通信7/27🍓 毎日暑い日が続きますね。週間予報を見てもあまりの夏っぷりに少しは遠慮して下さいよーと思うのが正直なところです。たまには雨でイチゴも人間も体を休ませたいところです。 そんな中ですが、挿し苗から2週間が経過しました
2023/07/27 18:22
小豆島いちご通信 挿し苗完了
🍓小豆島いちご通信 挿し苗完了🍓 本日、中国、近畿、東海の梅雨明けが発表されましたが、四国はまだのようですね。でも小豆島はギラギラと厳しい暑さが続いています。 人間にとっても、いちごの苗にとっても非常に厳しい季節。 そんな真っ只中ですが、よ
2023/07/20 19:00
小豆島いちご通信 試験栽培について
🍓小豆島いちご通信 試験栽培について🍓 今年は小豆島いちご部会で試験栽培に取り組みます。 品種はベリーポップの「はるひ」と「すず」となります。 ベリーポップについて 数年前にも小豆島いちご部会で試験栽培に取り組んでいた「よつぼし」と同様に種
2023/07/19 19:00
小豆島いちご通信 7/13
🍓小豆島いちご通信7/13🍓 現在、小豆島ではいちごの挿し苗シーズンを迎えています。 当農園でも10日から始まって、途中休みも入れて18日に終わる予定で作業を進めています。 予冷庫に入れて保管しておいた苗は、しっかり水揚げした後に、 挿しや
2023/07/13 18:00
令和4年度産 小豆島いちご部会販売反省会
令和4年度産小豆島いちご部会販売反省会が開催されました。 小豆管内販売実績、県内販売情勢、市場情勢の報告、協議が行われました。 販売実績としては、出荷量は前年より3%減少となりましたが、年間通しての販売単価が過去最高となりました。 出荷先の
2023/07/04 18:00
小豆島いちご通信 7/2
小豆島いちご通信7/2 7月に入り、ランナーの切り離しを始めました。 今年は梅雨入りも早く湿度の高い日が続いていることもあり、例年よりも発根が早く進んでいます。 ただ、根だけでなく、葉柄、ランナーも伸び気味なので作業にやや追われている感じも
2023/07/02 18:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小豆島いちごさんをフォローしませんか?