ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ご両親の指輪の宝石をネックレスに
ご両親から譲り受けられました指輪(写真上)の宝石を、ご自身のペンダントネックレス(写真下)へとジュエリーリフォームさせて頂きました。ペンダント枠はそれぞれの宝…
2023/01/31 19:04
凍える梅 まんまるハクセキレイ
雪や霙の降る今朝の小牧山。凍える梅。まんまるのハクセキレイは、空をキョロキョロと今週末も午前中は予約制にて、午後より通常営業(ご予約不要)にて営業いたしてお…
2023/01/27 21:32
雪とメジロ
一昨日に降った雪が残る今朝の小牧山#メジロ の食欲に見惚れてしまいます。明日は小牧でもまた雪の予報が出ています❄️ View this post…
2023/01/26 19:05
春の訪れを待つマメナシ
昨日の定休日に、小牧市大草マメナシの自生地へ立ち寄りました。小さな実は、ご覧の様に。芽が顔を出し、春の訪れを待っています♪【新作】マメナシオリジナルジュエリー…
2023/01/19 14:43
カワセミ 2023.1.17
小牧山となり合瀬川のカワセミです♪ View this post on Instagram A post shared b…
2023/01/17 21:41
厄年の贈りに「七色の物」
2月3日は、節分👹厄年の贈り物には、「長い物」「七色の物」「鱗模様」の物など肌身放さず身に着けられる物が良いとされています。「七色の物」として「レインボーム…
2023/01/17 21:32
紅梅の開花
小牧山の紅梅が開花しました♪ 【オンラインショップ】 宝飾工房 K's CRAFT Yahoo!店 (BASE店 お支払方法:クレジットカード) h…
2023/01/16 14:07
厄年の贈り物に「長い物」
2月3日は節分👹厄年の贈り物には「長い物」「七色の物」「鱗模様」の物など肌身放さず身に着けられる物が良いとされています。昔は、帯や腰ひも等の「長い物」が贈ら…
2023/01/16 11:20
還暦祝いに赤い宝石
2月3日 節分還暦祝いに赤い宝石 ・血赤珊瑚・ルベライト (赤いトルマリン)・ルビー・レッドスピネル・パイロープガーネットなど様々なルースをご用意いたしており…
2023/01/13 18:27
梅の蕾
小牧山の梅の蕾がだいぶ膨らんできました♪ View this post on Instagram A post share…
2023/01/10 13:26
1月9日は「成人の日 」
1月9日は「成人の日 」新成人の皆様、ご家族の皆様、誠におめでとうございます㊗️写真上 桜と真珠のペンダントネックレス \59,000成人祝いとして…春を迎え…
2023/01/06 16:50
あけましておめでとうございます 2023
あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。1月の誕生石はガーネットです💎 宝石言葉は「貞操・真実・友愛・忠実」今月お誕生日を迎…
2023/01/03 14:53
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、宝飾工房 K's CRAFTさんをフォローしませんか?