2021年5月7日付 中日新聞「名産品NEO」にて、織田信長公・徳川家康公・豊臣秀吉公 オリジナルジュエリーをご紹介頂きました。 電子版はこちらからご覧くだ…
オーダーメイド&リフォームによる作品のご紹介や新作オリジナルジュエリー・ルース(裸石)等も掲載中。
愛知県小牧市ハナミズキ通りにて営業致しておりますジュエリーの専門店です。オーダーメイド・ブライダル・リフォーム・修理等、ジュエリーの加工やデザインに関するご相談を常駐のジュエリークラフトマンが直接承っております。店頭では、オリジナル商品をメインに、各種ルース(裸石)や稀少石等も展示販売致しております。 当店HP http://ks-craft.jp/
小牧も晴れて綺麗な満月が見えています♪ハナミズキのイルミネーションとウルフムーン🌕明日も小牧の天気は晴れの予報が出ています♪ 【オンラインショッ…
雪化粧した小牧山城今朝は小牧でも雪が積もりました☃️本日も午後は通常営業いたしております。宜しくお願い申し上げます。皆様にとりまして素敵な週末であります様に♪…
1月10日 成人の日新成人の皆様、ご親族の皆様、おめでとうございます写真右下は、熱田神宮に参拝し見かけました桜です🌸やはり青空の下に咲く桜は美しいですね♪成…
1月4日 石の日(ストーンズデー)宝石と呼ばれる鉱物には定義がございます。 写真上小牧山 南側入り口(れきしるこまき前)これから石垣が復元整備される為、石材が…
あけましておめでとうございます🎍本日より2022年の営業を始めさせて頂きます。昨年に引き続き、午前中は予約制にて、午後より通常営業いたします。本年もどうぞ宜…
「ブログリーダー」を活用して、宝飾工房 K's CRAFTさんをフォローしませんか?
2021年5月7日付 中日新聞「名産品NEO」にて、織田信長公・徳川家康公・豊臣秀吉公 オリジナルジュエリーをご紹介頂きました。 電子版はこちらからご覧くだ…
5月9日(日)は母の日ですね💐ハナミズキの花言葉は、「返礼」「私の想いを受けてください」「永続性」1912年に日本から桜の苗木を米国へと贈り、1915年にそ…
新型コロナウイルス蔓延防止策といたしまして、「ご予約制」での営業を継続させて頂いておりますが、当店オリジナルジュエリーを少しでも気軽にご覧頂けるように、店舗入…
先月、名鉄小牧駅前に小牧市中央図書館がオープンいたしました。新図書館は、吹き抜けて解放感があります。1Fにはスタバも併設されています。注目は4Fです。信長文庫…
4月15日の誕生日石は「真円真珠」です💎宝石言葉は「宇宙への謎、自然への愛」本日お誕生日を迎える皆様、おめでとうございます🎉当店では「あこや真…
小牧は晴れが続いています 当店と小牧山の中間地点、織田信長公創建 小牧神明社の桜も葉桜へ🌸 小牧山まで続く市のシンボルロードをハナミズキが彩っています♪ …
4月1日より「小牧市ふるさと納税 お礼の品」に、徳川家康公・豊臣秀吉公 花押ブローチ が新たに加わりました! 下写真:小牧山城小牧長久手の戦いで築かれた土塁…
本当に暖かい日が続き通りのハナミズキの総苞が桜に続けと大きく広がり始めました♪ オリジナルジュエリー【ハナミズキリング】にハナミズキのイメージカラーでもある…
今日は、小牧山から天に渦を描きながら昇る雲を見ました。写真の右端には昼の月も🌗咲く始めの八重桜と月ソメイヨシノと月小牧山の桜も場所によっては既に八部咲きです…
小牧山でソメイヨシノが開花しました🌸各地の開花宣言のニュースが流れてる中、晴天が続いた小牧でも青空の下、令和三年のソメイヨシノの花を見ることができました♪見…
【オーダーメイドジュエリーは、既製品よりすべて高価だと思っていませんか?】少しづつ情勢が落ちつく事をお祈りされながら、これからご結婚をお考え…
小牧山に春を見つけました🌸ソメイヨシノの蕾です♪梅の花もだいぶ咲き揃ってきました。メジロが沢山集まってきていましたよ♪本当に愛らしいですね♪ 【…
昨夜3月5日(金)放送のNHK BSP 「絶対行きたくなるニッポン不滅の名城」は「天下人たちの天守スペシャル」として千田嘉博 先生と村井美樹さんが、織田信長公…
愛知県新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言解除を受け、暫く控えさせて頂いておりました他店にてお求めのジュエリーの修理品につきましても、店頭にてご相談を「予約…
3月5日(金)放送のNHK BSP 「絶対行きたくなるニッポン不滅の名城」は、何と「天下人たちの天守スペシャル」「天下人たちの天守スペシャル」 - 絶対行きた…
織田信長公が1563年に、初めて自ら築いた石垣の城「小牧山城」今回の発掘調査では、主郭地区に庭園と思われる遺構が発見されました。大発見です!先日は、中日新聞で…
3.14 White Day 三寒四温で春も近づいて参りましたね桜もつぼみをつけ春を待っているようです 3月14日ホワイトデー の贈り物に「桜 オリジナルジ…
雪解け❄️ 昨日降り続いた雪にも負けず、ハナミズキの花芽は膨らみ春の訪れを待っています♪【ハナミズキオリジナルジュエリー】 春よこい🌸 【ハナミズキオ…
白銀の小牧山城今朝は小牧でも雪が降り、街が白く染まりました。通りの木々も寒そうです。少し小降りとなり、ご近所の織田信長公創建「小牧神明社」へ参拝いたしました。…
オーダーメイドマリッジリング 💞当店SNSにて、以前より交流させて頂いておりましたフォロワー様より掛け替えのないご結婚指輪のご注文を頂きました。 …
日本の素晴らしい歴史・伝統や文化である和を愛し楽しんでいる方や頑張られている方々のたくさんトラックバック参加をお待ちしております。 日本史・神社・お寺(寺院)・和食・和菓子・茶道(茶の湯)・華道・能楽・日本舞踊・着物・和物・家紋・芸能(日本画・焼物など美術・工芸)・古民家など、日本の素晴らしい和の魅力をどんどん皆さんで盛り上げていきましょう。トラックバック宜しくお願いします。
観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)
日本・世界を問わず城郭、城跡とそれに関連することについて
日本各地の近世城郭や古城、山城の訪問記事等ありましたら、お気軽にTBして下さいね。
日本各地の歴史に関わる旅の記事ならなんでも。お寺や神社、お城巡りや古墳巡り、歴史上の人物を辿る旅などなど。
史跡めぐりが好きな方。 訪れた史跡やお城、お寺、神社など歴史に関する場所を紹介しあいましょう。 どの時代でも構いませんので、どんどん投稿してください。
戦国時代の歴史に関することならどんなことでもOK。 日本の戦国時代の魅力を追求しましょう!
人の数だけ歴史がある。 歴史マニアも、歴史を知らない人も、興味があれば大歓迎。 過去のない現在はない。 現在の問題点は、きっと過去にある。 古代文明、カルト、宗教史、神話、古代史、戦国時代、近代史、戦前史、戦後史、人物伝、世界史、東洋史、雑学、年代・ジャンルは問いません。
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
ふと季節を感じた瞬間・・ そんな素敵な彩りをみつけたら・・どうぞ〜♪ 光・・風・・空・・緑・・海・・山・・街・・ 植物・・動物・・ 感じるままに・・