ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベビーたちとクリスマスパーティー
先日ちょっと早いベビ達のクリスマスパーティーをママ友のタワーマンションのパーティルームをお借りして開催しました。エントランスがゴージャスで景色のいい素敵なとこ…
2022/11/30 21:32
子育て中も余裕でいられるコツを発見
先日、寝かしつけを夫に頼んで久しぶりに一人で夜のお出かけ。職場の上司と同僚と銀座の数ヶ月先まで予約の取れない会員制の焼肉やさん「一心不乱」に行ってきました。美…
2022/11/28 21:12
ベビーと結婚記念日のお祝い
いい夫婦の日は結婚記念日!一周年をレストランでお祝いしました。今回からは可愛い家族が一緒です。東京ミッドタウンにあるトリュフ尽くしのフレンチレストラン。前菜、…
2022/11/24 14:30
保育園の申し込み完了!
今週ついに来年4月入園の保育園の申込書を提出しました!区の支所の窓口に提出して内容チェックもしてもらったのできっと大丈夫なはず。やるべきタスクが一つ片付いてホ…
2022/11/20 15:28
ブログから物が売れる理由
夜の赤ちゃんのお世話が劇的に楽になった画期的なこちらの添い寝ベッド…商品リンクを貼っておいたら早速4台くらい売れたみたいです。ベビー ベッド 添い寝ベッド 大…
2022/11/19 08:51
余裕の出てきた生後5ヶ月の毎日のルーティン
生後5ヶ月を超えると毎日の過ぎる速さがどんどん増している気がする今日この頃。最近の1日はこんな感じです。生後5ヶ月のルーティン午前中朝7時半頃に子どもに起こさ…
2022/11/18 18:19
離乳食のサブスクが便利すぎる
最近離乳食を始めたのですが参考さとうあやこ『生後5ヶ月、初めての離乳食』生後5ヶ月になったのでいよいよ離乳食デビュー。離乳食スタートはアレルギーが出た時のため…
2022/11/15 20:30
最近の仕事の進め方。
最近、仕事や打ち合わせ、集中して作業をしたい時はベビーカーでマンションのラウンジやカフェに行くようにしています。ベビーカーだとおとなしくてよく寝てくれる息子。…
2022/11/15 12:06
疲れた日の救世主。ママ向け宅食サービスをお試し
休日、家族でお出かけしたらすっかり疲れてしまったので晩ご飯もお休みに。こんな日こそ!ということで「ママの休食」さんのお弁当をお試しさせていただきました✨冷凍保…
2022/11/12 20:30
生後5ヶ月、初めての離乳食
生後5ヶ月になったのでいよいよ離乳食デビュー。離乳食スタートはアレルギーが出た時のために受診できる平日午前中がいいとのことだったので平日の午前中に始めました。…
2022/11/10 10:01
ミニベビーベッド卒業してそいねーるへ
新生児期から使っていたミニベビーベッド。生後5ヶ月、そろそろサイズが小さくなってきたことと添い寝じゃないとなかなか寝付かなくなってしまったこともあり思い切って…
2022/11/08 18:13
週末は天王洲アート巡り
週末は現役芸大生画家の友沢こたおさんの天王洲の個展へ行ってきました。開催初日に一番乗り。相変わらず人気でオープン前から行列でした。写真みたいだけど絵です過去最…
2022/11/06 23:00
産後に読みたい育児エッセイ
最近、児童館で見つけて出産後の心境にフォーカスしたエッセイを読みました。出産から数ヶ月生活も心境も目まぐるしく変化して人生変わるくらいの大きな変化でしたがそこ…
2022/11/03 10:36
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとうあやこさんをフォローしませんか?