さて昨日も 元気に 植え込み 剪定です 春を彩る パンジーを 植え付けて いきます 猫の手も 借りたい 今日この頃 新人さん??頑張って 植えてくれます …
グリームズガーデンで扱うバラやお庭のことについて
グリームズガーデンで入荷したバラや植物など毎日の出来事を紹介していきます
さて昨日も 元気に 植え込み 剪定です 春を彩る パンジーを 植え付けて いきます 猫の手も 借りたい 今日この頃 新人さん??頑張って 植えてくれます …
毎日誘引剪定 残り僅かと なりましたが 今日はこちら↓ えっ??誰?? ええっつ? だれだれ?? なんだ クリンちゃんか!相変わらずかわいい クリンちゃん …
さて 誘引剪定の旅は まだまだ続きます 皆さんは 2月7日までには 済ませてくださいね! どこまでも伸びる フランソワジュランビル もはや家を一周 まきたけ…
さて山口市の 素敵な窓辺100選 に選ばれても おかしくない窓辺 そうアズさんちの窓エヴリンが 最高です! 先日誘引は いらなに枝を すべて切り取って い…
さて レイニーブルーに 取りつかれたワシは レイニブルー 宣教師として 日々広報活動を しておる! 今回はこのレイニブルー 鉢植えだけど ボーボー おお~ゴ…
さて今朝も寒波は 続いてまして そんな中 秘境ちゅうの秘境 その名も四熊より 超美しい写真が 届きました 標高も高いので 絶対雪深いはず! もはやあの …
さて大雪ですね 昨日も元気に誘引行って参りました 昼過ぎからかなりの寒波予想 急がねば! 急いでも誘引のクオリティーに 緩みはごぁいません 確実に咲ように停…
さて今日もバラの誘引 その前に柱のカット 現場に着くやいなや コーヒータイム 実に飲みにくいカップでお出迎え! 両手でうりゃ!!グビっ そして手袋はオール右…
寒い朝のヨモちゃん もう懐に入れたくなる! さて三種の神器も持った! あとは現場に行くだけ!! そう今日も誘引?・・・ ヤクルトは飲んどけ! 現場には…
さて毎日棘との格闘です! たまに店で見る クリスマスローズに 癒されることもなく 次なる現場に 行ってます しかしこいつは かわいい セミダブルじゃ! バラっ…
さて毎日剪定の日々 そりゃ~上手に なるはず! そして誘引した 場所の撮影という 大きなミッションも あるので 毎回が全力 じゃないと 咲いてくれません! …
さて昨年の3月 ホトケノザ疑惑を 無事クリアし 発芽した 棘だらけのバラ 驚異の発芽率は 2.86%と100粒で 3発芽…笑 前回の1%は 超えたけど…笑 …
すさて やまぐちフラワーランド での講習会 毎回白熱 するのですが この誘引時期は みんなガチです! この講習会で 学んで自宅の 作業をするんです だから皆…
ハウスガブリエル ガブリエルは むつかしい っという声が あります で も ね その分の魅力も 備えているのが ガブリエルなんです 気難しい分 最上級の…
さて山口県民の ソウルフードといえば どんどんのうどん か みほり峠の唐揚げ と決まっております…笑 いや・・ 嘘です! ワシが勝手に 好きなだけです! 山口…
ツンちゃんの耳も 薄っぺらくしました! かわいい!! 鉢のそこ穴は 多いほどいい そんな気分です! 雑貨もかなり 入荷してます 値段はどんどん 高くなっ…
さて本日より初売りです! 6日から9日までの4日間! STAYLGOLD10%引き 予約受付中 10日には完全に 届くのでお渡しが それ以降になる 可能性が…
今年もどうぞよろしくお願いいたします まあ~早くに収穫した 種をまき始めてます やり方はすべて 我流によるもの それが楽しかったりします 奇跡のバ…
さて一年を勝手にふりかえります。まぁ〜よーけいろんなことしてきましたがかいつまんで回想記です。一月ツンちゃんを鉢増し一喜一憂した仏の座の発芽🫵店内改装は日々…
さて本年も 最終日を無事 迎えることが できました 大変お世話に なりました 来年は早々に 誘引の季節と なります そんなときに 抜群のパフォーマンスを して…
この時期の 三種の神機 何か知ってます?? STAYGOLD 元肥Classic BAKKONNBO かっこよく言って スミマセン! 夏の水やり不足解消…
STAY GOLDのセール 予約は一旦終了します 28日に取りに 来られる方で 在庫いったん 完売しました しかしながら 年明けのお渡しで いいよって方 28…
さて雪です! 雪でテンションが 上がるのは 山口県民なら 当たり前! しかも防府で これだけ夕方から 積もれば 明日の朝 出勤のこととか どーでもよくなる…
さて雪です 雪が降ると テンション爆上げ するのが 山口県民!! ダサいでしょ!・・笑 でもやっぱりきれい! 汚れたところが 真っ白になるんです 草とか隠れち…
さて 寒いですね 雨まで降って 雨に濡れてまで 外作業したく ない派です・・笑 そんな日は ホームセンターで 買い出し 塩ビVU40mmを購入 そう世紀の大…
さて こんなに寒くても 咲いてるツンちゃん 10月中旬以降 無農薬で 肥料もそぞろ 水だけでした そろそろ気が 付くはずです 何もしなくて 強いバラが いい…
「サンタ除け」 もうサンタ 来ないで!! でも強制的に サンタに手紙 書かれるあなた!! はいはいはい~ワシでーす いまだサンタ居るじゃろ!! って雰囲気出し…
いろんな 寄せ植えを 作ってきたけど 間違いなく上位 超シンプルだけど それだけに いろいろムズイ グリーンアイスと ヘリクリサムと 横長の籠 最小限の 3…
バラの苗が どんどん入荷 しております 苗っていろんな 苗がありますよね! 超ちょ~ ちょ~~~ わかりやすく 説明すると 新苗が皆川のぼる だとしたら …
さて 謎のお菓子! モフモフ雪男 イエティーかっ? 実にかわいい なんの縁も ゆかりもないが お客さんとの 立ち話に 花が咲く! しかも うまいので また下…
さて書いた ブログが 最後の最後で 全部 消えたので 今・・ 死んでます・・・ ショートケーキの話は また今度ってことで 新しいタイプの シクラメン フロ…
枝垂れる シクラメン なんかとっても いい感じです!葉組しなければ こうなるけどね! でもそれが こうやって 釣り鉢に 入っているって とっても新しい! 何事…
レイニーブルーに 憑りつかれた男 はい! ワシですいね! とはいうものの 誰しも 憑りつかれる 憑りつかれる これほど開花が 爆発的な品種 そうそうない …
さてそろそろ リースづくりに 年中やること だらけなのです 遊んでる 場合なのです! チョコレート屋さん からの依頼のリースは チョコレート っぽさを出し…
時は1867年 幕末 ここ長州も 大きくかかわった 幕末の地 海を渡る龍馬 海という字を 大事にした龍馬 幕末という 大海原に奔走した 幕末の司令塔 大きく…
時にスマホは 残念である 本来の色ではない もっともっと ダーティーな色なのに 紫に見える! ラベルの色は黒でしょ はっきり言って 黒よりの紫 じ…
大切なお知らせが ございます! マジな奴です いつもグリガデを ご利用くださる 配送にてグリガデの 商品をお買い上げ くださる皆様へ! いつもありがと…
そろそろリースも 作らないと いけませんね! 見栄えはいいけど 葉ボタンを 入れると短命になる しかし正月や 3月までで 全うしたい って方には 人気があるの…
一向に バズらない ブログを 書き続けて おります…笑 もう何年だろうね~ 3359話目です…笑 もはやバズる ことはない アメブロの ランキングで 1…
なんと美しい バラでしょう 寒さで キュッとなってて 今見るバラは どれもブラボー!! ブラボーーーー!! ぶらぼーーーーー!!! 日本代表 ブラボーーー…
さて変態ビオラ祭りも最高潮を迎えコレからは後半戦後半戦になるともう腹一杯!ってなりますがそこにもまだまだ魅力がございます。グリガデはビオラが終わる前にバラの大…
さて 毎年恒例ですが 少し状況も 変わってきました 通常は送ってくる ビオラたちも この日だけは ごじゅんんび 頂いたのを 取りに行きます! ただ取りに 行く…
明日は朝9時より究極の変態入荷予定です。ワシが朝寝坊したら遅れますが待つだけの価値はありますよ。『おまかせ変態BOX』を予約の方はご安心して下さいね鬼の様な変…
パンジービオラ 今の時代どこでも 買えます 下手したら ホームセンターで 安く売ってます 一生懸命 売れないときに 頑張ってきて 人気出ると ルール決めが な…
さて いい天気が 続いてます パンジービオラも 毎年 「今年こそは焦らない!!」 っといいながら やっぱりすでに いっぱいに なっちゃってる人!! 手~あげろ…
さてもうすぐ12月 早いもんです! ところで皆さん どんなカレンダーを 飾ります? 花?? 薔薇?? グリガデでは 加藤智子氏の カレンダーを 販売しており…
ただいま欠品中 大人気 ハリネズ★ミート 土日には準備で きるかと 思います。 専属の多肉師が おりますけェ~ とてもかわいい プレゼントにも…
さて せっかくの祭日が せっかくシーズン中 真っただ中なのに 雨! 残念です! しかし入荷は 止まりません! ついにやっとこさ フロステッドチョコレート …
昨日21日 月曜日午前中は・・・ 定休日・・?? えっ?? 何この人の多さ?? えっ?? 午後からの 営業じゃないん?? 実は数日前 とある レジェンド…
さていい感じの 日曜日です! 何とか雨も 降ってませんが 絶好の園芸日和 毎日いろんな ものがぽつぽつ入荷 しております! ロカハーツ まだまだ来てない 品種…
さて準備万端です まだまだいろんな 種類入ってきますが その都度の商品は その都度で終わって しまうので 今までは 3日に一回来店 って言ってましたが 今は1…
さて連日 大人気の マシェリマダム 今朝また 表情が違う!! これこれ!! この寒さ!! パンジービオラは 喜んでますね! 昨日は開いて なかったものも 朝じ…
さて セメントやら 工具やらよく 乗せる車です そろそろ棚を 組んでおかないとね っと思って棚を 出してみてるけど どうやって 組み立てるか… 忘れてる …
そろそろ エンジンかけて いきましょう!! とは言いつつも もう結構 腹いっぱいの人!! いえいえ いいものは これからです こだわりの 生産者は 早出しし…
まあ~飽きもせず バラのこと お伝えして おります…笑 こんなバラ大好き!! ファイヤーラッフル カブトムシの さなぎの様な いでたち!! どこがやねん!! …
秋には秋の色が咲く ラブロッシュ もうたまらん色 ローズローヴドール これまた何たる色合い 絵の具でも 出しにくい色! 春のローズローヴドール バラ…
そろそろ GOサイン出す?? ビオラやら パンジーやらの・・・ うう~ん もう少し 引っ張っても いいけど・・ でもそろそろ 3日に一回は 来てもよさそうよ…
さて 世紀の天体ショー おお~って 感じですね! その昔 日食はあたりが 暗くなって 本当に不思議な 世界を作り 出してくれた 月も地球の影に 入ると消え ち…
さてさて 朝体が重く 動かない! こ・・これは・・・ 金縛りじゃん!! と思ったら ツンちゃんが 上にのってた だけでした それくらい体が ギシ…
今咲くバラは 四季咲きです 四季咲きと いっても 1月から5月までは 咲かないわけで ほっときゃ咲くけど寒さで開かん 5月~12月 までの7か月間 西日本のお…
ワシの仕事 グリガデ?? 以上!…笑 接客業 サービス業とは ワシを含め お店に立つ スタッフで 成り立ってます だからお客さんに 支持されたり するおかげで…
さて 朝は霧がかかってる 昼は暑いのに 朝方は冷えまくり 風のたまる 盆地地形の 山口市 バラの 花形はいいけど 病気も出やすい! でもちょっとした 意識で…
大事なお知らせ DAIJINAOSIRASE 大事なお知らせなので ローマ字読みできるように しました! 何んで?? …笑 イベントで ワシの講習会に…
大事なお知らせ DAIJINAOSIRASE 大事なお知らせなので ローマ字読みできるように しました! 何んで?? …笑 イベントで ワシの講習会に …
癒しについて 癒しとは つらいことから 解放されて リラックス できること いや知らんけど そんな感じ! ワシは毎日 どこでも癒しです! なぜなら 好きなこと…
さてブログ更新 できない理由は 現場だからです イベント終って 翌日より 今回のガーデンの顔 とも言える 壁に隣接した 背の高い花壇 イベントの講習会に …
イベント最終日朝4時、、、嫌な予感、、、笑ツンヨモのおやつをぶちまけた😭まさにハロウィンな予感の最終日イベントは周知してもらうためにやるグリガデはバラが咲く…
金曜日の夕刻 モンキーズによる ディスプレイ 始まった! ついに今日は ネギ展初日を 迎えることに! 入念な準備 細かい計算 変なおじさんとか モノを売…
さて今日から 土日にかけた3日間 イベント ラストスパート ということで ガッツリ出します! ラグマット 出します! 英里子さんも 推しのラグマット 結構広…
さて本日で 最終日を迎える 講習会 5日連続で行う講習会 バラの宣教師 として教えを説く 何やら怪しい 教団のようですが バラが良く育つ壺とか 売ってます…
さて本業のバラが 本格的に咲いて まいりました! マリーアントワネット 昔はすごい 人気だったバラ ホットチョコレート アリアドネハンスゲーネバイン 真宙…
イベント4日目!! 皆さんどんどん 友達増やして ください!! お客さん同士は 少しハードル 高いけど うちの スタッフなら お安い御用です! みんな 友達多…
さて昨日は 会議が島根で 行われるため 16時そうそうに 島根県入り! 会議…笑 ハイネケン会議 パティー?パーティーやん! お~これこれ!! カンパ…
さてイベント2日目 お手伝いさん総勢8名 今朝は急遽 超ブロカント コーナー補充もうこの際 大体だしちゃれ!! このソファー鉢 いいでしょ~ 今日は京さん…
朝は遠くの工場の 煙突の煙が まっすぐ 上がってる 車を見れば 夜露で 湿りっこちゃん そんな日 寒暖差があれば ベトビョウなど 怪しんだ方がいい 今日の日…
「センスとは」 これを研究 し続けて早300年 嘘です センス研究家の ワシです この摩訶不思議な言葉 「センス」 いまだ答えが 見えません…笑 ただ何と…
バラもボチボチ 咲き始めました カレンデュラ長尺 真宙(まそら) カフェラテ カラーオブジュピター長尺 ほのか グラマラスラッフル ラリデガゼルオ…
知らないほど 恐ろしい ものはない!! 本日謝罪だらけの ブログです そうそう! 明日10月11日は ガーデンダイアリーの 堂々の販売日! しっかり 届いて…
さて今日は 朝一番で 現場に 石を搬入 そして パーゴラを 立てる位置など 綿密な計画を 一緒に練ります いろんな角度から 見てここって場所に パーゴラを作…
時に SEKAINOTOMOKOは やってくれる! この投稿は まさに伏線だった 確かにコーヒー ぶっかけてるな!! どんな被写体 やねん!!って その…
ヨモちゃん 秋開花して シモータ ドーーーん!! めっちゃ グリーンアイ 次なる蕾も 控えてるけど 次は少し引っ張って くれそうな 気がしてます! 知…
新商品は 作るのです 売りやすい商品は 安くて誰かが 宣伝してたり 今人気で仕入れたら ある程度売れちゃう ってわかっているもの 皆さんお買い物に 行く場合…
さて イベントに向けて バラは順調に 育っております そして多肉の入荷も スタッフが 怒りを覚えるほど 入荷しております。‥‥笑 イベントでは グリガ…
多肉の季節に なりました とはいっても 多肉なんて 年中いけるので 触れ合う機会も 多いかと思います グリガデにも 多肉大集合 しますので 14日からの …
バラの新芽も 蕾を見せ始め 10月14日の イベントまで あと2週間 真夏なら 切って2週間で 開花するバラも 多いのですが そこは夜温の 下がった秋口 最低…
さてさて くまの出る 現場です…笑 朝晩涼しくなると 面白い現象の起こる現場 標高が176mなのです 窓開けて走っていると 急に涼しくなる 場所があって そこ…
グリガデを 初めてこの10月で 16年目に突入 sinc2007 ってやつが やっとそれらしく 見え始めた感じです 16年やってますが なんといっても グ…
政治について 書いたことのない ワシブログですが 今日は少しだけ 書かせて もらいますね。 緊張せずに読んでもらいたい・・頼む! 山口県の 今日は雨…
大掃除中 全国に鳴り響く ワシの やる気スイッチ! がちゃこん! 朝からイベントの 催し物を考えてて 14~23までの世界のTOMOKO展 14…
人気の アプリコットダリア エタニティー 毎回即完売 しますが 今回も完売必至 の商品です! 植えとけば 咲く品種 しかもこの アプリコットは なかなか 重宝…
さてホソオビが 大発生してます 涼しくなると 大体成長してます タイトル通り ホソオビ特集です よく虫の写真を UPするのに 了解を得なければ いけなかった…
たまには ワシだって 大人の遠足に 出かけます! 昼から翌日の昼 までの強行企画 まずスタートは11時 そう昼めし前の スタートで! じゃ~ん ドライカレー…
コーモリラン めっちゃ成長して デカくなっちゃって もうかっこよすぎ!! 鉢も おしゃれにして 贈答品! いろいろ 失敗もある …涙 植物やもん 大変…
さてそろそろ お花も入荷 し始めております トルコ桔梗の イカしたヤツ!毎年人気 なんですよね! 結構よく 咲いて くれるんですよ! 紫がかなり 少ないので…
台風も過ぎ去り 今朝がた いきなり秋 涼しいけど なんか いきなり冬 ってなりそうで でもこの 過ごしやすい 季節を有意義に いろんなことを 継続チャレンジ …
さて台風が 来る前に 次の現場の 資材を配達 電波は届かぬ そんなある日 そんな森の中 出会ってシモータ く ま くまさんに!…笑 見積もりは 出し…
バラの名前って 素敵です その花を イメージさせる ネーミングが 多いですね ローズローヴドール 今朝がたとても きれいに 開花してました! 何とも言えない …
さてさて 35度越えが 続いている山口市 そりゃ~暑い!! しかし ツンちゃんは そんな中も しっかり咲いて くれてる 一株の中で 花の色身と 雰囲気が違…
さて忙しくて 少しブログ 手につかない状況で スミマセン! ハイビスカスケイト めっちゃ人気す! 朝一番の 開きかけは 絶品です! バラに カイガラムシ…
何気にこの ハイビスカス グレー! 夏のイメージ あるけど これからの時期 庭植えにして 一年草扱いで 霜が降るまで 楽しめる この色なら むくげのデカ…
「ブログリーダー」を活用して、わんぱく店長さんをフォローしませんか?
さて昨日も 元気に 植え込み 剪定です 春を彩る パンジーを 植え付けて いきます 猫の手も 借りたい 今日この頃 新人さん??頑張って 植えてくれます …
毎日誘引剪定 残り僅かと なりましたが 今日はこちら↓ えっ??誰?? ええっつ? だれだれ?? なんだ クリンちゃんか!相変わらずかわいい クリンちゃん …
さて 誘引剪定の旅は まだまだ続きます 皆さんは 2月7日までには 済ませてくださいね! どこまでも伸びる フランソワジュランビル もはや家を一周 まきたけ…
さて山口市の 素敵な窓辺100選 に選ばれても おかしくない窓辺 そうアズさんちの窓エヴリンが 最高です! 先日誘引は いらなに枝を すべて切り取って い…
さて レイニーブルーに 取りつかれたワシは レイニブルー 宣教師として 日々広報活動を しておる! 今回はこのレイニブルー 鉢植えだけど ボーボー おお~ゴ…
さて今朝も寒波は 続いてまして そんな中 秘境ちゅうの秘境 その名も四熊より 超美しい写真が 届きました 標高も高いので 絶対雪深いはず! もはやあの …
さて大雪ですね 昨日も元気に誘引行って参りました 昼過ぎからかなりの寒波予想 急がねば! 急いでも誘引のクオリティーに 緩みはごぁいません 確実に咲ように停…
さて今日もバラの誘引 その前に柱のカット 現場に着くやいなや コーヒータイム 実に飲みにくいカップでお出迎え! 両手でうりゃ!!グビっ そして手袋はオール右…
寒い朝のヨモちゃん もう懐に入れたくなる! さて三種の神器も持った! あとは現場に行くだけ!! そう今日も誘引?・・・ ヤクルトは飲んどけ! 現場には…
さて毎日棘との格闘です! たまに店で見る クリスマスローズに 癒されることもなく 次なる現場に 行ってます しかしこいつは かわいい セミダブルじゃ! バラっ…
さて毎日剪定の日々 そりゃ~上手に なるはず! そして誘引した 場所の撮影という 大きなミッションも あるので 毎回が全力 じゃないと 咲いてくれません! …
さて昨年の3月 ホトケノザ疑惑を 無事クリアし 発芽した 棘だらけのバラ 驚異の発芽率は 2.86%と100粒で 3発芽…笑 前回の1%は 超えたけど…笑 …
すさて やまぐちフラワーランド での講習会 毎回白熱 するのですが この誘引時期は みんなガチです! この講習会で 学んで自宅の 作業をするんです だから皆…
ハウスガブリエル ガブリエルは むつかしい っという声が あります で も ね その分の魅力も 備えているのが ガブリエルなんです 気難しい分 最上級の…
さて山口県民の ソウルフードといえば どんどんのうどん か みほり峠の唐揚げ と決まっております…笑 いや・・ 嘘です! ワシが勝手に 好きなだけです! 山口…
ツンちゃんの耳も 薄っぺらくしました! かわいい!! 鉢のそこ穴は 多いほどいい そんな気分です! 雑貨もかなり 入荷してます 値段はどんどん 高くなっ…
さて本日より初売りです! 6日から9日までの4日間! STAYLGOLD10%引き 予約受付中 10日には完全に 届くのでお渡しが それ以降になる 可能性が…
今年もどうぞよろしくお願いいたします まあ~早くに収穫した 種をまき始めてます やり方はすべて 我流によるもの それが楽しかったりします 奇跡のバ…
さて一年を勝手にふりかえります。まぁ〜よーけいろんなことしてきましたがかいつまんで回想記です。一月ツンちゃんを鉢増し一喜一憂した仏の座の発芽🫵店内改装は日々…
さて本年も 最終日を無事 迎えることが できました 大変お世話に なりました 来年は早々に 誘引の季節と なります そんなときに 抜群のパフォーマンスを して…
味のあるガーデン ガーデンは 一日にしてならず 自然の風化とともに 合わせて バラを咲かせると 5月には 驚きの光景が 展開されます もちろん その家に 住…
さて剪定行脚が 終わりません・・・涙 火曜日は定休日 そんな日は スタッフ総出で 切りまくるのです 成長している バラを見ると 今年の春の 行方が楽しみです …
日頃の行いが よいのですが 雨です! ここの現場 毎年雨か雪! でもそれくらい 寒い時期 狙ってます! だんだん かっこよくなる アガベ 時間かかる けど確実…
さてさて 皆様剪定誘引は 進んでますか? まあ~ そう焦らずとも って感じですが 2月7日まで には終了 するように しましょう!! それを考えると 12月中…
最初に 言って おきますが デビットオースチン の薔薇 大好きです! このバラに 出会って 人生変わったので ちょっと 思い入れも ちゃう! 今から 確…
つんちゃんが かわいいのです よもちゃんは ワシのカットで 少しガイコツ・・・笑朝いつも この状態で もぶりつかれてます(山口弁) よもちゃんの いつもの …
さて 史上最高の 写真が 撮影されました! ・・・笑 題 「昭和初期のベーゴマ取り上げられた子供」 あっ! おはよう ございます! そう大苗の 植え付け …
さて 久しぶりの 講習会 バッコン しまくるぜ!! の勢いで 到着した やまぐちフラワーランド やないといえば 金魚提灯やない? よっしゃ! 冴えとる!…
ビオラが 色変わりし始めて 良くも悪くも 変化を楽しんで いる今日この頃 だと思われます いかがお過ごし でしょうか グリガデ保有の 変態大魔王 キモルベも…
さて日々 誘引してます 昨日の誘引は オーシャンち まずは カフェタイム!・・・笑 この20本の 柱の前に レイニーブルーが 9本植えてあります しかも新苗か…
さてさて 雨の中の誘引 毎年絶対 雨の現場って 来年も雨の 予感!・・・笑 去年の春の モチーフ すっばらしい 花なんですよ! コロンとしてて 葉の色も…
サービス業 これはいろんな 考え方が あると思うので あくまで ワシの感じたこと サービス業とは 必ずとは 言わないけど 相手のあっての お仕事 …
ザ★バッコン! 品薄のため 制作開始 この 塩ビパイプの 粉が厄介! 裏ラボ・・・笑 追加で仕上がる 朝は早めに 誘引をします! 基本 暇なら 一日中誘…
今日も皆様 グリガデの セールに足を 運んで くださいまして ありがとう ございます 10日まで セール やってます。 鉢の植え替えも シーズンに 入りました…
薔薇が なぜ楽しいか 美しいから ってのは当然 それと意外と 結果が早い ってのもある!! 日本人だから 君が代の 世界観は 必要だけど 千年…
さてさて 誘引剪定 進んでますか? やっぱ 首から ぶら下げて これくらいの 勢いで やって いかんとね!! 「店長!! ほとんど やったんじゃけど ジュピ…
続き! 朝8時より 鬼神主様のご指導により 作業休憩 なしの5時 コロナで乾杯! とにかく 酒はうまい!! 労働の後 でなくとも うまいから 始末が悪い…
あけまして おめでとう ございます 今年も 全力全開で 進みますので どうぞよろしく お願いいたします グリガデの 初売りは 明日6日の 9時よりです STA…
さて本日 無事に終了 いたしました 一年間 お疲れ様でした これもひとえに ヨモと つんの おかけかと 思っております・・・笑 あっ! 忘れてはいけない 毎晩…
車に 作りつけた 棚を撤収 しました! また来年 宮崎行の時まで 封印です! 出すに出んし どねェ~やって 組立たんじゃろ~か ってくらい 不思議な 作り付…