ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かんぽ生命「動画でつなごうラジオ体操」に応募するための撮影をしました。
2023/1/29 根岸森林公園 かんぽ生命「動画でつなごうラジオ体操」に応募するための撮影をしました。
2023/01/29 08:52
1月の役員・班長会議 回覧作成と会議 お習字・麻雀教室
2023/1/28 集会室 13~17 ▼資料作成(回覧数76部、役員28部)、お習字教室・麻雀教室 ▼役員・班長会議 18~19時 コミュニティハウス ●1月度班長・役員会 - Google ドライブ
2023/01/29 07:51
区老連バス旅行~成田山・新勝寺参拝~
数日間続いた雨模様の日々にポッと青天がのぞいた1月17日(火)、区老連主催のバス旅行が行われました。 新年恒例の新勝寺参拝がメインですが、コース設定の関係でまず向かったのが埼玉県行田市。昨秋にも訪れた町ですが「足袋」と「忍城」が人気を集めています。昼食は海なし県なのになぜか「海鮮丼」でしたが、参加した90名が一堂に会して食べられる会場を持つ大きなお寿司屋さんでした。 さらに隣室のレストラン席ではちょっと高級なクラブツーリズムのバス旅行ご一行さん20数名もいました。午後からバスは圏央道を利用して埼玉県~栃木県~茨城県~千葉県とぐるっと回り千葉県成田市へ。新勝寺へは午後3時過ぎの到着となりました。…
2023/01/24 14:01
友愛活動員全体研修会の実施
令和5年1月18日(水)午後、中区の情報文化センターの6階・情文センターで中区老人クラブの会員200名が参加して「友愛活動」について研修会が開かれました。当「ななはちくらぶ」からは、5名(田中トミ江・牧野幸江・喜多清美・平野彰・佐野明男)が参加しました。まず、中区役所の保健師の資格を持つ職員から「フレイル(虚弱)」についての認識と対応策について話がありました。フレイルとは健康と要介護の間にある状態で対応によってはどちら(健康にも要介護)にも属してしまうという状態との説明がありました。対応策によっては健康状態に戻れる!との励ましを感じました。続いて医療法人MoLeadの八森淳院長から「友愛とは?…
2023/01/23 16:54
ななはちくらぶ区老連通信1月号 回覧資料を作成しました。
2023/1/21 9-11 集会室
2023/01/22 09:17
345バンド練習会を山手第3会館で行いました。
2023/1/21 13-17 山手第3会館 <練習曲順> リベルタンゴ魅せられてさよならの向こう側上を向いて歩こう花は咲く真赤な太陽<メンバー紹介>港町13番地高校3年生高原列車は行く青い山脈山小舎の灯津軽海峡・冬景色野毛山節神田川北国の春 撮影:本田顧問
2023/01/22 09:15
2/18(土) 第11回 横濱遊歩道ミニ講座の案内
第11回 横濱遊歩道ミニ講座 ~関東大震災100周年 根岸山手の丘周辺~ 大正12年9月1日の関東大震災で横浜は壊滅的な被害を受けます。 その中で堀川や中村川沿いから根岸山手の丘周辺の状況について見て行きます。日 時 令和5年年2月18日(土) 午前10:00~12:00 場 所:山元小学校コミュニティハウス 参加費:200円(資料代) 申込み:山元小コミ/電045-212-9099 ******************************* 過去行われた「横濱遊歩道ミニ講座」 ●第10回目の様子「主要道路だった地蔵坂と桜道」 ●第9回目の様子「山手駅前にあった射撃場・陸上競技場」 ●第8…
2023/01/20 16:27
2023年1月19日 防犯パトロールを行いました。
2023/1/19(木):毎月第3木曜日は防犯パトロールの日です。15時に山元小学校正門を出発し町内をパトロールいたしました。 ▼出発式
2023/01/20 16:01
町内会の法人化「地縁による団体の認可」がなされ、令和5年1月19日付、中区告示第7号にて告示されました。
昨日認可されましたのでご報告します。 1/28の役員・班長会議の資料にも添付します。▼以下、その他の会議にて配布予定の資料です。
2023/01/20 10:17
町に関するだれかの疑問は町のだれかに教えてもらおう!お気軽にお寄せ・お答え下さい!
Q:ケアプラザで、老人会に入っていれば使用料の割引があると言われましたが、345町内会は ”老人会”がありますか?「老人会」 = 「ななはちくらぶ」と考えてよいのでしょうか? A:「老人会」 = 「ななはちくらぶ」です。 中区には中区老人クラブ連合会というものがあり、山元町3・4・5丁目町内会も加入しており、その会の名称が 「ななはちくらぶ」です。 ※昔は「千鶴会」と言っていました。 ※気持ちが若い人が「私は老人ではない」と言う理由でなかなか入ってくださらないので、うちでは、70代80代90代のクラブという意味で 「ななはちくらぶ」と言う名称に変更し、会費を取らずに(町内会費で)、自動的に70…
2023/01/17 12:36
臨時幹部会と各種資料作りとゴミネット曜日表示シートの制作をしました。
2023/1/14 13-17 集会室▼会館建築土地購入に伴う計画を検討。1/28会議にて提案します。▼ななはちくらぶ区老連通信、役員・班長会議の会議案内作成。▼ゴミネット曜日表示シートの制作 プリントスタジオ[商品名]低コストターポリン印刷 光沢仕上げ[サイズ]1000 × 4000 (mm)[数量]1枚[料金]13,280円◆送料合計1,080 円 ◆支払手数料460 円◆請求金額14,820 円 ▼各ネットボックスの表示を美しく更新します。
2023/01/15 08:21
1/13(金) サンモールインターナショナルスクールにて交通安全教室&防犯教室を行いました。
1年生から6年生までが一度に会するのは久しぶりとの事で、先生方も嬉しそうにされていました。(湯山副部長報告)
2023/01/14 12:03
1/12(木) 山手警察署講堂にて交通安全推進委員委嘱式がありました。
平野交通部長、乾交通副部長、湯山の3名とも2年更新されました。また、山元町2丁目の山﨑さんが新たに委嘱され仲間が増えました。(湯山副部長報告)
2023/01/14 12:01
「ななはちくらぶ」区老連通信 2023年1月号
「かがやき」が届いたら資料作成し後日ピンク回覧しますのでご覧ください。
2023/01/14 05:53
町内会加入申込書の書式を更新しました。
町内会加入申込書の書式を更新しました。 この画像を▼プリントして使用することもできます。 ●町内会加入申込書書式のダウンロード(Googleスプレッドシート)
2023/01/12 00:00
2023「ちびっこマラソン」が行われました。
2022年1月9日(月・祝)10時〜12時 根岸森林公園 主催:横浜市中区第6地区青体指協議会 運営の方々には感謝申し上げます。
2023/01/09 17:15
2023/1/7(土)に、新成人・還暦祝い品の配布を行いました。
ご成人、おめでとうございます。 2023/1/7(土)に、新成人・還暦祝い品の配布を行いました。 ▼成人者配布(15名) パイロット 複合筆記具 ▼還暦者配布(4名) ねんりんどう バームクーヘン 山手第3コーポラスからの眺め↓
2023/01/09 05:44
2023年1月、2月カレンダー 1/8更新
2023年1月、2月カレンダー 1/8更新 - 神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会
2023/01/08 08:10
2023年1月7日夏みかんの収穫を行いました。習字教室、臨時幹部役員会
2023/1/7(土)14-16:30 鶴岡さんちのお庭 ▼13-17 習字教室 集会室 ▼17-20 臨時幹部役員会 集会室 会館建築に関する件などを相談しました。
2023/01/08 08:04
聖光学院管弦楽団 第27回定期演奏会のご案内
聖光学院管弦楽団 第27回定期演奏会のご案内です。 感染症対策のため、チケットが完全予約制となるため、 町内の方は、今回は「teket」からの↓申し込みとなります。★1/20から https://teket.jp/5133/17573 クーポンコード入力でご招待となります。※クーポンコードは回覧で見てください。 申し込み方法が難しい方は中野にご相談ください。代行します。 ≪聖光学院管弦楽団第27回定期演奏会≫ 日時:2023年4月9日(日)13時開場 14時開演 場所:聖光学院 ラムネホール 曲目 : リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番 (リスト/ドップラー編) ハイドン/交響曲第101番 ニ長…
2023/01/05 10:02
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おむすびさんをフォローしませんか?