ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
亜麻仁油の、すさまじい効能。
亜麻仁油の効能が、知られ始めていますね。 ・血液をサラサラにする ・がんの予防と改善 ・炎症を抑える(リウマチ、気管支炎、肝炎など) ・高血圧症の予防と改善 ・心臓病の予防と改善 ・消化器病の予防…
2016/07/14 11:49
朝日 アマニ油
これですね。
2015/03/02 22:06
亜麻仁油にきび
亜麻仁油、ニキビにも聞きます。 アブラ分をあまり摂らない、という食事をこころがけるのが 健康によいことだ、と言われたりしていますね。 たしかにそれも正しいんですが、 油が足りないと、関節痛や肩こりにもなります。 新陳代謝が落ちます。 まさに車のエンジンオイルのごとし。 だから上質な油に限って、摂取するべきなのです。 食物繊維がバカみたいに含まれている亜麻仁油は、 オメガ3という必須脂…
2015/01/20 16:43
アマニ油 トスカオイル
トスカオイルというのは、植物性食用油の総称です。 中でも、コールドプレス製法で作られたもの。 コールドプレス製法とは、「低温圧搾法」のことです。 この製法で作られるアマニ油は、 α-リノレン酸を多く含んでいて、 これらは人間の体内でEPA、DHAに変化するんですね。 体に、いいのがトスカオイル、と覚えておいて良いと思います。
2014/12/29 21:52
アマニ油 危険物
亜麻仁油って危険なのでしょうか?? 確かに油ですから、火をかければ燃えます。 熱して食べない、ほうが栄養的に優れた効果があるので、 サラダオイルのように、てんぷらやフライでは使いません。 だから、熱源の近くにあるっていうことはあまりないと思いますが。 大阪の八尾市で、アマニオイルの染み込んだ布から自然発火したのか?? と疑われた火事が起こりました。 火がなくても、 乾燥機などで温度が…
2014/12/25 02:13
朝日 アマニ油 - アマニ油ってご存知!?神の油だ…! - 亜麻仁油
2014/11/25 15:20
アマニ油 健康ヘルシーワールド
健康ヘルシーワールドのアマニ油、ちょっと高いんですよね(笑) たいていスーパーで売ってるニップンのアマニ油で1300円くらいですから、 まぁ、倍ぐらいする。 アーモンドオイルとか、マカダミアオイルとか、 いろいろ変わったトスカオイルがありますね。 セサミオイル…て、ごま油か(笑)
2014/11/16 17:14
アマニ油 グローブ
アマニ油 グローブ - アマニ油ってご存知!?神の油だ…! - 亜麻仁油
2014/11/12 16:59
アマニ油 レシピ
なんかこう、どこを見ても、なにを調べても、 やっぱりアマニ油のレシピって、あんまりないんですよね(笑) というか、「熱を加えない方がいい」っていうことなんで、 調理をする、っていう感じにはならない。 そのまま食べるとなると、ドレッシングとか、そっち系になっちゃいます。 あまり工夫できないみたいな感じだけど、 それだけに、 「なんにでもかける」っていう習慣が、できそうな気がします。
2014/11/11 00:16
ニップン アマニ油
日本製粉、略してニップン。 亜麻仁油、有名なメーカーです。 もっともポピュラーなメーカーのひとつ、と言っていいでしょう。 安定の品質で、人気あります。 成城石井にも置いてます。 価格も、お手頃だと思います。
2014/11/06 03:13
亜麻仁油 効能
ブロッコリーつけると美味しくてたまらないんですけどなんですかこれ(笑)。 ブロッコリーとね、スパムってあるでしょ。 あれと、少しのマヨネーズ・塩を混ぜて。 亜麻仁油かけていっしょに食べてみてください。 ンマーーーーーー!!! これで、アレルギーを緩和する効能まであるんですからすごい。 あと、免疫UP,鬱、自律神経失調症の改善、関節炎、耳鳴り、神経痛、慢性疲労とかにもいいっていうんですから…
2014/10/31 22:41
アマニ油 効果
亜麻仁油は、だいたい10gで50kcalくらい。 魚を食べた方がいいに決まってるけど、なかなか… という方。 これは、食べた方がいいですよ、亜麻仁油。 野菜を食べない、っていう人はいないでしょうから、 野菜に、5gくらい。 朝と夕にわけて、ぜんぶで5gでいいと思います。 まず、お通じが、変わってきます。
2014/10/29 01:41
アマニ油 コレステロール
コレステロールは、できるだけ体に溜めすぎないほうがいいんです。 まったく無いと、これまた身体を維持できません。 摂りすぎないように、抑制することが大事ですね。 それでも、美味しいものが多いですから、 思わず食べ過ぎてしまいます。 野菜を食べないといけない、というのは、 わかりやすいところなんですが、 やはり悪玉コレ…
2014/10/26 01:47
亜麻仁油 食べ方
亜麻仁油の料理レシピって、 そこそこクックパッドとかにも 載ってますが、 やっぱり「加熱してはいけない」っていうのがネック(?)で、 そんなにレパートリーが増えないですね。 そのまま、混ぜる、和える、ハイできあがり!っていう感じ。 ドレッシングにしたり、醤油とまぜて野菜にかける… っていうのが多い。 多いですし、また、そ…
2014/10/22 23:22
亜麻仁油 脳
さて亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸。 どの商品を見ても、書いてありますね。 これは、脳に影響を与えます。良い影響ですよ(`0´)ノ オウ! 「頭の働きが、良くなる」んです。 「頭の働きが、良くなる」んです。 「頭の働きが、良くなる」んです。 ここ、重要です。 大切なことなので3回書きました。 良くなるのは、「頭の働き」であって、 「頭」ではないです。 バカはバカのまま、働きだけ良くなる…
2014/10/21 02:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、高見沢さんをフォローしませんか?