ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
AT-ST & スノースピーダー 《ジオラマ 》製作3STAR WARS
スノースピーダー の方はほぼ素組み。 マーキングも付属のシールを使用し、後部のフィンと銃やらを部分塗装。 これで一度トップコートをする。 全体にザバッーと墨入…
2023/06/30 19:26
AT-ST & スノースピーダー 《ジオラマ 》製作2STAR WARS
本体はかなりバランスも良くて文句無いんだけど、重箱の隅はつつかないと気が済まないので少しだけ手を加える^^; まずは銃身の穴あけ。ここはやるとかなり印象が変わ…
2023/06/28 17:53
AT-ST & スノースピーダー 《ジオラマ 》製作1STAR WARS
さてではさっそく本体の組み立てから。 ビークルモデル なので、パーツは必要最低限。 とは言っても、このサイズでこの精密感があれば十分かな… さくっと出来上がる…
2023/06/27 18:37
次回作はAT-ST & スノースピーダー を《ジオラマ 》で!【STAR WARS】
次回作はこのビークルモデル を使って、ちょっとしたジオラマというかヴィネットみたいなのを作ってみようかなと…^^; やっぱり”ホス”が好きなんだな…^^; ▼…
2023/06/26 17:33
【完成!】電飾ベイダー・ホログラムVer.【STAR WARS】
劇中に出てくる、通信中の”ホログラム”のようなイメージで作ってみたんだけど…^^; 最後の2枚はスイッチオフの素組み。 そっちの方がいいじゃん!…
2023/06/09 21:00
ベイダー・ホログラムVer.製作4【STAR WARS】
んー… どうもね… なかなか思い通りには、いかんもんよね…^^; 当初はベース下部からのLEDで、ベイダー全体がホログラムで浮かび上がったようになるかなと思っ…
2023/06/07 19:15
ベイダー・ホログラムVer.製作3【STAR WARS】
ここから今回のメイン作業であるベースの工作に入る。 1mmのプラ板で適当なサイズのBOXをつくる。 真ん中をくり抜いているのは、キット付属のクリアのベースごと…
2023/06/05 18:19
ベイダー・ホログラムVer.製作2【STAR WARS】
本体の組み立ては、塗装もないのですんなり。 一度やっているって言うのもあるしね…^^; さて、クリアになってちょっと気になるところが出る…この目の感じ…よく見…
2023/06/04 18:56
ベイダー・ホログラムVer.製作1【STAR WARS】
では組み立てていこう! 付属する説明書はノーマルVer.と同一のモノ。 これが全パーツ。これもノーマルVer.と変更は無く、それぞれツヤありとツヤ無しのクリア…
2023/06/03 18:45
次はこれで…ベイダー・ホログラムVer.【STAR WARS】
ベイダー だけど、ホログラム… ずいぶん前に、確かプレバンの通販で購入した記憶が…^^;もう、忘れてるってどうなのよ(汗 さて、どう仕上げますか^^; ▼最新…
2023/06/02 19:51
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Quasimodoさんをフォローしませんか?