ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小学生制覇。
教室に生徒さんのお顔の写真を貼っているのですが、何気なく、各学年いるんちゃう?と思い、調べてみました!!小1⭕小2⭕小3⭕小4⭕小5⭕小6⭕よっしゃー、全制覇👍ちなみに多いのは、1年生で6人👧👧👧👧👧🧒中1は?いないっ、残念www中2⭕中3も今年は不在。高1⭕高2⭕高3、
2024/05/30 20:30
体験お申し込みの前に。
4、5月で4名のご入会が有り、空き枠が減っています。体験レッスンを申し込まれる前に、最新の空き枠のご確認をお願いします!体験→入会ご希望✨となっても、通える枠が無ければ、空くまでお待ち頂くことになります。15時あたり。比較的空いています。大人の方、未就園児さ
2024/05/25 17:34
ことばのリズム。
[おんぷ]と[リズム]は、どちらも同じように伸ばしていきたい要素です。・音符は読めるけど、リズムがわからない。・リズム譜だと打てるのに、音符が伴った楽譜になるとわからなくなるこのような混乱を招かないように、どちらの課題も最初から取り組みます。"ことばのリズム"
2024/05/24 00:49
だんだん複雑に。
小学6年生、2人組のソルフェージュレッスンでした!ワークで楽典もお勉強しているのですが、内容がどんどん複雑にっ!度数もしっかり学ぶところまで来て、長・短・完全・増・減・重増・重減まで出てきています。説明むずっ💧私はこの辺りのお勉強は独学で進めていったので(基
2024/05/18 16:35
もうひといきふたいき。
3月に発表会を終え、次の目標として、�①コンクール②グレードテストの子に、分かれています。もちろん③普通にテキストを進むの子も多いです🍀目標はそれぞれでも、どの子も一歩ずつ前進していることには違いありません👍グレードのお勉強を頑張っている子は、今、だいたい3
2024/05/17 10:13
少し前の話ですが。
今年の発表会では、初めての試みで、[お手紙ボックス]なるものを置いてみました!ロビーに設置。ボックスの横にペンとメモ用紙を一緒に。使い方はというと、演奏を聴いていて、うわ♥この曲素敵〜 や、わー♥この人の演奏、素敵〜など、感想を持った時に�はい!それ!本人
2024/05/16 00:34
小学校低学年。
未就学児と比べると、レッスンも随分しっかり受けれるようになり、また指先もしっかりしてくる頃です❦できることが増えてきます👍でもまだまだ可愛い低学年さん♥お気に入りのお人形さんをなぜか、2人共持ってきていました😆音符の理解度も少しずつ上がってきます。焦らず、
2024/05/14 03:41
レッスンバッグ。
ピアノを習い始めたら、ご用意頂くものの1つに、レッスンバッグがあります🎹テキストが入る大きさのものであれば、どんなものでもかまいません♬リュックに入れて来てる子もいます🙆気にして毎週見ている訳ではないのですが、なんとなくの違和感で、レッスンバッグが変わった
2024/05/12 09:19
幼稚園児さんのレッスン内容。
現在、グループでのリトミックは休止中なのですが、ピアノ個人コースのお子様でも、様子を見ながら小道具を使いながらレッスンすることもあります♥特に小学生未満のお子様は、椅子にずっと座ることがまだ難しかったり、大人でも同じ体勢でずっといると、私も肩凝ってきたり
2024/05/09 11:09
さぁ5月。
土日、祝日は通常レッスンはお休みにさせて頂いています。ゴールデンウィーク、しっかりお休みさせて頂いて、明日から、レッスン再開です♬こちらは、4月のソルフェージュレッスンの様子。鍵盤だけでなく、音楽全体、楽しめる、探求できる子を育てたいです🍀お勉強も大事。ス
2024/05/06 19:43
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ながい ちさとさんをフォローしませんか?