ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オーダーベルト
お客様からのご依頼でロジェデュブイ用のクロコベルトとお客様お持ち込みのジーンズ生地で革ベルトをお作りさせて頂きましたご依頼頂きましてありがとうございましたオーダーベルト
2021/11/26 22:32
寿司勇の島崎さんと
寿司勇の島崎さんと築地のターレットコーヒーで集合し豊洲市場へマグロ専門の仲卸樋長さんを見学させて頂きました。見学後はもちろん小田保さんで朝食。朝からがっつりカツカレー美味しかったのですがボリュームあり過ぎてこれ以外何も食べれなかったです寿司勇の島崎さんと
2021/11/25 22:45
寿司勇
久しぶりにお客様と寿司勇さんへ。いつお邪魔しても変わらない美味しさでお客様にも大満足して頂けました寿司勇
2021/11/24 22:53
名古屋へ
お客様からお問合せ頂きまして名古屋へ。偶然モーリッツグロスマンで被ってましたそしてビジーリュックも被っていました。初対面なはずなのに全然そんな感じがしなかったですデパ地下で購入した鰻弁当と鰻巻きを帰りの新幹線で堪能鰻が敷き詰められすぎてて大満足でした名古屋へ
2021/11/24 22:45
東京へ
朝7時すぎに大阪を出発し途中でたっぷりガソリンを補給して東京へ。2日間で1000キロちょい走りましたが運転すごくしやすくてエンジン回したらコンパクトさも相まってめちゃくちゃ速く走れる車ですね東京へ
2021/11/23 21:53
アクアチプレッソへ
お客様と芦屋の同級生のお店アクアチプレッソへ。いつもの前菜の盛り合わせからスタートで野菜のフリットトリッパと学くんのおまかせでピザ2枚にお肉料理で最高のひと時を過ごせました学くんのお料理大満足でしたアクアチプレッソへ
2021/11/22 23:44
ポルシェ 718ボクスター GTS
お客様の車の慣らしを兼ねて大阪へ。今回はポルシェ718ボクスターGTS。コンパクトですが、パワフルで慣らし走行でもめちゃくちゃ楽しい車でした久しぶりに出したらバッテリーが死んでいたのでダッシュボードの上に置いて太陽光で充電しながら大阪まで走りましたポルシェ718ボクスターGTS
2021/11/22 22:36
釧網本線から根室本線へ
網走駅を出ますと知床斜里駅までは左手にオホーツク海が広がります。砂浜には釣りを楽しまれる方が沢山いらっしゃいました。40分弱で知床斜里駅に到着。この駅で上下線の列車が行き交います。かにのお弁当をランチにいただき、車窓を楽しみながらあっという間に釧路湿原で3時間10分で釧路駅に到着。釧路駅からは根室本線、石勝線で南千歳駅へ。南千歳駅には石勝線の0キロポストがありました途中列車が遅れてしまいギリギリのタイミングで新千歳空港へ。何とか飛行機にも間に合い東京へ戻れました。今回もかなり濃厚で楽しい鉄旅を有難うございました釧網本線から根室本線へ
2021/11/21 23:13
網走駅
網走駅に到着し駅舎へ中には列車のトレードマークが飾られていました。鉄旅のお供に網走名物の駅弁をゲット。しれとこ摩周号で釧網線を走って釧路駅を目指します網走駅
2021/11/21 22:58
Ref.1140 Pt 限定品
ウルバンヤーゲンセンのRef.1140Ptモデルが他の国でキャンセルになった時計があるということで日本に出荷すると年明けから言われ続けてておりましたがようやく入荷してきましたRef.1140Pt限定品
2021/11/14 23:19
PST Roppongi
イタリア大使館から六本木のピッツァスタジオタマキさんへ。石窯で焼かれる熱々のピザめちゃくちゃ美味しかったですお客様ご馳走様でしたPSTRoppongi
2021/11/12 23:14
イタリア大使館へ
お客様からお誘いを受けてイタリア大使館へ。Ferrari812コンペティツォーネの発表会830馬力を絞り出す6.5LV12を搭載した812の限定車エアロダイナミクスもやばそうですねサーキットでしか使え無さそうですねイタリア大使館へ
2021/11/12 23:01
RM67-02
お客様がゲットされたRM67-02パンテューロモデル。久しぶりに実物見てはめさせて頂きましたがうすくてはめやすいですね数年待たれたそうですが、ゲットできて良かったですねRM67-02
2021/11/11 23:32
練習へ
久しぶりにお客様とフェンシングの練習へ。お客様のように毎週は通えてないので思い出すことからスタートですが行くたびに楽しく練習させてもらってます練習へ
2021/11/10 23:20
津軽鉄道
五所川原駅から津軽鉄道の津軽中里駅まで移動し日本最北の私鉄に初乗車90周年を迎えた津軽鉄道昭和の匂いが漂うワンマンカーの気動車。途中の駅で昔の電車が留め置かれていました。金木駅で上下線がすれ違い40分くらいで五所川原駅到着。今も使われてるのかわかりませんがかっこいいラッセル車が停まっていました中々レトロな駅で昭和の匂いがぷんぷんしていました素晴らしい体験をさせて頂きました。有難うございました津軽鉄道
2021/11/09 21:34
五能線の旅
東能代駅は五能線の起点駅です。引退したキハ40系と48系が停まっていました。昭和時代の気動車がどんどん無くなっていきますね。弘前行きの電気式気動車のGV-E400系の鈍行で五能線の旅スタート。途中リゾートしらかみとすれ違い駅弁を食べながら日本海の景色を楽しみ途中深浦の大銀杏を車窓に眺め約3時間半で五所川原駅に到着途中何組かの旅行会社のツアーグループが乗って来られましたが最初から五所川原まで乗ってたのはお客様とふたりだけでした五能線の旅
2021/11/09 21:24
東能代駅へ
朝イチからお客様と秋田駅へ移動し秋田駅から鉄道の旅スタート。ワンマンカーで東能代駅へ。東能代駅へ
2021/11/09 21:20
348tb
ハイレーシングの米山さんにロードスターを預けに行きましたら埃を被ったフェラーリの348tbが置かれていました。前のオーナーさんがずっとガレージで置きっぱなしだったそうですがこういった形で結構出てくるもんなんですね〜348tb
2021/11/08 23:56
クロコダイル
お客様からご依頼を受けパルミジャーニのトンダとカルティエ用のくろこベルトをお作りさせて頂きましたご依頼いただきまして有難うございましたクロコダイル
2021/11/01 23:23
焼肉ランチ
お客様といつもお世話になっていますストレッチの先生と大塚駅のだいじゅにて焼肉ランチ。先生は体を動かす仕事なのでガッツリと1人前の〆の冷麺。流石にそこまでは食べれませんでしたが、美味しいお肉を堪能しました焼肉ランチ
2021/11/01 23:17
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Les Artisansさんをフォローしませんか?