TOMIX ED62(JR貨物色)の入線・整備 その1
ちょっとだけふらつく時間があり…見に行きました。珍しくいろんな機関車がありました。63の茶釜もあって悩みましたが…。このカラフルさいいです(^^)再販されてましたっけ?まぁ煽った後らしきものもあります。で、カプラーがアーノルドがないです(^^;)これが一番ネックですけど…でも付属のナンバーとかは、新品。なので上玉じゃないでしょうか?それ以外の不満はウォームギア駆動と、意味不明な色のLEDです。では久しぶりに交換します。おぉなんとラストでした。一体今まで何個使ったのでしょうね(^^;)さて外して、470Ω仕様に変更。こんな感じの点灯です。で二個目をするときに、基盤を痛める失態(^^;)やっぱり継続的に作業しないと腕落ちますね。また明日に、スナバ回路と一緒に再製作しましょうか(^^;)TOMIXED62(JR貨物色)の入線・整備その1
2019/06/11 19:10