chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SKETCH WITH WHEELES  2 http://blog.livedoor.jp/sww_touring/

長距離一気駆けも、近くの隠れスポットも。。 スケッチブックを持ったツーリングライダーです

旧ブログ SKETCH WITH WHEELESの続編です。

がるうぃん
フォロー
住所
豊橋市
出身
西区
ブログ村参加

2014/11/10

arrow_drop_down
  • DMはお断りだと書いているのに。

    私のインスタグラムアカウントに最近、東京か大阪か大都市でフィットネスに勤しんでいらっしゃるアジアンビューティーな女性だったり、日本の著名観光地の写真をUPしている方からのDMがよく届きます。私のアカウントは古墳から屋根瓦、路上観察から廃墟も含むマニアックな

  • 家康の穴

    遠州・東三河には家康逃げた伝説が恐ろしくたくさん伝えられていて・樹木の洞に隠れて追手をかわした。(浜松八幡宮・可睡斎・賀茂神社など)・民家・寺院・神社にかくまってもらった(天井裏・桶の中など)・逃げている最中に民家で何かを食べさせてもらった。(粥・蕎麦・

  • 渥美半島バイク散歩

    先週はそこまで寒いわけでもなかったんだけど、走行中のグローブの指先がじんじん来る寒さの中相方出勤の土曜日の自由時間にちょっとそこまで。馬草の菜の花畑ではロードスターのおっちゃんが三脚立ててセルフタイマーで後ろ姿ジャンプしていました。なんだかカワイイ感じ。

  • 相続登記をすると

    登記後2か月程度たった頃、DMが届きました。登記情報自体は誰でも取得できるものですが、手当たり次第に開示請求したのではかなりの量になってしまいます。不動産登記受付帳の行政文書開示請求をすれば、請求月の相続による登記のみを抽出して地番リストのコピーを実費で

  • 相続登記を自分で申請する

    父が亡くなり、家族で住んでいた土地家屋を相続したのはずいぶん前になります。その際に自分で登記を試み、登記申請書の記載不備のまま放置していたのですが義務化ということもあり、再トライしてみました。自分では自信がない、と言う場合は司法書士さんにお願いすることに

  • 火災除けの飾り瓦について

    気にして見ないと気付かない瓦の意匠で木造住宅に火災除けの願いを込めて水に関係したものを瓦に掲げました。この記事では遠州・三河近辺で見かけた火災除け瓦を紹介します。楷書で水、草書で水・田原市福江町 楷書で水の文字です。・浜松市北区三ヶ日町 草書で水の文字

  • 縁起物の飾り瓦について(遠州・三河地方)

    気にして見ないと気付かないけど、少し前の時代の人はいろいろ凝った縁起物を家に掲げていたんだなと思います。豪壮で立派な家でなくとも家の方の思いやセンスが感じられる飾りを楽しめます。この記事では遠州・三河近辺で見かけた縁起物の瓦を紹介します。ゑびすさん・田原

  • 静岡県新居町 小松楼についてのノート...芸者さんと何して遊ぶ?

    静岡県新居町の小松楼(まちづくり交流館)を訪ねてみました。新居関所の前の国道から南へ路地をちょっと入ったところにあります。休日ということで訪れる人も多くボランティア説明員の方も何人か待機しておられました。まず、小松楼は遊郭、女郎置屋ではなく芸者置屋です。

  • 羽田栄川の歴史探索

    遠出できない間、市内をひたすら散歩して見つけた遺構が何か調べるのが趣味になりました。今回は豊橋市花田町あたりを歩いて見つけた遺構を調べてみました。豊橋の街は台地の上にあり、北側には豊川が台地を削った河岸段丘があります。西駅地区のイチビキ豊橋工場と伊勢屋酒

  • コルゲートハウス

    渥美半島へドライブに行った帰り、田原から豊橋に向かう国道にて。一風変わった建物、と言うのか土木資材であるコルゲートパイプの中にガラス戸が見えます。円形のスポークのような形の窓がお洒落で、昭和後期から末期の雰囲気が伝わってきます。調べてみるとコルゲートハウ

  • パラリンピック閉幕

    明日でオリンピック・パラリンピックもすべて閉幕となります。普段スポーツ観戦など全くすることもないのですが、夜、家でくつろいでいるときによく観ていました。スター選手の悲願の金メダルとか日本メダルラッシュというところは特に興味も湧かなかったのですが、オリンピ

  • 民話の舞台(大西馬頭観音)

    豊橋駅ペデストリアンデッキに民話をモチーフにしたオブジェがあります。曰く山越えで家路を急ぐ馬丁を狙う狼に「襲わずについてきたら塩をやる」と言ってかわしたのに馬丁は何もやらなかった。翌日馬が食い殺されているのを見た馬丁は嘆き、馬の供養に馬頭観音を祀った。と

  • インスタグラム始めました

    昨年の秋からインスタグラムを始めました。今はそちらがメインでブログにないネタが多くなっています。インスタグラムの目的 インスタグラムを使われている方には・店の宣伝として商品やサービスの宣伝や イメージ向上を狙って・仲間内だけ公開して情報伝達や日常の コミ

  • メジロを探せ

    今年は河津桜まつりツーリングはなりませんでしたが東三河でもちょっとした並木のあるところがあります。メジロがいます。探してみてください。この1枚には写っていないと思います。

  • プロショップタカイ

    強風でグローブを飛ばされてしまいました。新しいグローブに付いていたタグはプロショップタカイ。 学生時代の友人の就職先だったのですが、彼は若くして夜間のバイク事故で亡くなりもう30年ほど経ちます。 今は店も閉めたと聞き、おそらくはストック品だったと思うので

  • 伊良湖菜の花

    年が明けてひと月経ち、義父の1周忌も近隣の親族だけで済ませ喪が明けました。豊橋ではコロナ感染が一時爆発的に増え、新規感染者は今でも名古屋の1.6倍、浜松の7倍あります。こんな状況を受けて勤め先では東三河外へ出てはならないが復活してしまいました。とりあえず

  • 年末古墳めぐり

    年末、家でゴロゴロしているのも何なのでちょっと出かけてみました。東三河地区は全国でも有数の古墳密集地ということで石巻山近辺の他に牟呂の高台(岬だった)など豊川左右岸の高台にあります。やってきたのは権現山古墳。浄水場の脇の道を歩くと雑木林の丘の上にこんもり

  • 冬の陽だまりに

    朝は冷え込みますが、日中は太陽がまぶしく陽だまりは暖かく感じます。浜名湖にやってきました。

  • 遠州三山紅葉

    12月13日日曜日紅葉狩りの最終盤、遠州三山(可睡斎・油山寺・法多山)に出かけました。昼前に出発。浜松市内で食事後、可睡斎。以前にひな祭りに来ています。なんだかサフランみたいな紅葉。黄色も食べ物系に見えます。以前にも紹介したことがありますが家康公出世穴家

  • 豊川稲荷 狐塚

    12月12日 土曜日大和の大いちょう再訪のあと、豊川稲荷へ。年末だからなのか、コロナ自粛でなのか境内も何か寂しめ。狐塚にやってきました。たくさんの狐の石像(陶器製もあった)が奉納されていますが、奉納された方はうちの子はどこって会いに来られるんでしょうか。

  • 大和の大いちょう再訪

    12月12日 土曜日大和の大いちょう再訪。6日経って色づきも進み、北面から見るとほぼ黄色。男の子が走り回り、写真を撮る人、自転車の人、いちょうを背景にバイクを撮る人いろんな世代の人が集まっていました。

  • 豊川宮路山ハイキングと大和の大イチョウ

    日曜日午後からお出かけ。まずは豊川の宮路山。ここはコアブラツツジの紅葉ということで出かけたのですが出かける前に勘違いしていました。以前に行ったツツジの名所でお寺の裏山と思っていたのですが、実は豊川と蒲郡を隔てる峰で、ちょっとしたハイキングコースです。赤坂

  • 初冬の菜の花

    豊橋市 天伯原台地はかつて陸軍の演習場のあった所で畑あり林ありの丘陵地です。まだ冬もこれから本格的にという時期ですが、枯野に菜の花畑がありました。

  • 佐鳴湖公園と浜名湖ガーデンパーク

    日曜日佐鳴湖公園にやってきました。佐鳴湖はかつて水質汚濁度ワースト1(COD:化学的要求量が高い=有機物が水に多く溶け込んでいる)だったこともあり、今も数値は芳しくないのですが、魚も居れば鳥も集まる湖です。浜名湖の入江から派生し底が浅く埋まっていながら閉

  • 遠州解禁 森町小国神社と大洞院

    コロナ感染拡大の折ですが、勤め先ではプライベート東三河外移動禁止が解けました。地元自治体の外に出られないから松葉町のお店でというよりも家族でドライブのほうがリスクも少ないと判断されたのでしょうか。移動可能地域は完全自由というわけではなく三遠南信地域(東三

  • ベランダ園芸冬ごもり

    ベランダ園芸も冬ごもりの季節となりました。組み立て式の簡易ビニールハウスに入れますが月下美人も挿し木で増え、ドラゴンフルーツも伸び、全部入りませんので防風ネットで包んだ外からプチプチのシートで包みます。多肉植物は凍ったらアウトですからね。まだ気温の上がる

  • 愛知県民の森 紅葉

    11月14日土曜日紅葉狩りに愛知県民の森へ。結構あちこちから来られる方が多く、豊橋ナンバーはもちろん浜松・名古屋・多摩ナンバーとか。今年は夏は暑かったけど寒くなるのは早く色づいてきています。天気も良く、透かし葉の紅葉が綺麗です。TVで落葉樹は寒くなると葉

  • 夕暮れの豊橋市電

    夕暮れの豊橋市電 東八町交差点一つ前の交差点 東田坂上の近くにはカメラを構えた方がいらっしゃいました。

  • 感染状況 愛知・静岡県の分析

    ※前回までは岡崎・幸田を東三河に含めていましたが、公式には西三河に含めるのが一般的ということで定義を変更しました。今回隣県も含めて比較しようということで浜松市・遠州地域(牧之原・吉田・島田を除く大井川以西の静岡県)をグラフに入れてみました。感染レベルとし

  • GOTO 蒲郡 2日目

    明けて月曜の朝。日出の頃の竹島。街灯のあかりよりも外が明るくなって歌うヘッドライトのエンディングを思い出します。昭和世代には懐かしいですね。蒲郡港に自動車運搬船が入港。三菱車の積み込みのようです。朝食はバイキングは休止中で配膳済の席に着きます。会場の天井

  • GOTO Gamagohri

    相変わらず東三河外への移動は足止めされていますが週末、お義母さんたちと蒲郡観光に行ってきました。行先は竹島。ホテル竹島に泊まります。レストランはよく利用するそうですが、泊まりは初めてとか。夕方にチェックインしてお義母さんたちは部屋でゆっくり、私は相方と一

  • 作手道の駅からコスモスの小径

    黒瀬庄ノ沢湿地のあと、食事に道の駅にやってきました。相方はハヤシライス、私は本日の定食栗ご飯。道の駅の裏手には行ったことがなかったのですが、小さな電車を走らせられるレールが敷かれている広場や鮎釣り堀があります。脇にある丘を登ってゆくと作手亀山城。戦国時代

  • 作手 黒瀬庄ノ沢湿地

    日曜日 作手の黒瀬庄ノ沢湿地にやってきました。作手の道の駅の前を通り過ぎて県道に入ると看板は出ていますがちょっとだけ細い道に入ります。湿地に平行する道の先には元気村という施設がありますが、コロナのせいか現在は休業中。(犬が飼われていて無人というわけではあ

  • デジタルよりメカニカル

    写真はタイガー800のメーター。今は液晶の多機能メータ+メカニカルタコメータが主流ですね。夜のタイガー。後述のBTに比べると白色LEDのバックライトで視認性は抜群。よく見ると夜なのに時計が15時ですね。前愛車のBT1100 (´05 BELGARDA-YAMAHA)ヤマハだけどイタリア製

  • 満月の夜の月下美人

    気温も下がってきたところで、これが今年のラストでしょう。6時半過ぎ、東の空に月が昇るころから花が開き始めまさに満月の夜の月下美人。

  • 四ツ谷千枚田の秋

    鳥原の後、四谷千枚田まで足を伸ばしてみました。こちらは一部を残して稲刈りがほぼ終わりはざ懸けしています。蛙がいます。斜面に彼岸花が生えていてきれいです。斜面の梅はきれいに剪定されていますがここで剪定も収穫も怖いですね、測量しているおじさんは、人形です。春

  • 新城市鳥原の彼岸花

    先週のお彼岸も過ぎて彼岸花もすっかり咲きそろってきました。近所でも見かけることはありますが、少し山あいの田んぼに映える新城までやってきました。こちらは新城市鳥原。県道沿いにこの時期だけの有料駐車場があります。まだまだ暑いのか蝉の声も聞こえる中で彼岸花が咲

  • 牟呂用水散歩

    相方は1日中家でゴロゴロインドア派ですが自分は座っていると腰が痛くなりまう。遠出自粛のかわりにこの夏は市内散歩が多く豊橋の大体の散りがわかるようになってきました。お盆には牟呂用水の終点に行きましたが、今回は市街地。中部中学校でトマソン発見。古そうな門です

  • 7か月ぶりの帰省

    GW・お盆には帰省を控えていたのですが感染もひとまず落ち着いたところ、相方と一緒に訪問。所用で県境越えは何度となくしているのですが、訪問となると何かあったときには責任を言われるのは辛いところ。未だ社長あての域外訪問申請は継続中です。話題はコロナ関連の愚痴

  • 結婚記念日

    先週末の金曜日。会社帰りに薔薇を買って、日曜日は結婚記念日。

  • 浜名湖 湖口から

    舞阪港にやってきました。馬込川から浜名湖今切口までの間、ながらく浜に沿って防潮堤の建設中でしたがどうなったのか来てみました。舞阪港にかかる記念橋から真っすぐ南へ。バイパスの下を潜ると防潮堤が立ちはだかっています。防潮堤の上は遊歩道になっていて、湖口に向っ

  • 豊橋 西駅 町中華

    豊橋駅の西口(新幹線口)を出るとホームに沿って飲食店が立っています。名古屋側は番地が189なのでワンパク通り。浜松側にも通りの名前は付いていませんが店があり、駅に一番近いのが中華のみゆきです。奇しくも189通りの赤のれんもそうですが餃子が食べられる店の外

  • 感染状況 愛知県症例の分析 その5

    愛知県の新型コロナ情報サイトのデータ分析の第5回。第2波の拡がり方が見えてきました。地域別では名古屋から尾張地域で先行して感染が広まり、東三河で遅れて高まっていった様子がうかがえます。現在は名古屋以外の地域が同じレベルにまとまっていくように見られます。第

  • 夕方散歩 神野新田

    引き続き、灼熱の昼間を避けて夕方の散歩は神野新田豊川を発して市中心部をつっきる牟呂用水は市内を流れる柳生川河口の放水樋菅で海に放水します。放水した先の川には海水が来ていますので単純な水門では用水に入ってきてしまいます。脇の細い水路を先まで流れて池に溜まり

  • 豊川散歩

    市外に行けないので市内散歩。夕方、陽も傾いて暑さも和らぐ頃豊川にやってきました。ガード下を潜り飯田線船町駅自動改札があり橋げた下を潜って階段を上ってホームに出ます。便所の表示が昭和感。TOILETでなくてLAVATIRYですよ。空き地で猫の集会でした。

  • 豊橋市から市内外への移動自粛

    今夏は静岡県から愛知県との間の往来は回避して下さいとの要請があり豊橋市からも市外へ、市内への帰省や旅行を自粛せよとのことで今年はGWに続き30km先の隣市ですが実家訪問なし。(県内他市:名古屋近辺から持ち込まないで、という趣旨に読めますが、市単位の往来自

  • 月下美人開花2020 その2

    毎度の月下美人。今年2度目の開花は小ぶりの花。通常昨年伸びた葉に着くのですが、今春の葉だからでしょうか。

  • じりじりと暑い鈍色に晴れた空

    梅雨明けの渥美半島にバイクで出かけました。正午ごろは日も差してじりじりと暑いのにどんよりとした青空。釣りのおっちゃん達は元気。波も凪いでサーファーさんは出動せず。県境を越えるには申請がいるので、いつもの彷僧川(磐田市)ではなく、堀切川(田原市)。川床まで

  • アマビヱさん その2

    以前一度人魚型アマビヱさんをアップさせていただきましたがその2オリジナルに忠実に全身鱗、くちばし姿で描いてみました。

  • 感染状況 愛知県症例の分析 その4

    隣県浜松市でもクラスタが発生し、私の住む豊橋でもぽつぽつと感染元のわからない事例が報告されるようになってきました。検査数は増えているのですが、夕方のニュースで大村知事のおっしゃるには検体を採る人がおいつかないのだそうで陽性率が上がってきています。現在は接

  • 伊良湖の浜辺

    梅雨の晴れ間の土曜日の午後、伊良湖にやってきました。道の駅クリスタルポルトは休業中。どうも5/30以降休業中のようです。道の駅サイトの情報も更新されていないところも多く来てみてあれっ、ということもありそうなので注意です。恋路ヶ浜側もオープンテラスで食事と

  • 月下美人開花

    夏の恒例、が咲きました。一昨日に4輪昨日に2輪開花。昨年大量開花だったので今年はお休みか、とも思っていましたが、ちょっとした改善の積み重ねのおかげでしょうか。月下美人は難しそうに思われる方も多いのですがこの程度。・水をやり過ぎない。表土が乾かないうちは

  • 浜木綿の花

    実生から6年の鉢植えの浜木綿。初めて花が咲きました。

  • アマビヱさん

    アマビヱさんというと・体が鱗で覆われている・ひれを3つ持つという人魚スタイルで・髪が長く(黒髪ではない?)・菱形の眼・魚のえらのような耳・くちばしをもっているという特徴があります。鼻が高くあごが鋭角の異人さんスタイルならくちばしのように描いたかもというこ

  • 応急マスク

    出かけてから「マスク忘れた」ということがありませんか?コンビニにかけこむと、ひと箱50枚入り2980円のマスクはありましたが所持金が1360円。とりええずハンカチを買い、強盗マスク(三角に折って後ろで結わえる)状態で職場に行ってから、引き出しの中のもので応急マスク

  • 海を見に行く

    普門寺の後、コウヨウ館で昼食。オムレツとハンバーグとドリアがメインの洋食屋さんです。豊橋は地場チェーン店がけっこうあるのかなと思います。愛知県内を南下して伊古部海岸へ。蝶が水たまりを探して地面近くを飛んでいます。ささゆりまつりも中止で、すでに花期は過ぎて

  • 普門寺のあじさい

    6月21日 日曜日世間では県間移動制限解禁、ということですが勤め先では家族とも東三河からの外出申請制度は継続中です。あじさいを見に行くには幸田の本光寺も良いのですが(あじさいまつりは中止ですが庭園に入れます)異境なので、紅葉で知られている普門寺にやってき

  • 豊川海軍工廠

    帰りに豊川海軍工廠平和公園へ。ここは海軍工廠跡地が戦後、名古屋大学の研究所になっていたところを豊川市が一部買い取り、公園にしたものです。信管倉庫は誘爆を防ぐため土塁で囲まれるとともに屋根がわざと華奢に作られ、爆発事故が起こったとしても爆風が上に抜ける作り

  • 花菖蒲

    日曜日。イベントとしては中止になっていますが賀茂しょうぶ園へ。しょうぶまつりは中止ということもあり、植え替えとか準備はしていないようです。花期も早かったのか既に一部施肥工事中。花ガラ摘みもなくて放置状態。あじさいのほうが見栄えがするかな。例年なら賀茂神社

  • 梅雨入り直近

    梅雨入りも近づき空気の入れ替わりを感じます。先週5月30日の朝の空ここのところ空を見上げると飛行機雲が目立つような。空気中に雲粒になる前の水蒸気が多いのでしょう。6月2日の朝八雲立つ、といった感じ6月に入って会社でも自宅でもエアコンを入れるようになりまし

  • 結婚記念日でも誕生日でもありませんが

    薔薇を買って帰りました。さすがに自宅用で胡蝶蘭までは飾れませんが、花で華やかな気分に。豊橋近郊は花の産地と聞きますが、この薔薇も近くで育てられたものだといいな。

  • 県境越え

    緊急事態宣言は解除になりましたが、県境往来(というか、愛知県からの流入は)は自粛のままです。しかし、5月はバイクの法定点検月で必要な用事ですのでトライアンフ浜松にやってきました。トライアンフの店は三河地区にはないので、浜松在住時代からお世話になっているト

  • 感染状況 愛知県症例の分析 その3

    愛知県でも非常事態宣言は解除と言うことになりましたが、現在はどういう状況なのか発表データをグラフ化してみました。棒グラフでは傾向を把握しにくいので直前7日間の移動合計を人口10万人あたりに換算しています。地域別では北東・東尾張地域でまだ散発していますが東三

  • 八丁味噌で味噌汁は作らない

    エールは新婚編で八丁味噌がツイッターのトレンドに入るとか愛知界隈の話題でにぎやかになっていますが我が家では八丁味噌の味噌汁はありません。汁物よりは味噌だれ用ですね。でも、赤味噌文化なのは確かで、浜松なら醤油・砂糖・味醂で味付けするところ、みそ味の料理が多

  • マイクロトマト

    昼食のハンバーグと茹で芋にもマイクロトマトを添えるとお洒落になります。(いつもの昼食に添えたのでは何か申し訳ないのです)蒲郡の三河温室園芸組合で作られています。本来は東京のお洒落な料理店で彩りに添えて出されているものですが、飲食店の自粛で行き場を失ってテ

  • 感染状況 愛知県症例の分析 その2

    4/26の記事より更に愛知県発表データを分析してみました。ここ数日は愛知県でも検査陽性の方が少なくなってきています。愛知県ではクラスタ追跡を主に検査を行っています。年代別の人口あたりの累積陽性者数を分析してみると・若い方が感染者が多い傾向がある・80代、90

  • ベランダ園芸

    家での楽しみのひとつとして鉢植えの植物があります。今は庭のない家なのでベランダ園芸で。親父殿の育てていた月下美人を去年の春に挿し木して1年でここまで育ちました。来年位には花が咲くといいなぁ。こちらはドラゴンフルーツ。双葉の間から小さいながらもトゲトゲの三

  • 感染状況 愛知県症例の分析

    休日に外出しないとやることがないので愛知県では4/25現在までの476例について分析してみました。公的な統計ではなく正しい分析とは言えないこと、県の見解ではないことをご承知いただき参考ということでお読みください。まず地域別に人口10万人あたりの累積感染確認者数の

  • エール!の舞台のひとつ豊橋

    連続TV小説 エール!が今月から始まっています。職場ではリモートワークが難しいことから放送をリアルタイムで視ることはできませんが休日に録画で視ています。音さんが吟さん(姉)梅さん(妹)と裕一さんの話で盛り上がってちゃぶ台の上のちくわをつかんでむさぼったり

  • ウイルスは何故、病気を起こすのか

    ウイルスは何故、病気を起こすのか不思議に思いませんか?生物はどんな仕組みで動いているのか興味があって去年読んだ本の中にヒントがあるように思い考えてみました。ウイルスというのは、遺伝子情報を持った自動侵入装置付きのカプセルみたいなもので、他生物の細胞を乗っ

  • 今日は何の日

    ご存知でしたか?今日はよいキュウリの日です。JA西三河冬春きゅうり部会https://www.ja-nishimikawa.or.jp/wp/archives/2416で制定したそうですよ。

  • 団結の重苦しさ

    私の住む愛知県でも県の緊急事態宣言が出され、新型コロナも緊迫した雰囲気となってきました。私の勤め先では社用外出は許可制で、私用でも東三河・遠州地域以外に出るとき、および住んでいる県から越境するときは申告制になりました。街中の店は飲食店ばかりでなく臨時休業

  • 向山緑地公園の桜

    日曜日。向山緑地公園まで。梅の実もふくらみつつあります。さくらまつりは中止で、いつもの年なら花見の宴会でにぎわっている(らしいです。初めて来ました。)公園も人はまばら。車座で大声で騒いでいる人達もいましたが、散歩しながら写真を撮っている方が三々五々でした

  • 三ケ日桜

    今年は暖冬で桜も早いだろうと思っていましたが、結局は例年と変わらず。でしょうか。三ヶ日町鵺代の三ケ日桜を観にいってきました。農免道路沿いにあって見に来る人も意外といらっしゃるのですがふらっと現れ散策して帰ってゆかれます。三ヶ日桜は白い八重桜です。細江の国

  • とよはしの桜

    ちょっとバイクで出かけたので、普段車では出かけない所に行ってみました。吉田城鉄櫓を対岸から。馬見塚神明社裏手、豊川堤防道路にて。

  • 佐奈川散歩

    日曜の午後、雨も上がったところで御津まで。穴観音公園にやってきました。ここは御津高校裏手の少しわかりにくい場所ですが、豊川河口平野を見渡す高台にある古墳の石室に観音様がまつられていることからこう呼ばれます。ソメイヨシノよりは1週間以上花期が早いので満開を

  • 田原の幣辛夷

    シデコブシは湿地に生える木蓮の仲間で伊勢湾を囲んで分布しています。古代伊勢湾が大きな湖でその湖岸だった地域に当たります。こちらは伊川津の群落。谷間から水がしみ出しかすかな流れとなっている湿地です。根元に映えている花は多分、猩々袴。ここは駐車場はありません

  • 待合からゴルゴが消えた

    久しぶりに床屋に行くと待合のゴルゴや中スポが撤去されていました。コロナ禍はこんなところにも影響を及ぼしています。来週には桜も咲きだしますが、各地の桜まつりは軒並み中止になっています。花は人の都合に関わらず咲くので花も観て良く、ライトアップはしますが出店も

  • 豊橋 かたくり山

    土曜日の午後、かたくり山(豊橋市 石巻)に行ってきました。例年なら15~23日くらいなのですが、今年は花が早いので近くだからまだならまた来ればというつもりで。かたくり山のことは20年くらい前に出版された「花見頃」(春夏秋冬叢書)という本で知りました。自然に還っ

  • 四谷千枚田から長篠川津桜並木へ

    川売から四谷千枚田は車でものの10分もかからないかの近くです。田植えはまだまだ先ですが、田んぼは早くも田起こしされています。田んぼにはオタマジャクシがいっぱい何かが泥に潜ったり畔には花が咲き、かかしも増えています。食事のあとは長篠の川津桜並木へ。ここは田

  • 川売の梅まつり

  • 伊良湖菜の花

    向山から足を伸ばして伊良湖にやってきました。花畑から浜に出られます。伊良湖クリスタルポルトの主。くつろいでおられます。

  • 向山緑地梅園と豊橋うどん

    先週に続き花見にやってきました。向山緑地の梅園では1月31日から3月まで梅まつりをやっています。花期の早い種類も遅い種類も植えられているので長く楽しめます。日曜日は風が冷たかったものの良く晴れて青空に花が映えていました。鳥のお尻がなかなかかわいい感じ。め

  • 耐光性試験機

    私の母は私が就職して程ない時期に亡くなりました。母は私が子供の頃、足がむくむからといってよく光線治療器の光を当てていました。アルミ製の球体の中ではブーンとうなる音をあげながらちりちりと火花が飛び、青白い光を発しています。何故このようなことを思い出したかと

  • にいさん

    義父の想いでのひとつ。結婚式の日に義父から「今日からにいさんと呼んでいいかん?」と言われとっさに真意を測りかね「僕がにいさんですか?」と返してしまいました。葬式で親族の皆さんの会話を聞いているとどうも「にいさん」(イントネーションが平ら)はごく親しい間柄

  • 石雲寺の節分草

    今年は暖冬で、いつもの年なら節分を過ぎてから咲く石雲寺(新城市 鳳来峡ICの少し南)の節分草も開花が早かろうと思い見に行って来ました。行きすがら、まずは昼食。もっくる新城で熊ラーメンと猪ラーメン。熊はぐにゃっとして噛みきれず、噛んでいるとじわっと脂がしみ

  • 義父を送る

    このブログもひと月更新せず、新年のご挨拶なしだったのですが記事タイトルのとおり義父が亡くなりました。毎年元日には相方の実家を訪問することになっており義兄や親族が集まって家で宴会というのが恒例ですが今年の義父は酒もほとんど口にせず足元が覚束ない状態でした。

  • 高師緑地のメタセコイア並木

    公園をハシゴして高師緑地に来てみました。メタセコイア並木。公孫樹はやや散り気味でしたが黄色に色づいていました。

  • 晴れた日の豊橋公園

    12月8日 日曜日せっかくのいい天気なので近場で豊橋公園に来てみました。多くはありませんが、はっとするほど鮮やかに色づいた木があります。紅葉は陽に映えるさまが良いですね。さざんかマルバヒイラギは木犀の仲間で芳香があります。公園内では陸上団体の子供たちがリ

  • フモンジサンダー

    11月最後の日曜日。ようやく寒さもやってきて紅葉したかな?豊橋の紅葉名所 普門寺にやってきました。2時過ぎに出かけたので日も傾いて陰になってしまっていますが駐車場の桜。紅葉をバックにヒマラヤ桜という秋咲の桜です。山門をくぐり石段を登って本堂へ。トリミング

  • 雪虫舞う日の紅葉狩り

    日曜日。なかなか寒さが訪れず紅葉の色づきの遅い秋でしたが、愛知の低山にも降りてきました。放っておけば家でゴロゴロ運動不足になりがちな相方と一緒に愛知県民の森にやってきました。臨時駐車場から歩いてきて、歩道沿いの川の紅葉。出発が遅かったので着いたころにはい

  • 土岐モザイクタイルミュージアム

    昼飯も食べたところでもうひと足。小原からさらに北上して土岐へ。モザイクタイルミュージアムにやってきました。建物のこの外観。天竜の秋野不矩美術館と同じ土壁。藤森照信さんの設計ですね。ちなみにちょっと斜めから。屋根はトタン板葺きのようです。4階に上がってから

  • 香嵐渓と四季桜 奥三河の紅葉

    毎年紅葉の季節は激混みなのはネタになるほど、の香嵐渓の紅葉を観に行ってきました。早めに出れば大丈夫じゃないか、ということで豊橋6:30発美合より新東名で豊田松平IC経由で足助まで。Twitter情報では既に駐車場が満車では?ということで中町・西町駐車場にはいかず

  • 久しぶり開田蕎麦ツーリング

    11月10日 日曜日4年ぶりとなる開田高原蕎麦ツーリングに行ってきました。前回2015年と同じく同行は静岡のクロヤギさん。出発はそこまで早く出る必要はなかったのですが3時。R257を通り下道北上ルートで。夜のワインディングはコーナーの先が真っ暗で、恐る恐

  • 茶臼山の紅葉

    11月3日茶臼山に行ってきました。紅葉は天気のせいなのか今一つ鮮やかさに欠けるような、もう落葉が始まっています。一応写真でアピールしておきますがバイクです。更に北上して岩村へ。岩村は「半分青い」のロケ地だったのですね。看板は白く塗りつぶされていますが使わ

  • ミツバさんからの挑戦状

    東京モーターショー2019の出展で少しだけネットニュースにもなっていました(株)ミツバさんの一枚歯ピニオンギヤ。ワイパやパワーウインドなどの自動車部品ではモーターのウォームギヤ(らせん状の歯車)で直交する軸の斜歯歯車(ななめに歯が刻まれた円板型の歯車)を回し

  • 東京モーターショーに行ってきました

    10月28日東京モーターショー2019を観に行ってきました。今年は東京ビッグサイトの東館がオリンピックで使えず一駅離れた青海と分散開催となってわかりにくいのですがいずれかの会場で入場するとこのようなリストバンドを付けてくれますので、一度会場を出てもこれを

  • 9Storys 豊橋市美術博物館

    22日即位礼の祝日は美術館無料のところがありましたが豊橋でも企画展 ナイン・ストーリーズが無料でした。タダ券もらっていたので本当は空いている日にと土曜日に行こうと思ったら雨が激しくて断念。即位礼をTVで観た後にやってきました。9つの部屋に分けて具象から造

  • 絵麗雅夢人展の作品

    10月1日から6日まで、絵麗雅夢人展を開催しました。会期も終わったところで本人の絵の解題を。「坂道の家」豊橋は高師の台地を豊川と柳生川、梅田川が刻んだ川縁の城下町で、この絵は豊川の河岸段丘を登る坂道沿いの家です。懐かしい昭和の家並みという感想が多かったの

  • 大量開花

    今年3度目の月下美人開花は7輪。9/17につぼみ発見から19日、蕾10個のうち半分くらいかな、と思っていましたが一斉開花しました。18:5020:30涼しくなったせいか、日没が早くなったせいか早い時間から開花しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がるうぃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がるうぃんさん
ブログタイトル
SKETCH WITH WHEELES  2
フォロー
SKETCH WITH WHEELES  2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用